Comments
Description
Transcript
グラムの味
『おらほの給食日本一!!』 を目指して 五 一 中 今日の給食 平成28年11月1日(火) 献 立 はりはり漬け 材料(1人前) ・切り干し大根 8g ・切り昆布 1g ・しょうが 2g ・しょうゆ 5g ・ざらめ 3g ・酒 1g 11月です。給食の月目標は「偏食をなくそう」になっています。 中華丼・春菊と挽き肉のスープ・五城目産はりはり漬け・牛乳 収穫物を利用するなど、感謝の気持ちを育てる食事の工夫をすることが献立作成ポイント です。地場産物をたくさん使用していきましょう。 ※中華丼 冬野菜満載の中華丼でした。 野菜の甘みとコクが出て、片 栗粉のとろみで体が芯から 温まる感じです。 (1)切り干しは水で十分戻しておく。 人参や生姜は千切りにしておきます。 (2) 鍋に調味料を入れ熱して、溶かしておく。 (3)(2)が熱いうちに(1)を軽く絞って入れ、一度火を通 して よく混ぜて味を馴染ませます。 お好みで昆布を入れたり七味唐辛子をふってください。 熱量 847kcal たんぱく質 31.9g 脂質 27.8mg カルシウム 418mg 栄養士コメント 価格 388.15円 地場率(カロリーベース) 87% 新物出来ました~!! 五城目産の 「切り干し大根」です。 給食用に五城目町で開発した「切り 切り干し大根やひじき煮等は、是非後世に伝えなくてはと思う和食のメ 干し大根」(銀杏切り、千切り)です。 今日の漬け物2kgを戻して、これから ニューです。しかしながら切り干し大根は給食で使うとそのほとんどが九州 醤油に漬ける所です。 のものです。そこで・・本町の大根でエコファーマーズさんに昨年から作って もっていました。今年のものも入荷しました。シンプルに切り干しの味を味 わってほしいと思い漬け物にしています。 かつて切干大根は、日本の冬の食卓になくてはならない食品でした。なにせ、 生の大根は1本500~600グラムだが、天日で干したものはわずか50グラ ム。それだけ切干大根には栄養がギュッと凝縮されています。うま味成分の グルタミン酸やブドウ糖ばかりでなく、カルシウムやビタミンB1・B2、鉄分、 食物繊維も豊富。新鮮な野菜が出回らず、とかく栄養不良に陥りがちな寒い 時期には、実にありがたい食べ物だったといえます。外食の多い現代人の 私たちにしても、事情は同じ。とくに便秘や体調不良に悩む人は積極的に食 べるようにしたいもの。ぜひ台所に常備しておきましょう。 『おらほの給食日本一!!』 を目指して 五 一 中 今日の給食 平成28年11月1日(火) 献 立 はりはり漬け 材料(1人前) ・切り干し大根 8g ・切り昆布 1g ・しょうが 2g ・しょうゆ 5g ・ざらめ 3g ・酒 1g 11月です。給食の月目標は「偏食をなくそう」になっています。 中華丼・春菊と挽き肉のスープ・五城目産はりはり漬け・牛乳 収穫物を利用するなど、感謝の気持ちを育てる食事の工夫をすることが献立作成ポイント です。地場産物をたくさん使用していきましょう。 ※中華丼 冬野菜満載の中華丼でした。 野菜の甘みとコクが出て、片 栗粉のとろみで体が芯から 温まる感じです。 (1)切り干しは水で十分戻しておく。 人参や生姜は千切りにしておきます。 (2) 鍋に調味料を入れ熱して、溶かしておく。 (3)(2)が熱いうちに(1)を軽く絞って入れ、一度火を通 して よく混ぜて味を馴染ませます。 お好みで昆布を入れたり七味唐辛子をふってください。 熱量 847kcal たんぱく質 31.9g 脂質 27.8mg カルシウム 418mg 栄養士コメント 価格 388.15円 地場率(カロリーベース) 87% 新物出来ました~!! 五城目産の 「切り干し大根」です。 給食用に五城目町で開発した「切り 切り干し大根やひじき煮等は、是非後世に伝えなくてはと思う和食のメ 干し大根」(銀杏切り、千切り)です。 今日の漬け物2kgを戻して、これから ニューです。しかしながら切り干し大根は給食で使うとそのほとんどが九州 醤油に漬ける所です。 のものです。そこで・・本町の大根でエコファーマーズさんに昨年から作って もっていました。今年のものも入荷しました。シンプルに切り干しの味を味 わってほしいと思い漬け物にしています。 かつて切干大根は、日本の冬の食卓になくてはならない食品でした。なにせ、 生の大根は1本500~600グラムだが、天日で干したものはわずか50グラ ム。それだけ切干大根には栄養がギュッと凝縮されています。うま味成分の グルタミン酸やブドウ糖ばかりでなく、カルシウムやビタミンB1・B2、鉄分、 食物繊維も豊富。新鮮な野菜が出回らず、とかく栄養不良に陥りがちな寒い 時期には、実にありがたい食べ物だったといえます。外食の多い現代人の 私たちにしても、事情は同じ。とくに便秘や体調不良に悩む人は積極的に食 べるようにしたいもの。ぜひ台所に常備しておきましょう。