...

鎌ケ谷市道路台帳補正業務委託 プロポーザル実施要領 1.目的 本要領

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

鎌ケ谷市道路台帳補正業務委託 プロポーザル実施要領 1.目的 本要領
鎌ケ谷市道路台帳補正業務委託
プロポーザル実施要領
1.目的
本要領は、鎌ケ谷市の道路台帳図及び調書の補正、関連する各種台帳の補正作業を実
施し市道路の維持及び管理の効率化による住民サービスの高品質化及び既存道路管理
システムの維持管理と適切なサポートが可能な受注候補者を選定にあたり、当該業務委
託に対する提案を求め、実務実績、専門性、技術力、企画力、創造性及び経済性を総合
的に判断し、最も適切かつ円滑に本業務を実施できる者を選定できるよう、公募型プロ
ポーザル方式による受注業者選定に関して必要な手続き等を定めるものとする
2.業務概要
(1)業務名称
(2)業務内容
(3)履行期間
(4)契約限度額
鎌ケ谷市道路台帳補正業務委託
別紙「鎌ケ谷市道路台帳補正業務特記仕様書」のとおり
契約締結日の翌日から平成 29 年 3 月 31 日まで
総額 11,316,000円(消費税込)
この金額は、契約時の予定価格を示すものではなく、本業務の契
約限度額を示すためのものである。
3.選定方式
公募型プロポーザル方式
4.参加資格要件
本要領及び関係法令等に従い、本業務委託を遂行できる十分な資力、信用、技術的能
力を有する者であることとし、参加資格を次のとおりとする。
(1)企業に関すること
① 地方自治法施行令(昭和 22 年政令第 16 号)第 167 条の 4 第 1 項に該当しない
者であること。
② 会社更生法(平成 14 年法律第 154 号)に基づく更生手続き開始の申立て、民事
再生法(平成 11 年法律第 225 号)に基づく民事再生手続き開始の申立て又は破産
法(平成 16 年法律第 75 条)の規定に基づく破産開始の申立てがなされていないこ
と。
③ 応募開始日時点で、鎌ケ谷市建設工事等競争入札参加資格者名簿(測量・コンサ
ルタント)において「土木関係建設コンサルタント」に登録されている者。
④ 参加申込書の受付開始日から受託候補者として特定される間までいずれの日にお
いても、鎌ケ谷市建設工事請負業者等指名停止措置規程及び鎌ケ谷市入札契約等
に係る暴力団対策措置要綱による指名停止措置を受けていないこと。
⑤ 千葉県内に事務所(本社、支店、営業所含む)を有すること。
(2)資格及び実績に関すること
① 平成23年度から平成27年度の間に、千葉県内の地方公共団体の発注業務にお
ける道路台帳補正業務を元請けとして完了した実績を有すること。
② 次の認証を受けていること
・ISO9001(品質マネジメントシステム)
・ISO14001(環境マネジメントシステム)
・JISQ15001(プライバシーマーク)
・ISO27001(情報セキュリティマネジメントシステム)
③ 照査技術者及び主任技術者は、業務に必要な「測量士」の資格をもち、過去5年
以内の同種業務履行実績を有すること。
5.スケジュール(都合により変更する場合があります)
内容
期間等
参加申込書受付
平成28年10月17日(月)~10月31日(月)
質問の受付
平成28年10月17日(月)
~10月21日(金)17時まで
質問の回答予定日
平成28年10月26日(水)
一次審査結果の公表及び一次審 平成28年11月上旬
査通過者の二次審査の通知
業務提案書受付
平成28年11月中旬
二次審査(プレゼンテーション 平成28年12月中旬
及びヒアリング)
二次審査結果通知、契約締結
平成28年12月下旬(予定)
6.説明会
本業務及びプロポーザルに関する説明会は開催しない。
7.参加申込書提出方法
(1)参加申込書類
参加申込書(別表1 様式1号~様式5号)
(2)提出場所
事務局(鎌ケ谷市役所 庁舎4階 道路河川管理課)
(3)提出方法
持参又は郵送(期日までに事務局に到着したものに限る。)
(4)提出部数
参加申込書は1部
(5)提出期限
平成28年10月31日(月)午後5時必着
