...

JA共済で暮らしに安心を

by user

on
Category: Documents
27

views

Report

Comments

Transcript

JA共済で暮らしに安心を
ふれあい情報誌
6
2015
月号 No.315
もくじ
特集
JA共済で暮らしに安心を
特集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2
庄原地力3+3で
目指せ園芸億産品振興・・・・・・・・・・・ 4
農のチカラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5
仲間とenjoy!女性部活動・・・・・・ 6
JA共済ワンポイントアドバイス
支店からこんにちは・・・・・・・・・・・・・・・ 7
営農情報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8
フォトレポート・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10
JAインフォメーション・・・・・・・・・・・・ 12
健康百科
『家の光7月号』私のおすすめ・・・ 14
ほっとひといき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15
今月の表紙・わが家の一員・・・・・ 16
火災
入院
地震
手術
自然災害
自動車
事故
不安を少しでも軽減するため、総合保障を提供するのが
JA共済です。
組合員・利用者のみなさまのニーズにあわせ
て、
さまざまな内容の保障をご提供しています。
昨年8月に広島市で発生した豪雨
による土砂災害では、多くの尊い命
が失われたほか、
多数の家屋が全壊・
半壊による甚大な被害を受けまし
た。JA共済ではこのような自然災
害時にも充実した保障で対応いたし
ます。
平成26年8月豪雨による
広島市の土砂災害支払共済金
(平成27年5月末現在)
18億1,
892万円
平成22年の庄原ゲリラ豪雨による被害
平成22年の庄原ゲリラ豪雨にも充実した保障でサポートしました。
支払額 2億6,900万円
2
JA共済で暮らしに安心を
病気
その一つである共済事業では
JA庄原ではみなさまの暮らしを支えるさまざまな事業を展開しています。
「ひと・いえ・くるま」
の総合保障で、
組合員、
利用者のみなさまに安心をお届けしています。
暮らしの全てをバックアップするJA共済について紹介します。
今月号では、
毎日の暮らしでは、
不安や
リスクがたくさんあります。
今月の
特集
平成26年度JA庄原の共済金お支払い状況
【お支払い合計】 43億3,
826万円
●
「ひと」
の保障・・・・・・・・・8億6,
333万円
●
「いえ」
の保障・・・・・・・・・・・・7,
319万円
●
「くるま」
の保障・・・・・・・・3億3,
728万円
●
「その他短期共済」
の保障・・・・・5,
523万円
●
「年金」
の支払・・・・・・・・・7億2,
308万円
●
「満期等」
の支払・・・・・・22億8,
611万円
(1,000円未満は切り捨て)
少しでも多くの方に、
少しでも多くの共済金をお支払いできるように.
.
.
地域と共に歩むJAだからこその思いがここにあります。
【 7月は共済月間です。
】
あなたの住まいや家財への備えは大丈夫ですか?
施中!
保障点検実
4
保障点検の
つのポイント
もしもに備えて
“今”
ご確認ください。
①「火災」
はもちろん
「自然災害」
の損害も保障されている
②「建物」
の保障に満額加入している
③「家財・家具」
の保障に加入している
④「地震」
の保障に加入している
JA共済の建物更生共済
[My家財]むてき なら
火災や落雷、
台風・大雨などの自然災害はもちろん、
地震保障も
自動的にセットされています。
また、
持ち出し家財や通貨などの盗難も保障いたします。
さらに満期共済金の楽しみがあります!
この資料は概要を説明したものです。
ご検討にあたっては
「重要事項説明書
(契約概要)
」
を必ずご覧ください。
また、
ご契約の際には
「重要事項説明書
(注意喚起情報)
」
および
「ご契約のしおり・約款」
を必ずご覧ください。
3
15344700120
JA庄原は生産者、
関係機関と一体となって園芸重点推進6品目
(だいこん、
ほうれんそう、
菊、
アスパラガス、
トマト、
青ネギ)
の
生産振興と、
6品目全ての販売高が1億円となるように取り組んでいます。
これらの取り組みに関する話題をお届けします。
品質向上に向け目合わせ
JA庄原管内では、ほうれんそうの出荷が本番
を迎えています。東城町ほうれんそう生産出荷組
合では、5月12日に生産者が集まって「出荷目合
わせ会議」を行いました。
参加者は、ほうれんそうを手に取りながら、色
沢や形状から規格を判断し、見栄えの良い荷姿と
なるような袋詰めのポイントを互いに確認し、今
