Comments
Description
Transcript
2007年11月号(No.8) [7749KB pdfファイル]
夫の税金にはどのように影響してくるの? 夫に所得があり、妻がパートで働く場合を例 に考えてみると、夫が受けられる配偶者控除と 配偶者特別控除は次のとおりです。 (所得税と住 民税では控除額が異なります。表参照) 配偶者控除は、妻のパート収入が103万円ま での方に適用されます。 配偶者特別控除は、配偶者控除の対象でない 妻について、妻の所得によって調整されるため、 パート収入が103万円を超えていても141万円 未満であれば、妻の所得に応じた控除額が適用 されます。 ただし、夫の合計所得金額が1,000万円(給与 収入で12,315,790円)を超える年には適用され ませんので、譲渡所得など、一時的な収入のあ る年には、特に注意が必要です。 年末調整では、夫が会社に提出する「扶養控除 等申告書」 「配偶者特別控除申告書」に妻のパー ト収入を正確に記入ください。 掲 載 ペ ー ジ 健 康 福 祉 と 暮 ら し 環 境 ま ち の 話 題 パート収入と税の関係は… 家計を助けるためにとはじめたパート、税金 にどのようにかかわってくるのでしょうか? パート収入(年収)はいくらから税金がかかるの? パート収入は、通常給与所得となります。パー トの年収から、給与所得控除額(パート収入が161 万9千円未満の人は65万円)を差し引いたものが給 与所得となり、そこから住民税の基礎控除33万円 (所得税は38万円)などの所得控除額を差し引いた 残額に税金がかかります。 ※妻に所得があり、夫がパートの場合も同じです。 学 研 都 市 配偶者控除と配偶者特別控除の関係表 配偶者控除額 所得税 住民税 配偶者のパート収入 38万円 33万円 103万円以下 イホ ベー ンル ト・ 図 書 館 情 報 配偶者特別控除額 所得税 住民税 ― ― ― ― 103万円超 105万円未満 38万円 33万円 ― ― 105万円以上110万円未満 36万円 33万円 ― ― 110万円以上115万円未満 31万円 31万円 ― ― 115万円以上120万円未満 26万円 26万円 ― ― 120万円以上125万円未満 21万円 21万円 ― ― 125万円以上130万円未満 16万円 16万円 ― ― 130万円以上135万円未満 11万円 11万円 ― ― 135万円以上140万円未満 6万円 6万円 ― ― 140万円以上141万円未満 3万円 3万円 ― ― 141万円以上 ― ― (例)配偶者にパート収入(パート以外の収入がなく、扶 養親族なし)がある場合 配偶者のパ 配偶者のパー 配偶者のパート 配偶者のパート ト収入に対す 収入に対する住 収入に対する住 ートの年収 る所得税 民税所得割 民税均等割 93万円以下 かからない かからない かからない 93万円超 かからない 100万円以下 かからない 市民税 3,000円 府民税 1,000円 100万円超 かからない 103万円以下 かかる場合が 市民税 3,000円 府民税 1,000円 あります 103万円超 かかる場合が かかる場合が 市民税 3,000円 府民税 1,000円 あります あります 宇治税務署 44-4141・税務課 75-1203 今 月 の 予 定 相続、登記、税金、年金など ゴ ミ たとえば・・・ 無料 「土地、家屋が亡くなった父の名義のまま。このま までいいの?」 ○「新しく買った宅地と住宅、親子や夫婦の共有名義 にできるの?手続きは?」 ○「相続財産のことが心配。 「遺言」ってどうするの? 手続きや費用は?」 ○「相続による名義替え。同意書がとれない者がいる が、どうすれば?」 ○ 3 広報 2007.11 「相続税を払うか、生前贈与にするべきか。税額は どう違うの?」 ○「ローンで家を買う予定。還付される税金の額は? 申告はどうするの?」 ○ このようなお悩みに、法務局、司法書士、税理士、 社会保険労務士、土地家屋調査士などの専門職員、 京都府職員、行政相談員、行政評価事務所などが応 えます。秘密厳守ですので、気軽にご相談ください。 と き ところ 予 約 問合せ 11月5日 (月) 午後1時∼3時30分 東部交流会館「多目的ホール」 (木津宮ノ堀149) 必要ありません。 市民課 72-0501 2007.11 広報 2 山城町文化協会では、現在48の団体が登録し、活動しています。加入を希望する団体または、個人の方は、 文化協会事務局 (大西 徳男 氏宅 86-3863) もしくは、社会教育課 ( 73-2323) まで連絡ください。 第2回 掲 載 ペ ー ジ 山城町文化協会の登録団体 知っているようで知らなかったこと、まだまだわがまち「きづがわし」 には知らないことがたくさんあります。そんな木津川市の魅力を少しずつ 紹介していきます。 健 康 福 祉 と 暮 ら し 環 境 学 研 都 市 イホ ベー ンル ト・ 4 平 成 7 年 4 月 図 書 館 情 報 3 平 成 4 年 3 月 ニ ュ 昭 ー 和 タ 57 ウ 年 ン 造 1 成 9 工 8 事 2 中 年 に 、 銅ど う相 鐸た く楽 4 方 丈 記 は ー 所 ? ク 施 が 設 立 と 地 し 2 1 さ て 平 平 れ ハ 成 成 ま イ 2 5 し タ 年 年 た ッ 9 11 が チ 月 月 、 ・ 開 リ 所 サ の ー 時 チ 期 パ 町 域 ︶ に お い て 、 一 番 最 初 に 研 究 関 西 文 化 学 術 研 究 都 市 ︵ 4 3 2 1 4 3 2 1 つ つ つ つ タ ー ︶ は い く つ あ る で し ょ う ? 