(6)留意事項
① 参加申込書類の提出後における書類の追加、修正及び再提出は原則認めない。
② 応募書類等の提出された書類は返還しない。
③ 提出された応募書類等は、審査に必要な範囲で複写することがある。また、受注
予定者の特定以外に提案者に無断で使用しないこととする。
8.質問の受付及び回答
本プロポーザルに関する質問は、参加資格に関すること及び提出書類の作成に関する
ものとし、審査(評価)に係る質問は一切受け付けない。
(1)受付方法
質問書(様式6号)を持参、ファクシミリ、電子メールのいずれかの方法で事務
局に提出すること。なお、ファクシミリ、電子メールの場合は、着信の確認を必ず電
話ですること。
(2)回答方法
質問者は匿名としたうえで、市ホームページ上で公表する。
9.一次審査(書類審査)
提出された参加申込書に基づき一次審査を行い、上位3者以内が二次審査(業務提案
書、プレゼンテーション及びヒアリング)へと進み、それ以外は不合格とする。審査結
果は、全ての応募者に通知するとともに、市ホームページに公表する。市ホームページ
では、社名を匿名とし評価点を公表する。
10.二次審査(業務提案書提出方法)
(1)提出書類
業務提案書等(別表2参照)
(2)提出場所
事務局(鎌ケ谷市役所 庁舎4階 道路河川管理課)
(3)提出方法
持参又は郵送(期日までに事務局に到着したものに限る。)
(4)提出部数
正1部、副4部とする。
(5)提出期限
平成28年11月中旬とし、詳細な日時は一次審査通知者に連絡す
る。
(6)留意事項
① 提案書の提出後における書類の追加、修正及び再提出は原則認めない。
② 業務提案書の内容は提案者が責任をもって必ず履行できる内容とする。
③ 業務提案書には正副ともに会社名、住所及び代表者名を記載すること。
④ 業務提案書類等の提出された書類は返還しない。
⑤ 提出された業務提案書類等は、審査に必要な範囲で複写することがある。また、
受注予定者の特定以外に提案者に無断で使用しないこととする。
11.二次審査(プレゼンテーション及びヒアリング)
(1)日程
平成28年12月中旬を予定するが、詳細な日時及び会場は、一次
審査通過者におって連絡する。
(2)実施場所
鎌ケ谷市役所(予定)
応募者が1者であってもプレゼンテーション及びヒアリングを行
う。
(3)出席者
3名以内とし、本業務における主任技術者は必ず出席すること。
(4)実施の順番
業務提案書の受付順とする。
(5)時間
一応募者当たり40分以内とする。内訳は、準備5分、説明20
分、質疑10分、整理5分とする。
(6)方法
プレゼンテーションは会社概要を説明した後、提出資料を使用し、
本要領別表1の提案内容の順に説明するものとし、審査委員が項目
を把握しやすいように努めること。
(7)事務局準備品 スクリーン(応募者より事前の申し出があった場合に用意する。)
(8)その他
プレゼンテーションは非公開とする。ただし、事務局職員は例外と
する。
(9)審査及び受託候補者の選定
① 審査方法
事務局が選任した審査員が審査し受託候補者及び次点者を決定する。なお、本要
領4に定めた資格要件及び本要領別表1に定める内容を満たさない提案書は失格と
する。また、応募者が1者であっても審査を行い、選定の可否を決定する。ただし
本市が定める最低基準点に満たない場合は不採用とする。
② 審査結果
二次審査の結果は、二次審査応募者全員に、通知するとともに、市ホームページ
に公表する。市ホームページは、受託候補者は、社名及び総合評価点を、それ以外
の者(次点者含む)は、匿名とし総合評価点を公表する。
11.評価方法
評価は、市職員を委員とする審査委員会(以下「審査委員会」とする。)を設置し、
各評価項目の審査により行う。審査は業務提案書類、プレゼンテーション及びヒアリン
グにより、別表3に示す評価項目の評価点数を合計(一次審査と二次審査の評価点の
計)した最上位の者を受託候補者として選定する。
12.契約
審査の結果、受託候補者と本業務の契約交渉を行う。ただし、受託候補者と契約交渉
が成立しない場合や、その他の理由で契約が不可能となった場合には、次点者と契約交
