Comments
Description
Transcript
液体金属のダイナミクス
3 8 4 放射光第 12巻第 5 号 (1999年) |トピソクス| 液体金属のダイナミクス -ESRF における X 線非弾性散乱実験細川! 伸也 I n s t i t u t eo fPhysical- , Nuclear- , andMacromolecularChemistry , P h i l i p p sU n i v e r s i t yo fMarburピ DynamicP r o p e r t i e so fL i q u i dM e t a l s I n e l a s t i cX r a yS c a t t e r i n gE x p e r i m e n t sa tESRFShinyaHOSOKAWA I n s t i t u t e0 1Physicα1・, Nuclear-, αndUαcromolecular Chemistry, P h i l i p p sU n i v e r s i t y0 1Uαrburg R e c e n td e v e l o p m e n to ft h ei n e l a s t i cx r a ys c a t t e r i n gt e c h n i q u ea tESRF , F r a n c ed e l i v e r su saw i d eoppoト t u n i t yt oi n v e s t i g a t edynamicp r o p e r t i e so fm a t e r i a l s .I nt h i sarti cI e, somea d v a n t a g e so ft h ei n e l a s t i cx r a y s c a t t e r i n gmethoda r eshowncomparedw i t hi n e l a s t i cn e u t r o ns c a t t e r i n gm e a s u r e m e n t s .Thei n t e l 1 i g e n tt e c h ュ n i q u eoft h es p e c t r o m e t e r sa tt h eb e a m l i n eID1 6andID28a tESRFi sr e v i e w e d .Theno u rr e c e n te x p e r i m e n ュ t a lr e s u l t sf o rt h ed y n a m i c so fl i q u i dm e t a l s(NaandGe)u s i n gt h e s es p e c t r o m e t e r sa r er e p o r t e dw i t hsever聞 a li n t e r e s t i n ga n o m a l i e so fphonond i s p e r s i o nr e l a t i o n sandd i f f u s i o n s .F i n a l 1 yt h ef u t u r eo ft h i st e c h n i q u e andi t sa p p l i c a t i o n sa r ed i s c u s s e d . 1 . はじめに 最後にこの技術とその応用について将来の発展性を述べた 以前に,本誌甑外ビームラインレポートで, European し \0 S y n c h r o t r o nR a d i a t i o nF a c i l i t y(ESRF) での実験環境につ いて報告する機会があった 1) が,続けて今回,その実験内 容について本稿を書く機会を与えていただいた,放射光学 会誌編集委員会の方々にまず感謝したい。 なぜ,放射光 X 線でダイナミクスの研究? Fig.l はフランス・グルノーフルにある ESRF のリン グの全景である。グルノーブルの街の中心からそう遠くな わたしたちは ESRF で,新世代放射光の特長を十分に した X 線非弾性散乱, 2 . い(中央駅から歩いて行けない距離ではない) ,イゼール X 線異常散乱,高エネルギ 川とドラック JII の合流点に建設された ESRF と同じ敷地 X 線弾性散乱の実験を行っている。このなかで X 線非弾 内には,世界最強の研究用原子炉 Institut Laue幽Langevin 性散乱実験については, ESRF はそのエネルギー分解能 (ILL) が,徒歩わずか 2 , 3 分のところに以前からあった。 を meV レンジまで向上させる技術で常に世界をリード 原子炉からの熱中性子は,物質中のブォノンなどの素励 し,最も先進的かっ実用的なビームラインを擾数持ってい 起と間じレベルのエネルギーを持つため,中性子線非弾性 る。本稿ではまず,分解能の面では今もって中性子線非弾 散乱実験は物質のダイナミクスの研究のためには,ほとん 性散乱が優れているにもかかわらず,フォノン分散や粒子 ど唯一無ニの実験手段であった。しかしながら,中性子線 拡散などのダイナミクスの研究に,放射光 X 線非弾性散 散乱にはいくつかの難点がある。それは,測定できる(刈 乱を使う数々の決定的なメリットについて説明する。次に Q幽ω 範囲や, ESRF.ID16 および (B)元素, (c)試料サイズと測定条件,が限ら ID28 ビームラインの実験技術につい れていることである。その結果,これまで非常に限られた て紹介し,そのうえでそれらのビームラインを使ったわた 液体金属 (Rb , Te , Cs , Pb , Bi) の融点底上でしか,中性 したちの液体金属 (Na と Ge) の実験結果を報告する。 子線非弾性散乱実験は行われていない。以下,これらにつ o fPhysical幽, Nuclear、 and M a c r o m o l e c u l a rChemistry, P h i l i p p sU n i v e r s i t yo fMarburg , Hans-Meerwein Str. D-35032M a r b u r g(Lahn) , G e r m a n y 本 Institute “ TEL ( 十 49)6421 2 822396 FAJ< (十 4 9 ) 6 4 2 12 8 2 8 9 1 6 e・叩 -34-(C) 1999 The Japanese Society for Synchrotron Radiation Research 放射光第 12巻第 5 号 3 8 5 (1999年) k, E 'E ko c sample ( a ) F i g u r e1 . P h o t o g r a p ho fESRFi nGrenoble , F r a n c e . 、 ( A ) 眠られた Q-ω 範閤 Fig.2 に中性子の散乱現象を模式的に示す。波数ベク トル k o , F i g u r e2 . 'S c h e m a t i cd i a g r a mo ft n ep r o c e s so fi n e l a s t i cn e u t r o n s c a t t e r i n g .F o rd e t a i l ss e et e x t . エネルギー Eo を持つ中性子は,ある原子核に散 乱されて,波数ベクトル k , 波数ベクトル Q=k-k o , エネルギー E となる。散乱 エネルギー遷移 hω =E-Eo で ある。エネルギーが変化しない (E=Eo ) 場合,弾性散乱 で, 、、B, ‘ ,ノ /'11 しく説明する。 し hu k o 2 E = 2k /2m (k は k の大きさ)であるから , k=k o と Q-ω 領域は,実線で示している範囲の内側に限られる。 