...

2002/4

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Description

Transcript

2002/4
国際交流 NEWS
No.40 Apr. 2002 編集発行■入間市国際交流協会 入間市豊岡 1-16-1 入間市役所自治文化課 964-1111
入間市青少年異文化体験派遣
候補者決定!
平成 14 年度青少年異文化体験派遣事業の派遣候補者が決定しました。
昨年 12 月から今年 1 月にかけて、
入間市内在住の青少年を対象に募集したところ、39 名の応募がありました。作文と面接による審査の結果、
11 名(男性 5 名・女性 6 名)の候補者が決定しました。
候補者達は、4 回の事前研修を受けた後、7 月 29 日(月)から 8 月 9 日(金)の予定でヴォルフラーツ
ハウゼン市を訪問し、市民宅にホームステイします。滞在中は、ベルヒトルト第一市長表敬訪問、施設見
学、各々のテーマに沿った見学など様々な活動をします。帰国後は、ヴォルフラーツハウゼン市での体験
を報告会で発表し、報告書を作成し、体験記をこのニュースに掲載します。
今後は、ヴォルフラーツハウゼン市での貴重な体験を生かして、市国際交流協会などでの国際的な視野
に立った活躍が期待されています。
派遣時期
平成 14 年 7 月 29 日(月)∼8 月 9 日(金)
派遣先
ドイツ連邦共和国バイエルン州ヴォルフラーツハウゼン市
主催
入間市・入間市国際交流協会
ヴォ市青少年派遣候補者をご紹介します
①氏名/年齢 ②区分 ③趣味・特技 ④抱負(それぞれ 4 月 1 日現在です)
① 三品 拓也/15 歳
② 高校生
③ 野球・読書・音楽鑑賞・登山・ギター
④ 僕は、この 4 月から高校一年生になります。部活は野球部に入っています。 こ
の度、この青少年異文化体験に参加させて頂くにあたって、取り組んでみたい
ことは、ドイツの青少年とコミュニケーションをとることです。青少年とコミ
ュニケーションをとることによって、ドイツの人たちの生活やその他の知りた
いことをたくさん訊くことと、ヨーロッパではあまり広まっていない野球の面
白さを伝えることが出来れば良いと思っています。
① 猪股 雄太/15 歳
② 高校生
③ サッカー
④ 藤沢中学校出身の猪股雄太です。小学校・中学校とサッカーをやってきたのでスポー
ツが大好きです。そこで、今回この事業を通して、ドイツの人々とスポーツで交流できた
らと思ってます。また、ドイツのスポーツ施設等を実際に自分で見に行ったり、人々とス
ポーツとの関係を調べようと思います。そして、ドイツで学び調べたことを入間市の発展
に役立てられるようにがんばりたいと思います。
候補者の紹介は次のページに続きます
国際交流 NEWS
① 佐藤 史記/17 歳
② 高校生
③ 読書・スポーツ観戦・旅行・走ること
④ 僕は、佐藤史記、高校生です。趣味は、読書、スポーツ観戦、走ること、旅行
することです。僕は、国際交流に興味があり、応募しました。昨年の夏は韓国を
訪れ、沢山のことを学びました。そして、今回はドイツのヴォルフラーツハウゼ
ン市を訪れ、ドイツの歴史、文化、スポーツ、そして、ドイツの人々の生活につ
いて学んできたいと思います。そして、現地で学び、出会い、発見したものをこ
れからの生活に生かせればと思います。
① 髙宮 春菜/18 歳
② 大学生
③ バレエ
④ はじめまして。髙宮春菜です。このプログラムに参加できて光栄です。私は日本
