...

日新小だより - 大垣市教育情報ネットワークシステムOPEN

by user

on
Category: Documents
55

views

Report

Comments

Transcript

日新小だより - 大垣市教育情報ネットワークシステムOPEN
日新小だより
学校の教育目標 《たくましく さわやかな 日新の子》
平成28年2月号
【ホームページ】http://www.ogaki-city.ed.jp/nissin/index.html
【掲示板の携帯閲覧用アドレス】http://www.ogaki-city.ed.jp/nissin/newinfoi/iindex.html
『日新小だより』はホームページで掲載しています。
進学・進級に備えて―来年度に向けた0学期の取組―
いよいよ今年度も残すところ2か月となりました。3学期は来年度の進学・進級に向けた0学期とし
て、子どもたちが今の学年で付けるべき学び方と学力を確実に付けるように支えていきます。
子どもたちに学び方を身に付けさせ、学力を定着・向上させていくためには授業を改善していかねば
なりません。そこで、学校では今までの授業を振り返り、次のことに取り組んでいます。
・子どもたちが学習課題について考え、その考えを交流して練り合う時間、子どもたちが自ら学ぶ時間
を十分にとることができるように教師からの質問や説明を精選、吟味する。
・子ども一人一人が考え出したことを子どもの目線で認め励ます。
・子どもが意欲的に探究できる課題を設定し板書で示して、すべての子どもが課題を確かめ解決に取り
組むことができるようにする。
・授業のまとめや確かめの問題を確実に行う。
なお、保護者の皆様に年度末の「教育活動アンケート」を配布させていただきます。ご回答をよろし
くお願いします。授業等、学校の教育活動についてお寄せいただいたご意見を来年度の教育活動に生か
していきます。
子どもたちを守るために―不審者対応訓練―
1月19日に不審者対応訓練を行いました。校内に不審者が侵入
したことを想定し、児童の避難と職員の対応について訓練をしまし
た。
大垣警察署の方に、校内での対応方法と校外で不審者に出会った
時の身の守り方を教えていただきました。
子どもたちは、不審者から身を守るための「5つのやくそく『セ
ーフティーファイブ』①ひとりにならない ②ついていかない
おおごえをだす
④ちかづかない
③
⑤はなしをする」を守る大切さ
を教えていただきました。
ご家庭でも話題にしていただけるとありがたいです。
【学力向上に向けて】 ネットより引用
東北大学の竹内光准教授、
川島隆太教授らの研究グループは 1 月 5 日、
小児の長時間ゲームプレイは、
脳の発達や言語知能への悪影響を及ぼす可能性があるという研究結果を発表した。成果は米精神医学雑
誌「Molecular Psychiatry」電子版に 5 日付で掲載された。内容は次の通りです。
5〜18 歳(平均約 11 歳)の健康な子どもを一般募集し、ビデオゲームのプレイ時間を含む生活習
慣などを質問した後、知能検査、MRI 撮像を行った。実験から 3 年後、参加者の一部を追跡調査し、
再度検査を実施した。
参加者の行動データ、脳画像データを解析したところ、平日の平均プレイ時間の長さと言語性知能
の低さは関連しており、3 年後の調査でより傾向が強まったという。加えて、長時間ゲームをする子
どもの脳内では、高次認知機能や記憶、意欲に関わる前頭前皮質や海馬などの領域で発達の遅れが見
られたとしている。
同チームは「ビデオゲームプレイの長時間プレイが神経系の好ましくない神経メカニズムの発達と
言語知能の遅れとつながることが示唆される」として、発達期の子どもが長時間ゲームを遊ぶことに
対して一層の注意を喚起している。
子どもの健全な成長のため、携帯等の通信機器の使用とともに、ゲームの使用についても注意が必要
です。
【お知らせ】
2月6日(土)の土曜授業の際、情報モラル研修会を実施します。対象は、4年生以上の児童と全保
護者様です。インターネットでトラブルにあう前に、親子で学習する機会としてください。
●携帯ゲーム機でインターネット検索中にアダルトサイトに入り、いくつかの問いに答えたら、突然料
金請求画面が出た、という相談が寄せられています。
●最近の携帯ゲーム機は、無線 LAN 等を利用できる環境があれば、自宅や飲食店等で簡単にインターネ
ット接続ができます。
●トラブル防止策として、保護者による使用制限の設定や、フィルタリングを利用する方法があります。
設定はいつでもできますが、購入し子どもに渡す前に、保護者が設定しておくとよいでしょう。
●子どもは、携帯電話やゲーム機などで新しい機能を持ったものが出てもすぐに使いこなします。保護
者もそれらの機能等を把握し、子どもがトラブルに巻き込まれぬよう、日ごろから使い方をよく話し
合っておくことが大切です。
【表彰】
<日本昭和村小学生駅伝大会>女子の部3位
6年
<てのひら文庫>
奨励賞
5年 堀 もえ
<税に関する習字>
会長賞
5年 髙木 ひなた
<人権作文書道コンテスト>
佳
作
4年 北島 充貴
<防火ポスター>
銀
賞
3年 立川 絆
入
選
2年 無藤 亜純
<JA 書道コンクール半紙の部>岐阜新聞社・放送賞2年
<JA 交通安全ポスターコンクール>
辻 れいか(大垣陸上少年団A)
6年 安部 駿介
髙木 隼翔
優
秀
5年 髙木 ひなた
入
選
1年 水野 歩太
【2月の主な行事】
3日(水)中学一日入学
13日(土)~市造形展
6日(土)土曜授業(公開)
22日(月)学団子ども会
11日(木)建国記念の日
24日(水)感謝する会
Fly UP