Fig.3 の@は融点直上の液体 Rb について, Copley と Rowe 2 ) が 1974年に米・アルゴンヌの原子炉を使って , Eo =33.0meV で測定したフォノン分散の結果である。入射 なる。 i g .2(b) のように散乱角 20 は同じ 非弾性散乱の場合 , F 中性子線エネルギーが高いため,測定可能な Q-ω 範囲は 2 . 5nm- 1 より大きい Q でも,散乱後の波数ベクトル k の大きさ(すなわちエネ 破線の右側となってやや広がり, ルギ -E) 領域でフォノンを観測することが可能で、あったが,それと によって Q の大きさ Q は異なる。つまり, 引き換えに入射中性子線量が減るため,測定に 32 日を費 Q2=kユ+k2_2kokc o s20 (k>O) やしている。 Fig.3 の 0 は Sinn らめが最近 X 線非弾性散 乱で測定した,融点直上の液体 Li のフォノン分散である。 守山一 2 居間 20) 液体 Li は非常に速い音速 (4530 m/s) を持つため , Q の 2m(2Eo十たω -2 .vEo (Eo 十 hω ) 小さな領域でのフォノン分散の傾きは非常に大きく,中性 c o s2 0 ) (-Eo くた ω) 子線非弾性散乱による観測は,全く不可能であった。 ( 1 ) これを平易に言うと,熱中性子の飛行スピードが格子按 動のスピードに全く追い付かないのである。音速が 3000 である。 Fig.3 に 1LL で最もよく用いられている time of周到ight 型非弾性散乱スベクトロメータ 1N6 meV , 10.33 0 (E =4.75 o く 20 く 113.49 ) の測定 Q-ω 曲線を各散乱角 0 m/s を超え , Q の小さな領域でのブォノン分散が Fig.3 の一点鎖線で示した誼線よりも急な傾きを持っと,現在世 界中のどの中性子線非弾性散乱スベクトロメータを用いて 20 について実線で示す。ある散乱角に対して Q は一定で も,その観測は不可能であるし, はないので,ある Q に対して S(Q, ω) 曲線を求めようと 入射中性子線量の問題から,統計精度を欠く。液体金属を すれば,対応するさまざまな散乱角のデータを詳細につな 例にとると,前者には Li , ぎ合わせる必要がある。いずれにしろ, 1N6 で測定可能な Ca , Cu , Zn , Ga , Ge , Sn が,それぞれ対応する。 -35- 2000m/s を超えると, Mg , Al , Si が,後者には Na , 放射光第 12巻第 5 号 386 T a b l e1 . Theincoherent , coherent , anda b s o r p t i o ncross陶sections o fs e v e r a le l e m e n t so ri s o t o p e sf o rw h i c hn e u t r o ns c a t t e r i n gexperi幽 mentsa r eh a r d l yc a r r i e dou t .Uppercolumn;h i g hn e u t r o nabsorp幽 tions , l o w e rc o l u m n ;h i g hi n c o h e r e n tc o n t r i b u t i o n s 1 0 . 3 30200 300 3 0 2 5 3He 2 0 三εごG[ L i B Ag Cd I n Au Hg 1 5 1 // / / / / / / ~8 0 0 /I-Rb#///九州。 / / / / / /汽b/ / / / 5 ~10( H 7 L i 幽5 1 0 0 1 5 20 2 5 (1999年) Na V 30 σcoh σincoh 4 2 4. 0. 4 5 4 3 . 5 4 1 .2 0 . 9 1 4. 4 0 7 3 . 3 2 . 0 8 7 . 3 2 2 0 . 1 4 1 .7 5 9 9 0 . 6 1 9 1 .6 6 0 . 0 1 8 4 1 .7 0 0 . 5 8 4 2. 0 . 5 4 0 . 3 6 6 . 7 σabs 5 3 3 3 7 0 . 5 7 6 7 6 3 . 3 2520 1 9 3 . 8 9 8 . 6 5 3 7 2 . 3 7 9 . 9 1 0 . 7 8 1 .6 2 5 . 1 8 7 0 . 3 3 2 6 0 . 0 4 5 4 0 . 5 3 0 5 . 0 8 Q (nmイ) F i g u r e3 . K i n e t i cr e g i o no ft h ei n e l a s t i cn e u t r o ns c a t t e r i n gspec幽 t r o m e t e rIN6 (E =4.75meV) a tILLi nGrenoble , F r a n c e( s o l i d o l i n e s ) .Thep o s s i b l er e g i o no ft h em e a s u r e m e n t su s i n ga n o t h e rspecω t r o m e t e r(Eo=33.0meV)a tArgonne , US , l o c a t e sa tt h er i g h t h a n d s i d eo fd a s h e dl i n e .F u l landemptyc i r c l e si n d i c a t et h ee x p e r i m e n t a l ュ l yo b t a i n e dd i s p e r s i o nr e l a t i o n so fphononsi nl i q u i dRb2)andLP) , r e s p e c t i v e l y . いられている Cd や B はもちろん大きな σabs を持つ。特 異な量子的性質を示す He の中でも,ブェルミ流体である 3託e は σabs が撞端に大きく,中性子線散乱実験は不可能 である。また室温で唯一の液体金属 Hg も吸収が大きい。 それ以外にも貴金属 Ag や Au ,および In の吸収も大き い。ただ,これらの中でわずかに Li , B , Cd の測定は,あ る向{立体を用いることで可能である。 これに対して X 線非弾性散乱では,入射 X 線エネルギ X 線非弾性散乱では, X 線の吸収はほぼ原子番号に従 ーは後に示すように 20keV 程度であるので,ほぼ全 Q-ω って大きくなる。 20keV のエネルギーを持つ X 線を実験 領域で励起現象を観測できる。また,励起が 10meV オー に用いた場合,最も重い元素でも,厚さ 10数ミクロンで ダーのブォノンの観測のような場合, 透過型の散乱実験が可能で,全く元素を選ばない。実際, (1) 式でたωくEo で あるので , Q は 28 だけで決まり,中性子線散乱のような わたしたちは重元素のうちのひとつ,液体 Hg のテスト実 複雑な解析を必要としない。 験を ESRF で既に行い,フォノンを観測できている。 ( B ) 限られた元素 Table1 の下段に示したのは,ぴcoh に比べて σincoh が大 元素がスピンを持つ場合,中性子線散乱の微分断面積 きく,干渉性現象であるフォノン分散などの研究が困難な ð 2 σjðQðω には,非干渉性自己動的構造因子 Ss(Q, ω) と 元素である。 H はその典型的なもので,中性子線散乱測 干渉性動的構造因子 S(Q, ω) の両方の寄与があり, 定は通常,試料を重水素置換したものを実験に用いる。ま た, V は σcoh がほぼ O であるため,中性子線散乱検出器 1 ð 2σ 一一一 NðQðω σincohSs(Q, ω) 十 σ叫S(Q, ω) ( 2 ) の規格化用の試料として用いる。 