人を含め、様々な人と話し、柔軟な考え方を持ちたいと思い、高校は外国語科へ行き
国際感覚を身につけてきました(この春進学する大学は政治経済学部なのですが)。
私の目標は今の感性、つまり 10 代の自分で見聞きしたものを理解、吸収することで
す。まだ高校を卒業したての私の世界は狭いので、広い世界を見て人間として成長で
きればよいと思います。
① 宮下 謙一/19 歳
② 大学生
③ 映画鑑賞・音楽鑑賞・ボーリング
④ この度、入間市の姉妹都市であるドイツのヴォルフラーツハウゼン市への青少年異
文化体験派遣事業の候補者として選ばれた宮下謙一です。私は大学2年生で、趣味
は読書と映画鑑賞です。また、異文化間コミュニケーションにも大いに興味があり
ます。この派遣を通して、入間市の代表として入間市、そして日本の素晴らしさを
伝えると共に、ドイツの文化、習慣を深く体験し自分の国際感覚を十分に養えるよ
うに頑張りたいと思います。
① 池内 真利子/20 歳 ② 大学生
③ 読書・音楽鑑賞・ギター
④ 私は教育学を学んでいる大学生です。今年成人式を迎え、大人になったことに漠
然とした期待と不安を抱きながら、まずはどんなことにも挑戦してみようと応募した
この事業に、候補者として選ばれとても嬉しく思います。今、春休みを利用して研修
で西オレゴン大学に来ており、日本・アメリカ・ドイツの違いを学べる機会を与えら
れた幸運に期待が大きく膨らみ、ワクワクしています。
① 片桐 美香/20 歳
② 大学生
③ 音楽鑑賞、体を動かすこと。特技はバレーボール
④ 入間市の姉妹都市であるドイツのヴォルフラーツハウゼン市に派遣されること
になりました片桐美香です。私は高校生の頃から、海外の言語はもちろん、生
活習慣や、考え方の違いに興味がありました。しかし、海外に対する様々な不
安があり、実際に行動に移すことができずにいました。ホームステイというそ
の国の生活習慣をとても近くで感じる状況を生かし、考え方の違い、街の様子、
伝統的な遊び、文化など観光旅行では体験できないことを体験したいです。
① 名雪 晋祐/21 歳
② 大学生
③ バスケットボール・サッカー・旅行・外国語学習
④ はじめまして。私は大学で外国文化を学んでいる学生です。ドイツは、サッカー、
スキーなど、私の大好きなスポーツが盛んであり、また、大学でドイツ語を履修して
いることもあって、とても興味深い国です。ヴォルフラーツハウゼン市を訪問するこ
とを、今からとても楽しみにしています。今回の交流では、日本とドイツの違いをで
きるだけ多く見つけたいと思います。また、入間市や日本のことをもっと知ってもら
えるような交流にしたいと思っています。
2
国際交流 NEWS
① 小林 智子/22 歳
② 大学生
③ 読書・映画鑑賞・お菓子作り・スポーツ全般
④ 大学 4 年の小林智子です。ドイツ語の先生のひょんな一言から力を入れること
になったドイツ語ですが、今回このような機会を頂き、3 年間勉強してきた事が私
個人のもので終わることなく、両市両国のために役立てられるということを大変嬉
しく思います。10 日間という短い期間ですが、そこでの時間が両市両国にとってか
けがえのないものになり、また今後の友好を深めるきっかけになるような文化交流
を目指し活動してきたいと思います。
① 星野 幸子/21 歳
② 社会人
④ 私は今年社会人 2 年目を迎えます。今回は青少年異文化体験派遣事業に加え
ていただけることになり、感謝とともに改めて身の引き締まる思いです。ヴォ
