...

家庭ごみの分け方・出し方一覧表

by user

on
Category: Documents
65

views

Report

Comments

Transcript

家庭ごみの分け方・出し方一覧表
家庭ごみの分け方・出し方一覧表
朝7時30分までに集積所へ出してください
燃やせるごみ
皮革製品
ゴム製品
●靴、バック等
市指定のごみ袋
※金属部分
を取り外す
燃やせるごみ
北秋田市指定の
ごみ袋に入れて
出してください。
生ごみ
●残飯、貝殻、食用油等
小型木製品
●長靴、ゴムホース等
※50㎝未満
にする
衛生処理物
●木製タンス等
●紙おむつ、生理用品等
※50㎝未満
にする
※汚物は
取り除く
アルミ製薄製品
テープ類
●ビデオ、
CD等
●アルミカップ、アルミ容器等
シート類
●ブルーシート、絨毯等
※50㎝四方
に裁断し
束ねる
スポンジ製品
●スポンジマット等
※指定ごみ袋に
入る大きさに
裁断する
プラスチック製品
枝、葉、草
●資源にならないもの
●剪定した枝や雑草等
50㎝未満
30㎝
※長さ50㎝、
未満
直径30㎝未満
(枝の太さは5㎝まで)
にして、束ねる
など
調理器具類
<金属類>
○調理器具類
○電化製品
○スプレー缶
○電池
○刃物類
○せともの類
○ガラス類
○蛍光管・電球
○資源ごみにならない
缶・びん
ガラス・せともの類
刃物類
資源ごみにならない缶、びん
スプレー缶
※50㎝四方
に裁断し
束ねる
市指定のごみ袋
燃やせないごみ
びん
無色のびん
茶色のびん
その他の色のびん
※マークのあるもの
無色のびん
集積所により
排出の方法が
異なります。
茶色のびん
紙
白色
トレイ
容器・包装
集積所に出せないごみ
プラス
チック製
きれいに洗っていなければ
収集できません
ペット
ボトル
※マークのあるもの
飲料用
白色トレイ
※表裏とも白色で、
発泡状のもの
集積所により
排出の方法が
異なります。
カップ類
ポリ袋
ラップ類
プラ製容器
容器類
燃やせないごみ
※マークのあるもの
●1m未満にすることができない下記の家具等
ソファー
ベッド
家電リサイクル法
対象品目
●冷蔵庫
●冷凍庫
●洗濯機
●乾燥機
パソコン
タンス類
スキー
●テレビ
(ブラウン管)
(液晶・プラズマ)
●エアコン
●廃タイヤ ●消火器 ●ドラム缶 ●ガスボンベ ●コンクリート ●塗料入り缶
ブロック
●商店
事業系廃棄物
●事業所
スプリングマット
◎枝や雑草は、土を取り除き2 ∼ 3日乾燥さ
せてから出してください。
◎1m未満のものを収集します。
◎コンテナに入りきらないものは、世帯主名を
記入した紙を貼り付けてください。
◎割れ物などの細かい破片などがコンテナから
こぼれる場合は、透明な袋や箱などでまとめ
て出してください。袋や箱は収集しませんの
で、収集後持ち帰ってください。
◎小型電化製品は市役所各庁舎や市内にある
「こでん回収BOX」
に出すこともできます。
15㎝ 25㎝の投入口を通るものになります。
※指定12品目
携帯電話、デジカメ、液晶付ビデオカメ
ラ、CDプレーヤー、電子辞書、ゲーム
こでん
ソフト、携帯ゲーム機、ビデオゲーム
回収
BOX
機、メモリーカード、電子基板、ハード
ディスク、電子手帳
◎種類ごとに分別して出してください。
●工場
●病院
●バッテリー、自動車部品、金庫、花火、
ボウリング玉、生木、ボイラー、
建築廃材、農業用肥料袋、ワイヤーロープ、
農薬・劇薬、庭石 など
●農業
肥料袋
等で出るごみ
一時的に
大量に出るごみ
◎種類ごとに紙ひもで束ねて出してください。
◎紙パックの収集日が地区によって異なるの
で注意してください。
◎わさび・歯磨き粉チューブ等の中身を取り
きることが難しい容器は、燃やせるごみへ
出してください。
◎下記の各窓口へお問い合わせください。
