Comments
Description
Transcript
進 路 通 信 - 群馬県立新田暁高等学校
暁 進 路 通 信 No.24 2009.1.8 群馬県立新田暁高等学校 進 路 指 導 部 ◇ 自分の将来のために・・・ 新年あけまして 新年あけまして おめでとうございます おめでとうございます での無差別殺人、7人死亡』『個室ビデオ店放火で16人死亡』『元厚生次官宅連続襲撃、3人 殺傷』など、人間の身勝手やわがまま 人間の身勝手やわがまま が原因である、暗い話題もたくさんあった 一年でした。 以上のような平成20年をうけて、今年はどうなるのか・・・・・? 新聞記事を読んでみると『景気悪化』『金融危機』『雇用不安』『派遣切り』『雇い止め』 『内定取り消し』『非正規雇用者』などという言葉が多く見受けられます。 このような時代に進路を決定する際、もっとも大切なことは何か? このような時代に進路を決定する際、もっとも大切なことは何か? それは、『自分の今いる場所を再確認して、土台をしっかり固める(基礎を身に付ける) こと』と『身勝手や手抜きをしないこと』だと思います。 みなさんにとって自分がいる場所とは、新田暁高校。何故いるのかと再認識すれば、他人 のアドバイスはあったにしても、最終的には自分の意志で入学してきた。誰かにたのまれて 入学したわけでもないし、他人のために今いるわけでもない。自分のために、自分の将来 自分の将来 のために今いる のために今いる のです。 また、みなさんにとって土台を固めるとは、人としての基本的生活習慣 人としての基本的生活習慣 を身に 付けることだと思います。学生ですから 基礎学力 基礎学力 を身に付けることは当然のことです が、将来の社会人としての マナー・モラル(あいさつ・身だしなみ・時間を マナー・モラル(あいさつ・身だしなみ・時間を 守る・等) を身に付けることです。 守る・等) 進路通信『暁』は、みなさんが『自分の今』に目覚め、自分の将来のことを真剣に考えて くれることを願いながら、進路に関する様々な情報を提供していきたいと思っています。 ◇ 就職採用試験の合否状況 1月7日(水)現在 合 格:50名 ・ 不合格: 8名 ※ 内定者数には、二次試験を含む。 ※ 就職希望者で未だ就職内定していない者は、自分の未来のことを冷静に、 そして、真剣に考えること。 ◇ 職場でのマナー講座 <1> 新しい年がスタートしました。 みなさんは、例年になく長いこの冬休みをどのように過ごしたのでしょうか・・・・・? 昨年、平成20年は『北京五輪、水泳・ソフトボールで日本活躍』『イチロー選手、日米 通算3千本安打達成』『日本人4人・ノーベル賞(物理学・化学)受賞』など、世界的に活躍 する日本人の明るい話題がたくさんありました。 しかし『中国製ギョーザ・汚染米・ウナギの産地偽装・各地で食品偽装発覚』や『秋葉原 就職内定を勝ち得た三年生、みなさんは4月から社会人としての一歩を歩み始めます。 一人前の社会人になるために、まず、必要とされるのはどのような能力でしょうか? 企画力や実行力、プレゼンテーション能力でしょうか・・・・・・?。 その前に人間関係を円滑にする気づかい・気配りができる能力、ビジネスマナーが必要な のです。会社は一人の力で成り立つわけではありません。上司と部下や先輩・後輩といった 社内関係者をはじめ、取り引き先など多くの人たちがお互いに協力し合うことで成り立って います。 ビジネスは人間関係が大切です。この人間関係は、信頼関係と言いかえてもいいでしょう。 この人ならば、約束を守り、人を不快にさせない、そう信頼できるからこそ安心して仕事を 頼めるのです。あなたのマナーが、この信頼度の重要な尺度になります。 裏面へ続く・・・・・ この講座は、内定したあなたに入社までに知っておいて欲しいビジネスマナーの基本のご く一部をわかりやすく解説します。正しいマナーを身につけ、スムーズな人間関係を築くこ とができるようになってください。 