...

石や化石は知っている 石や化石は知っている

by user

on
Category: Documents
26

views

Report

Comments

Transcript

石や化石は知っている 石や化石は知っている
かいてん じ しつ
2階展示室
いし
かせき
し
石や化石は知っている
石や化石は知っている
ば しょ
み
な
この場所で見られます
(コーナーの名まえ)
だい ち
お
た
●大地の生い立ち
しんかい
●深海のシロウリガイ
がんせき
ち けい
●岩石と地形
さ が み がわ
げんりゅう
がんせき
か せき
しら
相模川の源流にある岩石や化石を調べると、その
と ち
な
た
し
土地の成り立ちを知ることができます。
たんざわ
み やけじま
か ざんとう
ずっとむかし、
丹沢は、
三宅島のような火山島で
か
か ざんばい
と
かいてい か ざん
した。ふん火で火山灰を飛ばしたり、
海底火山がよ
がん
なが
か ざんとう
う岩を流したりしていました。やがて火山島はプレ
かい
2階
の
ほくじょう
ほんしゅう
ートに乗って北上し、
本州にぶつかります。そして
さかいめ
さ が み がわ
う
ご
い ず
ほくじょう
たんざわ りゅう
ぶつかった境目に相模川が生まれました。その後、
伊豆も北上してぶつかり、
丹沢が隆
き
はこ ね か ざん
ふ じ さん
か
じょうもん じ だい
へい や
つく
起しました。
さらに箱根火山や富士山がふん火し、縄文時代になって平野が作られまし
おおむかし
れき し
ち そう
いわ
せいしつ
た。
そんな大昔の歴史が、
地層や岩の性質にきざまれているのです。
ほんもの
本物のがけみたい。
しまもようがあるのね。
み
ち そう
がけで見られるしまもようを地層というんだ。
まん だ
ほんもの
ち そう
と
これは万田にある本物の地層をはぎ取ってきたものだよ。
すな
つく
ち そう
砂つぶの作るしまが、地層のしまと
へいこう
平行なものもあるけれど、そうでないところもあるね。
すな
はこ
なが
砂を運んだ流れのあとなんだ。
ひらつか
あさ
うみ
それで平塚あたりが浅い海だったことがわかるんだよ。
- 22 -
かいてん じ しつ
2階展示室
あなぼこが
いっぱいあるぞ。
ふか
うみ
そこ
深い海の底にすんでいる、シロウリ
い
もの
か せき
ガイという生き物の化石なんだ。ぶつ
あ
ふた
さかい
かり合う二つのプレートの境にいる
み
ば しょ
おおむかし
んだよ。これが見つかる場所は、大昔、
しんかい
そこ
深海の底だったことになるね。
みどり
いろ
いし
おお
緑 っぽい色の石が多いのね
さがみがわ
かなめがわ
いし
みどり
相模川や金目川の石に緑がかった
いし
おお
たんざわ
つく
ち
石が多いのは、丹沢を作っている地
そう
みどり
かいてい か ざん
層が緑っぽいからなんだ。海底火山
がん
か ざんばい
かた
いし
のよう岩や火山灰が固まった石で
できているからなんだよ。
ち か
み
かなめがわ
かわらいし
し ないおかざき
地下36mから見つかった金目川の河原石
(市内岡崎)
ミッション 11
だい ち
お
た
うみ
かんけい
か せき ほね
「大地の生い立ち」のコーナーから、
海に関係のある化石
(骨などもふくみます)
を
えら
さん ち
さがし、ひとつ選んでスケッチしましょう。
産地と、
いつごろのものかも、
メモして
ください。
か せき
な
化石の名まえ
さん ち
産地
いつごろのものか
- 23 -
Fly UP