旧 木 津 みなさんも 考えてみませんか? 今 月 の 予 定 木津川市検定の問題を募集します。 「こんなの問題になるかな?」という提 案も大歓迎 !! みなさんも、問題と解答・解説を考え てみてください。 問題と解答・解説の送付先 〒619-0286 京都府木津川市木津南垣外110-9 秘書課 広報広聴係「木津川市検定」の係 75-1234 Fax72-3900 E-mail : [email protected] ゴ ミ 5 広報 2007.11 3 万 葉 集 2 今 昔 物 語 集 1 平 家 物 語 ) ま ち の 話 題 が 出 土 し ま し た 。 京 都 府 下 で は 、 一 体 い ( く つ 発 見 4 3 2 1 さ れ 20 17 14 10 て 個 個 個 個 い る で し ょ う か ? 4 東 京 国 際 マ ラ ソ ン 3 ロ ン ド ン マ ラ ソ ン 2 ボ ス ト ン マ ラ ソ ン 1 シ カ ゴ マ ラ ソ ン 都 市 の 文 化 学 術 研 究 地 区 ︵ ク ラ ス 木 津 川 市 に 関 西 文 化 学 術 研 究 手 が 、 マ ラ ソ ン の 日 本 記 録 ? を 更 新 し た の は 何 マ ラ ソ ン で し ょ う 4 藤 原 兼 輔 距 離 ラ ン ナ ー で あ る 高 岡 寿 成 選 木 津 川 市 ︵ 旧 山 城 町 ︶ 出 身 の 長 4 7 自 治 体 村 3 2 1 は い 6 5 4 く 自 自 自 つ 治 治 治 あ 体 体 体 る で し ょ う 木 津 川 市 に 隣 接 し て い ? る 市 町 3 紫 式 部 2 和 泉 式 部 4 灯 明 寺 山 れ て い る お 話 で す か こ の ﹁ 蟹 の 恩 返 し ? ﹂ は 何 に 収 録 さ 1 清 少 納 言 3 大 野 山 の 縁 起 で 有 名 な 蟹 満 寺 。 い づ み 川 い つ み き ? と て か 恋 し か る ら む ﹄ の 作 者 は だ れ 2 鹿 背 山 1 三 上 山 釈 迦 如 来 坐 像 と ﹁ 蟹 の 恩 返 し ﹂ 日 本 を 代 表 す る 銅 製 の 国 宝 分 野 三 味 線 手 芸 コ ー ラ ス 茶 道 絵 画 舞 踊 カ ラ オ ケ 京 て ま り 花の部、茶道の部 劇 団 舞 踊 古 文 書 書 道 尺 八 社交ダンス 郷 土 舞 踊 書 道 造 形 生 け 花 写 真 ち ぎ り 絵 陶 芸 日 本 舞 踊 フランス刺しゅう 名 称 あおい会 アトリエTO※MO アルページュ いちゑ会 一筆画 有為后会 音鳥ナツメロ同好会 京てまり こまの会 恵美会 劇団やましろ 子スズメ会 古文書サークル 如月会 三餘会 尺八研究会 社交ダンスサークル しょうらい踊り保存会 翠山会 造形クラブ そうび会 タンポポの会 ちぎり絵サークル 陶芸倶楽部 あ・うん ときわの会 戸塚フランス刺しゅう教室 代 表 者 西嶋 博子 東村 智子 和田 町子 花田 艶子 原田 和子 石本きく子 山村 勝生 今井とくえ 辻村佳津子 森本 茂子 矢島 良子 喜多 紀文 山下紀美江 平岡 敬人 加賀山房子 大西 徳男 辻村 俊一 川島巴美子 花田 艶子 江藤 誠一 玉井美予子 辻 齊 藤山 トキ 藤原 文代 問合せ 木津川市山城町文化協会事務局(社会教育課内) ﹃ み か の 原 わ き て な が る る 台 が 整 備 さ れ た 標 高 小 倉 百 人 一 首 に よ ま れ て い る 木 津 川 市 内 に あ り 473 、 m 山 の 頂 山 に は 展 ? 望 パブリック・コメント 分 野 書 道 布に描くステンシル 写 真 カ ラ オ ケ 日 本 舞 踊 油 絵 ドライフラワー ダ ン ス 生 け 花 生 け 花 大 正 琴 童 謡 短 歌 ひょうたん作り 写 真 カ ラ オ ケ 菊 作 り 少年少女合唱団 カ ラ オ ケ 劇 団 書 道 パッチワーク 朗 読 菓 子 作 り 73-2323 名 称 日本書学館 山城支部 布に描くステンシル 野遊 花苺会カラオケサークル 華の会 ぱれっと会 フラワー会 ボールルームダンスクラブ和楽美会 まゆみ会 百草会 やすらぎ苑大正琴サークル やすらぎ苑童謡を歌う会「赤とんぼ」 やすらぎ短歌会 やましろ愛瓢会 山城写真クラブ 山城町カラオケ同好会 山城町菊花会 山城少年少女合唱団 山城町老人カラオケ好友会 洛南文化を楽しむ会“風” 立体書道刻字 洗心会 リバティーのパッチワーク 朗読ボランティア 希望 わび茶の和菓子 代 表 者 長島 貞爾 福澤津也子 福井 孝 桑野登美子 鷲山 育子 辻本 正徳 福井 宏美 宗形 光夫 杉本 浩美 福井 波恵 宮嶋多栄子 喜多加代子 吉田喜代子 奥田 弘義 木村 陽一 山村 勝生 西岡 政治 佐藤 康代 今井 昭光 戸田 露子 城野 勝 吉川 裕子 井上 博子 花田 艶子 Fax72-3636 木津川市国民保護計画(案)へのご意見をお待ちしています 外部からの武力攻撃等に対し、国民の生命、身体および財産を保護し、武力攻撃等に伴う被害等を最小に抑 えるため、国、都道府県、市町村が相互に連携協力し、住民の避難や救援措置等をおこなうことを目的として、 武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律、いわゆる「国民保護法」が平成16年9月に施 行されました。 