...

この頃心を向けている作家

by user

on
Category: Documents
31

views

Report

Comments

Transcript

この頃心を向けている作家
いる 作 家
し ろも の
だ が そ れ は人 の住 居 と 呼 べ る代 物 で はな い。
こ の頃 心 を 向 け て
数 年 前 か ら川 崎 長 太 郎 の小 説 を読 ん で い る。
兵
藤
正之助
こう し た衣 食 住 が 僅 かな 執 筆 に よ る 定 収 入
そ れ は 、 昭 和 十 三年 、 三 十 八歳 で自 分 の文
そも そ も の はじ ま り であ る 。
と まあ 、変 った作 家 が い る も のだ な 。 こ れが
き 方 と、 文 学 への執 念 に心 ひ か れ た こ と。 何
き っかけ は 、 彼 の運 を 天 に任 せ た よう な生
を読 み ペ ンを 走 ら せ る。 屋 根 や小 屋 のま わ り
ル箱 を 利 用 し た机 に 太 い ロー ソ ク を 立 て、 本
便 所 で 用 を た し た り洗 顔 洗 濯 を し、 夜 は ビ ー
電 気 、 ガ スも な い。 彼 は ほ ど 近 い市 設 の共 同
が よう や く 彼 の眠 り の得 ら れ る場 所 。 水道 、
よう な と こ ろ に敷 い て い る 二枚 の古 畳 、 そ れ
な か に は魚 箱 や 網 、 縄 が つま れ 、 宙 吊 り棚 の
が 舞 い こ み、 彼 は ﹁お 先 真 暗 ﹂ な 気 持 の ま ま
と に、 時 代 の変 化 によ り 諸 雑 誌 か ら 原 稿 依 頼
儀 な く さ れ る。 行 く 末 い か に と案 ず る 彼 のも
続 く 敗 戦 に、 ま た し て も 物 置 小 屋 の生 活 を 余
く も 救 わ れ る﹂。 ﹁徴 用 極 楽 、 娑 婆 地 獄 ﹂。 が 、
昭 和 十 九年 か ら 二十 年 に か け た徴 用 で ﹁か ら
く な く な る。 生 活 のゆ き づ ま り は 、 ﹁折 よ く ﹂
な い。 そ の収 入 も や が て太 平 洋 戦 争 と 共 に 全
屋 根 も 周 囲 も す べ て黒 ペ ンキ ぬ り の ト タ ソ板 、 の極 度 の少 な さ のた め であ る のは 言 う ま でも
学 への可 能 性 に 一応 の見 切 り を つけ 、 東 京 か
は 赤 さ び て隙 間 だ ら け 、 雨 天 に は 降 り こむ 雨
注 文 に応 じ 、 細 々と 生 き て いく 。
読 む ほど に面 白 い。
ら 故 郷 小 田 原 へ引 き あ げ て か ら 、 三 十 七 年
に ぬれ 、 冬 は か じ か んだ 手 に僅 か に ロー ソク
ま つくら
家 業 を つ いだ 弟 一家 が お り 、 彼 の安 居 で き る
父 はす で にな く 、 中 風 で ね た っき り の母 と 、
や 近 郊 近 在 を 健 康 のた め遠 く ま で歩 く 。
よ れ のズ ボ ン、 登 山 帽 か ぶ り 、 晴 れ た 日 は 街
ぎ のあ る Y シ ャ ツや ジ ャ ソ パ ー に色 あ せ よ れ
す り切 れ た 杉 下 駄 はき 、 自 分 で つく ろ った つ
50歳 ) のを 機 に、 彼 の文 名 は 一時 にあ が る。
材 を得 た ﹁抹 香 町﹂ を 発 表 し た (昭 25 .3 。
う 町 端 れ の淫 売 窟 へ、 出 か け 始 め﹂、 そ こ で
そ し て ﹁七 八 年 、 無 沙 汰 し て い た抹 香 町 と い
そ れ ら の原 稿 はや が て短 篇 集 三冊 とも な り 、
じ ごく
(62 歳 )、 東 千 代 子 (33 歳 ) と結 婚 す るま で の
の灯 で暖 を と る 。 三度 の食 事 は す べ て外 食 。
しや ば
帰 郷 し た 実 家 に は、 長 年 魚 屋 を や って いた
二十 四年 間 の生 活 ぶ り に まず よ く 現 れ て いる。
場所 は な い。 や む な く 彼 は家 の裏 、 海 辺 近 い
はず
物 置 小 屋 に寝 起 き す る 身 と な る。
一18一
そう な って も 、 彼 は そ れ ま で のく ら し のや り
と であ る 。
大 正 十 二年 (22 歳 ) か ら 十 三 年 に かけ て のこ
た﹂
兵 法 者 の立 姿 の そ れ 、 と い った も の で あ っ
お や ま あ 、 何 と 、 こ の私 小 説 作 家 が 、 若 か
方 を 変 え よ う と は し な い。 抹 香 町 も の以外 に
り し頃 、 か く も 過 激 な革 命 思 想 の持 主 だ った
主 人 公 と し て 描 く 私 小 説 作 家 だ 。 が 、 そ の主
(昭 55 ・7 ) 巻 末 の秋 山 駿 の ﹁解 説 ﹂ に いざ
