...

公民館 情報

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

公民館 情報
ふるさと歴史館からのお知らせ
公民館
情報
information
北海道芽室高等学校吹奏楽部定期演奏会
と き
9月8日
(土) 開場 午後2時
開演 午後2時30分
と こ ろ 中央公民館 大ホール
入 場 無 料
演奏曲目 リクリム、タイプライター 他
主 催 北海道芽室高等学校吹奏楽部
かいかん
と き
9月12日
(水)
∼14日
(金) 午前9時∼午後7時
*初日は午後3時から
(予定)
*最終日は午後3時まで
と こ ろ 中央公民館 講堂
入 場 無 料
主 催 高文連十勝支部写真専門部
主 管 教育委員会
!
中央公民館まで
( 62−4680)
8月13日から受付開始
芽室実行委員会だより
7月8日、中央公民館講堂で今回で3回目となるダンスワークショ
ップが行われました。
札幌でダンス・スタジオ「JUMPIN′ JACK」を主宰する
稲葉幸栄さんを講師にお迎えして、2時間30分にわたりたっぷり汗を
流しました。
● 8/11・25・26
ペーパーウェイト
● 9/8・9・22・23
※ 体験は無料です。
体験できる資料館
ねんりん
公民館開放事業
『おしゃべりプラザ“M−net”
』
芽室町ふるさと歴史館
芽室町美生2線38
(かっこう隣) 61-5454
net)を持てるようにと名付けたこの事業は、子育ての仲間がほしい人、子育てを応援したい人、女性の生き方について考えて
いる人、誰かに話を聞いてもらいたい人など、町内にお住まいのお母さんならどなたでも参加できます。
スタッフには、子育てを経験してきたお母さんや助産婦・保育経験者・カウンセラーなどの専門家も在籍する【子育てネット
ワークとかち∼ローズマリー】の皆さんが、参加したお母さんたちを温かく見守り、支えてくれます。必要なときには相談にも
応じますのでお気軽にお越し下さい。お待ちしております!
9月から3月までの第2・4木曜日(月2回)
午前10時から午後1時まで
【9/13・27、10/11・25、11/8・22、12/6・20、1/10・24、2/14・28、3/7(3/21は
祝日につき実施しません)
】
場 所
中央公民館 2階老人研修室
対 象
参加料
町内にお住まいのすべてのお母さん
無 料
参加者40人ほどがストレッチで体をほぐし、体中の筋肉を使ってリ
ズムにのり、自己表現するダンスを楽しみました。稲葉講師のわかり
やすい指導に、傍らから見ると複雑な振りもすぐに自分のものにして
しまい、ノリのよい速いテンポのリズムも軽くクリア!気持ちの良い
汗を流しました。
応援します!
お母さんの“自分探し”
■事務局・お問い合わせ先
北海道舞台塾 in とかち芽室実行委員会事務局
芽室町教育委員会 社会教育課
62-2611(内線515・516) FAX62-7037
講座・教室
絵画教室
生け花教室
ヂャンティ織り・ゆび編み教室
・と き
・と き
・と き
9/6・13・20・27
10/4・11・18・25
木曜日 全8回
午後7時から9時まで
・ところ 中央公民館 美術工芸室
・対 象 町内にお住まいの方
・定 員 15人
・内 容 絵画の基礎を学びます。
経験のない方でも丁寧に
指導します。
・参加料 無料 ・持ち物 油絵または水彩画道具、
キャンパス、4Bの鉛筆、
スケッチブック
・講 師 園田 郁夫先生
53 教育情報●
第2・4土曜日、日曜日に開催
写真たてと写真かけ
おしゃべりプラザ“M−net”∼【町内にお住まいのすべてのお母さんが、個人で気軽に利用できる場所を提供する/お母さ
んの自分育てをサポートする】目的に開設しました。参加したお母さん(マザーのM)が、幅広いつながり(ネットワークの
開放日
歴史館では、毎月第2・4土曜日・
日曜日に体験学習を行っています。
どうぞお越しください。
ダンスで快汗!
(ダンスワークショップ)
平成13年度 高文連十勝支部写真展
(秋季大会)
公民館講座の申込み・
お問い合わせは
新企画
北海道舞台塾 in とかち
展 示
9/14・21・28
10/12・19・26
11/2・9 金曜日
全8回
午後1時から3時まで
・ところ 中央公民館 和室
・対 象 町内にお住まいの方
・ところ
・対 象
・定 員
・内 容
・定 員 15人
・内 容 初心者でも気軽に楽しめ
る生け花。あなたも始め
てみませんか。
・参加料 1回1,000円(花代)
・持ち物 はさみ、花を包む紙
・講 師 阿部 信子先生(池坊)
・参加料
・持ち物
・講 師
9/4・11・18・25
10/2・9・16・23
火曜日 全8回
午後1時から3時まで
中央公民館 研修室
町内にお住まいの方(男女
問わず)
10人
楽しく簡単にバッグやマ
フラーなどの「ものづく
り」
をします。
1本の糸が
どのように変わっていく
のか体験してみませんか。
1,000円∼6,000円程度
(実費)
はさみ・筆記用具 ※お持
ちの方は棒針、かぎ針、糸
横山 真弓先生
(21世紀ハンドクラフトセンター室長)
やさしいパッチワーク教室
・と き
9/4・11・18・25
だ
まだま 集!