「国民保護計画」とは、この国民保護法やその他の関連する法律とジュネーブ条約など国際人道法の精神に 基づいて作成するもので、万一の大規模なテロや武力攻撃事態が発生した場合に、「国民の生命、身体、財産」 を保護し、国民生活や国民経済に及ぼす影響が最小となるよう、国や府、市町村などの役割を定めるものです。 現在、市では木津川市国民保護計画の策定を進めており、この度、案がまとまりましたので、お知らせしま すとともに広く住民の皆さんからご意見を募集しています。 お寄せいただいたご意見などについては、これに対する市の考え方を整理したうえで、市ホームページなど で公表します。 募集期間 11月16日(金)まで 対 象 市内にお住まい、お勤めまたは在学している方。市内の事業所など 計画案の公表・危機管理課、秘書課、企画課、加茂・山城支所地域総務課、中央・加茂・山城図書館にて閲覧できます。 ・木津川市ホームページ (URL http://www/city.kizugawa.lg.jp/) に掲載しています。 提出・問合せ 意見提出用紙に、住所、氏名または団体名、電話番号名などを記入し、直接、または郵送、ファッ クス、電子メールで下記へ提出ください。 〒619-0286(木津川市役所専用番号) 危機管理課 75-1206 Fax 72-8952 E-mail:[email protected] そ の 他 意見提出用紙は、危機管理課、秘書課、企画課、加茂・山城支所地域総務課、中央・加茂・山城図 書館にあるほか、木津川市ホームページからもダウンロードできます。 2007.11 広報 4 健康推進課 解 説 「蟹の恩返し」は、以前助けた蟹が、蛇に求婚 掲 載 ペ ー ジ 福 祉 と 暮 ら し 環 境 ま ち の 話 題 二種混合(ジフテリア・破傷風)予防接種のお知らせ 乳幼児期の三種混合 (ジフテリア・破傷風・百日咳) 予防接種の免疫効果を持続させるため、2期の接種 (二種 混合:ジフテリア・破傷風) が必要です。 いままでは、学校で集団接種をおこなっていましたが、厚生労働省の指導で「問診の重要性から保護者同伴 が必要」と示されたことを受け、保護者同伴のうえ市内の指定医療機関 (保健センターだよりに掲載) での個別 接種に変更しておこなっています。 イホ ベー ンル ト・ 接種の方法 1. 希望する医院に事前に申し込む。 2. 接種当日、保護者同伴のうえ住民確認できるもの (保険者証など) を持って 医院で受診する (体温測定・問診票記入・診察の後、接種)。 その他・接種費用は無料です。 ・平成20年3月31日まで (小学6年生在学中) に終了ください。 図 書 館 情 報 材 料(6人分) 今 月 の 予 定 かぼちゃ・・・・・・・・・・・・・ 350g たまねぎ・・・・・・・・・・・・・・・60g 牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 450g パセリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6g マーガリン・・・・・・・・・・・・16g 小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11g 白みそ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 24g スープの素・・・・・・・・・・・・・1コ ゴ ミ 7 広報 2007.11 お い し い ス ー プ で す 。 喜 ん で い た だ け ま す 。 食 物 繊 維 た っ ぷ り の 玉 ね ぎ や か ぼ ち ゃ が 苦 手 な お 子 さ ん に も ひ と 言 メ ッ セ ー ジ 6 5 を 器 に 注 ぎ パ セ リ の み じ ん 切 り を 浮 か べ る 。 も ど し て 温 め る 。 5 4 を ミ キ サ ー で な め ら か に す り つ ぶ し 、 鍋 に 牛 乳 、 白 み そ を 加 え る 。 加 え て 煮 る 。 か ぼ ち ゃ が 柔 ら か く な っ た ら 、 4 3 に か ぼ ち ゃ 、 水 を カ ッ プ 2 、 ス ー プ の 素 を 時 、 焦 げ つ か な い よ う に 注 意 す る 。 し ん な り し た ら 小 麦 粉 を 加 え て 炒 め る 。 こ の 3 鍋 に マ ー ガ リ ン を 溶 か し て 、 玉 ね ぎ を 炒 め 、 2 玉 ね ぎ を 薄 切 り に す る 。 1 作 切 か り り ぼ 方 に す る 。 ち ゃ は 、 種 ・ ワ タ を 除 い て 、 皮 を む き 薄 京都府下では8遺跡から14個が見つかってい ます。ニュータウン建設工事地内の、丘陵の南 側斜面から出土した高さ40.5cmの銅鐸で、市の 指定有形文化財に指定され、現在は山城郷土資 料館で展示されています。 銅鐸は、格子を充填した帯(僧侶の袈裟に似る ことから袈裟襷文と呼ぶ)で身を六区に区画する ことから六区画袈裟襷文銅鐸と呼ばれています。 出土した丘陵の下の大畠遺跡では、弥生時代 中期後半の竪穴式住居跡・方形周溝墓などが発 見され、銅鐸を埋納した集落と判明しています。 けさだすきもん 小学6年生の児童の保護者の方へ 学 研 都 市 ハイタッチ・リサーチパークは、平成2年 9月、「21世紀のライフスタイルの創造」を 共通のテーマに、10社で開設されました。 