...

対馬で生きる 対馬をつなぐ

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

対馬で生きる 対馬をつなぐ
シリーズ
ありがとう!島おこし協働隊
―第1期生5人が任期終了―
都会出身の意欲と専門性あふれる人材を受け入れ、
島の活性化に弾みをつけようと活動をスタートさせ
た「島おこし協働隊」。1期生5人が着任し、早や3年
が経ちました。地域に溶け込み、島の宝を次々に発
掘していった隊員たち。
「対馬を未来に繋げよう」と、あの手この手でその
魅力を発信し、その前向きな姿は、いつしか市民を
巻き込む“新しい風”となりました。
あらためて、5人の活躍に感謝し、それぞれの3年
間を振り返ってみたいと思います。
「知られざる島の素材をプロデュース」
薬草で島おこし 須澤 佳子 隊員
3年間の集大成として、東京で開かれる「健康博覧会2014」に出展し、対
馬の資源や産地情報を紹介してきます!この出展をきっかけに対馬の資
源がほしいという問い合わせを引き受け、島内の事業者さんたちに新たな
ビジネスパートナーを紹介できるような仕事に繋がればと願います。
「志が見えるデザイナー」
島デザイナー 松野
対馬に﹁ものづ
くり
﹂と
La bo
事務所を作り、デ
. 題した
ザ
イ
ン
の
依
頼
窓口にす
る予定です。地元
素材を活
か
し
た
商品開
発と販売促進、
地
元
住
民
に
よ
る
ワーク
ショップや各種
講座も準備中で
す。
今後
、対馬の素材と島
引き続き島に残り を 促 す 仕 事 を
グ
外ニーズのマッチン
ます。
やりたいと思ってい
「対馬に産業をおこせるものはないか?」という視点で、地域に
今後
眠る未活用資源を探すとともに、その問題点にも向かい合いなが
ら、様々なご当地商品やサービスを開発しました。その一つとし
て、市民にもあまり知られていなかった美津島町島山のブルーベ
リー農園の運営を改革。ブルーべリーアイスやサイダーの誕生・
収穫体験・高級食品としての販売などにより、対馬の特産品としてその知名度をアップさせました。
豆酘の赤米神事では、他のメンバーと協力して赤米しめ縄づくり体験・赤米アイスの販売を行い、
最近では対州そば茎葉青汁の開発・モニター調査など、食のプロとしての発想と実行力は対馬の可
能性を大いに広げてくれました。
由起子 隊員
主に北部対馬の活性化に取り組んでくれました。あがた
の里そば道場「道の駅化」プロジェクトとして売り場の大幅
リニューアル、島暮らし通信「かたらん?」の創刊、閉校した
佐護小中学校の利活用も現在進行中。消しゴムはんこイン
ストラクターとしていち早く講座を開き市民と交流。官民
のイラストデザインにも積極的に取り組みました。
代表作は、スクールバスのラッピング・対馬市食育キャラクター「どどんこくん」
・ツシマヤ
マネコ米のパッケージなど多数。日本郵便から発売中の切手シート「対馬海鮮絵図」は、ご当
地フレーム切手として大反響を得ています。
対馬は魅力が「ありすぎて」すばらしい島だと思います。
世界に誇る対馬のイイトコロは『足元』にあります!いま何
気なく目の前にあるものを大切にしていきたいと思います。
2014. 3
2
「島の魅力を世界に発信」
真耶 隊員
中学3年生から渡米した得意の英語力を活かして、まずは
英語版対馬市公式ホームページのリニューアルを手掛けてく