後も規格を統一した良品出荷に励むことを申し
合わせました。
目合わせの後は圃場巡回を行い、生育状況の確
認や、ホウレンソウケナガコナダニ対策として、
ハウス内に稲わらを置いた栽培方法について研
修しました。JAでは標高の高さを活かした夏場
のほうれんそう産地として、生産に力を入れてい
ます。
良品出荷に向けて出荷規格を確認
トマトの定植始まる
高野町では5月下旬から6月中旬にかけ
て、トマトの定植作業が行われました。高
野町野菜組合トマト部会では、13戸の生
産者が合計4.3haの面積で栽培に取り組
みます。年々生産者も増え、産地は活気に
あふれています。
トマトの出荷は7月中旬から始まる予
定です。県内や大阪市場へ出荷されるほ
か、ハンバーガーチェーン店での取り扱い
も行われ、夏秋産地として高野トマトの
PRにも積極的に取り組んでいきます。
定植作業が順調に進みました
4
The power of the agriculture
おおまえ
大前 那民 さん・三重子 さん
大前さん夫妻はトルコギ
キ ョウ の 栽 培 を 始 め て 約
年。ハ ウ ス 2 棟 5・3 a で 7
品種を栽培しています。
播種は2月中旬に行い、ロ
ゼット化(茎が伸びず節が詰
ま った 状 態)を 防 ぐ た め、最
初の約1か月は予冷庫へ入
れます。予冷庫から出した後
は、ハウス内の温度を調整し
くにたみ
以前は露地でりんどうを
栽培していた大前さん夫妻。
「これからも健康に気を付け
て 支 え 合 い な が ら 頑 張 って
いきたい」と意気込んでいま
す。
作業にはコレが
欠かせない
圃 場 に は ト ル コ ギ キ ョウ
の 生 育 に あ わ せ て ネ ット を
張 り ま す。ネ ット を 結 ぶ た
めの支柱を圃場に打ち込む
と き に、役 立 つ の が こ の 道
具( 打 込 器)。上 下 営 農 セ ン
タ ーの 職 員 さ ん に 勧 め ら れ
て 使 い 始 め ま し た。力 が い
らず楽に作業ができるので
助かっています。
支柱を打ち込むときに便利です
三次市甲奴町宇賀
な が ら 育 苗 し、
本葉3枚にな
ると圃場へ定
植。定 植 作 業 で
は割りばしを
使 って 穴 を 開
け、苗 を 置 き 土
を寄せていき
ます。
栽培で重要
なのは土と水
で す。「 土 づ く
り が 一 番」と 那
民さんは力を
込 め、土 壌 診 断
の 活 用 や、有 機
物の施用など
で良い土づく
り を 実 践 し、こ
まめに潅水も
行います。今年は新品種も導
入し「新しい品種はどんな花
が 咲 く の か 楽 し み」
と三重子さんは心
待 ち に し て い ま す。
ト ル コ ギ キ ョウ は
盆用の花として人
気 が 高 く、7 月 下 旬
から盆にかけて出
荷時期を迎えます。
夫婦で手際良く定植作業
みえこ
10
庄原実業高校では「地域社会に貢献し、自ら伸びる」を基底に、将来プロフェッ
ショナルとして活躍する人材育成を目指し、特色ある農業高校として専門教育に
力を入れています。農業にかかわる幅広い産業に対する知識や技術の習得に努め
ている、同校の特色ある取組みについてご紹介します。
「庄実おこめん」で生徒が成長
庄原実業高等学校の学校農業クラブ
「アグリビジネス研究部」
では,
2年前から,
生物生産学科2年生が生産したお米を,
㈱おこめん工
房
〈三原市大和町〉
に製造委託し,
麺に加工して,
『庄実おこめん』
として販売しています。
昨年度から,
本格的に販売を始め,
校内では,
毎週水曜日に開店する
「農産物直売所
『アグリくん』
」
で販売しています。
また,
お歳暮の
時期には,
「ふるさと実業便」
(本校の農産物や加工品の詰合せ)
の1アイテムとして販売しています。
さらに,
委託販売として,
「道の駅
たかの」
と
「かんぽの郷庄原」
でも販売させていただいています。
イベント等では,
調理販売もしており,
昨年度は,
「ひろしまフードフェスティバル」
において,
2日間で800食を売り上げました。
そ
の実績から,クラブ員も接客等に自信をもち,
「第3回ご当
地グルメ甲子園in八幡浜2015」
への出品では,
オリジナリ
ティ賞を受賞するなど,
「庄実おこめん」
を通した活動でク
ラブ員は大きく成長しています。
商品開発では,
昨年度,
唐辛子を混ぜた
「庄実ピリ辛おこ
めん」を開発し,新たに販売を始めました。今年度は,玄米
をそのまま麺にした
「庄実玄米おこめん」
も試作し,
販売を
始める準備を進めています。
本校の主力商品となりつつあ
る
「庄実おこめん」を見かけられましたら,ぜひ,ご賞味い
「第3回ご当地グルメ甲子園in八幡浜2015」での様子
アグリビジネス研究部の3年生
ただければ幸いです。
5
支え合ってトルコギキョウを栽培
農のチカラ
笑顔で支え合える地域を目指して
「支え合い笑顔の会」
を立ち上げ活動
JA庄原女性部比和支部は昨年の秋、
助け合い組織として、