大募
開館時間/ 9:00∼17:00
休 館 日/火曜日、年末年始
入 場 料/無料
お し ら せ
中央公民館1階大ホール内には、
車イスに乗ったまま鑑賞できる
専用スペースを確保しておりま
す。催事の際にはご遠慮なく車
イスでお越しください。
なお、利用に際して不都合や不
備がありましたら、主催者また
は公民館係にお申し出ください。
男のライフ・ステージ『
実年倶楽部 』
火曜日 全4回
・ところ
「職場以外で仲間づくりの場が欲しい」「いろいろな学習・活動がし
午後7時から9時まで たい」と思っているお父さんへ −公民館が贈る新企画『実年倶楽部』
中央公民館 図書資料室
ガーデニング/エアロビクス/ボランティア学習/カウンセリングな
・対 象
町内にお住まいの方で初心
ど、
いろいろなことにチャレンジしてみませんか?50歳以上のお父さんを
者に限ります
対象としたこの講座で仲間づくりをしながら一緒に学び、
遊びましょう!
・定 員
15人 ・内 容
初心者でも簡単にできるバ
ッグ・ポーチづくり
・参加料
2,000円(実費)
・持ち物
裁縫道具一式、物差し
筆記用具
・講 師
・と き 8/22
(ガーデニング)
・9/19
(自分で出来る健康チェック)
10/24
(カウンセリングの基礎)
・11/21
(男の料理)
12/19
(ボランティア学習)
・1/23
(50代からのエアロビクス)
2/20
(仲間づくり)水曜日 全7回
午後7時から9時まで ・ところ 中央公民館 ・対 象 町内にお住まいの50歳以上の男性 ・定 員 20人
荒 弘子先生
※ 講座の内容等につきましては、7月号「大地くん」の公民館情報をご覧下さい。
教育情報●
52
図書館
情報
library information
芽室町ホームページ、芽室町ファック
スサービスを利用しますと図書館の情
報を見ることができます。
■ 芽室町ホームページ
http://www.netbeet.ne.jp/~t_memuro
■ テレホンガイド 61-2411
案内番号 15201∼15203
15205∼15206
音声案内に従い、案内番号を操作
して下さい。
■ ファックスガイド
61-2433
案内番号 15204
新刊図書の案内
■ 図書館 ●ご寄贈ありがとうございます●
本
小説・エッセイ ● ● ● (
夏の滴(桐生祐狩)
夜啼きの森(岩井志麻子)
約束(村山由佳)
痴呆の母を看取って(舛添要一)
袂のなかで(今江祥智)
真名仮名の記(森内俊雄)
古川(吉永達彦)
重蔵始末(逢坂 剛)
時宗 巻の4(高橋克彦)
おとこくらべ(嵐山光三郎)
ちゅらさん 2(蒔田陽平)
一般書 ● ● ●
図解でわかるはじめてのプログラミング(伊藤華子)
超簡単やわやわ、ぷるん−うちの人気デザート−(久保香菜子)
図説秘話でよむ太平洋戦争(森山康平)
発掘捏造(毎日新聞社)
手作り!ウッドデッキ(立風書房)
エゾシカ(窪田正克)
うちの秘蔵っ子(阿川弘之)
外国文学 ● ● ●
七番目の天国(アリス・ホフマン)
金正日が愛した女たち(李 韓永)
児童書 ● ● ●
ぼくはアフリカにすむキリンといいます(岩佐めぐみ)
ダレン・シャン(ダレン・シャン)
ぼくのともだちドゥームズ(キサン・ホプクラフト)
ウィー・アー・アース(丸山道則)
黒いバイオリン(ウルフ・スタルク)
6冊
たまこさんがきた(末崎茂樹)
おっかなびっくりしまうまくん(マリオ・ラモ)
おうちにかえろうちいくまくん(バーバラ・ファース)
花になった子うし(高橋宏幸)
しゃっくりひめのびっくり(朝倉めぐみ)
図書館の映画会
■■■
8/19.26 9/2.9.16
午前11時∼ 図書館幼児コーナー
●図書館司書が絵本や紙芝居の読み聞かせを
行います。
水曜おはなし会
9月1日∼14日
芽室絵手紙柏サークル
戦争記録資料展
絵 手 紙 展
図書館所蔵の戦争に関連した
本や写真集、当時の資料などを
展示します。
四季折々の花や野菜、身近な
人、動物を題材に、ユーモラス
に心豊かに語られる言葉たち。
個性あふれる絵手紙展です。
7月6日から12日にかけて、
サハリン・ユジノサハリンスク
において、日本ゲートボール連
合と芽室町ゲートボール協会
(6人)が昨年に続き2回目の
ゲートボール普及・指導活動を
行いました。
昨年も指導を受けた日本人会
の方達はゲートボール部を設立
しゲートボールの基本を身につけ、継続的に活動を行っており、昨年の