れました。また、実践英会話教室の開講、英語圏観光客の満足
度向上プロジェクトとして、アンケート調査や日帰りマップ
づくりなどにも取り組みました。
「ミュージカル対馬物語」の
福岡公演では、彼女の翻訳が対馬と世界を繋いでくれました。
デザイナーとしても、ご当地ナンバープレート、市制施行10周年記念ロゴ、金田城キャラク
ター「オンジャくん」など多数の成果を残しました。アウトドアが大好きで、観光名所・山・砲台跡・
古墳などはほぼ制覇。対馬の魅力をホームページやフェイスブックで広く発信してくれました。
今後
対馬を離れ東京に戻り、デザインと
マーケティングの専門性を高めるべ
く活動しながら対馬をサポートして
いきます。
島デザイナー 村田
この3年間、さまざまな活動を通じて新たな夢や目標
を持つことができました。任期終了後は東京に戻ります
が、今後も対馬を応援していきたいと思います。
「有害を価値に変えたクラフトマン」
レザークラフトで島おこし 山下
厳原町に
工
房
を
構
え
、
ク
ラフト職人
として活動していく予
定
。
講
し 、人 材 の 育 成 や 島 お こ 座も継続
し活動に関
わっていきます。
今後
遼 隊員
唯一の男性隊員。対馬市が悩む有害鳥獣イノシシ、シカを資源
化しようと、その革を使ったレザークラフト製品の開発や特産化
に挑戦。自ら革の調達・試作品づくり・イベント等での販売を行い
ました。また後半は、市民向けレザークラフト講座を開講。予想を
上回る参加者、リピーターを呼んでいます。市内の美術教員を対
象にした講座でもインストラクターを務めました。
活動の浸透により、イノシシ革の民間企業手帳カバーも依頼され、これまでに480冊を製作し
ているほか、昨年度は試験販売として、市職員向けネームホルダーの販売を始め、今後のよりよ
い作品づくりにむけたデータ収集にもつながっています。スカイツリーの膝元、東
京ソラマチでのMATAGI展への出展も果たし、対馬への関心を集めてくれました。
右も左もわからない中、地元の皆さんに受け入れていただいた事は
いつも私の活動の支えになりました。大切な仲間にも出会う事ができ、
対馬に定住することを決意しました。よろしくお願いいたします。
生物多様性保全担当 木村
幹子 隊員
いわゆる限界集落といわれる上県町志多留在住。耕作放
棄地の復活や、地区に点在する空き家を活用したエコハウ
スづくりに取り組んだほか、田舎暮らしの魅力を知っても
らおうと、住民を巻き込んだ民泊ツアーなどを行いました。
また、域学連携事業や島おこし実践塾を同地区で開催。農
村に関心のある大学生や若者を、志多留に集め農村再生を図るなど、対馬を「学び」の場と位
置付け、貴重な自然や生活習慣を産業に結びつける仕掛け人としての活躍は、全国でも注目
を集めています。海洋保護区設定やユネスコエコパーク登録にむけた取り組みにも尽力。
昨年立ち上がった、一般社団法人MITの中心人物として教育・交
流・ものづくりを核とした事業展開も行っています。
地域の方に温かく迎えていただき、本当に楽しい3年間を過ごすことが
出来ました。これからが本当のスタートです。私にとって宝島のような対
馬を、後世に伝えていけるよう、皆さんと一緒に頑張りたいと思います。
3
広報つしま
今後
農家になって、﹁学びの商品化﹂とい
うコンセプトで付加価値のついた米
販売を目指します。
を作り、
対
MITの本格的な運営。そして …
馬に嫁ぎます!