7Li や Na の σincoh は σcoh と向程度なのだが, (2) 式で S(Q, ω) が Q の小さな領域 で非常に小さいため,ほとんど散乱に寄与しなくなってし と表される。ここで N は散乱にたずさわる原子核数, まう。 σincoh, σcoh はそれぞれ非干渉性および干渉性の散乱断面積 X 線非弾性散乱実験では, meV オーダーのエネルギー で各元素(同位体)に回有な値を持つ。スピンが O の同 遷移で散乱される X 線は,非干渉性成分の全く混じらな 2 位体の σincoh は O である。単位は barn すなわち 10- 24 cm い純粋干渉性であるため,特にフォノン分散などの研究に で示しである。また,中性子の吸収の大きさも同様に吸収 は補正をほとんど必要とせずに観測ができる。 断面積 σabs として示すことができ,これも各元素(同位 体)に囲有な量である。 Table1 に中性子線散乱が難しい元素の σincoh, σcoh , σabs ( c ) 限られた試料サイズと測定条件 中性子線散乱実験で常に問題となることは,入射中性子 線量がづ、さいことである。特に液体の非弾性散乱の実験で を示す4) 。特に原子量を示していないものは天然陪位体存 は,ゆ1 cmX10cm オーダーの試料を使用し, 在比に基づいて示してある。上段は σ呂bs が非常に大きい ームタイムでやっと一熱力学条件での測定ができるという (開位体)である。原子炉での中性子吸収材として用 のが…般的である。試料サイスを大きくしなければならな 36- 1 週間のビ 放射光第 12巻第 5 号 3 8 7 (1999年) いという拘束条件は,試料の測定条件を極めて狭くする。 . " .f o c u s i n g a n a l y z e r 0 例えば, 1000 C 以上の高温での測定ができる非弾性散乱 スペクトロメータは世界でも稀であるし,撞低温の実験で も多量の液体窒素,液体 He を消費する。高配下の実験 も,ガス圧縮での 200気圧以下,液体圧縮での 1 万気圧以 下が限界で,さらに高任を得るための各種アンピルを用い た国体庄縮 (mm オーダー)やダイアモンドアンピル F i g u r e4 . S c h e m a t i cv i e wo fani n e l a s t i cx r a ys c a t t e r i n gspectrom闇 e t e ra tID16i nESRF. (μm オーダー)は試料サイズが小さすぎて測定不可能で ある。さらに,単結品が mm オーダー以下の微小なもの しか得られない物質の非弾性散乱実験もこれまで不可能で あった。 しかしながら, X 線非弾性散乱実験では,入射 X 線光 が非常に大きく,さらにわん曲ミラーによって 0 . 3x0 . 3mm 2 位まで集光できるため,試料サイズを非常 に小さくできる上,一熱力学条件での測定は一日程度であ る。この結果,非常に脂広い測定条件での実験が可能とな った。 3 . ESRF-ID16 および ID28 ビームラインの 実験技術 Fig.4 に ESRF の非弾性散乱ビームライン ID16 の概略 を示す5点)。新しいビームライン ID28 もおおむね同じであ る。アンジュレータ挿入光源から出た白色 X 線は,試料 F i g u r e5 . Photographo ft h ea u t h o rw o r k i n ga r o u n dt h ec e n t e ro f t h eg o n i o m e t e ra tI D 2 8 . 位置のすぐ下を通り,クライオ冷却された Si(l11) 二結晶 クロメータによって粗く単色化される。さらにこ の単色 X 線はビームラインの最も後ろにある超高分解能 モノクロメータにより,ほとんど後方散乱(ブラッグ角 0 89.975 ) され,わん曲ミラーによってゴニオメータ中心 へ 0.3'"'-'0.5 mm 角に集光される。入射 X 線エネルギーは 超高分解能モノクロメータが Si (999) 反射のとき 17.794 keV , S i( 1 11 111) 反射のとき 2 1. 748 keV で,その選択は クロメータによって行う。この単色化は全て,測 定室後方にある長さ約20m のモノクロメータハッチ内で 行われ, X 線経路は全て超高真空である。 Fig.4 の X 線検出器側は, ~l には,高 Q 低エネルギー 分解能実験用の長さ 2m の垂直ゴニオメータを載せてい るが,低 Q 高エネルギー分解能実験用には,さらに巨大 な長さ 7'"'-'10m の水平ゴニオメータを使用している。今 後さらに分解能を良くするため, ID28 では水平ゴニオメ F i g u r e6 . Photographo ft h el o n garmo ft h eg o n i o m e t e ra tI D 2 8 . ータの長さを約20m にまで延長できるように,そのスペ ースが既に確保されている。 Fig.5 は ID28 のゴニオメ タ中心付近で作業している筆者の写真, Fig.6 は水平ゴ り付けてある。軟 X 線の集光分光,例えば X 線逆光電子 ニオメータアーム(左端が試料位置,右端が分析結晶の入 分光装置によく用いられているものと同種のものである。 ったチャンバー)である。 エネルギー走査は,超高分解能モノクロメータ結品の温 試料により散乱された X 線はゴニオメータアーム先端 度を変化させ, Si 結晶の格子定数を変化させ,ブラッグ に取付けられた,それぞれ散乱角の異なる 5 個の 2 次元 条件を変えることによって行う。 Fig.6 で見られるよう 集光型 Si 分析結晶により,再び後方散乱され,試;jSJ位量 に,分析結晶の入ったチャンパーは断熱材で覆い,温度変 のすぐ近くで検出される。 Fig.7 に分析結晶を示す 7) 。直 化ができる限り起こらないようにしである。 Fig. 径 10 cm のガラス曲面の上に,約 700倍の小さな結晶が貼 超高分解能モノクロメータと分析結晶の温度変化の様子の -37 8(a) に 3 8 8 放射光第 12巻第 5 号 7 0 s m a l lS ic r y s t a l s Bending I R o t a t i n g Anode 60 ト Magnet ~ c 0 る E (1999年) 。 50 ト山田岡田岡~, 1 0 40 ト : '¥ ;5 C g30 ヨ HASYLAB コ adhesive 3 2 O ¥ W i g g l e r えハ On 門i "- f 一一帽叩日 "'~Q 1 0 01 1 1 1 1: 1 ξSRF U n d u l a t o r bhrO 同回。 1986 1988 1990 1992 1994 1996 1998 2000 y e a r F i g u r e9 . Developmento ft h er e s o l u t i o no fs e v e r a li n e l a s t i cx r a y s p e c t r o m e t e r s . o c u s e da n a l y z e rc r y s t a lf o rt h e F i g u r e7 . Two 幽dimensionally f 6s p e c t r o m e t e r . e n e r g ya n a l y s i si nt h eID1 ク{立量が弾性散乱,すなわちエネルギー遷移 ω=0 に対町、 し,そこを中心としてエネルギーは土約40meV 走査され ている。この結果,温度約2 1. 1 C あるいは 2 1. 3 C にフォノ 0 21.815 0 ンによるサイドピークが観測できている。 エネルギー分解能は一般的に,標準試料として Plexi悶 ~ glas を用いて,非常に小さな散乱角,あるいはその S(Q) 21.814 が最大となる Q 位置でエネルギー走査を行い,その半値 全 i臨から決めている。 