...

情報モラル指導 年間計画(中学 第1学年) 【例】

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

情報モラル指導 年間計画(中学 第1学年) 【例】
情報モラル教育はトピック的な扱いではなく、各教科・領域で扱い、全体を見通した指導をしていく
ことが大切です。ここでは、ある中学校で作成された指導計画例を紹介します。
情報モラル指導
年間計画(中学 第1学年)
学期 小目標
・発信された情報の影響を考え、責任をもって
1 コミュニケーションツールを活用できる。
学 ・携帯電話のマナーやルールを理解する。
期 ・携帯電話などの情報機器を利用してはいけな
い場所があることを理解する。
3 ・不正アクセスは違法行為であることを理解す
学 る。
期
・著作物を利用するときの基本的なルールを理
解する。
通
年
通
年
年間計画(中学 第2学年)
教職員の研修
・全教職員対
象の校内研修
(夏期休業
中)
年間計画(中学 第3学年)
学期 小目標
1 ・人権やプライバシーを尊重した情報発信につ
学 いて理解する。
期
・ネットショッピングの安全な利用方法を知
・トラブルへの具体的な対処方法や相談機関へ
2 の連絡方法を知る。
学 ・遭遇しそうな犯罪の手口を知り、巻き込まれ
期 ないようにする。
・ネットワーク上の相手は必ずしも現実の姿と
同一ではないことを認識する。
・コンピュータウィルスがコンピュータやネッ
3 トワークに及ぼす危険性を理解し、適切な予防
学 対策ができるようになる。
期 ・ネットワーク上のコミュニティに適切に参加
できるようになる。
・著作物を利用するときの基本的なルールを理
解する。
家庭との連携
・PTA総会などで
学校の指導方針を
説明
・学期末等の懇談
会での話題
・通信の配布
・アウトメディア
週間の協力依頼
【例】
小目標
生徒への指導項目【教科等】
・個人情報の保護の重要性を知り、取扱いに関 【道徳】
する基本的な考え方を知る。
個人情報に関する法律などを理解し、自分が守
られていることについて考える。
・安易に個人情報を発信しないようにする。
【道徳】
・漏れた情報がどのように悪用される可能性が 個人情報が漏れた場合、どのような影響が考え
あるのかを知る。
られるかを考える。
・著作物を利用するときの基本的なルールを理 【国語・音楽・美術】
解する。
著作物の適切な扱いや利用方法について理解さ
せる。
・情報の確かさや有用性を判断でき、有害なも 【特活(学級指導)】
のを無視できる。
ネット上の情報は正しいものばかりではないこ
とを理解させ、適切な取捨選択ができるように
指導する。
・携帯電話やインターネットを長時間利用した 【特活(学級指導)】
場合の生活や心身に起こる影響を考え、正しい ネット依存症などの例から、心身に与える影響
使い方ができるようになる。
を理解させ、正しい使い方ができるように指導
する。
情報モラル指導
通
年
生徒への指導項目【教科等】
【道徳】
携帯電話やインターネットの利便性とともに、
使用する際のマナーやルールについて考えさせ
る。
【道徳】
ネットにまつわる違法行為について理解し、遵
守する気持ちを身につける。
【国語・音楽・美術】
著作物の適切な扱いや利用方法について理解さ
せる。
・情報の確かさや有用性を判断でき、有害なも 【特活(学級指導)】
のを無視できる。
ネット上の情報は正しいものばかりではないこ
とを理解させ、適切な取捨選択ができるように
指導する。
・携帯電話やインターネットを長時間利用した 【特活(学級指導)】
場合の生活や心身に起こる影響を考え、正しい ネット依存症などの例から、心身に与える影響
使い方ができるようになる。
を理解させ、正しい使い方ができるように指導
する。
情報モラル指導
学期
2
学
期
3
学
期
【例】
教職員の研修
・全教職員対
象の校内研修
(夏期休業
中)
家庭との連携
・PTA総会などで
学校の指導方針を
説明
・学期末等の懇談
会での話題
・通信の配布
・アウトメディア
週間の協力依頼
教職員の研修
・全教職員対
象の校内研修
(夏期休業
中)
家庭との連携
・PTA総会などで
学校の指導方針を
説明
・学期末等の懇談
会での話題
・通信の配布
【例】
生徒への指導項目【教科等】
【公民】
人権学習を通して、ネット上での誹謗中傷な
ど、人権侵害についての理解を深める。
【公民】
消費者教育の一環として、適切にネットショッ
ピングができるように理解を深める。
【学活】
出会い系サイトの危険性や掲示板への書き込
み、チェーンメールへの対応などについて理解
させる。
【技術】
情報通信ネットワークの利用について学ぶ中
で、ウィルスの予防対策や適切なネットへの関
わり方を身につける。
【国語・音楽・美術】
著作物の適切な扱いや利用方法について理解さ
せる。
・情報の確かさや有用性を判断でき、有害なも 【特活(学級指導)】
のを無視できる。
ネット上の情報は正しいものばかりではないこ
とを理解させ、適切な取捨選択ができるように
指導する。
・携帯電話やインターネットを長時間利用した 【特活(学級指導)】
場合の生活や心身に起こる影響を考え、正しい ネット依存症などの例から、心身に与える影響
使い方ができるようになる。
を理解させ、正しい使い方ができるように指導
する。
・アウトメディア
週間の協力依頼
Fly UP