「ヒト・ムラ・マチをつなぐ再生請負人」
平成16年の対馬市誕生から10年の節目となる3月1日、対馬市誕生当時に長崎県知事としてご尽力いた
だいた金子原二郎参議院議員、同じく対馬支庁長(当時)としてご尽力いただいた中村法道長崎県知事を
はじめ、多数の来賓のご出席をいただいて「対馬市市制施行10周年記念式典」を開催しました。
式典に華を添えてくれたのは、よさこいチーム「桜雪Ma-u」の皆さんと、対馬市誕生の年に生まれた
市内の小学4年生275名。会場いっぱいに広がって「そびき唄」を披露し、対馬に「元気」と「明るい未
来」をそびいて(引っ張って)くれました。また、国歌や表彰時の演奏は、対馬高校吹奏楽部と厳原中学
校吹奏楽部が奏でてくれるなど、多世代で10年の
節目をお祝いしました。
式典では、財部市長が「今を生きる私たちの使命
は、先人が守り・育て・慈しんできたこの島を、未
来に繋ぐこと。子どもたちの希望に満ちた未来を、
市民の皆様と行政がひとつになって、しっかり作り
込んでいきましょう」と式辞を述べました。
ご祝辞をいただいた
金子 原二郎 参議院議員
中村 法道 長崎県知事
また、対馬市初の名誉市民となられた永留久恵さ
ん(広報つしま1月号掲載)に証書を、市の発展に
貢献された方々に表彰状・感謝状を贈呈しました。
市民表彰を受けられた皆さん
上対馬町漁業協同組合
青壮年部
永尾 賢一
赤米頭受行事保存会
上対馬町網代地区
(敬称略)
対馬とんちゃん部隊
(対馬真珠養殖漁業協同組合青年部様は都合により欠席されております)
2014. 3
4
市民表彰
5団体 1個人
(敬称略)
産業の開発及び振興に貢献したもの
対馬真珠養殖漁業協同組合青年部
平成24年度農林水産業祭(水産部門)天皇杯の栄誉に輝くなど、対馬地域の水産
業の活性化に貢献した。
上対馬町漁業協同組合青壮年部
新漁法の導入・魚食普及・海難防止及び漁場保全に取り組み、平成25年度ながさ
き水産業大賞に輝くなど、水産業の振興・発展に貢献。
永尾 賢一
全農乾椎茸品評会林野庁長官賞を複数回受賞されるとともに、しいたけ栽培の
リーダー的存在として、栽培技術の向上や後継者育成などに尽力。しいたけ産業
の振興・発展に貢献した。
教育文化の振興に貢献したもの
国選択無形民俗文化財である赤米神事を継承。地域伝統文化の振興に貢献。平成
25年度宮中献穀としても重責を果たした。
赤米頭受行事保存会
治安の維持並びに水害、火災等の防護及び復旧に貢献したもの
上対馬町網代地区
80年にわたり建物無火災を継続中であり、安心・安全な地域づくりの模範である。
前各号に掲げるもののほか、特に表彰に値すると認められるもの
全国B−1グランプリをはじめとするご当地グルメイベントに積極的に参加。平成
24年度北九州大会ではシルバーグランプリを獲得するなど対馬の知名度向上に貢
献した。
対馬とんちゃん部隊
市長表彰
25団体 13個人
徳行卓越し、他の模範となるもの
地域で子育てを楽しむ会
平成14年9月から毎週土曜日に開催する体験交流活動を通じて、子どもたちの夢
づくりに貢献した。
対馬森林環境整備緑化隊
桜やゲンカイツツジ等の花木の植栽など、目保呂ダム内の環境整備を中心に、
様々なボランティア活動を展開した。
花の島づくり7人衆
ボランティアにより、あそうベイパークにて、2万本を超えるゲンカイツツジを保
護・育成した。
早田 兄丈
多年にわたり、ボランティアにより、公共施設の植木の剪定・除草、国道沿いに
植栽された桜やカエデの剪定等を実施した。
大串 敏之
多年にわたり、厳原小学校校区内の横断歩道において、交通安全指導を実施。地