い立 た せ た。 そ れ は彼 の ﹃
自 選 全 集 ﹄ 第 四巻
た眼 を し て 、 赤 線 地 帯 や食 堂 、 あ る い は温 泉
人 公 も 、 ﹁鋭 い眼 光 ﹂ ど こ ろ か、 し ょぼ つ い
立 姿 ﹂ など いさ さ か屯 感 じ ら れ な い。 ど の主
と こ ろ で 、 川 崎 は つね に自 身 ら しき 人 物 を
そ ん な感 想 が 、
は、 さ ら に連 日 行 く ﹁だ る ま や ﹂ 食 堂 に働 く
と は。 ぼ く の彼 の小 説 を見 る 眼 が 少 し変 った 。
人 公 のど こ に も ﹁凝 然 と 立 つ 一個 の兵 法 者 の
1
女 や、 小 説 を 通 し て彼 に興 味 を も ち 時 折 小 屋
そ し て さ ら に第 二 の こ と が 、 彼 の作 品 への
﹁私 小 説 作 家 怖 る べき !
を 訪 ね て く る さ ま ざ ま の女 と の深 浅 両 様 の関
関 心 を深 め 、 評 論 の 一つも書 い て み た い と 思
わ れ わ れ 一同 の胸 を よぎ った ﹂
わ り あ いを と いう ふう に、 ま こと に 一見 さ え
以 上 が 二 十 四 年 間 の彼 の ﹁運 を 天 に任 せ た
な わ れ て のこ と だ 。 要 約 し よ う 。
な い小 説 を書 き 続 け る。
よう な生 き 方 ﹂ であ り 、 そ の間 、 自 分 を ﹁
逃
場 の安 宿 あ た り を さ ま よ い歩 く う ら ぶ れ た 姿
亡 奴 隷 ﹂ と観 じ な ガ ら も 、 彼 の心 身 を 強 く支
つい て出 て く る 言 葉 と言 えぽ 、 殆 んど が 自 嘲
の 四十 男 、 五 十 男 の姿 のみ。 そ し て彼 の 口を
秋 山 は 二 十 歳 前 後 、 昭 和 二十 五 、 六年 のあ
え て い たも の、 そ れ が し た た か な 文 学 へ の執
建 物 の エ ス カ レ ー タ ー に足 を か け よう と し た
の自 画 像 と も 言 え る主 人 公 と の間 に は、 少 な
つま り秋 山 の眼 に映 じ た現 身 の川 崎 と、 彼
ぼ く は こ の奇 妙 な 作 家 ぶ り にま ず 眼 を と め
念 であ り、 そ の文 学 と は私 小説 に他 な ら な い。 る 日、 文 学 仲 問 た ち と 、 有 楽 町 駅 近 い大 き な
太 郎 が い る !﹂、 彼 ら が ふ り 仰 ぐ の と 、 声 が
め い たも のば か り であ る。
耳 に 入 り、 エス カ レ ー タ ー の上 段 に い た人 物
時 、 仲 間 の 一人 が 声 を 発 し た 。 ﹁あ 、 川 崎 長
い。 一般 に 一人 の作 家 に長 い時 問 つき あ って
た 。 だ が こ う し た 興 味 だ け で は永 続 ぎ は し な
いけ る に は、 知 る に つれ 、 次 々と 新 し い発 見
家 、 例 え ば 志 賀 直 哉 な ど に も あ るも の な のか。
こ の距 り は 一体 何 か。 こ れ は 同 じ 私 小 説 作
から ぬ距 りが あ る こ と に な る 。
明 に記 憶 し て い る の は、 振 り 返 ったそ の人 物
恐 ら く 答 え は 否 であ ろう 。
﹁そ んな 一瞬 の光 景 を 、 私 が 長 い間 かく も 鮮
が 、 こ ち ら を 見 下 す のと 同時 だ った。
に、 あ る 只 な ら ぬも の、 一種 の恐 さ を 、 感 覚
彼 の場 合 に は 、 さ ら に 二 つ のこ と が 加 わ っ
に出 会 う こ とが 何 よ り 不可 欠 だ か ら だ 。
た 。 そ の 一つは 思 いが け ず も 彼 が 青 年 時 代 、
し た から であ る﹂
れ た 顔 つき のせ いか 、 そ れ と も 、 き っと振 り
鋭 い眼 光 のせ いか 、 人 生 のな に か に鍛 錬 さ
ただ
現代 もな お文 学史 上高 い評価 を保 って いる
詩 人 と は牢
読 み続 け て いる と いう わ け で あ る 。
は 目 下 、 そ の点 に眼 を 集 め なが ら 彼 の作 品 を
こう し た距 り を ど う 考 え た ら よ い か。 ぼ く
﹁赤 と 黒 ﹂ と いう ア ナ キ ズ ム の詩 誌 の中 心 人
は、毎号 ﹁
詩 と は 爆 弾 であ る !
物 の 一人 であ った こと だ 。 こ の詩 誌 の表 紙 に
返 る動 作 そ のも の の気 合 の せ いか 、 と に か く
ぎようぜ ん
獄 の固 き 壁 と扉 と に爆 弾 を 投 ず る 黒 き 犯 人 で
あ る ! ﹂ と い う ﹁宣 言 ﹂ 文 が 掲 げ ら れ て い た。 秋 山 ら が 直 覚 し た の は、 ﹁凝 然 と 立 つ 一個 の
一19一
Fly UP