お隣、
ご近所といった身近な方への声掛けを
行う
「支え合い笑顔の会」
を立ち上げました。
住み慣れた地域でいつまでも安心して暮らせることを目指して、比和町に暮らす75歳以上の一人暮ら
し、
二人暮らし世帯の約50人を対象に、
女性部員が電話をかけたり、
直接会うなどの方法で積極的に声掛け
を行っています。
会を立ち上げて半年が経過し、
部員の間にも地域で支え合うという意識が徐々に浸透してきました。
支部では、
今後も声掛けの対象者を広げて元気な地域づくりを目指したいと意気込んでいます。
活動内容は電話をかけたり、
地域で集まるなどさまざまです。
訪問して声かけを行います
地域で集まるみなさん
地 産 地 消 de COOKING
JA庄原女性部が考案したレシピです。
す
大根のさば入りなま
作り方
材料(4人分)
1
大根・人参は千切りにし、塩少々を
ふりかけしんなりさせておく。
大根(大) 1/4本
サバ(大薄汐鯖) 1尾
人参(中) 1/2本
A 酢 50cc
砂糖 大さじ2
塩 少々
2 サバは三枚におろし、酢につける。
( 市販のしめ鯖でもよい)
3 1 の大根・人参を水洗いし、しっかり
と水気を切り、薄切りにしたサバと
Aを和える。
みりん 少々
4 皿に盛り付けて、出来上がり。
6
傷害共済治療報告書の
利用条件について
JA共済では、傷害共済の部位・症状別治療共済金(※)のご請求に際し、一定の利用条件を満たした場
合には「診断書」に代えて「治療報告書」をご利用いただくことができます。
メリット
①診断書発行にかかる費用負担がありません。
②病院から診断書を取得する手間を省くことがで
きます。
③共済金請求までの時間が短縮できます。
治療報告書を利用
す る こ と に よ って
次のようなメリッ
トがあります。
※
「部位・症状別治療共済金」とは、ケガで入院、通院された場合に、
ケガの部位・症状に対応する支払倍率でお支払いする共済金のこと
です。
一定の利用条件
①災害を受けた日から60日以内に治療を開始し、
ご請求時点で治療が終了している。
②治療期間が60日以内である。
③支払共済金の額が部位・症状別治療共済金の
10倍以下であり、受傷部位が特定できる。
④治療期間が確認できる病院の領収書が必要。
西支店 専任渉外係
佐藤 久哉
●ご利用に関すること、またはご不明な点は
最寄りの本・支店窓口にお問い合わせください。
お客様の顔を見て、
笑顔で元気よくあいさつを
東城支店
新入職員の田中さんの笑顔はとても素敵で、みんなをほっとさせてく
れます。身近で何でも相談してもらえる職員になってほしいです。
ぜひ東城支店へご来店ください。
緊張の毎日ですが、みなさんに親切に教えていただ
き、少しずつできることに取り組んでいます。
心のこもった対応ができるように頑張っています。
金融共済係
7
田中 美季子
百合茂
平茂勝
美津照
平茂勝
3
310 600,840 627,480
313
花国安福
5
274 602,856 644,760
303
百合茂
福栄
第1花国
7
280 629,177 680,400
296
美国桜
勝忠平
安栄
4
299 593,730 680,400
354
福華1
第1花国
安福久
22 313 676,915 794,880
251
百合茂
安福久
平茂勝
雌 133
595,925
24,075
JA庄原
県全体 去 188 658,266 ▼ 1,486
2
290 648,000 710,640
313
沖茂神竜
北仁
8
298 679,320 735,480
318
美津百合
安福久
平茂勝
11 298 673,429 704,160
292
糸隆福
安福久
北国7の8
303
美津花国
安福久
勝忠平
289
美津百合 北乃大福
325
美津照重
百合茂
北仁
安茂勝
去 勢
前回市場比:マイナスの場合は「▼」
8
平茂勝
287 657,180 665,280
15 297 660,528 761,400
2
290 673,020 714,960
6
7月 8日(水)
8月18日(火)
10月 6日(火)
9,589
632,436
計 321
雌
性別
36,059
22,201
24,128
穂 肥
美津照重
609,795
671,073
642,945
廣谷 信行
出穂はその年の気温や日照
により変動します。また、田植
え の 時 期 や 地 域、土 質 に よ っ
て も 違 い ま す。出 穂 長 や 止 葉
の 葉 耳 間 長、葉 色 な ど を 確 認
し 穂 肥 を 施 用 し ま す。穂 肥 の
や り 過 ぎ、施 用 時 期 の 遅 れ は
確 実 に 食 味、品 質 に 大 き く 影
響しますので細心の注意をは
らってください。
美津照茂 安福165の9 第3神竜の4
250
1
庄原営農センター
※生産管理記録の記帳
病 害 虫 防 除 や 追 肥・穂 肥 の
施用など栽培管理記録を必ず
記帳しましょう。
251
雌
