...

人口減少社会のメガトレンド SAREX News 2015 年 12 月

by user

on
Category: Documents
31

views

Report

Comments

Transcript

人口減少社会のメガトレンド SAREX News 2015 年 12 月
人口減少社会のメガトレンド
金融分野における高齢化と AI の事例
SAREX News 2015 年 12 月
人口減少による影響が内需産業にも及ぼし始めている。パイの減少を資本集約で乗
り越えられた段階を超えると、本質的なビジネスモデル転換を果たさなければ生き残
りが難しいフェイズに入る。
人口減少、高齢社会のビジネスモデル転換の事例として金融業界の動きを取り上げ
る。
■高齢化とAIが自動車保険を変える メーカーPL保険で損保代理店壊滅■
このほどアメリカンホームダイレクト保険が 2016 年 4 月 1 日からの自動車保険新
規募集中止を公表した。既契約者の更新契約は維持されるものの同社の措置は典型的
な保険会社の退出戦略に他ならず、次は Z で始まる外国損保会社の此分野撤退が予測
されている。年齢区分別危険割合や、走行距離別保険料設定で日本の自動車保険に風
穴を開けた外資系、ネット系損害保険会社の退出は自動車保険全体への黄昏を示すも
のとなる。
原因は高齢社会の進行と AI(人工知能)の進化である。自動車登録台数の減少、車
離れに反し自動車事故率は悪化している。しかも高齢者ドライバー事故が主因だけに
救いがない。彼らは保険金を支払うだけ支払わせておいて、とっとと免許返納や物故
してしまい、自動車保険に対する保険料支払者としの寄与が少ない。ネット系損保会
社は保険募集コストの低さを武器に保険料競争で優位に立つことができた。しかしな
がら、ロードサービスや保険金支払いコストは一般保険会社と同等かかり、保険料デ
ィスカウント分利ザヤは減少する。
自動車保険を見限る理由は事故率悪化と保険契約者減少だけではない。
AI の進化で自動車保険が激変する可能性が高まっているからだ。AI を活用したオー
トドライブ技術が完成すると対人、対物における自動車事故の賠償責任はドライバー
から車の製造者に移転すると予測されている。
オートドライブ中の事故は製造品の欠陥によるものなので PL 保険(生産物賠償責
任保険)で担保されるように変わるのだ。メガトレンドの影響は甚大だ。収入保険料
6 兆円強、代理店数 20 万社、従業員 200 万人(兼業を含む)の損保代理店は売上げ
の 60%を自動車保険が占めている。自動車保険の全てではないにしても自動車メーカ
ーとメガ損保の保険料率交渉で済んでしまう。中期展望の中で損保代理店制度は浮沈
の際に置かれている。
■生き残りの鍵は相続系不動産市場■
続いて銀行業界はどうなるか。
投資銀行部門を持たないことが却って幸いし、100 年に一度と呼ばれたリーマン・
ショック後の世界金融市場における日本のメガバンクの信用力は際立って大きくなっ
た。しかし国内金融市場に目を転ずれば、アベノミクス第一の矢「異次元の金融緩和」
をもってしても資金需要の喚起は失敗に終わっている。海外で稼げるメガバンクはと
もかくも、運用困難な預貯金ばかりが集まる地銀、信金の疲弊は著しい。
現在の預貸率は 70%台。残り 30%は預けてほしくない金である。元金を倍にする
ためには 3000 年かかる現下の定期預金利息が銀行の本音を表している。決済ビジネ
スはネット銀行に奪われ、国債投資の財政破綻リスクは高まり八方塞がりの地方銀行。
地方経済圏において地域金融機関全ての腹を満たす設備投資、民間住宅投資需要が
期待できない以上、唯一可能性の高い分野が不動産融資分野となる。
■貧困化が賃貸住宅需要を促す■
不動産融資のキーワードは相続税と貧困化である。
相続税対策不動産需要は相続税対策バブルと化し、2015 年の住宅市場においてハウ
スメーカーや賃貸住宅大手に最高益をもたらした。動いているのは俄かに近い準富裕
層で、一次相続の課税圧縮が最大眼目となるため入居率や利回りにあまり頓着しない。
いわばおいしい客である。
次に貧困化が持家から賃貸への需要移転を促す。
住宅ローンで説明すると、都市部と地方圏の地価格差がそのままクレジット格差と
なって現出する。ごく一般的な金融機関の担保評価額を8掛けとすると、路線価 3 万
円/㎡、200 ㎡の土地に 1,500 万円の新築住宅建築に下される住宅ローンは 1,680 万
円となる。それだけしか借りられない。
地方の持家市場は低廉な地価の恩恵よりも、クレジットの不利益の影響の方が大き
い。雇用機会が少なく所得の上昇余地も小さく、持家市場が盛り上がらない地方圏で
は賃貸需要は根強く残る。2015 年 1 月 1 日施行の相続税強化は始まったばかりで、
この程度で収まるはずはない。家計保有資産約 1,000 兆円の内、年間 20 兆円の相続
系不動産市場が団塊世代が亡くなるまで発生するものと予想されている。住宅事業者
は地域金融機関と問題を共有する自助努力もさることながら、メガトレンドの変化に
応じた事業構築再編は急務となってくる。
Fly UP