Comments
Description
Transcript
第3回伊丹市自転車等対策審議会資料3-2(PDF:522.6KB)
平成26年8月28日 第3回伊丹市自転車等対策審議会 資料3−② アンケート結果概要 放置自転車対策・・・啓発 啓発 1. 自転車安全教室 2. 駐輪指導員 3. 路上サイン 1.自転車安全教室(アンケートP7∼8)【再掲】 ○ 生徒・児童向けの自転車交通安全教育については、市では小・中学校で平成24年度から実施しており、課題は高校 生である。 ○ また、学校以外でも「市民向け」「家庭」「事業所」「マナー向上啓発活動」を合わせると、1657件・37%となり、教育・ 啓発活動については市民の期待が大きい。 ○ 幼児向けには従前より実施しており、前述の高校生と年齢を問わない一般向けの自転車交通安全教育・啓発の実 施と、受講者の確保策が課題である。 2.駐輪指導員(アンケートP16∼19) 3.路上サイン ○ 効果的な放置自転車対策では、「駐輪指導員の充実」が114件・4%、「啓発の強化」が108件・4%と他の対策に比 べ、低い結果となっているが、自由記述欄において、「駐輪指導員がいなくなった途端に自転車が止められる」といっ た意見もある。 1 アンケート結果概要 放置自転車対策・・・駐輪場 駐輪 場 1. 既存駐輪場の再整備 2. 機械式路上駐輪場 3. 地下(地上)ハイテク駐輪施設 駐輪場(アンケートP11、16∼19) ○ 駐輪場で重視することでは、「近い」が1,059件・38%と最も高く、「安い」が834件・30%と2番目に高い。自由記 述欄においても、「安くて便利な駐輪場が必要」、「地上に駐輪場を整備してほしい」といった意見が多い。 ○ 必要な放置自転車の対策では、「施設の付置義務」が793件・30%、「市営駐輪場新設」が687件・26%と半数を 占めている。 1.既存駐輪場の再整備(アンケートP11∼13) ○ 阪急伊丹駅前地下自転車駐車場を「不便だと感じた人ことがある」利用者は、723件・45%を占めている。 ○ 不便だと感じる理由は、「2段式ラックの上段へ駐輪するのが大変」が279件・22%と2番目に高く、自由記述欄にお いても、2段式ラックに対する不満が多く、平置化を望む声が多い。 2 アンケート結果概要 放置自転車対策・・・駐輪場 駐輪 場 1. 既存駐輪場の再整備 2. 機械式路上駐輪場 3. 地下(地上)ハイテク駐輪施設 写真:塚口さんさんタウンHPより 画像:吹田市HPより 2.機械式路上駐輪場(アンケートP11∼16) ○ 路上駐輪ラックの設置については、「便利」「現状よりは安全」「設置に問題なし」を合わせると79%が賛成しており、 自由記述欄においても、阪急塚口駅前や大阪市のような路上駐輪ラックの整備を望む声が多い。 ○ また、阪急伊丹駅前地下自転車駐車場が不便だと感じる理由の1位が「地下までおりるため時間がかかる」の492 件で、自由記述欄においても、短時間の用事で地下へおろすことへの時間的ロス、非効率に対する不満が強く、地上 に駐輪場を整備してほしいという意見が多い。 3.地下(地上)ハイテク駐輪施設(アンケートP18∼19) ○ 自由記述欄において、吹田市のような地下式立体駐輪場はきれいだという意見がある。 3 アンケート結果概要 放置自転車対策・・・規制強化 規制 強化 1. 撤去手数料の適正化 2. 撤去時間の延長・ランダム化 3. 押し歩き区間の設定 規制強化(アンケートP16∼19) ○ 効果的な放置自転車対策では、「過料・罰則等のペナルティ」が474件・18%と「施設の付置義務」、「市営駐輪場の 新設」に次いで3番目に高く、自由記述欄においても「放置者に対するペナルティの強化」といった意見が多い。 1.撤去手数料の適正化(アンケートP10) ○ 放置自転車の返還手数料については、現在の額が半数を占めているが、なんらかの値上げをすべきが670件・4 2%となっている。 2.撤去時間の延長・ランダム化(アンケートP16∼19) ○ 効果的な放置自転車対策では、「撤去強化」が363件・13%となっており、自由記述欄においても「放置自転車撤去 活動の強化」や「どんどん撤去すべき」といった意見が多い。 3.押し歩き区間の設定(アンケートP18∼19) ○ 自由記述欄において、「危険な場所は押し歩き区間にしてほしい」といった意見があった。 4