Fig.9 に X 線非弾性散乱スペクト o < f l 〉、 ロメータのエネルギー分解能を,年代順に,用いた光糠と 21.813 ~ C C I ともに示す。 1980 年代には 50meV であった分解能 ト は, 2 1 . 8 1 2 2 0 . 0 2 0 . 5 2 1 . 0 2 1 . 5 2 2 . 0 2 2 . 5 Tm o n o c h r o m a t o r 1990年代の前半には HASYLAB でのウィグラー挿入 光源の利用により 10数 meV まで良くなり,現在,アンジ ュレータ挿入光源を用いた ID16 では, Si(999) 反射時で ( O C ) 2 . 9meV(1996 年), Si(111111) 反射時で1. 5 meV(1997 年)まで向上している。エネルギー走査時間はそれぞれ約 (旦5一 . 告の) 1 時間,約 4 時間で十分に統計性の良いデータが得られ る。 SPring告で,このような高エネルギ一分解能 X 線非 弾性散乱ビームライン BL-35XU が建設中であるが, 非早く完成して,日本や近隣アジア諸国のさまざまな分野 の研究者に道を開いてほしい。 。 、、、巴 4 . 液体金属 (Na と Ge) の実験結果 2 0 . 0 2 0 . 5 2 1 . 0 2 1 . 5 2 2 . 0 2 2 . 5 Tm o n o c h r o m a t o r ( O C ) 最近わたしたちは, ID16 で液体 Na 8 ,9) , ID28 で液体 Ge 10 ) の X 線非弾性散乱測定を行った。 液体 Na は,フェルミ面がほぼ球形の最も単純な液体金 F i g u r e8 . ( a ) T e m p e r a t u r e so ft h ea n a l y z e rc r y s t a lv s .t h e monochromatorc r y s t a l .( b ) Normalizeds c a t t e r i n gi n t e n s i t ya sa f u n c t i o no ft e m p e r a t u r eo ft h emonochromatorc r y s t a l . 属として知られ,モデ、ル物資として実験,理論の両面から 極めてよく研究がなされてきたが,そのダイナミクスにつ いては,先に述べたように,中性子線散乱スペクトルに多 大な非干渉性成分が混入しているため,これまで実験的な 一例を示す。横軸がモノクロメータの温度,縦軸が分析結 探究が非常に難しかった。 X 線非弾性散乱は純粋干渉性 0 品の温度である。モノクロメータ結晶の温度は約20.5 Cか 0 であるため,わたしたちはブォノンの分散曲線を融点直上 0 ら 22.0 C まで,約1. 5 変化しているが,分析結晶の温度変 化は 0.002 以下である。 Fig. 0 から 900T までの温度範屈で精密に得ることができた。 8(b) は,モノクロメータ結 Na は高純度 Ar ガス雰臨気のグロープボックス中で, 晶の温度に対する,入射 X 線強度で規格化した散乱 X 線 0 強度の変化を示す。モノク口メータ温度が約2 1. 2 C のピー 単結品サファイア試料容器に充填し,これを Be 製の連続 X 線透過窓のついた高圧容器内にセットした。単結品サ -38 放射光 第 12巻第 5 号 389 (1999年) 25 Q=9.56nm ・ 1 。 20 。 ω ヰ) (で 15 @ 8 仇 O) (S の 。 。 ムムー 10 。 ム ム 5 10 20 25 、、BE ,, ,,sz‘、 n H Q 4241 5 m 0 0 p o 。 F i g u r e1 1 . D i s p e r s i o nr e l a t i o no fphononsi nl i q u i dNaa t1 1 5C . i a m o n d s ;r e s u l t so fa F u l lc i r c l e s ;t h ep r e s e n te x p e r i m e n t a ldata , d molecular幽dynamics s i m u l a t i o nu s i n ga ne f f e c t i v ep a i rp o t e n t i a lcal同 c u l a t e dbyap s u d o p o t e n t i o ltheory 15) , t r i a n g l e s ;r e s u l t so fam o l e c u ュ laト dynamics s i m u l a t i o nu s i n gam o d i f i e dCaトParrinello method16). y14). S o l i dl i n eshowst h es l o p ee x p e c t e db ys o u n dv e l o c i t 0 。 幽 40 40 幽 20 。) F i g u r e1 0 . S e l e c t e di n e l a s t i cx r a ys c a t t e r i n gs p e c t r a .C i r c l e sindト c a t et h ee x p e r i m e n t a ldata , ands o l i dl i n e sd e n o t eb e s t f i tconvohト t i o n so ft h ee n h a n c e dhydrodynamicmodes(EHM)m o d e lf u n c t i o n w i t ht h er e s o l u t i o nf u n c t i o n( d a s h e dl i n e ) . このデータの解析のために,分解能関数を使って decon畑 volution をすることは,分解能関数のエネルギー幅がそれ ぞれのピークの幅と同じ程度の大きさであり, しかもデー ファイア試料容器の構成,作製法などは文献 11) に詳し タのばらつきもそう小さくないため,非常に難しい。 い。サファイア試料容器の X 線透過部分は 0.25 mm まで Sinn ら 3,7) は,彼らの液体Liの X 線非弾性散乱スベクト く研磨してあり, Na 試料のサイズはゆ2.5mmx3mm ルのデータ解析のために,拡張流体力学モードモデル13) になるように作製した。サファイアは単結晶であるため, による,弾性散乱ピークにローレンツ関数,フォノンピー X 線弾性散乱はほとんど起こらない。また,フォノンに クに非対称ローレンツ関数から成る関数 よる散乱は液体 Na の散乱と比較して無視できるほど小さ Ao Z o . Aszs 十 (ω+ωs) tan ゆ S(Q, ω)= 一一γ一十一 πω +Zõ π(ω+ωS) 2 十 d いだけでなく,サファイアの音速は非常に速い (9500 m/ s) ので,フォノンピークは注目する液体 Na のブォノン 十 As みー (ω-ωs) tan ゆ より常に外側に現れる。そのため測定データの試料容器に 一 π(ω-ωs)2 十 d よる補正は全く必要がない。高圧容器あるいはその内蔵物 ( 3 ) の構成は文献 12) にすぐ紹介されることになっている。 X 線の吸収,散乱を押さえるため,高圧容器内には高純度 を理論関数として用い,これを分解能関数で広げたもので He ガスを充填した。 O .4 mmゅの Mo 線を使って昇温し, 測定データにフィットを試み,非常に良い結果を得てい 温度の測定は 2 対の W-5%Re: W-26%Re 熱電対で行っ る。上の式で , た。 さ,半値半幅であり , Ao , Zo はそれぞれ弾性散乱ピークの大き As , zs, ωs および tan ゅはそれぞれフ Fig. lOに得られた S(Q, ω) スベクトルの一例を示す。 