56
去
66
計 122
5/27
いもち病対策
こ れ か ら の 気 候 に よ って
は、発 生 が 早 ま った り 多 発 す
る こ と が あ り ま す。圃 場 を 見
回 り 早 期 発 見、早 期 防 除 に 努
め て く だ さ い。い も ち 病 が 発
生 し た ら、ブ ラ シ ン 粉 剤 D L
を3㎏/ a散布します。
251 537,840 537,840
25 276 609,595 723,600
出場 平均価格 前回市場比
頭数 税込み(円) 税込み(円)
月日
母の父 母の祖父
父
平茂勝
安福久
百合茂
286
11 277 615,895 930,960
庄原
甲奴郡
東城
西城
口和
高野
比和
庄原
甲奴郡
東城
西城
口和
高野
比和
稲の生育をよく観察し水管理・
病害虫防除・穂肥の施用など
適期に行いましょう。
20
田 植 後 は 好 天 で、気 温 が 高
めに経過したことなどによ
り、ほ ぼ 順 調 な 生 育 を し て い
ます。
5月中旬より気温が上昇し、
有機物の分解によって、
還元障
害
(赤枯症)が見られる水田が
あ り ま す。間 断 か ん が い を 続
け、
ガス抜きをしましょう。
稲の生育をよく観察し水管
理、病害虫防除、穂肥の施用な
ど適期に行いましょう。
17
最高販売牛の血統
出場 平均体重 平均価格 最高価格 最高販売牛
頭数 (㎏) 税込み(円) 税込み(円) の体重(㎏)
支所
5月
水 管 理
15
1 株 の 分 け つ 目 標 茎 数(
~ 本)の 8 割 が 確 保 で き た
ら 生 育 を 抑 え、根 を 健 全 化 す
る為、中干しを行います。
中 干 し は、幼 穂 形 成 期 ま で
行いその後は間断かんがいを
続けます。なお幼穂形成期(出
穂前 日頃)に、 度以下の低
温が予想される場合は ㎝以
上 の 深 水 に し て、幼 穂 を 保 護
し て く だ さ い。ま た 台 風 通 過
時 は 1 日 前 か ら 深 水 に し、稲
体からの水分蒸発に備えま
す。
10
22
24
子牛:JA庄原支所別せり成績表
ナスタチウム
キュウリ、ピーマン
互いの生育がよくなる
ジャガイモ
ナスノミハムシを軽減する
トマト
萎ちょう病を軽減する
ミズナ、シュンギク
害虫を軽減する
イチゴ
アブラムシ類を軽減する
ジャガイモ
ナスノミハムシを軽減する
スイカ、メロン
立枯病を軽減する
ナス、トマト
青枯病を軽減する
ネギ
キュウリ、メロン
バジル
トマト
つる割病を軽減する、ウリハムシ
を軽減する
互いの生育がよくなる
アブラムシ類を軽減する
パセリ
トマト、ナス
生育を助ける 味がよくなる
ニンニク
9
農薬に頼らない防除法
引用文献/だれでもわかる
病害虫防除対策(草間祐輔)
コンパニオンプランツの植え方
植物の力を利用する
エダマメ
アフリカンマリーゴールド 農作物全般
キタネグサレセンチュウ、ネコブ
センチュウ、コナジラミ類を軽減
する
ペチュニア
マメ類
生育を助ける
マメ類
ジャガイモ
互いの生育がよくなる
チャービル
キュウリ
害虫を軽減する
乾燥から根を守る
ラッカセイ
トマト
生育を助ける
ローズマリー
マメ類、ニンジン
生育を助ける 味がよくなる
自然の仕組みを利用した病害虫対策のひとつが、コンパニオンプランツ
などです。植物の力を活用するため、効果に持続性がある反面、速効性がな
いという特徴があります。
チャイブ
生育を助ける
味がよくなる
カメムシ、マメシンクイムシを軽
減する
ニラ
【コンパニオンプランツ】
「 共 栄 作 物」と も 呼 ば れ、畝 間 や
株 間 な ど に 植 え る こ と で、農 作 物
の 生 育 を 助 け た り、収 穫 物 の 味 が
よ く な った り、病 害 虫 の 忌 避 効 果
を発揮したりします。
代表的なコンパニオンプラン
ツ に は、ミ ン ト 類 な ど の シ ソ 科 の
ハ ーブ が あ り ま す。畝 間 や 農 作 物
の 周 囲 に 植 え る と、カ メ ム シ 類 や
カミキリムシ類を忌避するとい
わ れ て い ま す。植 物 同 士 の 相 性 も
あ り、ト マ ト と バ ジ ル を 混 植 す る
と、互 い の 生 育 を 促 進 し、ア ブ ラ
ムシ類の害が減るといわれてい
ます。
ユ リ 科 野 菜 の ネ ギ や ニ ラ に も、
コンパニオンプランツとしての
働 き が あ り ま す。ト マ ト の 植 え 穴
に ニ ラ を 植 え る と、ニ ラ の 根 の 周
囲 に 寄 生 す る 微 生 物 の 働 き で、ト
マ ト の 萎 ち ょう 病 が 抑 制 さ れ ま
す。ま た、ニ ン ニ ク を ス イ カ や メ
ロ ン の 株 間 に 植 え る と、立 枯 病 の
被害が軽減されます。
キャベツ、タマネギ
牧原 真吾
カモミール
北部営農センター
期待される効果
農作物
