...

受講者募集 コミュニティカレッ ジジ

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

受講者募集 コミュニティカレッ ジジ
平成26 年度
受講者募集
コミュニティカレッジ
静岡県コミュニティづくり推進協議会
~地 域 で い き い き 活 動 し 輝 い て い た い あ な た に~
明るく住みよい地域社会を築くため、一人一人がコミュニティの中でそれぞれの役割を果たす
ことは大変重要です。
本協議会では昭和55年度から「コミュニティカレッジ」を開設し、コミュニティ活動に積極的に参
加 し、その役 割を担う人の養成に努めています。修 了者はすでに2,037人を数 え、現 在も多 くの
方々が県内各地で活躍しています。
35回目を迎える本年度も、コミュニティ活動を進める上で必要な知識やスキルを習得していた
だくため、本講座を開講します。県内各地から多くの皆様の積極的な参加をお待ちしています。
プ ロ グ ラ ム
回
数
テ ― マ と 時 間
月 日
10:00~12:00
▼ 開講式
1
7月 26 日
(土)
3
8月 9 日
(土)
8月 9 月
13:00~15:00
・会長挨拶
▼ 講義
・オリエンテーション
「コミュニティづくり」
講師・飯倉清太氏
▼ 自己紹介・アイスブレイク
(NPO サプライズ代表理事)
講師・飯倉清太氏
(NPO サプライズ代表理事)
10:00~12:00
2
会場
▼ 講義
「コミュニティリーダー」
講師・平田 厚氏
(静岡福祉文化実践研究所所長)
13:00~15:00
県総合社会福祉会館
703 会議室
(静岡市葵区)
15:00~15:30
県総合社会福祉会館
▼ 説明
▼ 講義
「話し合いの進め方」 「地域活動を行うに当たり」 703 会議室
(静岡市葵区)
講師・望月誠一郎氏
(㈱地域デザイン研究所所長)
▼ 現地訪問 ( 県 内 3 ヵ 所 選 定 )
(1) 8月 26日 ( 火 ) 浜 松 市 : 中 野 町 を 考 え る 会
(2) 8月 28日 ( 木 ) 焼 津 市 : 瀬 戸 川 を 愛 す る 会
(3) 9月 6日 ( 土 ) 御殿場市: くすのき、町屋区活性化委員会
左のうち
1ヵ所に参加
10:00~15:30
4
9月 13 日 ▼ワークショップ
(土)
「コミュニティ実施計画づくり」
講師・望月誠一郎氏 (㈱地域デザイン研究所所長)
10:00~11:30
5
9 月 20 日 ▼ 記念講演
「活動のミッション(仮題)」
(土)
講師・高木敦子氏
(NPO 法人地域づくりサポートネット副代表理事)
県総合社会福祉会館
703 会議室
(静岡市葵区)
11:30~12:00
▼ 閉講式
・会長挨拶
・修了証書授与
・その他
県総合社会福祉会館
703 会議室
(静岡市葵区)
※ プログラムは変更される場合があります。
※ 各会場への交通案内は、申込みをされた方に直接御案内します。
募集対象
◆コミュニティづくりに意欲と関心のある方 。
◆地域で新たに活動したいと思っている方。
◆ 自 治 会 ・町 内 会 、コミュニティ協 議 会 に属し活動している方。
◆ 防 災 防 犯 、福 祉 活 動 、地 域 づくりなど 各種団体に属し活動している方。
応募条件
◆全プログラムに出席が可能な方。
募集人員
◆60人程度
受講料等
◆受講料は無料です。(昼食は、各自御用意ください。)
◆下 記 の申 込 書 に必 要 事 項 を記 入 の上 、本 会 へ直 接 、又 は本 会 の構 成
団体(別記)、市町コミュニティ担当課等を通じてお申し込みください。
申込方法
◆応募の締切りは、平成26年7月15日(火)です。
◆静岡県コミュニティづくり推進協議会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1-70・総合社会福祉会館3階
℡(054)251-3585 Fax (054)250-8681
