Comments
Description
Transcript
鬼怒川上流流域下水道
は じ め に ●下水道の排除方式と種類 P 一口に下水道といっても2つの排除方式と5つの種類があります。 家庭や工場から来る汚水と、雨水を一緒に集めて処理する合流式と、汚水だけを処理場に送って処理し、雨水は そのまま河川などに放流する分流式との2つの方式があります。現在では分流式が多く採用されています。 下水道はさらに5つの種類に分類されています。 凡 例 行 政 区 域 界 処 理 区 域 界 流域下水道幹線 関連公共下水道幹線 接 続 点 浄化センター 中継ポンプ場 1 流域下水道 2つ以上の市町村の汚水を広域的に集めて処理するもので、主として都道府県が中心となって建設、管理をす る下水道です。これは莫大な費用と高度な技術を必要とする下水道建設を各市町村が個々に建設するのは大変 なので河川等の流域を一つの単位として汚水の処理を効率的かつ経済的に行なおうといものです。 大 鬼怒川上流流域下水道上流処理区 2 公共下水道 市町村が主体となって建設、管理をするもので、各都市ごとに家庭排水や工場排水を集めて汚水を処理するも のと流域下水道に排除するものがあります。この施設が完成すると水洗便所が使えるようになります。 鬼怒川上流流域下水道 (上流処理区) 3 特定公共下水道 公共下水道のうち、工場や事業所の集中している地域で主に工場排水などを集めて処理するもので、その費用 の一部を排水する企業に負担してもらいます。 栃木県西部の当地域は、日光国立公園内に位置し、全国でも有数の観光都市であります。 昔からこの地方の中心を流れる鬼怒川は、大谷川と共に、上水道・農業用水道として広く利用 されてきました。 しかし、近年これらの都市の観光化が進み、今後益々人口の増加が予想され、生活雑排水等に よる河川の水質汚濁が懸念されます。 このため、公共用水域として重要性が高い水質の保全を図り、また水質汚濁による生活環境の 悪化に対処するため、栃木県では、日光市、塩谷町の1市1町を対象とした「鬼怒川流域下水道 (上流処理区)」の整備を県内で初めて計画し、昭和51年度にその事業に着手し、昭和56年3月 から供用を開始しています。 計 画 の 概 要 項目 4 特定環境保全公共下水道 公共下水道のうち、農山漁村の居住環境の改善や観光地などの湖沼の水質を保全するために建設される下水道 です。 区分 (平成18年3月31日現在) 全 体 計 画 認 可 計 画 栗原ポンプ場 砥川橋ポンプ場 大桑ポンプ場 谷 1.処 理 面 積 2,942 ha 2,502 ha 2.処 理 人 口 80,300 人 67,930 人 3.排 除 方 式 分流式(汚水) 分流式(汚水) 4.処 理 水 量 72,900 k/日 58,300 k/日 5.処 理 方 式 標準活性汚泥法 標準活性汚泥法 6.処 理 水 質 20ppm(BOD) 20ppm(BOD) ●下水道のはたらき 7.放 流 河 川 名 一級河川鬼怒川 一級河川鬼怒川 下水道は私たちの生活とどのような関係があるのでしょうか。下水道は大きく分けて次のようなはたらきをします。 8.環 境 基 準 AA (イ) AA (イ) 1 河川や街がきれいになります。 下水が直接、川へ流れこむことがなくなり、川を本来の自然な姿にし、きたないドブが消え、きれいな側溝に なり、そのうえ上部は道路などに活用されるので街も美しく清潔になり、都市の美化にも大いに寄与します。 9.管 き ょ 延 長 39.8 ㎞ 39.8 ㎞ 10.処理場敷地面積 13.1 ha 13.1 ha 5 都市下水路 主に市街地の雨水を排除するもので、降雨時の浸水や滞水の被害を防ぎます。処理場は設置しないで集めた雨 水はそのまま河川などに放流されます。 鬼 怒 鬼 怒 2 流域関連公共下水道の内訳 区 分 P 川 幹 幹 線 線 土沢中継ポンプ場 P 号 3 衛生的な水洗便所が使えます。 衛生的で快適な水洗便所が使えるようになり、くみ取り便所、浄化槽式便所のためのバキュームカーが不必要 になり、ハエの発生源を経ち悪臭のない衛生的な生活ができます。 4 処理した水は再利用できます。 汚水は衛生的に処理され、きれいになった水は再び工業用水や水洗便所に使えるようになり、大切な水道の水 を節約することができます。 塩 谷 幹 鬼怒川上流 浄化センター 小松原中継ポンプ場 P 線 間島橋ポンプ場 大 谷 川 2 幹 号 幹 線 P P P 川 川 2 生活環境を改善します。 下水道は家庭や工場、学校などから出る汚水をすみやかに排除し、カやハエの発生を防ぐので伝染病の予防や、 環境衛生の向上に大いに役立ちます。