ォノンピークの大きさ,半値半幅,エネルギー位置および この測定では Si(999) 反射を用いたので,エネルギー分解 非対称性を示す。 Fig. 10 の実線はこの理論関数をエネル 能は 2.9meV である。 ギ一分解能関数で広げたもののベストフィットである。 0 が測定データ,破線がエネルギ 一分解能曲線である。融点直上 (115 C) では,弾性散乱 Fig. 11 に,融点直上 (115 C) でのフォノンの分散曲 ピークのほかに,土 15meV 付近にブォノンによるサイド 線、を示す。@がこの実験での結果である。 X 線非弾性散 0 0 ピークが現れている。温度の上昇に伴って, 3 つのピーク 乱から求められたフォノンのエネルギーは,最初 Q とと は成長するとともに,音速が遅くなってくるためにフォノ もに大きくなるが , Q がさらに大きくなると,結晶自体 ンのピークエネルギーは小さくなり, 3 つのピークの区別 のウムグラップ過程(反転過程)と同じように液体金罵で が難しくなってくる。 も減少することが長く知られており , S(Q) が極大を持つ 39 ー 3 9 0 放射光第 12巻第 5 号 (1999年) レナード@ジョーンズ型ポテンシャルを持つ非金属液体に 成り立つとされる一般化された流体力学の適用を試みた。 20 令③ 4静 唱静A その結果,液体 Cs のフォノン分散の異常は液体中の強い 900 0 C ずれ粘牲によるとした。彼らは,この強いずれ応力の原因 唱静 として,融点直上の液体には結晶のかけらが多く残存し, その 3 体相関が存在するため, 可 。 -v-- 可 10 ちも向様の解析を試み 8) ,そのずれ応力の大きさを見積っ 8000C w ている。しかしながら,融点直上はともかく, 900 C の液 0 守 体 Na にも同様な結晶のかけらが存在しているとは一般的 B に考えがたく,高温のデータについては別の原因を取り入 、U0 ‘“3〆町 3 と考えている。わたした d亀 れる必要があると思う。 ゐ 。 Balucani ら 18) は,粘弾性理論を用いて,水や液体 Ar , 500 C 0 10 ツ 液体 Cs の結果を比較し, 2 体ポテンシャルの形と粒子の ~邑 分布関数との関係が正の異常分散の大きさを決めていると •• 。 考えている。その結果,液体 Cs などのアルカリ金属の斥 1150C 10 力は非常に緩やかなので,比較的小さな異常分散を持っと @ 結論している。液体アルカリ金属のポテンシャルの温度変 化は非常に小さいことが知られており,異常分散の程度に あまり温度変化のない,わたしたちの実験結果は,後らの 0 0 . 0 0 . 5 1 . 0 1 . 5 2 . 0 2 . 5 Q ( ナ1 ) 結論を支持しているようにも思える。しかしながら,彼ら の理論の定量的な正当性を議論するだけの,いろいろな形 のポテンシャルやいろいろな原子分布を持つ液体金属の実 F i g u r e1 2 . T e m p e r a t u r ed e p e n d e n c eo ft h ephonond i s p e r s i o nr e l a ュ o u n dv e l o c i t y14). t i o n s .S o l i dl i n es h o w st h es l o p ee x p e c t e dbys 験はまだ非常に少ない。例えば Hg などの,非常に険しい 斥力を持つ液体金属の,広い温度範屈における非弾性散乱 実験が望まれる。 Q ( 液体 Na の場合, 20nm- 1 ) で題小を示す。実線は音 Ge は結晶では半導体であるが, 937 .4 C で融解すると, 0 1 ケタ以上増え,金属化する。また,融解 速の測定結果14) から求められるフォノン分散の立ち上が りである。非弾性散乱実験から求められた分散出線の, に伴い,約4.7% の体積収縮をする。局所的原子配列は, Q の小さな領域での傾きは,音速のデータ 2514 m/s より 配位数が 4 配位の西面体構造から約 6.5 配位に増える 19 , 20) 。 約20% 大きい,正の異常分散を示している。 Fig. 11 の。 しかしながら,液体アルカリ金属のように 10-12配位には およびムはそれぞれ,下条らによる擬ポテンシャル理論か ほど遠く,比較的粗であると言える。また , S(Q) の第一 ら求めた有効二体ポテンシャルを用いた分子動 ピークはそう高くなく,またその高 Q 側に肩を持つ(後 算 15) および Foley らによる修正した第一原理分子動力学 に示す Fig.14 の上部参照)。このような S(Q) の特徴は, 計算16) の結果求められた融点誼上の液体 Na のフォノン分 液体 Ge が金属的な原子のつながりと共有的なものが混在 散を示す。いずれの理論計算の結果も,わたしたちの実験 しているためと理解されている。半導体の単結晶成長の応 結果と非常によく一致した正の異常分散が得られている。 用的な面を含めて,液体 Ge は実験,理論の前面から非嘗 F i g .12 にブォノン分散の温度変化を示す。記号が実験 に興味を持たれている。しかしながら,そのダイナミクス 結果,実線が音速の測定結果 14) から求められる立ち上が については,わずかに自己拡散係数の測定21 ,22) がなされて 0 りである。融点底上から 900 C までの 4 つの温度での測定 いるだけで,その融点が比較的高いためか,非弾性散乱の 結果が得られているが,いずれの温度でも非弾性散乱から 測定はなされていなかった。 求められるフォノン分散は,音速のデータよりも急激に立 液体 Ge の X 線非弾性散乱測定に用いた装置などは, ち上がる異常分散を示す。そのずれの大きさはいずれの温 液体 Na の場合とほぼ同じである。測定は融点直上の 度でも 15-20%経度で,明白な温度変化は実験誤悲の範囲 980 C でのみ行った。 Fig. 13 に Q=13 nm- 1 での S(Q, 内では見られない。 ω) スペクトルの測定結果を示す。この測定でも Si ( 9 9 9 ) 液体金属のこのようなダイナミクスを的確に表現できる 0 反射を用い,エネルギー分解能は 2.98 meV であった。 o 理論は,厳密に言うと今のところまだ全く無く,得られた が測定データ,破線がこの測定でのエネルギー分解能関 実験結果について手探りで理論的説明を試みている段階で 数,実線が式 (3) の理論曲線を分解能関数で広げたものの ある。 Morkel ら 17) は,彼らの拠定した液体 Cs のフォノ ベストフィットである。液体 Na と比較して非常に小さ ンの異常分散を説明するため,一般的には液体 Ar などの く,幅の広いフォノンピークが,統計精度は悪いけれど -40- 放射光 第 12巻第 5 号 3 9 1 (1999年) 2 2.0x10・2 Q=13nm・1 1 . 5 (Oの) ¥ @ 61 - 。 。 。 。 。 2 (〉ε 。)ON 0 . 5 。 4 。 )ω パ〉 (S 1 . 0 一 ω ハUm /包 E量 OL時点三二 o F i g u r e1 3 . I n e l a s t i cx r a ys c a t t e r i n gi n t e n s i t ya tQ=13nm- 1 • Cir幽 c l e si n d i c a t et h ee x p e r i m e n t a ldata , ands o l i dl i n e sd e n o t eb e s t f i t u n c t i o nw i t ht h er e s o l u t i o nfunc司 c o n v o l u t i o n so ft h eEHMmodelf t i o n( d a s h e dl i n e ). 