Comments
Description
Transcript
検索 - 蘭越町ホームページ
1 マイナンバーの通知について 2 個人番号カードについて ■今年の 10 月から順次、住民票を有する全ての方 に 12 桁のマイナンバーが通知されます。 ■個人番号カードは、住所、氏名、生年月日、性別、 個人番号が記載され、本人の写真が表示されます。 通知カードは紙製のカードで、券面に氏名、住所、 生年月日、性別、12 桁のマイナンバーが記載さ れたものになります。通知カードは顔写真が入っ 平成 27 年 10 月以降に通知カード兼個人番号カー ド交付申請書が送付されますので、希望者は申請 することにより、平成 28 年1月以降、個人番号 ていませんので、本人確認のときには、別途顔写 真が入った証明書などが必要となります。 ■マイナンバーは簡易書留で届きます。 カードの交付を受けることができます。 住民票の住所にマイナンバーをお知らせする「通 知カード」が簡易書留で送られます。 同封されているのは下記のとおりです。大切な書 類ですので、破棄しないよう注意してください。 ○マイナンバーの説明書類 ❶個人番号カード交付申請書 ❷返信用封筒 ③通知カード ◆個人番号カード交付までの流れ ◎個人番号カードを希望する方は❷返信用封筒 に、❶交付申請書、顔写真(申請6カ月以内の 写真)を同封の上、直接、機構に郵送してくだ さい。 ◎機構で個人番号カードを作成し、蘭越町に送付 されます。 ◎蘭越町から個人番号カードを申請された方へ ④交付通知書を送付いたします。 3 役場住民福祉課住民係窓口において交付 個人番号カードの受取に必要なもの(忘れずに持参してください) ④交付通知書 マイナンバー相談窓口の開設について マイナンバーについて、ご不明な点など町民の皆 様のお問い合わせに対応するため、土日、祝祭日に おいて、マイナンバー相談窓口を開設します。 窓口設置期間 10 月 10 日~ 11 月 15 日 午前 9 時~午後 5 時 相 談 窓 口 住民福祉課(役場1階) ③通知カード ○本人確認書類(運転免許証など) なお、住基カードと個人番号カードを二重に所持 することはできないので、個人番号カードの交付 を受ける際は、住基カードの返納をお願いします。 ※個人番号カードの初回交付手数料は無料。 マイナンバーについてご不明な点がありましたら、 町ホームページをご覧いただくか、下記までお問い 合わせ願います。 蘭越町役場 住民福祉課(内線 258) ☎ 57-5111 総務課まちづくり推進係(内線 231) マイナンバー 検索 広報 平成 27 年・9 月号 17 ◆医療費の適正化について◆ 整骨院・接骨院、はり・きゅう、あんま・マッサージなどの施術を受ける場合には、医療保険が「使 える場合」と「使えない場合」があります。 医療保険の使える範囲を正しく理解し、適切に受診することが医療費の適正化につながります。 医療費の適正な支出のため、皆様のご理解とご協力をお願いします。 ◆整骨院・接骨院(柔道整復師)のかかり方について◆ 医療保険が使える場合 医療保険が使えない場合 ◇医師や柔道整復師に骨折、脱臼、打撲及 ◇脳疾患後遺症などの慢性病や症状の改善 び捻挫等(肉ばなれを含む)と診断また がみられない長期の施術。 は判断され、施術を受けたとき。 ※骨折・脱臼については、応急手当の場合 ◇保険医療機関(病院、診療所など)で同 を除いて、あらかじめ医師の同意が必要 じ負傷等の治療中のもの。 です。 ◇施術所以外で施術を受けた場合(往診は ◇骨・筋肉・関節のケガや痛みで、負傷原 除きます) 。 因がはっきりしているとき。 ◆はり・きゅう、あんま・マッサージのかかり方について◆ 医療保険が使える場合 医療保険が使えない場合 ■はり・きゅう ■はり・きゅう ◇神経痛、リウマチ、五十肩、腰痛症、 ◇保険医療機関(病院、診療所など)で 頸椎捻挫後遺症、頚腕症候群などの慢 同じ対象疾患の治療を受けている場 性的な疼痛を主症とする疾患。 合。 ■あんま・マッサージ ■はり・きゅう、あんま・マッサージ共通 ◇筋麻痺(筋肉の麻痺)、関節拘縮(関 ◇疲労回復や慰安を目的としたもの。 節が硬く完全に曲がらない或いは完全 ◇医師の同意がない場合。 に伸びきらない症状)など。 ◎領収書は必ずもらって保管しておきましょう。 お問い合わせ先 北海道後期高齢者医療広域連合 〒 060-0062 札幌市中央区南2条西 14 丁目 蘭越町 住民福祉課 医療給付係 国保会館6階 ☎ 011-290-5601 18 広報 2015・9 月号 ☎ 57-5111(内線 253)