域の安全・安心のまちづくりに貢献した。
末永 貞義
多年にわたり、仁田小学校校区内の横断歩道において、交通安全指導を実施。地
域の安全・安心のまちづくりに貢献した。
地方自治の振興に貢献したもの
佐須響心会
佐須地区内にとどまらず、各種イベントへの積極的参加等、地域おこし団体のモ
デル的存在として活躍した。
佐須川流域ホタルを守る会
多年にわたり、ホタル観賞用の足場づくりや看板設置などを行い、地域の交流人
口増加に貢献した。
社会福祉の向上及び民生の安定に貢献したもの
フリースペースみちしるべ
多年にわたり、不登校児に対するボランティア支援を行い、社会福祉の向上に貢
献した。
あいネットつしま
多年にわたり、発達障害児に対するボランティア支援を行い、社会福祉の向上に
貢献した。
保健衛生の向上に貢献したもの
対馬市食生活改善推進協議会
5
“私達の健康は私達の手で”をスローガンに、食を通した健康づくりのボランティ
アとして活動を行い、市民の健康増進に貢献した。
対馬市母子保健推進員
保健師と連携し、妊娠・出産・育児に関する身近な相談相手として、市民の安
心・安全な子育てに貢献した。
豊田 涼子
地球温暖化防止活動推進委員、生ごみ減量化リーダー対馬支部幹事等の役職を歴
任。積極的な活動を行い、保健衛生の向上に貢献した。
広報つしま
市長表彰
25団体 13個人
(敬称略)
産業の開発及び振興に貢献したもの
熊本県畜産農業協同組合連合会
対馬家畜市場の休止に際し、南阿蘇家畜市場での受け入れに尽力。対馬あか牛の
振興に貢献した。
南阿蘇畜産農業協同組合
対馬家畜市場の休止に際し、南阿蘇家畜市場での受け入れに尽力。対馬あか牛の
振興に貢献した。
対馬地区漁協青壮年部連絡協議会
青年漁業者間の交流を通して地域に活力をあたえ、水産業を魅力ある産業へ起因
する取り組みを積極的に行い、水産業の振興・発展に貢献した。
ツシマヤマネコを守る会
日本ナショナルトラスト協会等と連携し、保護区用地としての民有地の購入や保
護活動等を積極的に行い、ツシマヤマネコの保護に尽力した。
ツシマヤマネコ応援団
環境省対馬野生生物保護センターと協力し、ツシマヤマネコの保護に尽力した。
佐護ヤマネコ稲作研究会
ヤマネコにとってやさしい米づくり・消費者にとって安心安全な米づくりを展開
し、自然との共生による農法の普及・地元米の販売促進・市のPR に貢献した。
波田 達彌
畜産・水稲・椎茸栽培を行い、積極的な担い手の指導育成に尽力するなど、農業
の振興・発展に貢献した。
神宮 正芳
農家民宿の経営・子供たちへ農業の楽しさを伝える「田んぼの学校」の開催など、
農業の振興・発展に貢献した。
春日亀 隆義
反収向上と作付面積の拡大を図るとともに、環境に配慮した水稲栽培に取組むな
ど、農業の振興・発展に貢献した。
吉田 永
全農乾椎茸品評会林野庁長官賞等の全国表彰を受けるとともに、栽培技術の向
上・後継者育成等、しいたけ産業の振興・発展に貢献した。
橋本 敏
全農乾椎茸品評会林野庁長官賞等の全国表彰を受けるとともに、栽培技術の向
上・後継者育成等、しいたけ産業の振興・発展に貢献した。
多田 栄次
全農乾椎茸品評会林野庁長官賞等の全国表彰を受けるとともに、栽培技術の向
上・後継者育成等、しいたけ産業の振興・発展に貢献した。
阿比留 萬通男
木質バイオマス利活用促進に向けた総合的なアドバイスを行い、自然と人が共生
する社会の発展に貢献した。
教育文化の振興に貢献したもの
対馬市民劇団「漁火」
「ミュージカル対馬物語」の公演により、本市の魅力・存在を国内外に発信。文
化と交流の振興に貢献した。