ルフラーツハウゼン市はとても環境に配慮され、自然豊かな街と伺っておりま
す。たくさん見て、触れて勉強してきたいです。今回の交流を通じ、未熟です
がよい市づくりのために私にできる身近なところから実践し、今後に生かせる
交流をさせていただきたいと思ってます。よろしくお願いいたします。
① 木元 由美子/23 歳 ② 社会人
④ 私は、大学で 4 年間学校教育について学び、現在は市内の幼稚園で子どもたち
の未来を育てています。ドイツは、幼児教育の発祥の地であり、日本とは違う教育
構造となっています。日本の教育を踏まえ、ドイツの教育の良い所、悪い所などを
学び、今後の参考としたいと考えています。また、異なった文化、歴史の中で育っ
たドイツの子ども達がどのような事に興味や関心を持っているのか、どのような遊
びをしているのかなど、実際にドイツの子どもたちと触れ合い、語り合うことによ
り学びたいと思います。
中国紀行
友好都市・奉化市を訪ねて
日 程:5月16日(木)∼20日(月)
内 容:奉化市訪問・寧波観光・杭州観光・上海観光など
参加費:89,000円
主 催:入間市・奉化市友好交流協会
共 催:入間ケーブルテレビ株式会社
問い合わせ・申込み:入間ケーブルテレビ株式会社
(℡965-0550)
遠足交流
外国人と楽しい温泉ツアー
日 時:6月8日(土)
場 所:未定
申 込:5月7日(火)から17日(金)
募集人数:40人(募集人数以上の応募があった場合は抽選)
応募条件:個人またはグループで(協会会員)
協会会員以外の方は、外国人を含むグループでの申込みのみとなります。
*詳しくは、市報5月1日号の「国際交流コーナー」をご覧ください。
3
国際交流 NEWS
活動報告
SAI国際交流連絡会を入間市で開催
2月9日(土)、第5回SAI国際交流連絡会が、
ァミリーという完全な民間団体が実施しています。
入間市産業文化センターで開催されました。このSA
このグループの活動資金は100家族ほどの会員
I国際交流連絡会は、各市ごとに実施されている国際
の会費で賄われており、他市の国際交流協会のよう
交流事業に関する情報交換を目的に、平成11年9月
に市からの補助金は受けていません。所沢市国際友
に狭山市国際交流協会の呼びかけにより第1回が開
好委員会は、海外の姉妹都市、友好都市との交流を
催されました。その後、各市持ち回りで年2回程度開
実施する組織で、市が事務局をしています。
催されています。参加している団体は、所沢インター
連絡会は、地域の国際交流を実際に実施している
ナショナルファミリー、所沢市国際友好委員会、狭山
方々が出席しているため、発表や質問が具体的で、
市国際交流協会、飯能市国際交流協会、鶴ヶ島市国際
予定時間を大幅に超えて熱心に意見交換をしまし
交流協会、日高市国際交流協会、それに入間市国際交
た。
流協会です。
各市の国際交流協会は、予算や会員数に違いはあり
ますが、市から補助金が出ていることや、各市に在住
の外国人のための事業を実施していることや、市民が
会員になっていることなど類似した組織となってい
ます。所沢には国際交流協会のような組織が無く、在
住外国人に対する事業は、所沢インターナショナルフ
日本語教室閉講式を終えて
岡嶌 優子
「また、一年が過ぎた。」3 月 9 日、閉講式の朝の第
一声です。昨年の 5 月の開始から数えて今日は 23 回
目、いろいろな状況の中、よく日本語の学習を続けて
くれたと感じています。
出席した生徒さんは 30 名、お子さんを伴った方が
10 名ほどいました。交流協会関係者、市役所、スタッ