渉を行うものとする。
13. 業務委託の範囲
本業務の範囲は別添「仕様書」を基本とするが、鎌ケ谷市の判断により契約締結時に
おいて、受託候補者が提案書により行った追加提案等の内容を追加、変更できるものと
する。
14.失格要件
次に掲げるいずれかに該当した場合には失格とする。
(1) 参加申込書の提出期限から受託候補者の特定までの間に、参加資格を満たさなく
なった場合
(2) 参加申込書又は業務提案書について、提出期限を過ぎて提出された場合
(3) 提出書類に虚偽の記載があった場合
(4) 提案限度額を超えた見積を提出した場合
(5) 二次審査(プレゼンテーション)開始時間までに会場に来なかった場合
(6) 審査の公平性を害する行為があったと市が認める場合
15. その他
(1)応募にあたって、資料作成、プレゼンテーション、質疑等に係る一切の費用は応
募者の負担とする。
(2)応募者が辞退する場合には、辞退届を提出するものとする。様式は、辞退の意向
が示された時に指示する。
16 事務局
〒273-0195
鎌ケ谷市新鎌ケ谷2丁目6番1号
鎌ケ谷市 都市建設部 道路河川管理課 管理係 担当:亀山、伊藤
電 話:047-445-1141(内線412)
047-445-1454(直通)
FAX:047-445-1155
Mail:kanri-k @city.kamagaya.chiba.jp
別表1 様式一覧
様式1号
参加申込書
様式2号
会社概要書
様式3号
業務委託実績書
様式4号
配置予定技術者経歴・業務実績書
様式5号
業務実施体制書
様式6号
質問票
※添付する資料は様式をご参照下さい。
別表2 業務提案書の記載内容
提出書類
様式等
提出部数
業 業務提案書 ①実施計画(実施方法と実施手法)
②工程・手順(工程厳守、品質確保するための対策)
務 一式
③道路台帳図及び道路台帳調書補正
提
④地下埋設物台帳図補正
案
⑤2級基準点測量
書
⑥道路台帳管理システムへのデータ搭載
等
⑦道路台帳管理システム保守
見積書
指定様式なし(業務提案書とは別綴じ)
正1部
その他資料 業務内容に対する提案や代替案、その他必要と認められ
副4部
る資料(業務提案書に合わせて綴じて下さい。)
・業務提案書等は、A4版 縦 横書き 10ページ以内 片面印刷
・様式は自由、表示・目次は枚数に含めない。提案書にはページ番号を付
けること。
・文字のフォントサイズは10.5pt以上とする。図表等に付記する注釈・注
記などに関してはこの限りではないが、明瞭に読み取れるフォントサイ
ズを考慮すること。
・技術提案書の項目は上記①~⑧の順に合わせること。
プレゼンテーションにおける説明資料(パワーポイント等の発表資料)
・業務提案書に逸脱しない範囲で当日配布することができる。配付する場合
正1部
は、前日15時(市役所平常勤務日とする)までに事務局に連絡するこ
副4部
と。
・10画面以内とする。
留意事項
・様式指定がないものは自由様式とする。
・業務提案書及び配付するプレゼンテーションの資料は、会社名、住所及び代表者名を記
載すること。
・業務提案書等、市に提出された資料に関する著作権は、応募者に帰属するものとする。
ただし、受託候補者として特定された業務提案書及びその他資料の著作権は、本市に帰
属するものとする。
別表3 評価基準
ア 一次審査
評価項目
評価基準
1 業務体制
・会社の規模
・技術者数
・受注実績
2 取得資格等 ・資格種類
3 配置技術者 ・資格要件
・業務実績
配点
30点
10点
20点
60点
イ 二次審査
評価項目
1 実施方針
2 業務内容の
理解度
3 プレゼンテ
ーション
評価基準
・実施方針、工程、手順
・道路台帳補正
・地下埋設物台帳補正
・基準点測量
・道路台帳管理システム
・システムの保守
・業務理解、工程(実施方針、工程、実施手順)
・提案内容(現状把握、業務内容理解度、実現性、創造性)
・その他(実施意欲、質疑応答)
4 見積
一次審査
二次審査
合計
配点
30点
120点
85点
5点
240点
60点
240点
300点
Fly UP