ここでは、それぞれの事業活動を縦軸に、 異業種企業の交流や融合化による超領域的な 活動を横軸に、時代を先進するフレキシブル な研究開発や事業開拓を探求すること目的 に、研究活動が続けられています。 2. 14個 解説 接種の方法 1. 希望の医療機関へ事前に電話などで申し込む。 2. 接種当日、保護者同伴のうえ母子手帳・住民確認のできるもの (乳幼児医療証など) を持って受診する (予診票記入・体温測定・問診・診察後、接種)。 その他・接種費用は無料です。 ・個人の状況 (病気の罹患など) により接種ワクチンが異なる場合がありますの または医師に相談ください。 で、健康推進課 ( 72-3310) 解説 され困り果てていた娘を救うため、蛇を退治し 恩返しをしたというお話であり、今昔物語集な どに収録されています。この蟹満寺縁起に基づ き、毎年4月18日に執り行われる蟹供養放生会 では、全国から蟹を取り扱う業者が多数集まり、 蟹の供養と商売繁盛や豊漁を祈願します。 平成18年6月の予防接種法の改正で、就学前のお子さんが麻しん・風しんの2期接種対象となりました。これま で麻しん・風しんは1回ずつの接種で完了とされていましたが、免疫効果を高め、持続させるための機会が設け られました。また、ワクチンの種類も麻しん風しん混合ワクチンが開発され、1度に2種類の免疫が得られるこ とになりました。 平成13年4月2日∼平成14年4月1日生まれのお子さんで、まだ接種を受けていない方は、平成20年3月31日 までに市内指定医療機関 (保健センターだより参照) で忘れずに接種してください。 健 康 2. 平成2年9月 2. 今昔物語集 72-3310 4. 藤原兼輔 1. 三上山 解説 ふじわら の かねすけ 解説 藤原 兼輔(元慶元年(877年)∼承平3年(933 年))は、平安時代中期の公家・歌人。賀茂川 堤に邸宅があったことから、堤中納言とよば れました。和歌・管弦に優れ、三十六歌仙の 一人。紫式部は曾孫にあたります。 三上山は、山城町にあり、山頂の展望台か らは360度のパノラマがのぞめます。山城町 森林公園などから山道が整備され、気軽に登 山を楽しむことができます。 3. 3つ 京都府、大阪府、奈良県の3府県にまたがる関 西文化学術研究都市では、クラスター型開発とし て、12の文化学術研究地区(クラスター)に分散し て開発することで、周辺の自然やコミュニティと の調和を図りつつ、段階的に整備されてきました。 現在は100を超える研究施設が立地し、先端の研 究活動がおこなわれるとともに、ニュータウンな ど都市機能整備が進められています。 木津川市には12のクラスターのうち「平城・相 楽地区」「精華・西木津地区」「木津地区」の3つ のクラスターがあります。 「平城・相楽地区(626ha) 」は奈良市と木津川市、 精華町にまたがり、木津川市では、兜台・相楽台 地区が区域に含まれています。「精華・西木津地 区(506 ha)」は木津川市と精華町にまたがる学研都 市の中心的な地区で、木津川市では木津川台地区 が含まれています。 「木津地区(740ha)」は、12のクラスター中最 も広い地区で、平成9年にまちびらきした、木津 南地区(州見台、梅美台)と現在造成中の木津中央 地区などからなる地区です。 解説 おすすめの味 かぼちゃの 白みそ入りポタージュ 木津川市食生活改善推進員協議会 山城支部 若竹会 〈1人分の栄養価〉 エネルギー…131kcal たんぱく質… 3.5g 脂 質… 3.8g カルシウム… 93mg 塩 分… 0.8g 食 物 繊 維… 2.6g 竹田 澄子 2. 5自治体 解説 木津川市と隣接する市町村は、精華町、井手 町、和束町、笠置町、奈良市の5自治体です。 ※京田辺市とは点で接していますが含めていません。 1. シカゴマラソン 解説 高岡選手は2002年のシカゴマラソンで2時 間6分16秒という日本記録を更新し、現在も その記録は破られていません。また、高岡選 手はマラソンのほかにも、3,000m(7分41秒 87)と1万m(27分35秒09)でも日本記録を持 っている、まさに日本を代表する長距離ラン ナーです。 2007.11 広報 6 献血にご協力ください 献血でつながる生命があ ります。病気やけがで輸血 を必要とする方に、あなた の協力をお願いします。 なお、輸血による副作用 を少なくするために、でき るだけ400ミリリットルの献血にご協力ください。 とき・ところ 11月7日 (水) ・午前10時∼正午 都市再生機構 (相楽台1-5) ・午後1時30分∼3時30分 ハイタッチリサーチパーク (兜台6-6-4) 持ち物 献血手帳 (お持ちの方)、 本人自身を証明でき る証 (運転免許証、健康保険証など) その他 年齢・体重・比重検査などのほか、患者や献 血者の安全性を確保するため、献血をお断 りすることがあります。 ■今後(平成20年度)の献血の予定 掲 載 ペ ー ジ 健 康 福 祉 と 暮 ら し 環 境 ま ち の 話 題 と き と こ ろ 1月15日 (火) 木津保健センター 1月23日 (水) ダイトー化成・文化センター(加茂) 2月 4日 (月) オムロン(木津) 学 研 都 市 3月 4日 (火) 庁舎北別館、山城保健センター 男の料理講習会 イホ ベー ンル ト・ 男性でも簡単で楽しめる料理を作ってみませんか? メニュー 手打ちうどん、寄せ揚げ、かぼちゃとほう れん草のしらあえ、寒天よせ と き 12月12日(水) 午前10時∼午後1時30分 受付 午前9時45分∼ ところ 木津保健センター 対 象 市内にお住まいの男性 定 員 15人(先着順) 料 金 1人500円(当日徴収) 申込・問合 11月20日までに、健康推進課( 72-3310)へ。 