フを含めて 70 名ほどの会になりました。それぞれが
手作りの料理や、めずらしいお菓子など持ち寄り楽し
い時間を過ごしました。南米、中央アジアのダンスが
披露され、日本の盆踊りにみんなで参加しました。
残念だったのは、
「皆勤賞」の対象者がいなかったことです。仕事、家庭、帰国などそれぞれの事情があ
るのでしかたのないことですが、例年 2∼3 名いるので来年度はがんばってほしいと思います。
楽しい時間の過ぎるのは速いものですが、「また 5 月に再会しましょう。
」と生徒さんと話せたのは、う
れしいことです。今後も日本語を学習して、はやく日本の生活にとけこんでいってほしいものです。
4
国際交流 NEWS
ロシア料理教室に参加して
北折 君子
2月23日(土)に東藤沢公民館で行なわれたロシ
半分にして、それをきのこの傘にみたてて、赤いト
ア料理教室に参加し、講師のポタポワ・マリーナさん、 マトの傘にマヨネーズで白い点をつけたきのこを
中村栄子さんから4品の料理を習いました。
のせて、盛り付けが可愛くできました。
●ボルシチ (ビーツとお肉のスープ)
●ブリヌイ (ロシア風クレープ)
ビーツ(砂糖大根)の缶詰を使いました。ロシアで
私が作るクレープと違い、少しバターの量が多い
はボルシチにビーツは欠かせないそうです。ビーツを
かなと思いましたが、食べてみるとほどよい味で、
おろし金ですりおろしたものと缶汁を使った、赤い色
サワークリームやサラダを包んで美味しくいただ
鮮やかなスープでした。お肉を入れる時の手順など、 きました。ロシアではカップソーサぐらいの大きさ
日本のやり方と少し違うところもありましたが、まろ
に焼いて、溶かしバター、サワークリーム、ジャム
やかで一味違うボルシチができました。仕上がりにサ
などを添えたり、またスモークサーモンなどと一緒
ワークリームとニンニクディルをのせるところに、味
に食べたりするそうです。
の秘訣があるのかなと思いました。
●ヤーゴドヌイ キセーリ (果実のゼリー)
これは、ロシアの伝統的なデザートだそうです。
冷凍のブルーベリーを使い、生クリームに粉砂糖を
まぶしたチェリーをのせ、甘さもほどよく、色がと
てもいれいでおしゃれなキセーリでした。ゼライス
ではなく片栗粉を使用しているのが印象的でした。
料理の後に、チャイ(紅茶)をいただきながら、
民族衣装や展示の紹介などがありました。ロシアで
はサモワール(茶器)でいれる紅茶が美味しいそう
です。
●ストリーチヌイ (モスクワっ子のサラダ)
初めての参加でしたが、異文化に触れ、楽しい一
ハム、ポテト、ピクルスなど10種類の材料をマヨ
ネーズで和えたものですが、いろいろな味が混ざりあ
時を過すことができました。
って、味にふくらみがありました。ゆで卵を半分に切
どうもありがとうございました。
って、それをきのこの茎にみたて、小ぶりのトマトを
平成 14 年度はこんな活動をします
3 月 16 日、市民スタッフの会議があり、13 年度の反省と 14 年度の計画が話し合われました。
■日本語教室
産文教室=5月 11 日開講。平成 15 年3月まで 22 回、土曜午後に行ないます。
仏子教室=5月 22 日から 20 回、水曜午前に行ないます。
■遠足交流
6月8日(土曜日)日帰り温泉と観光のバス旅行を計画中。
■料理教室
「台所から世界を知りましょう」年間 3 回を予定。
■文化紹介行事 「ブラジルのフィエスタ(仮称)
」7月6日アミーゴ(仏子)
ブラジル料理と仮装のパーティーです!