工場排水は、有害物質を取り除く施設を経てから下水道に流入させて二 次公害を防ぎます。 栃木県土木部下水道課 〒320−0027 宇都宮市塙田1−2−23 電話 028 (623) 2501∼8 線 財団法人 栃木県建設総合技術センター 〒321− 0974 宇都宮市竹林町1030−2 電話 028 (626) 3186㈹ 栃木県下水道管理事務所 〒329−0524 河内郡上三川町多功1159 電話 0285 (53) 5694・FAX0285 (53) 7161 財団法人 栃木県建設総合技術センター 鬼怒川上流浄化センター 〒321−2403 日光市町谷1818 電話 0288 (21) 7311㈹・FAX0288 (21) 7312 H15.3 古紙配合率100%再生紙を使用しています 摘 要 栃 木 県 市町村名 処理面積 (ha) 処理人口 (人) 処理水量 (k) 全 体 計 画 日 光 市 2,837 77,100 70,890 塩 谷 町 105 3,200 1,920 合 計 2,942 80,300 72,810 認 可 計 画 日 光 市 2,446 66,660 57,550 塩 谷 町 56 1,270 730 合 計 2,502 67,930 58,280 摘 要 下水処理のしくみ…汚れた水はこうしてきれいになる 施設の概要 鬼怒川上流浄化センター平面図 形 状 等 施設の名称 凡 例 計画数量 沈 砂 池 最初沈殿池 全体 現有 流入下水の中に含まれている大 きなごみや土砂を取り除きます。 下水をゆるやかに流し、比較的沈殿 しやすい物質を沈殿、分離させます。 (約2時間) (水処理施設) 現有施設 消 化 タ ン 遠心濃縮棟 ク 濃縮槽 ガ ス ホ ル ダ ー 沈 砂 池 巾2.5m×長14.0m×深0.44m 2 2 巾8.0m×長30.0m×深3.0m 6 6 巾8.0m×長25.0m×深3.0m 4 ― エアレーションタンク 巾8.0m×長60.0m×深5.0m 10 6 巾8.0m×長40.0m×深3.0m 6 6 巾8.0m×長45.0m×深3.0m 4 ― 1 1 最 初 沈 澱 池 コンポスト施設 脱硫塔 洗 浄 タ ン ク 汚 泥 棟 沈砂池 最初沈殿池を経た汚水に活性汚泥を加えて、 空気を吹きこんで接触させ、有機物を分解 させます。 (約8時間) 鬼 怒 川 ↓ 中央監視室 水処理施設 最 終 沈 澱 池 滅 菌 池 巾2.0m×長170.0m×深3.0m 汚 水 返送汚泥 余剰汚泥 工場から 塩素混和池 きれいになった上澄み水にはま だ大腸菌などが含まれているので、 消毒、滅菌をします。 蒸気 (汚泥処理施設) 生汚泥 汚泥ガス 管 理 棟 調 整 池 最 初 沈 殿 池 エ ア タレ ンー クシ ョ ン 最 終 沈 殿 池 塩 素 混 和 池 汚 泥 濃 縮 槽 径10.5m×深3.0m 2 1 遠 心 濃 縮 機 23k/h 2 2 0 4 1 2 3 2 汚 泥 脱 水 機 大 谷 川 → 下水処理の最後の沈殿池で、沈殿しやすく なった浮遊物を沈殿させ、処理水と汚泥を 分離させます。 (約4時間) 家庭から 将来施設 余 剰 ガ ス 燃 焼 装 置 最終沈殿池 エアレーションタンク 放 流 口 加圧脱水 50㎡ 遠心脱水機 20k/h 汚泥消化タンク 径19.0m×深10.0m ガス貯留タンク 800k 汚泥処理施設 消 化 槽 2 1 メタンガス 消化汚泥 ボイラー ガスタンク 汚泥消化槽 汚泥消化槽の温 度を上げるため にこのボイラー より蒸気を送り 込みます。 汚泥消化槽で発 生したメタンガ スを貯留します。 有機物を含んだ汚泥は悪臭、 有機ガスを発生するので、密 閉したこの槽で有機物を分解、 メタンガスなどを取り除き安 全無害なものにします。 汚泥洗浄槽 (そ の 他) 濃縮汚泥 機械式汚泥濃縮機 重力式汚泥濃縮槽 生汚泥には、多量の水分を含 んでいるのでこの槽で水分を 減らし汚泥量を少なくします。 洗浄汚泥 消化汚泥のアルカリ度を低下 させ、ろ過効率を高めます。 管 理 棟 及 び 鉄筋コンクリート造り 沈 砂 池 棟 1 1 汚 泥 処 理 棟 〃 1 1 遠 心 濃 縮 棟 〃 1 1 河川に放流 汚泥脱水設備 搬出 嫌気消化、洗浄した汚泥を脱 水機により水分を少なくします。 投入 コンポスト設備 脱水された汚泥に空気を送り発酵させ ることにより、安全無害な肥料にしま す。 ブ ロ ア ー コンポスト施設 余剰汚泥は、軽く、沈殿しに くいため、遠心力を利用し、 水分を減らし、汚泥量を少な くします。 取り出し 空気