また、進学希望の人や 一・二年生 は「職場」を「学校」と読み替えて、 よく読んでマナーを身に付けてください。 早いか遅いかの違いだけでいずれは確実に社会人になります。 マナーというものは一朝一夕では身に付きません。 レッスン 1 あいさつ ・・・ 早いうちから意識しないといけません。 あいさつがキチンとできる人は、仕事もできる人です。 (1)あいさつは自分からするのがマナーです。 あいさつには、人に会ったときの『おはようございます』『こんにちは』から、返事をす るときの『はい』まで、受け答えの言葉全般が含まれます。 出社してから退社するまで、さまざまな人に会うはずです。そのたびに、元気な声で『お はようございます』『お疲れ様です』とあいさつしてください。 人に会ったときの あいさつ のポイント ① 大きな声でハッキリと あいさつは、ただ言えばいいという訳ではありません。相手に聞こえてこそ、はじめて あいさつしたことになります。大きく口を開けて、ハッキリと発音しましょう。 ② 相手の目を見て よそ見をしたり、パソコンや机に向かったままあいさつをしても、誰に言ったのか分か りません。仕事をしていたらいったん手を休め、相手の目を見てあいさつしましょう。 ③ 心をこめて 言葉は心をこめて言うことでその意味が伝わります。決まり切った言葉だからといって、 いい加減な言い方をしてはいけません。また、『お疲れ』『どうも・・・』といった省略 もいけません。 ④ 誰にでも自分から 顔見知りの人は当然ですが、お客様などの初対面の人にも自分から声をかけましょう。 ⑤ あいさつをするときは立ち止まって 上司やお客様が階段を上がってきたとき、上から声をかけるのは失礼に当たります。こ うした場合は壁際に寄って、すれ違うときにあいさつしましょう。正面からお互いに歩い てきた場合も、立ち止まり、あいさつするとていねいさが増します。 ⑥ 声をかけられたら返事を 返事をしないと、あいさつが聞こえたかどうかが分かりません。無視されたように感じ、 気分が悪いものです。あいさつされたらあいさつを返しましょう。 (2)キチンと言えるようにしたい、基本の あいさつことば。 あいさつ の場面 あいさつ のことば 朝、人に会ったとき。 ( 昼・夜、人に会ったとき。 こんにちは・こんばんは。 取引先や来客へ。 社内の人が退社するときなど。 お世話になっております。 ( ) 他の人より先に退社するとき。 ( ) 外出から戻ったとき。 ただいま帰り(戻り)ました。 ものを頼むとき、初対面のときな ど。 ( ) 礼を言うとき。 ( ) 謝罪するとき。 申し訳ございません・すみません。 呼ばれたとき、返事をするとき。 頼みごとをされたとき。 はい。 返事をするとき。 かしこまりました。 入・退室するとき。 ( ) 何かをしてもらったとき。 相手より先に飲食するとき。 ( ) ご馳走になったとき。 ご馳走様です。 初対面などで自分を名乗るとき。 私、○○と申します。 ※ ( ( ) ) お先にいただきます。 )の中にはどんなことばが入るか、みなさんで考えてみてください。 正解は進路室前の掲示板に掲示します。 【ワンポイントレッスン】 ☆『ありがとうございます』『申し訳ございません』を忘れずに言いましょう。 『ありがとう』という言葉は、つい言い忘れがちです。誰かに何かをしてもらった場合、 相手はあなたのために時間と労力を割いてくれたのです。たとえそれが些細なことであった としても、必ずお礼を言いましょう。 また、『申し訳ございません』『すみません』という言葉も案外素直に出てきません。た とえば仕事でミスをした場合、言い訳をしないで、まずは『申し訳ございません』と素直に 謝りましょう。 ☆『はい』は一回、歯切れよく返事をしましょう。 『はーい』と間延びした返事や『はいはい』とバカにしたような答え方は失礼に当たりま す。『はい、ただいま参ります』『はい、そうです』のように、『はい』という言葉は相手 の呼びかけにキチンと答えていることをあらわします。『はい』は短く、ハッキリと発音し ましょう。 次号に続く・・・・・