コンパニオンプランツ
Let's
家庭菜園
主なコンパニオンプランツと農作物の組み合わせ
ヒバゴンネギをPR
次世代との交流活動に力
5月19日にNHKテレビで放送された「ひるまえ直送
便」で、
「ヒバゴンネギ」のネーミングで親しまれている
西城町の青ネギが紹介されました。番組では生産者が
土づくりにこだわった栽培方法や、シャキシャキとし
た歯触りなどの特長がある、青ネギを使ったハンバー
グ「ヒバゴンネギバーグ」を紹介し、美味しさをみなさ
んにPRしました。
JA庄原青壮年連盟は5月25日、JA本所で第27回通
常総会を開き各支部の盟友31名が参加しました。
昨年は子どもたちとの食農教育やグリーンツーリズ
ム34の受け入れを行い、8月に発生した広島市の土砂災
害の被害を受けた盟友の農地復旧活動にも、連盟の結
束力を持って支援活動に取り組みました。総会では今
年も消費者や次世代との交流活動を展開し、組織活動
を通して盟友が互いに交流を深めることなどを申し合
わせました。
ヒバゴンの着ぐるみとともに青ネギをPR
綱領を唱和する参加者
各地で食農教育実施
お米づくり学習会
JA庄原農青連甲奴郡支部と東城支部で
は、食と農の大切さを子どもたちに伝える
「お米づくり学習会」を毎年実施していま
す。今年も管内の小学校3校で開き、5月中旬
から下旬にかけて、田植えを行いました。子
どもたちは裸足で田んぼに入り、一列に並
んでていねいに苗を植え、泥んこになりな
がら頑張りました。
みんな頑張って
植えました
庄原市立八幡小学校
庄原市立東城小学校
府中市立上下北小学校
あぐりスクールスタート
大豆の種まきに挑戦
JA庄原が今年開講した
「あぐりスクール」
をJA本
所で6月6日行いました。
管内の小学生、
保護者25名が参
加し、開講式終了後アイディアあふれる思い思いの名
札を作りました。
初回は、
貸農園でサツマイモとトウモ
ロコシの苗を植えました。
JAの若手職員も参加し、
参
加者とのふれあいの場にもなりました。次回は7月に
『ち ゃぐ り ん』
を 使 った 工 作
を行います。
庄原市立高野小学校3年生の児童は5月25日、高野
小学校で大豆の種まきに挑戦しました。北部営農セ
ンター職員に畑の畝づくりの方法や種のまき方を
教わり、子どもたちは自分たちで作った種まきの歌
を口ずさみながら、白大豆と黒大豆の種をまきまし
た。種はポットと畑の両方にまき、生育の違いを観
察します。
種まきに挑戦
植え方を教わる親子
10
ご来場ありがとうございました
農青連がベニアズマの植え付け
5月から6月にかけて、総合展示会を開催しました。会
場には生活用品や農業機械などさまざまな商品を取り
揃え、来場いただいたみなさんにご覧いただきました。
多くのみなさんにご来場いただき、ありがとうござい
ました。
JA庄原農青連東城支部は、活動の一環として東城
町粟田の休耕田24aに芋焼酎「達磨」の原材料となるベ
ニアズマ4,700本を植えました。農青連として土地を有
効活用したいとの思いから栽培を決意。5月29日に盟友
や東部営農センター職員が、一日がかりでマルチ張り
や植え付け作業を行いました。
各会場には商品を
多数展示しました
甲奴郡会場
西城会場
植え付け後の水やり作業
ゴルフで親睦深める
第46回定期積金ゴルフコンペ
を6月1日に東城町で開き、JA
庄原ゴルフ友の会会員のうち
111人が参加しました。当日は好
天に恵まれ、参加者は青空の下
でプレーを楽しみ、互いに親睦
を図りました。
プレーを楽しみました
優勝した下原さん(左側)
昔ながらの田植えを再現
比和町布見地区では5月16日、牛で代かきを行い、サ
ゲが叩く太鼓と早乙女の掛け合い調子に合わせて田植
えを行う「布見作業田植」が行われました。同地区は昔
ながらの作業田植が長い間行われており、会場となっ
た田んぼには、2年に1度開催される田植え風景を一目
見ようと、市内外から見物客が訪れました。
作業田植を再現
11
職員募集
5月19日に理事会を開催し、
次の事項等について原案通り承認されました。
平成28年度の新採用職員を
次のとおり募集します。
1.平成26年度決算について
平成26年度監査報告について
2.規程類の変更について
者 平成3年4月2日~平成8年4月1日生まれ
の方で大学
(短大・専門学校を含む)
卒業
又は卒業見込みの方
業 務 内 容 金融、共済、販売、購買、営農指導、加工
利用、福祉事業
募 集 人 員 10名
待
遇 当組合の規定による
受験申込期限 平成27年7月15日(水)期限厳守
選 考 方 法 筆記試験(一般教養)及び面接試験
筆記試験日 平成27年8月4日(火)
面接試験日 9月上旬予定(筆記試験合格者のみ)
提 出 書 類 履歴書(市販されているもの)
写真2枚(2.5㎝×3.5㎝、履歴書に1枚貼ること)
提 出 先 広島県庄原市西本町二丁目14-1
庄原農業協同組合 総務部 総合企画課
TEL:0824-72-4271
対
象
金
7月31日●まで
実施中!