持ち物 エプロン、三角巾、筆記用具 主 催 木津川市食生活改善推進員協議会 木津支部 育栄会 図 書 館 情 報 今 月 の 予 定 難病専門医相談(膠原病)のお知らせ と き 11月16日(金) 午後1時∼4時30分 ところ 京都府山城南保健所 対 象 膠原病患者(疑いのある者を含む)とその家族 担当医師 京都大学医学部附属病院 免疫・膠原病科 大村 浩一郎 医師 定 員 8人 参加費 無料 申 込 11月9日までに電話で下記へ。(要予約) 京都府山城南保健所 保健室 健康担当 72-0981 ゴ ミ 9 広報 2007.11 山城病院子宮がん検診のお知らせ 子宮がん検診(山城病院)を申し込まれた方は忘れ ずに受けてください。なお、申し込みは5月22日で終 了しています。 実施日 11月29日までの毎週火・木曜日 ※各日程とも定員がありますので、必ず健康 推進課( 72-3310)へ予約の電話を入れ てください。 受付時間 子宮頸がん検診受診票兼結果通知書をご覧 ください。 持ち物 子宮頸がん検診受診票兼結果通知書(送付済 み) と自己負担金 問合せ ご不明な点などがありましたら、健康推進課 ( 72-3310) へ。 マタニティ広場 要予約 友達づくりの機会としても利用ください。お父さ んの参加もお待ちしています。 と き 12月3日 (月) 午前の部 午前9時30分∼11時30分 (受付 午前9時15分∼9時30分) 午後の部 午後1時30分∼3時30分 (受付 午後1時15分∼1時30分) ところ 木津保健センター 対 象 市内にお住まいの妊婦さんとその家族 内 容 沐浴実習、赤ちゃんの発達保育 持ち物 母子手帳、母子保健テキスト (お持ちの方) 定 員 各部15人 (先着順) 申込・問合 健康推進課 72-3310 第7回あじさい会 今回は住民医療フォーラムと合同でおこないます。 と き 11月9日 (金) 午後2時∼4時 ところ 公立山城病院9階「会議室」 対 象 乳房の手術を受けられた方 内 容 テーマ:「乳癌・甲状腺癌の早期発見」 講師:乳腺・内分泌外科 中井副院長 その他 今回、茶話会はおこないません。 申込・問合 公立山城病院6階病棟 72-0235 悪質セールスにご注意 最近、保健センターの名をかたり、避妊具などの 訪問販売をする悪質なセールスが横行しています。 保健センターから紹介することは一切ありません ので、十分に注意ください。 また、今までに心当たりのある 方は、警察( 110)へ連絡・相談 ください。 レッツウォーキングのお知らせ 要予約 妊産婦さんへの思いやりをマークにしました 生活習慣病を予防するために、ウォーキングが有効 妊娠中、特に初期は赤ちゃんの成長はもちろん、 といわれています。日常生活の中でウォーキングを取 お母さんの健康を維持するためのとても大切な時期 り入れてみませんか。 です。しかし、外見からは、妊婦であるかどうか判 と き 11月16日 (金) 午前9時30分∼11時 断しにくく、つらい症状があってもわかりにくい場 雨天中止(当日午前7時現在の降水確率60%以上) 合があります。 ところ 山城保健センター 歩行距離 約7km そこで、厚生労働省が「健やか親子21」という母子 対 象 市内にお住まいの40歳以上で運動可能な方 保健の国民運動の中でマタニティマークを作成し、妊 定 員 30人 (先着順) 産婦さんへの思いやりある気遣いを呼びかけています。 持ち物 ウォーキングのできる服装、お茶 など 「電車・バスなどでは、優先して席をゆずり、乗降時 申込・問合 11月9日までに健康推進課 ( 72-3310) へ。 に協力する」「近くでの喫煙は控える」などご協力を その他・事前または、当日に申込書兼同意書を提出し お願いします。 ていただきます。 マタニティマークは、厚生 ・治療中の病気をお持ちの方は、主治医にご相 労働省のホームページから自 談ください。 由にダウンロードでき、妊産 ■平成19年度中の予定 婦の方は、プリントアウトし と き:平成20年3月18日 (火) たものをキーホルダーなどに ところ:木津保健センター 貼付してご利用できます。 ※詳しくは広報2月号でお知らせします。 URL http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/03/h0301-1.html 満65歳以上の方へ インフルエンザ 予防接種 実施中 インフルエンザは普通の風邪と違い、高熱が出て頭 痛・関節痛などの全身症状が見られます。また肺炎な どを併発して重症化する場合があります。予防接種を 受けることで、発病の防止や重症化の防止に有効であ るとされています。発病する前に接種しましょう。 と き 11月1日 (木) ∼12月26日 (水) ところ 右表の市内指定医療機関 対 象 市内にお住まいの次のいずれかに 該当される方 ・接種日現在65歳以上の方 ・接種日現在60歳以上65歳未満で、心臓・じ ん臓・呼吸器の機能または、ヒト免疫不全 ウイルスによる免疫の機能に障害のある方 (診断書または身体障害者手帳の写しを提出ください) ※接種当日、住民であることを確認できる証 (老人医療受給者証など)を必ず持参ください。 料 金 1,000円(当日徴収) ※生活保護世帯の方は無料です。 (当日証明証などの提示が必要) 申 込 希望する指定医療機関に事前に連絡ください。 その他・予診票が医療機関にありますので、記入し てから診察を受けてください。 ・長期入院中または施設入所中の方は、健康 推進課に相談ください。 問合せ 健康推進課 72-3310 指定医療機関(順不同) 医 院 名 住 所 電話番号 あさの内科クリニック 飯田医院 いしわりこどもクリニック いさじ医院 いとうクリニック いわたレディースクリニック 小堤医院 河村医院 吉川医院 きゅうまウイメンズクリニック 小出医院 西城医院 ささき整形外科 たうち医院 つじのうえクリニック つなもと医院 とうじ診療所 中島整形外科 長井小児科医院 錦見医院 橋本医院 はただ診療所 藤川医院 ふるかわ医院 松尾クリニック 松森内科医院 山下医院 池田医院 一瀬医院 岡村耳鼻咽喉科医院 小川医院 松井整形外科医院 山口医院 山本医院 吉村医院 岡田医院 小沢医院 柳沢診療所 若菜医院 木津川台7丁目1-3 木津町瓦谷56 州見台8丁目4-2 木津西小林10-1 木津池田34-6 相楽台1-1-1 イオン高の原ショッピングセンター3F 州見台3丁目8-5 相楽台2丁目2-15 木津雲村151 州見台7丁目1-6 兜台7丁目5-9 相楽台2丁目9-5 木津町西垣外37 兜台7丁目10-8 州見台7丁目1-16-1 兜台3丁目3-1 相楽大徳55-4 吐師南ノ中条5-1 木津殿城66-6 相楽台9丁目3-7 木津清水89 市坂六本木76 相楽川ノ尻81-1 吐師山下1 州見台5丁目21-8-1 木津川原田27-3 相楽高下45 加茂町里新戸71 南加茂台5丁目10-10 南加茂台9丁目19-2 南加茂台9丁目17-2 加茂町大野ウヅ73 加茂町北船屋24 南加茂台9丁目19-7 加茂町駅東2丁目6-12 山城町綺田神ノ木86 山城町平尾南払戸112 山城町上狛東作り道5-1 山城町椿井舟戸27-1 73-5888 72-0055 71-8212 75-2153 71-5511 73-6001 73-2554 72-0130 72-5800 71-8163 72-9090 72-5770 72-8525 71-8177 73-9293 71-5400 73-3895 71-4343 73-2335 72-5860 73-0440 73-8880 72-5811 75-2650 75-2259 73-0669 72-7650 76-8127 76-5310 76-7126 76-7100 76-7741 76-0505 76-4856 76-8424 86-3036 86-0630 86-2051 86-2064 2007.11 広報 8 国民健康保険加入の方へ 掲 載 ペ ー ジ 葬祭費とは、国民健康保険に加入されている方が 亡くなられた際に、葬儀をおこなった喪主に対して、 7万円を申請により支給するものです。 対 象 亡くなられた方が国民健康保険の被保険者 で、葬儀をおこなった喪主の方 持ち物 印鑑、会葬お礼はがき(喪主であることが わかるもの)、葬祭費を振り込む際の銀行 口座のわかるもの 国民健康保険の被保険者が亡くなられたときには、国 民健康保険の喪失の手続きも必要です 持ち物:国民健康保険証、印鑑、高齢受給者証(70歳 以上の方)、老人保健医療受給者証(75歳以 上の方)、福祉医療の証 問合せ 国保医療課国保係 75-1214 健 康 福 祉 と 暮 ら し 環 境 ま ち の 話 題 学 研 都 市 除籍や改製原戸籍謄抄本を、電算システムで出力 するようになりました。 用紙、公印が下記のようになりました。 ○ 用紙 A3白紙 → A4改ざん防止用紙 ○ 公印 朱肉印 → 黒色電子公印 村 が 加 入 す る ﹁ 京 都 府 後 期 高 京 都 府 で は 、 府 内 の 全 市 町 し て い た だ く こ と に な り ま す 。 て す べ て の 方 に 保 険 料 を 負 担 の 被 扶 養 者 で あ っ た 方 も 含 め れ ま す 。 こ れ ま で 被 用 者 保 険 保 保 険 険 料 料 は 個 人 単 位 で 賦 課 さ 0 7 5 3 4 4 1 2 0 2 京 国 問 都 保 合 府 医 せ 後 療 期 課 高 医 療 齢 係 者 医 療 75 広 1 域 2 連 1 合 4 京都府地域力再生プロジェクト事業 図 書 館 と き 11月18日(日) 午前10時∼午後3時 雨天決行 ところ・木津川市加茂支所前広場 ・加茂文化センター(あじさいホール) 内 容 青空野菜市、早川一光講演会『まちおこしは, 人おこし』、ミニコンサート、フリーマーケット、 模擬店・サロンとボランティア団体パネル展と 活動発表、人形劇や「きらリスト発表」、地産地 消啓発のお楽しみコーナー、障害擬似体験など 主 催 木津川市社会福祉協議会 加茂支所 後 援 木津川市、教育委員会・加茂民生児童委員協議会、 木津川市老人クラブ連絡協議会、木津川市身体 障害者協議会、木津川市ボランティア連絡会 ご協力をお願いします 情 報 今 月 の 予 定 ゴ ミ 青空野菜市に出す野菜を寄付してください ふれあいひろばの青空野菜市に出す野菜をご寄付い ただける方を探しています。ご連絡いただいた方には、 11月17日(土)に、各支部の役員が集荷にうかがいます。 なお、売上金は、地域の福祉活動に還元していきます。 問合せ 11 広報 木津川市社会福祉協議会 加茂支所 76-4338 Fax76-8277 2007.11 介護保険制度の要介護認定において要介護度3・ 4・5に該当する方の、普段常時使用している布団 をクリーニングするサービスです。 ご希望の方には、クリーニングに出している間の 代替布団を用意します。 