生活課環境係
(鷹巣・阿仁地区)
森吉・合川総合窓口センター(森吉・合川地区)
◎購入した小売店か、同じ種類の製品を買い
替えようとする小売店に引き取りを依頼し
てください。
◎メーカーにご相談ください。
●ノート型
●デスクトップ型
処理できないもの
◎ポリタンクは中を空にしてから出してくだ
さい。
◎色付きトレイは資源ごみのプラスチック製
容器・包装へ出してください。
包装類
※汚れが落ち
ないものは
燃やせるごみ
市指定のごみ袋
粗大ごみ
◎シート等の束ねたものは、世帯主名を記入
した紙を貼り付けてください。
◎キャップとラベルは資源ごみのプラスチッ
ク製容器・包装へ出してください。
※マークのあるもの
白色トレイ
☎63 2343
※マークのあるもの
ペットボトル
市指定のごみ袋
コンテナ
(坊沢字大野宮後150)
●新聞紙
●雑誌類
・チラシ ・菓子箱等 ●ダンボール
燃やせないごみ
調味料用
クリーン
リサイクル
センター
その他の色のびん
古紙
※中にアルミ
箔が貼って
いないもの
コンテナ
古紙
◎1mを超えるもの
(たたみ、カーペット、剪
定枝等)
は、切断、裁断等して処理したもの
を収集します。
(裁断等ができない場合は
自己搬入願います。
※下記
「自己搬入する場
合」
を参照)
◎飲食用の容器に限り回収します。
紙パック
紙パック
◎生ごみは十分に水気を切ってください。
◎プラスチック製のふたは燃やせるごみ、金
属製のふたは燃やせないごみへ出してくだ
さい。
の り
缶
資源ごみ
スチール缶
搬入場所
●指定12品目
※使い切っ
て穴を空
ける
アルミ缶
傘
小型電化製品
●スプレー、カートリッジボンベ等
●金属製のトタン
コンテナ
電池
●化粧びん、油びん、
汚れのある缶等
トタン
など
家庭ごみ
●コンロ、ストーブ、電気毛布等
市指定のごみ袋
集積所により
排出の方法が
異なります。
蛍光管、電球
※電池等は外
し、油など
燃料を完全
に抜く
燃やせないごみ
<危険物>
ごみの種類
電化製品
●鍋、やかん、フライパン等
◎購入した販売店や専門業者、市の収集運搬
業者にご相談ください。
※収集運搬業者を紹介します。
◎事業活動や農業に伴って出るごみは、一般廃
棄物・産業廃棄物にかかわらず市では収集し
ません。販売店や専門業者にご相談ください。
◎産業廃棄物でなければ自己搬入はできます。
◎多量ごみは自己処理が原則です。自己搬入
願います。
●引っ越しごみ
●片づけごみ
自己搬入する場合
(1m未満)
繊維製品
●布団、毛布、衣類等
燃やせないごみ
集積所に出せるごみ︵収集するごみ︶
○繊維製品
○生ごみ
○テープ類
○アルミ製薄製品
○皮革製品
○ゴム製品
○シート類
○スポンジ製品
○小型木製品
○衛生処理物
○資源ごみにならない
プラスチック製品
○木の枝、葉、雑草
○たたみ(3つに切る)
○プラスチック製トタン
世帯主名
(フルネーム)
を記入して出してください
イラスト出典:「経済産業省 3R政策 ごみイラスト素材集」
※自己搬入できない方には、
市の収集運搬許可業者を紹介しますのでご相談下さい。
受 入 日
燃やせるごみ
月∼土曜日
金属類ごみ
木・金曜日
危険なごみ
木・金曜日
缶
火・水曜日
缶以外の資源ごみ
月∼金曜日
受 入 時 間
処 理 料 金(税抜き)
8:30∼16:30 家庭ごみ・10㎏につき30円
(土曜日は15:00まで)
1枚100円の
( 裁断料は
追加料金が加算されます )
不明な点については、下記までお気軽にお問い合わせください。
北秋田市生活課環境係 ☎62−1110
森吉総合窓口センター ☎72−3115
合川総合窓口センター ☎78−2100
阿仁総合窓口センター ☎82−2113
クリーンリサイクルセンター ☎63−2343
H26年3月 作成
Fly UP