...

資料1 - 益田市

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

資料1 - 益田市
資料1
『地域の担い手づくり部会』の取組
≪地域づくりにおける人材≫
○地域運営に携わるひとたち
①マネージャー:リーダー的役割を果たす存在
全体(組織運営、事業管理)をマネジメントし、円滑な経営を図る。
組織の中心として、話し合いや活動を主導する。
(具体的なイメージ:地域自治組織会長、(連合)自治会長等)
②プレイヤー:リーダーを支える存在(能動的)
組織の役員として、企画・事業を理解し、円滑な運営を図る。
マネージャーをサポートし、話し合いや活動を展開する。
(具体的なイメージ:地域自治組織部会長・役員、自治会副会長・役員等)
③サポーター:様々な活動に従事する存在(受動的)
組織の一員として定められた活動に参加する。
(具体的なイメージ:地域住民、一般会員等)
④NPO等:自らが興味関心、得意とする分野で活躍する存在
目的の合致した活動において専門性や経験則を活かした連携を図る。
(具体的なイメージ:NPO法人、市民活動団体等)
【イメージ図】
≪地域≫
活動に巻き込む
企画、立案、運営
②プレイヤー
③サポーター
②プレイヤー
多様な意見を聞き出す
サポート
主体的活動
①マネージャー
③サポーター
人をつなぐ
②プレイヤー
人をつなぐ
連携・ネットワーク
他地域・他自治会
③サポーター
外部人材支援
④NPO 法人・市民活動団体等
○地域の担い手づくり
③サポーターとして活動するものから②プレイヤーを育てる。
②プレイヤーとして活動するものから①マネージャーを育てる。
①マネージャーは組織のマネジメントを通じて、サポーターの幅を拡げる。
⇒育成サイクルのスキーム作り(上手に世代交代を図っていく)
ターゲットは②プレイヤー(次期会長世代)の育成
○担い手の育成
◇マネージャーとして必要な能力はファシリテーション力
⇒ひとの関与を促し巻き込んで進める力
・研修での育成
地域自治組織、連合自治会等各団体内での研修
市(市民活動支援センター)主催の研修
県他各種公共団体主催の研修
※現在予定されている研修(市主催)
09/24 チームづくり及び課題解決メソッド(kintone)研修
10/29 組織づくり研修(NPO 法人とは)
11/15、16 NPO 法人研修(労務、会計処理等)
・実践での育成
各団体内会議でのファシリテーター実践
研修等講師でのファシリテーター実践
課題解決に向けた取組でのファシリテーター実践
◇人を巻き込むためのメリットの創造
・コミュニティビジネス・・・財源
・地域課題の解決・・・・・・達成感
・協働連携作業・・・・・・・人とのつながり
≪地域づくり担い手部会≫
○部会の役割
・地域づくりの担い手育成の主体者
育成サイクルのスキーム作り。
求められる人材像の共有。
育成に向けたシステムの検討、構築。
・育成システムの普及啓発
各団体への啓発、実践の後押し。
研修の企画運営。(育成メニューの検討)
コミュニティビジネス等の調査、研究。
○部会の構成
・まちづくりラウンドテーブルを部会に置きかえる。
地域自治組織及び準備団体役員で構成。(役員には自治会長も存在)
⇒ラウンドテーブルのテーマとして人材育成を設定し、育成システムの検討
普及啓発方法の協議もあわせて実施。
≪今後のスケジュール≫
8 月中旬
まちづくりラウンドテーブルの詳細検討
(益田市協働推進ネットワーク庁内会議)
10 月中旬
~11 月下旬
第 1 回まちづくりラウンドテーブル(部会)の開催
Fly UP