利用回数 対象者一人につき、寝具上下1組のふとん水洗い 乾燥を年間2回 (11月・2月) 利用できます。 利用者負担 1枚につき 羽毛布団 189円 羽毛以外の布団 184円 問合せ 高齢介護課 75-1213 と き ところ その他 主 催 ∼バザーにあなたの善意を∼ 11月25日 (日) 午後1時30分∼ 木津小学校「体育館」 (きのつバス 中央図書館下車) 相楽小学校「体育館」 (きのつバス 清水橋下車) バザーの売上金は社会福祉向上のために使 わせていただきます。バザーへの物品提供 にぜひご協力をお願いします。 木津川市社会福祉協議会 木津支所 木津民生児童委員協議会 - 齢 者 医 療 広 域 連 合 ﹂ が ﹁ 後 期 - イホ ベー ンル ト・ 12月8日(土) 午前10時∼午後3時 京田辺市商工会館 CIKビル 耳のしくみ、補聴器に関する学習会、補聴 器相談、聴力測定、交流会 対 象・聞こえに不自由を感じておられる方とその家族 ・難聴者、中途失聴者の方とその家族 ・聴覚障害者福祉関係者、または関心のある方 参加費 無料(お弁当を注文される方は500円) 申 込 11月30日までに電話、Fax又はハガキで 氏名、住所、連絡先を下記へ。 〒619-0214 木津川市木津上戸15 相楽聴覚言語障害センター 担当 長山 ・Fax72-6862 その他・当日参加できます。 ・要約筆記・ループの準備があります。 ・昼食をとりながら交流会をおこないます。 ・昼食を持参もしくはお弁当を注文してください。 高 齢 者 医 療 制 度 ﹂ の 運 営 を お - と き 11月17日(土) 午前10時∼午後4時 ところ こども発達支援センター (京田辺市田辺茂ヶ谷186-1) 内 容 子ども向けの福祉機器の展示と体験 (移動器具、姿勢保持装置、日常生活用具、自助具、 コミュニケーション補助機器、玩具、食材 など) 問合せ すてっぷセンター 64-6141 その他・幼児∼学齢児対象の商品が主になります。 ・商品の販売はおこないません。 と き ところ 内 容 こ な い ま す 。 保 険 料 の 徴 収 や な り ま す 。 医 療 制 度 ﹂ に 移 行 す る こ と に 誕 75 生 歳 ま ら 日 に た 天 当 到 、 引 日 達 平 き か さ 成 と ら れ 20 な ﹁ る 年 り 後 方 4 ま 期 も 月 す 高 順 以 。 齢 次 降 者 に 、 の 保 険 料 約 1 割 で 賄 わ れ ま す 。 ・ 保 険 料 は 原 則 と し て 年 金 か 料 を 負 担 し て い た だ き ま す 。 ・ 対 象 と な る す べ て の 方 に 保 険 援 齢 府 か ︶ 者 県 か 約 支 、 る 4 割 援 市 費 、 金 ︵ 町 用 後 現 村 は 期 役 ︶ 約 、 高 世 5 公 齢 代 割 費 ︵ 者 か 、 国 の ら 後 、 方 の 期 都 々 支 高 道 分 を 除 い た 後 期 高 齢 者 医 療 に 医 療 機 関 で 支 払 う 窓 口 負 担 養 費 、 療 養 費 、 高 額 療 養 費 な 時 食 事 療 養 費 、 入 院 時 生 活 療 ※様 ら決今さ保の せま後れ険給 しり、る料付 ま次国こなが 受 す第にとどけ 。、おがのら 広いあ内れ 報てり容ま で詳まはす お細す変。 知が 更 。 ど が あ り 、 老 人 保 健 制 度 と 同 入 す る こ と に な り ま す 。 ﹁ 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 ﹂ に 加 費 用 の 負 担 船 員 保 険 等 ︶ か ら 脱 退 し 、 健 康 保 険 組 合 、 共 済 組 合 、 用 者 保 険 ︵ 政 府 管 掌 健 康 保 険 、 所 得 者 は 3 割 負 担 と な り ま す 。 般 の 方 は 1 割 負 担 、 現 役 並 み 老 人 保 健 制 度 と 同 様 に 、 一 給 給 付 付 は 、 療 養 の 給 付 、 入 院 ︵ 普 通 徴 収 ︶ 。 市 町 村 に 納 め て い た だ き ま す し て い る 国 民 健 康 保 険 や 被 ・ 対 象 と な る 方 は 、 現 在 加 入 医 療 費 の 自 己 負 担 て は 、 口 座 振 替 な ど の 方 法 で 特 別 徴 収 さ れ な い 方 に つ い ・ 方 受 が 75 対 で け あ 歳 象 す た る 以 と 。 65 と 上 な 歳 広 の る 以 域 方 方 ︵ 上 連 と 被 75 合 一 保 歳 の 定 険 未 認 の 者 満 定 障 ︶ は の を 害 、 証 が 交 付 さ れ ま す 。 広 域 連 合 か ら 一 人 に 一 枚 保 険 象 に な り ま せ ん 。 の 円 未 た 天 満 だ 引 の し き 方 、 に な 年 な り ど 金 ま は の す 天 年 ︵ 引 額 特 き が 別 の 18 徴 収 対 万 ︶ 。 り 、 新 た に 、 後 期 高 齢 者 医 療 保 現 険 在 証 お 持 ち の 保 険 証 に 代 わ 保 険 料 は 原 則 と し て 年 金 か ら ポ イ ン ト 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 の 主 な 村 が お こ な い ま す 。 保 険 料 の 納 め 方 届 出 の 受 付 な ど の 事 務 は 市 町 に 決 定 す る 予 定 で す 。 