10 20 30 40 Q(nmぺ) F i g u r e1 4 . TheQd e p e n d e n c eo ft h ew i d t hZ oo ft h ec e n t r a lR a y ュ o o p e nc i r c l e s )a t980C .S o l i dl i n ein欄 l e i g hp e a kt o g e t h e rw i t hS(Q)( d i c a t e st h er e s u l t so fe q u a t i o n( 4 ) . も,エネルギー 18.1 士1. 5 meV の位置に確かに存在する。 る。 Q の増加に伴い, Zo は最初増加するが, S(Q, ω) スペクトルの測定は Q= 13 , 17 , 20 , 24 および28 ピーク付近の Q 領域では,減少して鋭い撞小をつくる。 nm- 1 さらに Q が増加し, 5(Q) では扇となる Q 領域に至る の 5 つの Q で行ったが,フォノンピークを見いだ すことができたのは , 5(Q) の第一 と, Zo は再び著しく増加する。 Q=13 および 17 nm- 1 のみで,これ より高い Q ではピークが広がり,中央の大きな弾性ピー これまでの研究から, Zo は液体中の粒子の自己拡散に 極めて密接に関係していることが知られている。最も簡単 クに近づくせいか,よく識別できなかった。 理論面からは,数多くのグループが,版ポテンシャルを な粒子拡散のモデルは,良く知られたフラウン運動で,ア 使った理論計算や , 3 体相関項を含む経験的ポテンシャル インシュタインによってその定量的な解釈がなされてい や第一原理的手法を用いて分子動力学計算機実験を行い, る。このモデルによると,非干渉性動的措造因子 5s (Q, 液体 Ge の特徴ある 5(Q) を再現できている。また特に, ω) はひとつのローレンツ関数で表わすことができ,その 第一原理分子動力学計算23-25) では,液体 Ge のダイナミク 半値半幅は DQ2 になる 26) 。ここで D は拡散定数である o スについても, Ge 原子の速度相関関数を求め,自己拡散 Fig.14 の破線および一点鎖線はそれぞれ, Pavlov ら 27) に の様子について詳しく調べている。興味あることに 3 つ よって測定された 980 C における岳己拡散定数の 2 つのデ の独立した計算は共に,約20meV のエネルギーを持つ Ge 4cm 2 /s) を用いて,この式に ータ(1. 21 および0.78 X 10- 原子の披動を見いだしている。 Fig.13 で涼した 5(Q, ω) 従ったピーク幅の Q 変化を示したものである。 de スベクトルの Q 位置 13 nm- 1 は,液体 Ge の S(Q) の第一 Gennes は,干渉性動的構造因子 5(Q, ω) の準弾性ピーク ピーク位置25 nm- 1 0 のおよそ半分,すなわちフォノン分 の栴 Zo について考察を行い, Zð=DQ2/5(Q) の式にした 散曲線の極大位置に対応し,そのフォノンのエネルギー がって 5(Q) のピーク付近で Zo が小さくなる,いわゆる 1 8 . 1meV でフォノン状態密度はピークあるいは肩を持っ ' d eGennesnarrowing' を提唱した 28) 。その後 , Zo の Q 変 と思われる。速度相関関数は一粒子の拡散を表す量である 化について理論的な改善の努力が続けられた。特に Co のに対し,フォノンエネルギーは多数の粒子の干渉的運動 hen ら 29) は,単純で調密な(配位数が 10-12 の)剛体的な を示しているので,厳密にはその関係を議論できないけれ 流体について近似表式, ども,そのエネルギーがほぼ一致していることは非常に興 DEQ2 1 Zo 口安否了。 1-jo(Qσ)+2j2(Qσ) 味深い。もちろんこのことを正確に見通すためには,さら に細かい Q 位置での 5(Q, ω) の精密な実験測定と,さら ( 4 ) に大規模,長時間の分子動力学計算による 5(Q, ω) の理 を導きだした。ここで DE はある理論から導きだした自己 論的導出の,双方を必要とする。 Fig.14 に@で示したのは,準弾性ピークの半値半幅 Zo 拡散定数 , jo および h はそれぞれゼロ次および 2 次の球 の Q 変化である。図の上部には参考のために,早稲田 Bessel 関数, σ は粒子の剛体球藍径である。彼らは不 ら 19) によって測定された 5(Q) を,小さな 0 印で載せてあ 活性ガスや Rb の実験結果に現れる narrowing に,定量的 4 1 3 9 2 放射光第 12巻第 5 号 に (4) 式が非常に良く一致することを示している。 F i g .14 の実線は, どは,液体から気体まで密度を連続的に変化させると,そ (4) 式から求めた Zo の Q 変化であ る。私たちの実験結果と比較すると, (1999年) Q=24nm- 1 での値 の過程で金属一非金属転移,クラスター形成など,極めて 興味ある現象が起こり,精力的に研究されている。 が約 2 倍じ理論の方が narrowing が浅いことを示して SPring-8 は, いる。この違いの原因はおそらく, 1600 C, 2000 気圧までの高温高圧下での 0 (4) 式が潤密な流体を S(Q) の測定が可能な世界で唯一のビームライン BL04B1 前提としており,液体 Ge の原子配列は決して密ではない を持ち, Hg や Se の原子配列の密度変化に極めて精密な ことに由来しているように思える。例えば,配位数が 10- 情報が得られつつある 33) が , S(Q, ω) 測定のゼームライ 12 である,アルカリ金農などの一般的な液体金震のよう ン BL-35XU にもその経験が生かされてほしい。 に , S(Q) の第一ピークが鋭く高ければ (2.5-3) , (4) 式 は十分に実験結果を再現する。いずれにしろ,わたしたち の実験結果は,動的構造困子の理論に新たな発展が必要で 6 . 余談:わがマ)1".ブ)1".ク大学 本稿の最後にわたしの今所属しているマルブルク大学に "Andere St臈te h a b e ne i n e s te i n e . " (他の都市には大学がある Universität , Marburgi ついて短く紹介したし\ 0 あることを提言している。 なお,これらの研究はドイツ・マルブルク大学の F. Hensel 教授, W.ふ Pilgrim 博士, ドイツ・ロストック大 の E. Burkel 教授,アメリカ .APS の H. S i n n博士, が,マルブルクは大学である。)と昔から言われているよ うに,マルブルクは街全体が大学であるような印象を受け 九大理の )'1 北至告博士と共同で行った。 る。まるで当たり前のように街中に大学関係の建物が散在 5 . る。また,この街には外留からの研究者や留学生に聞かれ しており,散策するだけでも長い歴史と伝統がうかがえ 将来の発展 X 線非弾性散乱法の次の発展を考えるにあたって最も ている温かさがあり,ここで学んだり研究したことのある 改善が望まれるのは,エネルギー分解能のさらなる向上で 世界史に登場する人物も数多い。自然科学系では,ブンゼ ある。 ESRF では, S i ( 1 31 313) 反射を使って 0 .45 meV ンバーナーの R. Bunsen ,大陸移動説の A. Wegener ,蒸 の分解能を持つ X 線ビームを得ている 30) が,残念ながら 気機関発明の D. Papin ,ノーベル賞受賞者(計 9 人)の まだこれを非弾性散乱実験に用いることができてはいな E .vonB e h r i n g (医学), F .Braun (物理), O .Hahn (化 い。予定されているゴニオメータアームの延長に加えて, 学)など。