...

不眠の緩和

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

不眠の緩和
不眠の緩和
平成 25 年 9 月 18 日作製
緩和ケアチーム監修
1.不眠とは
夜間の睡眠困難のため,日中の眠気,集中力低下,全身倦怠感などが出現し,QOL が低
下した状態をいう。症状により入眠障害、中途覚醒、早朝覚醒、熟眠障害の 4 つのタイプ
に大別される.
2.原因
1)身体的要因
痛み、呼吸困難、嘔気・嘔吐、下痢、頻尿、かゆみ
睡眠パターン(昼夜逆転)
、空腹感
睡眠時無呼吸症候群、周期性四肢運動障害、むずむず脚症候群など
2)精神的要因
不安、抑うつ、恐れ、怒り、焦燥感、孤独感、人間関係の悩みなど
3)環境要因
騒音、照度、昼寝、嗜好品(コーヒー、紅茶)
薬剤性(コルチステロイド、利尿薬、鎮静薬など)など
3.治療
1)原因の除去
2)薬物療法
①超短時間型
・マイスリー錠5mg 1錠 分1 就寝前
・アモバン錠7.5mg 1錠 分1 就寝前
・ハルシオン錠0.25mg 1 錠 分1 就寝前
②短時間型
・リスミー錠1mg 1錠
分1 就寝前
・レンドルミン錠 0.25mg 1錠 分1 就寝前
【肝・腎機能が低下している場合】
・エバミール錠1mg 1錠 分1 就寝前
③中間型
・ロヒプノール錠2mg
0.5-1 錠 分1 就寝前
・ベンザリン錠5mg
1-2錠 分1 就寝前
・ユーロジン錠 2mg
0.5-1 錠 分1 就寝前
④長時間型
・ドラール錠20mg
・メイラックス錠2mg
1錠 分1 就寝前
0.5-1 錠 分1 就寝前
⑤メラトニン受容体作動薬
高齢者には、良い適応
・ロゼレム錠8mg
1錠 分1 就寝前
【中途覚醒して再入眠できない場合】
超短時間型の追加投与
③内服困難な場合
・ミダゾラム注10mg+生理食塩水100ml 1 時間で点滴静注
・ロヒプノール2mg+生理食塩水100ml 1 時間で点滴静注
全身状態や年齢で、適宜調整を必要とする
5.ケア
1)環境整備
・外界の刺激(光、騒音、臭気)が少なくなるように工夫する
・ベッドや寝具が快適になるように工夫する
・心の和む音楽を流す
2)昼間を活動的に過ごすようにする
3)不安や恐怖心の緩和
・ベッドサイドに座り話を十分に聞く。家族の協力を得て夜間付き添ってもらう
4)就寝前のケア
・足浴やマッサージを行う
・暖かい飲み物を飲ませる
【参考資料】
・日本緩和医療学会 PEACE プロジェクト資料
2013 年 2 月版
・トワイクロス先生のがん患者の症状マネージメント第 2 版 2010 年 9 月 15 日
Fly UP