Eメール:[email protected] p
申 込 先
……………………………………キ
リ
ト
リ
セ
ン………………………………
平 成 26年 度 「コミュニティカレッジ」受 講 申 込 書
平成
年
月
日
フ リ ガ ナ
氏
性別
名
生 年 月 日
昭和・平成
年
月
日
歳
男
・
女
職業
〒
住
所
電 話 番 号
FAX
地域等で活動さ
れている団体名
取扱団体機関名
※ スポーツ安 全保 険に加入しますので、氏名 には必ずフリガナを、住所 は番 地まで記入して ください。
講師のプロフィール
◆飯 倉 清 太 氏
NPOサ プ ラ イ ズ 代 表 理 事
平 成 20 年 、 地 域 の ゴ ミ 問 題 に 疑 問 を 抱 き 「 ブ ロ グ 」 に 書 い た こ と を
き っ か け に 、共 有 意 識 の 人 間 が 賛 同 。現 在 ま で に 静 岡 県 東 部 を 中 心 に 1
7支 部 で 「 影 奉 仕 」 と い う 清 掃 活 動 グ ル ー プ を 立 ち 上 げ た 。 2 008 年 静
岡 県 観 光 商 品 企 画「 ニ ュ ー ツ ー リ ズ ム 」 プ レ ゼ ン に て 静 岡 全 県 で 優 勝 。
現在、明治大学社会イノベーションデザイン研究所客員研究員を務め
ている。
◆平 田 厚 氏
静岡福祉文化実践研究所所長
知的障害者施設に勤務の後、静岡県社会福祉協議会に勤務し、地域
福 祉 、 権 利 擁 護 等 の 推 進 に あ た る 。 平 成 14 年 静 岡 福 祉 短 期 大 学 部 に 勤
務し、介護福祉学科長、地域交流センター長、広報部長を歴任。現在
は同大学を退官し、静岡福祉文化実践研究所所長を務めている。専門
は、地域福祉論、ボランティア論、福祉文化論、レクリエーション概
論、人材養成等。
◆望 月 誠 一 郎 氏
㈱地域デザイン研究所所長
㈱綜合設計事務所を経て、㈱地域デザイン研究所を設立。静岡県内
の市町村を中心に、都市計画プランナーとして、地域づくり計画、ま
ちなみデザインづくりなどに携わる。住民参加のまちづくり、地域づ
くり計画。最近では清水市の「興津川保全市民会議」や「清水港客船
研究会」、「富士宮やきそば学会」など、市民運動にも積極的に取り
組んでいる。
静 岡 県 コミュニティづくり推 進 協 議 会 構 成 団 体
ガ―ルスカウト静岡県連盟
静岡県自治会連合会
静岡県農業協同組合中央会
コミカレ・ねっとわーく
静岡県市長会
静岡県花の会連合会
静岡県環境保全協会
静岡県社会教育委員連絡協議会
静岡県PTA連絡協議会
静岡県観光協会
静岡県社会福祉協議会
静岡県文化協会
静岡県経営者協会
静岡県商工会議所連合会
静岡県文化財団
静岡県漁業協同組合連合会
静岡県商工会連合会
静岡県文化財保存協会
静岡県校長会
静岡県消防協会
静岡県防犯協会連合会
しずおか健康長寿財団
静岡県森林組合連合会
静岡県ボランティア協会
静岡県交通安全協会
静岡県生活学校連絡協議会
静岡県民生委員児童委員協議会
静岡県高等学校長協会
静岡県青年団連絡協議会
静岡県レクリエーション協会
静岡県広報協会
静岡県体育協会
静岡県老人クラブ連合会
静岡県公民館連絡協議会
静 岡 県 ス ポ ー ツ 推 進 委 員 連 絡 協 議 会
日本青年会議所東海地区静岡ブロック協議会
静 岡 県 公 立 高 等 学 校 P T A 連 絡 協 議 会
静岡県地域女性団体連絡協議会
日本赤十字社静岡県支部
静岡県国際交流協会
静岡県中小企業団体中央会
日本ボ―イスカウト静岡県連盟
静岡県子ども会連合会
静岡県町村会
静 岡 県 コミュニティづくり推 進 協 議 会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1-70・総合社会福祉会館3階
TEL 054-251-358 5/FA X 054-250-8 681
Eメール sizuc om0829 @po.across.or.jp
Fly UP