またグ、リム兄弟がここで法律を学んだことは最 さまざまな技術改良を行い,数 100μeV のエネルギー分解 もよく知られているかもしれない。わたしが住んでいるの L . 能を実際の実験に利用できるようになれば,これまでの中 は築 100 年の古い建物であるが,その外壁には iBoris 性子線を使ったダイナミクス研究のかなりの部分を, X Pasternak ,ノーベル文学賞受賞, 線で肩代わりできる。 jレク大学 J という l 枚のプレートが貼ってある。わたし X 線非弾性散乱法の利用富を考えると,第 2 章で述べ 1912年,学生,マルブ たちの家族が暮らしている部屋で,彼が留学生として生活 た中性子線非弾性散乱法のいろいろな拘束によるこれまで していたそうだ。入居後,彼の代表作「ドクトル・ジパゴJ のダイナミクス研究の困難さは, X 線非弾性散乱法の発 に興味が湧いてしまった。 展により徐々に緩和されつつある。その結果,水5) や液体 と新たな知見が得られている。しかしながらまだ, X 線 ところで,マルブルク大学は正しくは“ Philipps U n i v e r ュ s i tt ',といい,その名は創立者に由来する。 1527年(ルタ ーの宗教改革直後) , “ Philipp d e rG r o ゚ mi g e " (気前の 非弾性散乱法の特長をまだ十分には生かしてはいないよう いいフィリップ)方伯によって最初のプロテスタント系の 金属 7-10) ,あるいはある種の有機ガラス 31 , 32) などに,次々 に思う。特に試料サイズが小さくできる長所を考えれば, 大学として設立されたものである。 Philipp が住んでいた 例えば,微小単結晶のフォノン分散や励起状態の研究はす 城の半分は,現在は大学の博物館になっている。この城を ぐに実現可能だし,ダイアモンドアンピルなどをつかった 頂点とする!日市街には,第二次世界大戦での破壊を免れた 高圧下での測定は,非常に早い時期に適用が可能になると ため,古くて手入れの行き崩いた木組みの建物が並んでい 患う。また, X 線非弾性散乱が純粋干渉性であることを る。鮮やかな色彩のもの,落ち着いた色合いのもの, 考えれば,さまざまな無機,有機流体の相互拡散について 直ぐのもの,歪んだもの一..。ひとつひとつが全く違った 新しい情報が得られる。 偲性豊かな建物でありながら,街全体の調和が感じられ 本稿に関係する液体金属だけに話を限れば,測定元素の る。これらの建物を縫うように,狭い路地や階段がたくさ 数を増やすことはもちろん重要ではあるが,前にも述べた ん複雑に入り組んでいる。 Jacob Grimm( グ、リム兄弟の兄) ように,高温高圧など熱力学的条件を変えながら S(Q, ω) 「マルブルクでは脚を動かし,そして階段を上 の測定をすることは,液体金属の基礎物性の理解にきわめ へ下へ昇降せねばならない。」とあるが,まさにその通り て有効である。私たちの 900 C までの液体 Na の測定だけ である。昇り方向に歩くとどの道も城に通じている。城か 0 でも,考察の揺をかなり広くした。さらに,鴻定可能な温 らは街の全景や周閉の山々が広々と見渡せる。季節を間わ 度圧力範囲に気体液体臨界点を持つ Rb , ず,また季節毎にその眺めは清々しく美しい。街を一旦見 Cs , Hg , Se , S な -42- 放射光第 12巻第 5 号 3 9 3 (1999年) 7 8 . 8 ) W. 幽C. Pi1grim , S .Hosokawa , H.S i n nandE .B u r k e 1 :J .N onュ C r y s t .S o l i d s .250-252 , 9 6( 1 9 9 9 ) . 9 ) W. 欄 C. Pi1grim , S .Hosokawa , H .S i n nandE .B u r k e 1 :P h y s . R e v .Lett. ,投稿中. 1 0 ) S .Hosokawa , W . C .Pi1grim , H.Sinn , Y .Kawakita , F .P i g ュ non , M.L o r e n z e na n dM.K r i s c h :Chem.P h y s .Lett. ,投稿 中. F i g u r e1 5 . P h o t o g r a p ho fav e r yo l db u i l d i n go fP h i l i p p sUniversi輔 t yo fMarburg , Germany. 下ろして,次に目線を上へ移してゆくと,緑の濃い山々が 見える。この Lahnberge (ラーン山)には,わたしの属 する化学部も含め,ほとんどの自然科学系の研究機関があ る。深い森に閉まれた環境抜群の学舎であるが,街から車 やパスで 10 分程の近距離である。マルブノレクの街でもそ うだが,ここでは更に四季折々の自然の移り変わりを五感 でたっぷり愉しむことができる。 Fig. 15 は街の中心にあ る旧大学の建物 (1871-91 年建造,現在でももちろん使わ れている)を背景に撮った,フンボ jレト奨学生として滞在 中の川北君(九大理)と著者の写真である。フランクフル トから北へ列車で 1 時間のマルブルクへ,国際会議の合 い間などに是非一度訪れてください。 参考文献 1 ) 細川伸也:日本放射光学会誌「放射光J 11 , 317( 1 9 9 8 ) 2 ) ] .R .D .C o p l e yand] .M.Rowe:P h y s .R e v .L e t t .32 , 4 9 ( 1 9 7 4 ) .Sette , U .Bergmann , C h .Halcoussis , M.Krisch , 3 ) H .Sinn , F R .V e r b e n iandE .B u r k e l :P h y s .R e v .L e t t .78 , 1 7 1 5( 1 9 9 7 ) . 4 ) V .F .S e a r s :T h e r m a l n e u t r o ns c a t t e r i n gl e n g t h sandc r o s s ュ s e c t i o n sf o rc o n d e n s e dm a t t e r research , C h a 1 kR i v e r N u c l e a rLaboratories , C h a 1 kRiver , Ontario , Canada , 1 9 8 4 . 5 ) G .RuoccoandF .S e t t e : ] .P h y s . :C o n d e n s .M a t t e r11 , R259 ( 1 9 9 9 ) 6 ) h t t p : / / w w w . e s r f . f r / e x p _ f a c i l i t i e s / B L H B . h t m 7) 日. S i n n :Thesis ,じniversity o fErlangen-N註rnberg , 1995 , p . 1 1 ) K .Tamura , M.I n u ia n dS .Hosokawa:R e v .S c i .I n s t r u m . 70 , 1 4 4( 1 9 9 9 ) . 1 2 ) S .Hosokawaa n dW . C .P i 1 g r i m :R e v .S c i .Instrum. 投稿中. 1 3 ) 1 .M.d eSchepper , P .Verkerk , A .A.vanW e l land1 .A .d e G r a a f :P h y s .L e t t .104A, 29( 1 9 8 4 ) . 1 4 ) 1 .Leibowitz , M.G .ChasanovandR .B 1 o m q u i s t :J .App l . P h y s .42 , 2 1 3 5( 1 9 7 1 ) . 