■万燈まつり
「世界のともだち広場」を運営します。
■クリスマス パーティー12 月 21 日(予定)
■FMいるま
スペイン語放送「Rincon Latino」・英語放送「FBI」
■国際理解教育の支援 小中学校の総合学習の時間に外国人ゲストスピーカーを派遣するなど、生徒達の国際理解を深め
る協力をします。
5
国際交流 NEWS
雨のストラスブールカフェ<フランス>
倉田 順子
今日のアルザス、ストラスブールの天気は快晴。銀行の
つに割り、中に鳥または牛のあぶり肉と野菜を詰め、マヨ
温度表示では 14 度となっていたけど、いつも 3 度くらい高
ネーズ、ケチャップなどのソースをかける、というのが基
めに表示されるので、11 度ってとこかな。最近は 7 時近く
本。だいたい350円くらい。
まで日が残っているし、しまってあったカフェの机と椅子
ある日、午後から急に雨が降り始めたので、通りかかっ
も外に出され始めて、だんだん明るい季節になっているん
た一軒にはいり、しばらく様子をみることにした。小降り
だなぁ、と感じる。聞いてはいたけど、12 月、1 月はかな
になったころに出ようとすると、店のおじさんが「止むま
り寒かったし、日も短い上に曇りがちだったので、おお∼、
でもうちょっと待ったら?」という。そこでしばらく時間
ちゃんと春は来るのだ、という素朴な感動にうたれている
をつぶし、
「じゃ、そろそろ。」というと、
「まだ降ってるよ。
のね。
コーヒーでもどう?」と奨めてくれる。一緒にいた友人が、
年末年始もフランスにいたけれど、12 月 24 日、25 日の
「それって、サービス?」とすかさず笑顔で訊くと、
「もち
両日は発熱と咽喉痛でそりゃもうぐったりと、独りで、過
ろん。」と答えるおじさんも笑顔。店内は私たちふたりと、
ごした。熱はちっともひかないし、喉は唾液が飲めないく
そのおじさんと若い従業員がひとりだけ。のんびりコーヒ
らい痛いし、外はマイナス 13 度だし、雪は止まないし、街
ーを飲んで、おしゃべりをしていたけれど、雨は止むどこ
中しんとしているし。そのうち耳まで痺れだすと、さすが
ろか、本降りの様相。さらに日も暮れ始めたので、
「やっぱ
にただの風邪でないなと思い、いっそうしょんぼりしつつ
り帰ります。」と言うと、おじさんもちょっと申し訳なさそ
インターネットで「扁桃腺炎」と打つと、わたしの症状が
うな顔をした。どうみても、さっきが一番小降りだったも
そのまま書いてある。さらにそこにあった「茶でうがい」
「乾
んなぁ。
燥させない」など、できそうなことをやってみるが、思え
それ以来、行くといつもコーヒーがサービスになった。
ばそれらは予防策なんであって、この期に及んでは実に謙
「おつり、とっておいてください。何度もご馳走になって
虚な効果しかなかった。この状況では薬局にもいけず(行
いるし。」といったことがあるけど、「いやいや。そんなつ
ったとしても休み)、病院などにはなおさら行けず(フラン
もりじゃないんだから。」と、受け取らなかった。
ス語で予約をとり、フランス語で症状を説明し、雪中にひ
肝心のケバブはもちろんのこと、コーヒーもその辺のカフ
とり病院までいけるのは、かなり健康な人だと思うのだ)、 ェよりずっとおいしいからねぇ。おかげで、どうも浮気が
しんみりタオルをしぼり、寝巻きを何度か着替え、と思っ
しにくい。なにより、おじさんの人のよさそうな笑顔が。
たけど何枚もそう都合よくもってきていないので、とりあ
術中にはまったかな?
えず楽そうなものをとっかえひっかえしながらじぃと回復
12 月に引越しをして、いまはフランス人女性とアパート
を待った。結局完治するまでは 1 週間くらいかかった。慣
をシェア。私は彼女の言うことの、4 割理解、4 割想像、2
れない土地だと、病気まで慣れないものがでてくるもんだ
割聞き流す、といったところだけど、彼女のほうでは、私
なぁ。
の発言のうち 4 割理解可能、4 割類推、2 割不明、くらいに
スーパーで買い物をしていたら、ある女性に「このマニ
なっているらしい。
キュアの値段、どこに書いてあるの?」と、訊かれたので、
「ダイエットしなくちゃ。」「チョコレートはその点危険
「さぁ、これじゃないですか?」と答えると、
「あーら、そ
だよねー。」と言う時もあれば、「手作りろうそく、型から
うみたい。ありがと。」といって去っていった。ほかにも、 はずしたの?」
「わたしが今日でかけたかどうかってこと?