対馬芳洲会
郷土の偉人「雨森芳洲」の理念と遺徳を顕彰。地域文化の振興・発展に貢献した。
朝鮮通信使縁地連絡協議会
「平和の使者:朝鮮通信使」が繋いだ「縁」を現代に継承。地域文化の振興・発
展に貢献した。
朝鮮通信使行列振興会
「平和の使者:朝鮮通信使」の保存振興に尽力。地域文化の振興・発展に貢献し
た。
対馬島郷土芸能保存会
集落に残る郷土芸能の保存・継承に尽力。地域伝統文化の振興に貢献した。
命婦の舞保存会
国選択無形民俗文化財である命婦神楽を継承。地域伝統文化の振興に貢献した。
対馬市退職校長会
多年にわたり、ボランティアにより教員採用試験対策講習会を開催。次世代教育
者の育成に貢献した。
林 秀雄
多年にわたり、母校:比田勝小学校に図書を寄贈。児童の読書推進・知力の向上
に貢献した。
永尾 福康
多年にわたり、母校:豆酘小学校に図書を寄贈。児童の読書推進・知力の向上に
貢献した。
治安の維持並びに水害、火災等の防護及び復旧に貢献したもの
対馬市消防団
生業の傍ら、市民の生命と財産を守るため、日夜活動を展開。治安の維持及び安
心・安全なまちづくりに貢献した。
豆酘地区婦人防火クラブ
多年にわたり、火災時の初期消火活動並びに災害時の支援活動を実施。地域の安
心・安全に貢献した。
対馬救命処置普及会
多年にわたり、「市民による一次救命処置」の普及に尽力。地域の安心・安全に
貢献した。
2014. 3
6
感謝状贈呈者
54団体 24個人
(敬称略)
徳行卓越し、他の模範となるもの
伊奈漁業協同組合
対馬地区更生保護女性会美津島支部
佐須奈漁業協同組合
㈱九電工
上対馬南漁業協同組合
九州電力㈱対馬営業所
上対馬町漁業協同組合
対馬老人ホーム愛護会
対馬真珠養殖漁業協同組合
㈱大川建設工業
対馬無線漁業協同組合
㈱サイキ
対馬マグロ養殖協議会
地方自治の振興に貢献したもの
対馬あなご籠実行組合
対馬法人会
対馬定置漁業協議会
NTTタウンページ㈱
峰東女性部キッチン
作元 義文
中村 伊都男
兵頭 榮
木村 一彦
大部 初幸
大石 勝彦
小川 廣康
緒方 公洋
大浦 孝司
金 京一
初村 久藏
教育文化の振興に貢献したもの
永留 光雄
国境マラソンin対馬実行委員会
永留 廣美
厳原港まつり実行委員会
吉野 敏
ちんぐ音楽祭実行委員会
小宮 正至
対馬市体育協会
縫田 和己
対馬市文化協会
古藤 好郎
対馬市PTA連合会
白水 志芳
対馬市青少年健全育成連絡協議会
岩武 輝信
対馬市人権教育研究会
社会福祉の向上及び民生の安定に貢献したもの
対馬高等学校吹奏楽部
民生委員児童委員協議会連合会
上対馬高等学校吹奏楽部
対馬地区保護司会
豊玉高等学校写真部
長崎県行政書士会対馬支部
対馬ライオンズクラブ
保健衛生の向上に貢献したもの
対馬ロータリークラブ
対馬市医師会
今津 千世
対馬市歯科医師会
八島 昇
産業の開発及び振興に貢献したもの
対馬地区漁業士会
治安の維持並びに水害、火災等の防護及び復旧に貢
献したもの
対馬市商工会
陸上自衛隊対馬駐屯地
対馬農業協同組合
長崎県建設業協会対馬支部
対馬森林組合
対馬管工事組合
厳原町漁業協同組合
7
産業の開発及び振興に貢献したもの
厳原町女性9団体
永年にわたり勤労に励み、他の模範となるもの
阿須湾漁業協同組合
富安 政光
美津島町高浜漁業協同組合
扇 清治
美津島町漁業協同組合
村山 勇
美津島町西海漁業協同組合
前各号に掲げるもののほか、特に表彰に値すると認
豊玉町漁業協同組合
められるもの
峰町東部漁業協同組合
日本郵便㈱九州支社
上県町漁業協同組合
九州交響楽団
広報つしま
Fly UP