定期積金
(期間3年以上で積立額100万円以上)を
新規ご契約の方に、
カープとサンフレッチェどちらかご
希望の応援グッズをプレゼントします。
さらにご契約後2年目には
「カープネームシャーペン
&サンフレッチェ消しゴム」
、3年目には
「カープ・サン
フレッチェノートセット」
をお届けします。
農業機械夏期展示会
■日時/7月3日(金)午前9時30分~午後4時
7月4日(土)午前9時30分~午後3時
■場所/旧庄原家畜市場(庄原市戸郷町)
《ご来場の方には、
来場記念品を進呈します。
》
詳しくは本・支店にお問い合わせください。
【みなさまのご来場お待ちしております。】
農業用資材の廃棄物回収をあっせんします。
回収できる廃棄物
◎肥料用ポリ袋 ◎農ポリ
(マルチフィルム等)
◎農ビ
(ハウスビニール等)
◎畦波 ◎育苗箱・育苗トレー等 ◎農薬
(粉剤・粒剤・液剤)
空容器
実費を現金で負担していただきますので、
当日ご持参ください。
処理費用
廃プラ関係 65円/㎏ 農薬関係 540円/㎏
※クロールピクリン・水銀・硫黄ほか、
特殊農薬については別途処理費用が必要となります。
(注)
農薬の回収をご希望の方は・・・
「廃農薬別明細」
を作成しますので、
農薬名、
剤型
(粉剤・粒剤・液剤)
を分かるようにしてお持ちください。
(空容器については
記入の必要はありません。
)
※当日は必ず印鑑をご持参ください。
7月9日(木) 地区
■回収の日時及び場所
7月7日(火) 地区
回収場所
7月8日(水) 地区
上下 基幹倉庫
9~12時
甲奴 甲奴支店
総領 総領支店
回収場所
口和 口和資材店
9~12時
高野 高野野菜集出荷場
比和 比和資材店
12
9~12時
9~10時
10時30分~12時
9~12時
回収場所
庄原 山内低温農業倉庫
東城
東城資材店
旧八幡ライスセンター
西城 西城資材店
JA農業資金保証料助成制度
7月
1 水
協力委員会議(西城、口和、高野)
貯金者旅行(~3日 函館)
2 木
年金相談会(本所) 3 金
夏季畜産共進会(比和) 農機展示会
4 土
農機展示会
JA農業資金保証料助成
制度のご紹介
農業者等が負担した保証料について広島県信
用農業協同組合連合会が助成し、借入時の負担
を軽減することで、所得向上に資することを目
的としています。
5 日
東城支店
6 月
総領支店
東城支店
7 火
8 水
9 木
農業用資材廃棄物回収(上下、甲奴、総領)
貯金者旅行(~9日 函館)
・年金相談会(口和支店)
農業用資材廃棄物回収(口和、高野、比和)
子牛せり市
農業用資材廃棄物回収(庄原、東城、西城)
年金相談会(本所)
高野支店
口和支店
10 金
対象資金
対象期間
12 日
13 月
夏季畜産共進会(高野)
年金相談会(甲奴支店)
詳しくは本・支店にお問い合わせください。
15 水
16 木
JA庄原女子カレッジ開講式
年金相談会(本所)
西城支店
17 金
夏季畜産共進会(庄原)
西城支店
18 土
JAバンク利子助成
《平成27年6月17日振込》
「JAバンクアグリサポート利子助成事業」
申請された農家の皆様方に助成金の振込を行いましたので、
口座をご確認ください。
19 日
20 月
21 火
●対象資金のお借入時に一括してお支払いいただいた
保証料を、広島県信用農業協同組合連合会が助成い
たします。
●JA農機ハウスローン ●JA農業サポートローン
●JA新規就農支援資金 ●農機具ローン
●農業施設資金 ●肉用牛家畜導入資金
●農業経営資金 ●営農集団育成資金
※農業近代化資金および当座貸越型の商品は助成制度
の対象外です。
●平成27年4月1日から平成28年3月31日までの
お借入資金が対象となります。
●お借入月の翌々月15日(※)に、広島県信用農業協同
組合連合会が、お借入資金の返済用貯金口座へ助成
助成金の交付 金を入金いたします。
※広島県信用農業協同組合連合会の休業日の場合はそ
の日の翌営業日となります。
11 土
14 火
内 容
年金相談会(西城支店)