卵の値段、市役所の順番待ちチケットはどこか、今日のト
ええ、友達とバーゼル(スイス)に行って、展覧会を見て
ラムはストなのか、○○という校舎はどこなのか、さらに
きたわよ。」と言う時もある。彼女はわたしと同い歳。常識
は、「あなたは神を信じますか。」というのも尋ねられたこ
ある親切な人です。
とがある。誰彼かまわず、当然フランス語が通じるという
意外になかったもの、または見つけにくいもの。
前提で話し掛けてくるフレンチ流を、尊大と感じる人もい
日本風で食べられているようかぼちゃ、ねぎ・わけぎの類、
るだろうけど、わたしはいやじゃないな。そういえば、こ
さつまいも、株ごとのほうれん草、たけのこ、ふつうの横
の間は大統領選の候補者のビラももらった。選挙権、ない
罫ノート、チーズケーキ。
んだけど。
目に付いて豊富なもの
ストラスブールで充実していると思うものは、「ケバブ
チーズ、ヨーグルト、プリン、チョコレートムース、公衆
屋」。店によって多少の違いはあるけど、丸いピタパンを二
電話、犬およびその糞。
6
国際交流 NEWS
モンゴルからの便り②
山 田 文 彦
こちらモンゴルの冬は連日マイナス 25 度の寒さで、全て
から、親狼を仕留めた後でなければ、子狼を生け捕りにし
が凍りつく感じです。幸い風が全くないので、ロシアにいた頃
てはいけません。狼は大型の犬に良く似ており、体の色は
より過ごしやすいように思います。このような寒さの中でも、 灰褐色で、ハスキー犬を大型にしたような感じです。家に
モンゲニ複合学校の生徒達は、休むことなく真面目に通学して
連れてきた子狼は飼い馴らすことは不可能で、そのため剥
います。私も日本の高校で教員をしていましたが、一般にモン
製にして売りさばくのが精々です。マーケットに行くと、
ゴルの学生達は、授業中日本の学生に比べて私語を交わすこと
時々、狼の剥製を売っているのを見かけます。
が少なく出来る子も、出来ない子もそれなりに一生懸命勉強し
狼が人間を襲うことはあまりないようですが、今年の冬
ています。私が若い頃初めて教員をしたときと同じような状況
にウランバートルの 2 つ先の駅で、家に帰るために林の中
です。
を歩いていた若い女性が狼に食い殺されました。この女性
モンゴルは日本の 50 分の 1 の人口ですが、国土は日本の 4
は妊娠していたのですが胎児は食べられていなかったとい
倍もあり、遊牧民の国であることは皆さんも御存知だと思いま
うことです。狼の習性か、家畜を襲った場合にもその家畜
す。郷に入りては郷に従え、という格言がありますが、日本の
の胎児は絶対に食べることはありません。熊とか狼といっ
ように時間を貴重なものであるとする習慣はありません。です
た動物は環境への適応能力に優れているのかもしれません。
から行事があっても 30 分くらい後れて始まるのはごく普通の
モンゲニ複合学校の生徒達は見れば見るほど日本人によ
ことで、状況により明日に延期ということがよくあります。慣
く似ています。顔つきからちょっとした仕種まで、本当に
れてしまうと、時間を気にしてイライラすることもなく、別の
そっくりです。親達は余程子どもたちが可愛いのでしょう、
意味で日本より気楽な面があります。
彼らの収入ぎりぎりまでつかって恥ずかしくない服装をさ
地球温暖化の影響かどうかゴビ砂漠が広がりつつあります。 せて、学校に通わせています。それで、子どもたちの名前
水不足のため、家畜が死に多くの遊牧民が土地を捨てて、ウラ
もそれは素晴らしいものです。
ンバートルに流れ込んで来ています。そのためウランバートル
バドツエツエグ(絢爛たる花々)、ウヤンガ(美しい心)
、
の人口は年々増加しつつあります。しかしながら、経験も技術
アマルジャルガル(幸福)、ボロルツヤー(透明なクリスタ
もない遊牧民が都会で仕事を見つけるのは至難の業で、住む家
ル)、ツエレンハンド(女王)、エンフビレグ(平和のシン
も無い彼らは、日本のホームレスの人達と同じように街頭で生
ボル)、サンサルマー(青空)等々です。