1 5 ) F .Shimojo , K .H o s h i n oandM.Watabe:] .P h y s .S o c .] p n . 63 , 1 4 1( 1 9 9 4 ) . 1 6 ) M.Fo1ey, E .S m a r g i a s s iandP .A .Madden:] .P h y s . :C o n ュ d e n s .M a t t e r6, 5 2 3 1( 1 9 9 4 ) . 1 7 ) Ch1'. Morke1 , T .B o d e n s t e i n e randH.G e m p e r 1 e i n :P h y s . R e v .E 47 , 2 5 7 5( 1 9 9 3 ) . 1 8 ) U .Ba1ucani , G .Ruocco , A .T o r c i n iandR .V a l l a u r i :P h y s . R e v .E 47 , 1 6 7 7( 1 9 9 3 ) . 1 9 ) Y .WasedaandK .S u z u k i :Z .P h y s .B 20 , 3 3 9( 1 9 7 5 ) . 2 0 ) P .S .S a 1 m o n :] .P h y s .F18 , 2 3 4 5( 1 9 8 8 ) . 2 1 ) P .V .P a v 1 0 va n dE .V .D o b r o k h o t o v :S o v .P h y s .S o l i dS t a t e 12 , 2 2 5( 1 9 7 0 ) . 2 2 ) T .I t amie ta l . :J .] p n .S o c .M i c r o g r a v i t yAppl . 16 , 7 9 ( 1 9 9 9 ). 2 3 ) G .K r e s s eandJ .H a f n e r :P h y s .R e v .B 49 , 1 4 2 5 1( 1 9 9 4 ) . 2 4 ) N .T a k e u c h ia n d1 . 1 .G a r zn :P h y s .R e v .B50 , 8 3 4 2( 1 9 9 5 ) . 2 5 ) R .V .Ku1karni , W.G .A u 1 b u randD .S t r o u d :P h y s .R e v .B 55 , 6 8 9 6( 1 9 9 7 ) . 2 6 ) 例えば, M.Bée , Q u a s i e 1 a s t i cNeutronS c a t t e r i n g :P r i n c i ュ p 1 e sa n dA p p 1 i c a t i o n si nS o l i dS t a t eChemistr・y , B i o 1 o g yand M a t e r i a 1 sS c i e n c e(AdamHi1ger , Bristo1 , 1 9 8 8 )p .1 5 0 1 5 3 . 2 7 ) P .V .P a v 1 0 va n dE .V .D o b r o k h o t o v :S o v .P h y s .S o l i dS t a t e 12 , 2 2 5( 1 9 7 0 ) . 2 8 ) P .G .d eG e n n e s :P h y s i c a25 , 8 2 5( 1 9 5 9 ) . 2 9 ) E .G .D . Cohen , P .W e s t e r h u i j sand1 .M.d eS c h e p p e r : P h y s .R e v .L e t t .59 , 2 8 7 2( 1 9 8 7 ) . 3 0 ) R .Verbeni , F .Sette , M.Krisch , U.Bergmann , B .Gorges , C .Halcoussis , K .Marte1 , C .Masciovecchio , ] .F .Ribois , G . Ruoccoa n dH .S i n n :J .S y n c h r o t r o nR a d .3 , 6 2( 1 9 9 6 ) . 3 1 ) C .Masciovecchio , G .Monaco , G .Ruocco , F .Sette , A.C u n ュ solo , M.Krisch , A .Mermet , M.S o l t w i s c handR .V e r b e n i : P h y s .R e v .L e t t .80 , 5 4 4( 1 9 9 8 ) . 3 2 ) G . Monaco , C . Masciovecchio , G . Ruocco andF .S e t t e : P h y s .R e v .L e t t .80 , 2 1 6 1( 1 9 9 8 ) . 3 3 ) K .Tamura , M.Inui , 1 .Nakaso , Y .Oh'ishi , K .Funakoshi a n dW.U t s u m i :] .P h y s . :C o n d e n s .M a t t e r10 , 1 1 4 0 5( 1 9 9 8 ) . -43- 3 9 4 放射光第 12巻第 5 号 (1999年) f議議議議 フォノンと非弾性散乱 液体または国体の密度が熱振動の超音波すなわちフォノン の強い物質の場合,振動,回転などの励起による非弾性ピー クを含むが,励起が局所的に起こるため,一般的に Q 依存 によって一定席期の疎密に変化するので,入射 X 線(光) をしない。フォノンなどの集盟運動に起因するものを伝搬そ あるいは中性子線に対して一種の田折格子となり,ブラッグ ードと言うのに対し,これらを局所モードと呼ぶ。 条件を満たす方向に入射線は著しく散乱される。この際,入 射線はフォノンによってドップラー効果を受けるので散乱線 粒子拡散と非弾性散乱 のエネルギーが変わる非弾性散乱となる。入射に X 線(光) 液体と気体に特徴的なことは,粒子の位置が時間変化をし を使った場合,音速を v , 散乱角を 28 ,入射線のエネノレギ て,拡散していくことである。このダイナミグスの情報も非 ーをたω。とすれば,このエネルギーのずれは,L1 ω 出土 弾性散乱スベクトノレに現れる。すなわち , S(Q, ω) は粒子の (2vω。jc) s i n8 ヱ土 vQ (ここで c は光速 , Q は散乱の運動量 時関空間分布関数 G(r, t) の,時間,空間の 2 重フーリェ変 遷移)となる。ただしこれは液体あるいは国体を,原子の存 換で表わすことができる。 在を無視した連続体と考えた場合の近{誌で、あって , Q が小 さな領域でしか成り立たなし、。 特に結晶においては,格子によってブリリュアン帯域を形 成し,反転過程(ウムクラップ過程)によって , Q が O で 粒子の拡散がブラウン運動によって起こるとすると,プイ ンシュタインの酔歩理論によって , G(r, t) はフィックの法 則 , ðG(r , t )=D'V 2G(r , t) に従う。ここで D は拡散定数で ある。このひとつの解は G(r, t) 口 (4πDt)3/2 2 e x p(-r j ない逆格子点でも Aω が O となる。非弾性散乱実験からフ 4Dt) であり,そのフーリェ変換 S(Q, ω) は,半値半幅 ォノンの運動量とエネルギーの分散関係を求めることができ DQ2 のローレンツ関数の準弾性ピークとなる。これは最も る。また,非結晶(液体やアモルブァス)でも S(Q) が極小 簡単なモデノレで、あるが,さらに詳しい解説については文献 を示す Q で Aω が O に近つくことが良く知られている。 26) に詳しい。 非弾性散乱スベクトルにはフォノンのほかに,特に分子性 44-