22 水
小奴可支店
23 木
年金相談会(本所)
24 金
夏季畜産共進会(西城)
25 土
あぐりスクール
お中元はJAの
ギフトショップ花かご館で
26 日
27 月
本 所
28 火
年金相談会(上下支店)
29 水
夏季畜産共進会(口和)
甲奴支店
比和支店
30 木
年金相談会(本所)
上下支店
旧八幡支店
31 金
夏季畜産共進会(東城)
●年金相談会
《10時~15時30分》
メガネのタナカ巡回展示販売
ギフト商品を多数取り揃えております。ぜひご利用ください。
ギフトショップ花かご館庄原 TEL:
(0824)72-5655
ギフトショップ花かご館上下 TEL:
(0847)62-8112
13
くすりのお話
吉田総合病院
只佐 正嗣薬剤科長
くすりの起源についてお話します。人々は太古の
昔から、大自然の中で草木などを食べながら生活し
てきました。時には下痢をしたり吐いたり、死ぬこと
さえあったと思われます。こうした経験の中から食
べられるもの、毒になるものを区別するようになり、
例えば便秘したときには、逆に下痢をする草木を用
いて、便秘を治す知恵を身に着けていったと考えら
れます。それらが原始的な医術・くすりの始まりと
なったと考えられています。
薬の歴史は古く、実際に縄文人の住居跡からはく
すりに使ったと思われるキハダ(生薬名=黄柏(おう
ばく))が発見されていますし、日本の古い文献「古事
記」の中の、大国主命(オオクニヌシノミコト)と因幡
の白ウサギの話ではサメに皮を剥がされて苦しんで
いるウサギに「真水で体を洗ってから、蒲(がま)の花
粉を体にまぶしなさい」と教えたという記述があり
ます。蒲の花粉は止血・鎮痛薬でした。くすりは人類
の歴史、医学の発展と共に発達してきましたが、近代
のくすりの多くは20世紀前半に基礎が築かれ、天然
素材(植物・動物・鉱物など)に含まれる有効成分を抽
出し、科学的に変化を加えたり、同じ成分を化学合成
することによってつくられるようになりました。
更にくすりは改良を重ね様々な剤型へと進化しま
した。現在では口の中で溶けて水無でも飲めるよう
にした「口腔内崩壊錠」、同じ成分の薬をより使いや
すくした貼り薬、毎日服用する薬を1週間に1回又
は1か月に1回と作用時間を長くしたくすり、錠剤・
液剤・粉薬といろいろな剤型をそろえたくすり、と
いったように個々の患者さんのニーズにあった剤型
を選べるようになっています。
このように大変便利になったくすりですが、万能
なわけではありません。本来人間には病気を自ら治
す力(自然治癒力)があり、くすりはその補助をする
ものです。
「 決められた量」を、
「 決められた時間」に、
「きちんとのむ」そして何
か変わったことがあれば、
医師や薬剤師に相談する
ということが大切です。
『家の光7月号』 私のおすすめ
ご当地食材が大変身 あっぱれ!万能のたれ
各地のJA女性組織や農産加工グループで、地元の特産
物を活用して作られている調味だれが紹介されています。
私は地元のゆずり葉加工グループでみそやおはぎを作って
いるので、
『家の光』の中でも加工品作りの記事はよく読み
ます。人数が少ないグループや、年配の方が頑張って作って
いる記事を読むと、
「すごいなー自分たちも頑張ろう」とい
う気持ちになります。
家の光7月号 906円(税込)
ご注文は各支所・支店まで
【女性部高野支部】佐中 慶子
14
今月もたくさんのおたよりありがとうございます。
■5月号ほっとの表紙はほうれん草。おいしそうで早速スー
パーで買い求め、おひたし、炒めものなど旬をしっかり味わい
ました。
「焼き野菜と油揚げのポン酢あえ」も作ってみました。
おいしかったです。
庄原市三日市町 山下 敦子さん
●本当においしそうですね。
もうろく
■耄碌の予防と脳トレに考えましたが合っているか違っている
か心配ですが投稿します。
庄原市西城町 溝口 幸子さん
●正解でした。これからも挑戦してくださいね。
二重マスの文字をA~Eの順に
並べてできる言葉は何でしょうか?