普及指導の成果もみることができました。
また地元の運動公園で特設コートを設営し、そこでゲートボールは知
らないが、その運動公園でサッカーやバレーボール等をしている子供達
(約120名)やその指導者にもスティックの握り方から基本的なルールを
指導してゲームを行い、普及活動を行いました。
さすがにスポーツを行っている人達はのみこみも早く、初めて知るゲ
ートボールに目を輝かせ楽しそうにゲームを行っていました。中には練
習し上達したら、日本で行われる大会にも出場したいと熱心に指導を受
けている方もいました。
発祥の地芽室町として、こ
れをきっかけに交流も深ま
り、もっと世界にもゲートボ
ールの輪が広がり、多くの人
達にゲートボールを楽しんで
もらえると嬉しいですね。
スポーツ
情報
sports information
芽室町ホームページをご利用いただき
ますと体育館の1か月分の予定表を見
ることができます。
■ 芽室町ホームページ
http://www.netbeet.ne.jp/~t_memuro
■ 総合体育館(
62-1144)
( FAX 62-1147)
■ 温水プール(
62-6116)
■ 南 プ ー ル(
62-3127)
■ 健康プラザ(
62-9966)
テニポン大会
町民テニポン大会
日 時
■■■
8/29.9/5 午前11時∼ 図書館視聴覚室
●絵本の読み聞かせ、紙芝居、親子で楽しめ
る手遊びなどを行っています。
8/18 午後3時∼ 図書館視聴覚室
●おやこ劇場の皆さんが、絵本の読み聞かせ、
手遊び、簡単な工作などを行います。
作品募集は、8月31日まで。
原稿用紙に応募票をつけ、図書館または通学して
いる学校に提出してください。
平成13年9月29日
(土)
午前9時30分より
会 場
が記載されていますので自分の体力・筋力に合わせて運動することがで
きます。
測定する内容は血圧・体重・体脂肪、肺活量、握力、体前屈、上体お
こし(腹筋)、全身反応時間(合図から跳び上がるまでの時間)、最大酸
素摂取量(エアロバイクで13分間測定)、閉眼片足立ち、垂直跳びを2
回づつ(上体おこし、最大酸素摂取量を除く)測定します(約30分必要)。
また継続して測定を行うとことによって、初めて測定したときの結果
からの推移も確認する事ができます。
あなたも体力測定し、できることから運動を始めて体力・健康増進に
取り組んでみてはいかがですか?詳しいことは総合体育館までお問い合
わせ下さい。
■
一般の部A
(初心者)
このシステムによってあなたの体力年令、体力評価、筋力アドバイス、
おすすめする運動、有酸素的能力アドバイスなどの評価が「あなたの健
康体力表」として作成されます。
どのくらいのペースで、どのような運動が自分に適しているのか?、
「あなたのトレーニングメニュー」が作成され、このなかには家庭(職
場)でできる運動として第1ステップから第3ステップまでのメニュー
芽室町総合体育館
第1競技場
体力測定しませんか?
総合体育館に体力を測定するシステムが導入されました。
おやこっこおはなし会
(第3土曜日)■ ■ ■
図書館の展示
8月1日∼30日
日曜おはなし会
ゲートボールニュース
種 目
おはなし会
●子ども向け
ホーホケキョとなりの山田くん(104分) 8月19日(日)14:00∼
ホーホケキョとなりの山田くん(104分) 8月25日(土)10:30∼
風を見た少年(97分)
9月 2 日(日)14:00∼
風を見た少年(97分)
9月 8 日(土)10:30∼
デジモンアドベンチャー02(64分)
9月16日(日)14:00∼
●大人向け
グラディエーター(155分)
9月 9 日(日)13:30∼
監督/リドリー・スコット 主演/ラッセル・クロウ
55 教育情報●
)
内は著者名等
ここに掲載しているのは一部です。
詳しくはファックスガイドをご利用
いただくか、図書館ラウンジの掲示
をご利用ください。
絵 本 ● ● ●
62-1166
瀬川 久子様(高岩)
新しく入った本
■
一般の部B
(中・上級者)
■
賞 男女別ダブルス
各クラス3位まで表彰
(全員に参加賞あり)
参加料
1人500円
(昼食費を含む)
申込方法 平成13年9月15日
(土)
までに鈴木治男さん
(
62−0138)
または、米倉興宰さん
(
主 催
62−3589)へ
芽室町テニポン協会
教育情報●
54
Fly UP