活しています。しかし、モンゴルの冬はとても寒くクリスマス
学生達は日本が大好きで、日本に憧れを持っています。
を過ぎると零下 40 度にもなり、そのため彼らは暖房用のパイ
卒業したら異口同音に日本に関連する仕事に就きたい、と
プが通っているマンホールに潜って暮らしています。街の至る
言っています。それだけ、日本語の教え甲斐があると言う
所でマンホールの蓋が開けてあり、夜道を歩くときにはよほど
ものです。
気をつけていないと落ちてしまうことになります。人々は彼ら
のことをマンホール人と呼んでいます。
色々まとまりなく、思いつくまま書きしたためました。
私もモンゴルの生活に慣れ、元気に日々を送っております。
モンゴルでは家畜の天敵は狼です。ウランバートルを除くい
たる所に住んでいます。特にダルハンの北部の森林地帯には多
く生息しています。狼は頭が良く、これを駆除することはなか
なか大変な仕事です。定期的に狼狩りをしているようですが、
蒙古人の持っている銃の射程距離は 100 ヤード位で簡単に仕
留めることは出来ません。私の知り合いの農業大学のバルサン
が春になったら狼狩に行こうと言っています。モンゴルは西ヨ
ーロッパの人達に人気のある所で、厳冬にもかかわらずドイツ
人のグループが狼狩りにやって来ています。モンゴル人にとっ
て親狼を仕留めることはなかなか大変なので、子狼を生け捕り
にすることがあります。しかし、その後が大変で、必ず親狼の
報復を受けることになります。子狼を生け捕りにしたモンゴル
人の羊数十頭が殺されたということはよく聞くことです。です
7
モンゴルの草原
国際交流 NEWS
日本語を学ぶサークル「黒須日本語クラブ」が日
本語を教えるスタッフを募集しています。日本語
を勉強しているのはブラジルやペルーから来た若
www.city.iruma.saitama.jp/i-society
者で、毎週月・水・金の週 3 回、黒須公民館など
入間市国際交流協会ホームページ開設!
で勉強しています。
「日本語を教えたい」という熱意のある方(また、
入間市国際交流協会はさまざまな情報を提供する
ためにホームページを開設しました。
協会の紹介、イベント情報、COM+COM(外国語
版広報いるまダイジェスト)のバックナンバー、姉妹
都市・友好都市の紹介などなど。会員の皆様、そして
外国人市民の方々に役立つホームページにしていく
ために、今後も随時更新していきますので是非ご覧く
ださい。ご意見ご感想をお待ちしております。
日本語を教えることに興味のある方)は高野さん
(965-2668)にお問い合わせください。
協会がお届けする外国語放送
FMいるま 77.7MHz
TEL: 042-964-1111 内線 2146 2147
FAX: 042-965-0232
E-MAIL : [email protected]
毎週月曜日
午後 11 時∼FBI(英語)
午後 11 時 30 分∼Lincon Latino(スペイン語)
14年度の会費の納入をおねがいします
入間市国際交流協会の事業は、会員の皆様の年会費、市からの補助金、事業参加者の負担金等で賄われています。
これからも充実した活動を展開するために、確実な会費の確保が必要です。
14年度の会費につきまして、別添の用紙をご覧のうえお早めに納入をおねがいします。
なお、14年度より各支所(東金子・金子・宮寺・藤沢・西武の計5支所)でも会費を納入することができるよ
うになりました。支所で納入していただく場合は、手数料はかかりません。
総会のお知らせ
入間市国際交流協会では、下記の日程で定期総会を開催いたします。総会の後に会員
交流会が予定されています。是非、ご出席ください。なお、ご出席の場合は自治
文化課までご連絡ください。
日
時:5月9日(木)午後6時30分
会
場:産業文化センター 2階 第2集会室
連絡先:自治文化課 国際交流係 ℡ 964-1111
内線 2146・2167
会費納入および総会については、別紙をご覧ください!
8
Fly UP