...

平成18年12月14日開催

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

平成18年12月14日開催
◆岐阜市総合計画「地域別市民意見交換会」会議記録
【日
時】平成18年11月24日(金)
【場
所】ハートフルスクエアーG
【概
要】総合政策室より、次期基本計画策定の背景などを説明した後に、24名の
市民と市職員(総合政策室、都市計画室)が、2つのテーブルに分かれ、
意見交換を行いました。
配布資料
19:00~20:30
大研修室
「あなたの地域
あなたの地域のまちづくりについて
地域のまちづくりについて」
のまちづくりについて」
各グループの
グループの主な意見
A グループ
B グループ
意見交換会で
市政に対するご質問
するご質問・
質問・ご意見
意見交換会で頂戴した
頂戴した市政
した市政に
※青字を
青字をクリックしていただくとそれぞれの
クリックしていただくとそれぞれの内容
していただくとそれぞれの内容をご
内容をご覧
をご覧になれます。
になれます。
A グループ
<会議開催の
会議開催の趣旨に
趣旨に対する意見
する意見>
意見>
話し合いに先立ち、次のようなご意見を頂戴しました。
・参加者が少ない。自治会だけでなく、他の団体にも通知すべきではないのか。
・県と市の協議会、中心市街地の活性化会議、商工会議所の会議などに出席しているが、そうい
ったものと整合性があるのか。また、それら会議と重なる部分もあり、同じことばかり話して
いても仕方がないし、時間の無駄である。
・戴いた資料にあるまちづくり事例を地域の人が行えば満足で、そのことさえ皆がしてくれれば
いいので、新たなまちづくりについての提案は特にない。
<自治会>
自治会>
・加入率は、白山地区で70%強、華陽地区で86%、京町地区で87%である。
・新しく建つマンションは、建築主と話し合って加入について協議できるが、そうでないところ
はできない。最近は、市からマンション建設の許可を出したという通知が自治会に来るので、
地元の人にも早く分かるし、建築主など関係者とも事前に協議できるので大変ありがたい。
・社宅では入居者の入れ替わりが激しく、なかなか加入してもらえない。
・親子で同じ家に住んでいて別々の世帯にしている場合、世帯は2つなのに自治会は1件しか入
っていない。
・自治会の役をやっている人がお年寄りばかりで、若い世代と入れ替わりができていない。
・若い人と年配者との交流ができていない。
・自治会に加入している世帯が4、5件しかない班は隣の班と合併するなど、町内の区割りを見
直さなければならない。
・自治会を中心に、地域創生モデルに従って各団体に丸投げはせず、互いに協力して事業を進め
ている。
<町中の
町中の分散化・
分散化・空洞化>
空洞化>
・柳ヶ瀬街のにぎわいがなくなった。
・大きなスーパーは高島屋ぐらいで、一通りの買い物ができるところがない。
・若い人が郊外へ流失している。
・町中に住んでいても不便なため、年をとったり、ひとりになると郊外にいる子供のところにい
ってしまう。
・借地・借家が多いのも人が定着しない一因である。
・空き家が増えてきた。
・中央部にはコミセンがなく、あるのは公民館だけ。
・市民文化センターが耐震問題で閉鎖された。
・大学病院跡地、明徳小と本郷小の合併による学校跡地をどうするかが未定のままである。公共
の建物・用地の配置や利用の仕方を検討すべきである。
<交通>
交通>
・徒歩では柳ヶ瀬までが精一杯で、地域の人はほとんど自転車を使っている。
・開かずの踏切があって渋滞になるところがある。
(華陽)
・名鉄の高架の問題が未解決である。
・岐阜駅南口の道路が複雑で分かりにくい。
・バス料金について中心部内は200円で乗れるが郊外に出ると高くなる。
・加納西の道路づくりが行われている。
Bグループ
<自治会について
自治会について>
について>
・広報誌の配布を単位自治会がしているように、実際仕事をしているのは単位自治会なのに、行
政からの補助金が連合会で使われているのはおかしくないか。社協や日赤の会費や寄付金など
も、実際に徴収するのは単位自治会である。
(華陽)
・マンションができると転入者は増えるが、自治会に加入する世帯は少ない。
・マンションで一つの自治会をつくるケースもあるが、その場合でも地元の人と交流するまでに
はかなり時間がかかる。
<柳ヶ瀬について>
について>
・柳商連と共催で盆踊りを昨年から始めた。郡上からお囃子も呼んでいる。
・柳ヶ瀬も老齢化が進み、二代目の若い店主との温度差が目立ち始めている。やる気のある若い
店主はそれなりにいるが、商店街をあげての活動にはなかなかならない。
・風俗店やホストクラブが増えてきた。
・大須には観音様、長野には善光寺といったシンボル的なものがあるが、柳ヶ瀬にはない。それ
だけに、イベントも連続的・継続的に開催することが大切である。
・高齢化が進んでおり、高齢者が気軽に買い物ができたり、どんぶり物やうどんなど大衆的で高
齢者が入りやすい食堂などが増えると良いと思う。
市政に
市政に対するご質問
するご質問・
質問・ご意見
・市内の地域特性をふまえて各地域をどのような街にしていきたいのか、行政(自治体)として
のビジョンのようなものはあるのでしょうか。行政の立場から考え方もあると思いますので。
・岐阜駅南口の進入路が判りづらい。なぜ、あのような進入路にしたのか。又、車道が50cm
程の所やバス進入路にバス以外の車が入って行ってしまう。タクシー待合駐車場があり、乗用
車の送迎場所が無く、バス停に駐車しなければならない状態であり、再考しなければと思いま
す。
・近い将来に、道州制が施行されることが新聞紙上をにぎわせていますが、そうなった場合、愛
知、岐阜、三重、静岡の四県が合併されると思いますが、やはり、愛知県つまり名古屋市中心
となると思います。そうすれば、ますます岐阜市が地盤沈下となり、影がうすくなります。愛
知県、名古屋市では何も信頼することができないと思います。今までのやり方を見ていれば一
目瞭然だと思います。ゴミや産業廃棄物や公害企業を押し付け、水、お金、人を吸い上げて今
や愛知県だけが一県だけが一人勝ちしている状態であると思います。トヨタ自動車、名鉄のや
り方を見るとそう思わざるを得ません。ですから、岐阜市が存在価値ができるのは、このまま
では全く駄目であり、その打開策のひとつに、岐阜市、各務原市、関市、山県市、本巣市、瑞
穂市、羽島市の七市の合併しかありません。そのことを、市長、市の議員、市の職員は考えて
いるのか聞きたいと思います。
※ご質問につきましては
質問につきましては、
につきましては、近日中に
近日中に回答を
回答を掲載する
掲載する予定
する予定です
予定です。
です。
Fly UP