①スポーツカーのエンジンが──を上げる
③視力を矯正するために掛けます
⑥瀬戸内海にはたくさんあります
⑦米どころの県の一つ 県鳥はトキ
⑧浴槽からくみ出して再利用
⑩──性の良いメッシュの帽子
⑭髪を刈るときに使います
⑯両手は床に突いて足を上げます
⑱失敗は成功の──
⑲ポテト、シーザー、海藻といえば
⑳物がすり減ること
■毎月ほっとを愛読致しています。五月中頃より真夏の天候で、
畑の作物作りも大変です。JA女性部の方々の勉強されてい
る事、私自身色々参考に毎日頑張っています。
庄原市山内町 太谷 サツヱさん
●これからも参考にしてくださいね。
■ワンポイント・アドバイスや健康百科とても勉強になります。
ほっといつも楽しみにしています。
三次市甲奴町 秋山 裕子さん
●これからも掲載していきます。
■一ヶ月は早いものですね。ほっとを見て勉強するのが、すご~
~くタノシミです。
庄原市口和町 愛宕 由美子さん
●これからも愛読してくださいね。
①ウナギを食べる人が多い土用の──
②コノワタはこの生物のはらわたを使って作ります
③兄弟姉妹の娘
④笙(しょう)や篳篥(ひちりき)で演奏します
⑤シャリと合わせてすしにします
⑦固体の薬品をすりつぶす道具
⑨ 3.14159……と続く円周──
⑪穴を開けるときに使う工具
⑫高くそびえる銭湯の目印
⑬卯(う)の花ともいいます
⑮港や海辺でよく見る鳥
⑯七夕に短冊をつるします
⑰「やだやだー」と──をこねる子
電子レンジで温めた牛乳だけで
手軽に作れます。
エーコープ
牛乳かんの素
●編集部から…
ヤマビラキ
永山 克枝さん(庄原市実留町)
片山 昌子さん(府中市上下町)
水越美智子さん(三次市甲奴町)
立石 澪子さん(庄原市総領町)
宮本 義幸さん(庄原市東城町)
門主 悦子さん(庄原市高野町)
長谷富美子さん(庄原市比和町)
みなさんからのクイズの解答とお便りを
お待ちしています。何でも結構です。
どしどし投稿して下さい。
投稿者はクイズの答えと住所、氏名を書いて
7月10日までに
〒727-0013 庄原市西本町二丁目14-1
FAX:0824-72-7807
E-mail:kikaku@ja-shobara.or.jp
JA庄原 総務部交流対策課へ。
クイズ正解者の中から抽選で7名の方に上記商
品を進呈、クイズの当選者は次号に掲載します。
※投稿に際して取得した個人情報は、承諾なく第三者に
提供しません。
15
今月の
表紙
今がイチオシ
ダイコン
ダイコンに含まれる辛味成分は、がん予防に効果があると
いわれ、ビタミンCも豊富です。消化を助け、胃腸の働きを整
えて食欲をアップさせるジアスターゼも含まれています。ジ
アスターゼは加熱すると壊れてしまうので、生のまま食べる
方が効果的です。脂っぽいものを食べるときに大根おろしを
添えると、
消化も良く、
さっぱりします。
県内のダイコン産地である高野町では、6月上旬から出荷
が始まりました。収穫作業は明け方に行い、みずみずしさを
保った状態で市場へ届けられます。
「夢産地高野だいこん」の
名前で商標登録がされており、
JAでは生産、
販売強化に力を
入れています。
外に出るのが大好き
名 前
いぬかい
ロコ
飼い主
たけし
犬飼 武さん
庄原市高野町下門田
ロコはトイプードルのメスで3才です。寒がりなので、冬はこたつの
中で過ごしています。家の中ではソファが定位置で、いつもソファの上
に座って窓から外をのぞいています。
外に出るのが大好きで、玄関が開いていると外に出て行き、ぐるっと
家の周りを散歩して帰ってきます。いりことチーズが大好きですが、わ
が家はりんご農家なのでロコもりんごをよく食べます。
一緒にロープを引っ張り合って遊ぶのが好きで、家では家族みんな
のひざの上に乗ってスキンシップを図っています。そばに寄ってくる
ので、とても癒されます。
緊急時の連絡先
●キャッシュカード・通帳の紛失・盗難は
JAバンク広島ATMお客様センター・・・・・・TEL 0120-577-931
平日 8:00~21:00
土曜日 8:45~20:00
日曜日・祝日 8:45~19:00
発行/庄原農業協同組合 編集/総務部
〒727-0013 庄原市西本町二丁目14番1号
TEL:0824-72-4271 FAX:0824-72-7807
http://www.ja-shobara.or.jp
E-mail:[email protected]
《編集後記》
庄原市内のお店に「ヒバゴンネギ」の小さな幟が置いてありまし
た。お店で地元の青ネギが食材として使われ、身近なところで地産
地消の取り組みが行われていることを嬉しく思います。
(ウエダ)
【受付時間】24時間・年中無休
●JAカードの紛失・盗難は
ニコス盗難紛失受付センター・・・・・・・・・・・・・・・・・・TEL 0120-159674
●休日・夜間の自動車事故発生時は
JA共済事故受付センター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・TEL 0120-258931
●葬儀の連絡先
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・TEL0847-62-8030
甲奴郡支所管内(平日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・TEL080-8240-2141
(土曜・日曜・祝日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・TEL0824-63-2411
JAアスク(三次)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・TEL0824-75-0125
JAアスク(庄原)
●ガスのお問い合わせは
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・TEL0824-82-1080
LPガスセンター(西城)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・TEL0847-62-2154
上下燃料センター(上下)
※上記施設が休業時の場合は、
自動的にJA-LPガス情報センター0120-182571へ転送されます。
16
Fly UP