対 の 象 方 平 と と 成 な 一 20 る 定 年 ﹁ の 4 後 障 月 期 害 か 高 が ら 齢 あ 現 者 る 行 医 と の 療 認 ﹁ 制 定 老 度 さ 人 ﹂ れ 保 が た 健 始 65 制 ま 歳 度 ﹂ り ま 以 に す 上 代 。 75 わ 歳 り 未 、 満 75 の 歳 方 以 が 上 域 連 保 合 険 議 料 会 率 に に お 関 い す て る 、 こ 11 と 月 は 頃 広 置 が あ り ま す 。 に つ い て は 、 保 険 料 の 軽 減 措 者 保 険 の 被 扶 養 者 で あ っ た 方 被 保 険 者 と な る 前 日 ま で 被 用 ま た 、 所 得 の 少 な い 方 や 、 社会保険庁職員を装った不審電話にご注意ください 社会保険庁職員を装い、現金自動預け払い機 (ATM) を操作させ、振り込みをおこなわせる「振り込め詐欺」 の問い合わせが府内の社会保険事務所に多数寄せられています。 社会保険事務所が還付金などを支払う場合に、職員から直接電話で連絡してコンビニエンスストアなどへ 出向いていただき、ATMを操作していただくようにお願いすることはありません。 万一、こうした内容の電話がありましたら、その場で対応するのではなく、社会保険事務所に確認するな ど、十分にご注意ください。 ∼京都社会保険事務局では次の事業をおこなっています∼ 電話による納付案内 ・国から委託を受けた民間業者が、電話や文書による納付案内をおこなっています。 ・土曜、日曜日の休日 (夜間を含む) にも納付案内をおこなっています。 ※プライバシー保護については、「行政機関の保有する個人情報保護に関する法律」により万全の体制をとっています。 個別訪問による納付案内 国民年金推進員 (非常勤の国家公務員) や社会保険事務所の職員が平日および土曜、日曜日の休日 (夜間を含 む) に身分証明書を携行し、各家庭に訪問させていただいています。 問合せ 京都南社会保険事務所 075-643-3541 京都社会保険事務局 年金課 075-813-7022 2007.11 広報 10 子育て講座7 京都府では、地域での子育ての相談相手と 無 料 して、子育て経験者を「子育て地域パートナー」として 養成します。 と き 11月20日(火)・30日(金)、12月5日(水)・ 12日(水)・19日(水) 各日とも午前9時30分∼(3時間程度) ところ 山城南保健所 対 象 現在中学生までの子どもを養育されている 方、または子育て支援活動をおこなってい る方で、全課程を受講し、地域で子育て地 域パートナーとして活動できる方 定 員 約10人 申込・問合 11月9日(必着)までに申込書に必要事項を記 入し、郵送またはFaxで下記へ。 〒619-0214 木津川市木津上戸18 山城南保健所 72-0979 Fax72-8412 その他 申込書は山城南保健所、子育て支援課にあります。 掲 載 ペ ー ジ 健 康 福 祉 と 暮 ら し 環 境 ま ち の 話 題 親子で半日保育を体験してみませんか。 とき・対象 第1金曜日・・・0歳児 第2金曜日・・・1歳児 第3金曜日・・・2歳児 (11・12月は休みです) 第4金曜日・・・3歳児 ところ 木津東部子育て支援センター 定 員 2組 (先着順) 参加費 1組300円 (給食込) 申 込 前月1日∼20日に、木津東部子育て支援セ ンターへ。 問合せ 木津東部子育て支援センター ( 71-8041) 学 研 都 市 イホ ベー ンル ト・ 図 書 館 障害者週間啓発事業 情 報 12月3日∼9日は「障害者週間」です。 障害者福祉について理解と関心を深め、誰もが参 加できる社会の実現のために大切なことを考えてみ ませんか。 と き 12月6日(木) 午後1時30分∼3時 ところ 木津川市社会福祉協議会 内 容・財団法人関西盲導犬協会による講演 ・盲導犬による実演 問合せ 社会福祉課 75-1211 Fax72-3900 その他・要約筆記があります。 ・手話通訳を希望される方は、11月26日まで に社会福祉課に連絡ください。 ・駐車場は、市営グランドの駐車場を利用し てください。 今 月 の 予 定 ゴ ミ 13 広報 2007.11 と き 12月19日 (木) 午前10時∼11時30分 ところ いずみホール (中央交流会館) 対 象 市内のお住まいの満2歳以上の幼児と保護者 定 員 60組 (応募多数の場合抽選) 申込・問合 11月26日までに、直接、またはハガキに子ど もの氏名(ふりがな)、生年月日および保護者 の住所、氏名、電話番号を記入し、下記へ。 〒619-0214 木津川市木津清水123‐2 木津子育て支援センター (清水保育園内) 71-1115 その他 結果は郵送でお知らせします。 子育てサロン『りんごちゃん』から、新しく赤ちゃん サロン『みるくちゃん』がはじまりました。助産師さん による悩み相談、ベビーマッサージなど、いろいろ企画 しています。同じ月例の子どもたちが長く付き合えるき っかけの場です。ぜひご参加ください。 と き 11月19日 (月) 午前10時∼11時30分 ※毎月第3月曜日 午前10時∼11時30分 ところ 山城保健センター 対 象 首がすわってから満1歳の誕生月まで 内 容 身体測定、ふれあいあそび、助産師さんの悩み相談 持ち物 バスタオル・コップ・各自必要なもの(オムツなど) 託児の子…お茶・着替え・オムツ・タオル 参加費 1家族100円(兄弟の託児料1人300円) 申 込 必要ありません。 その他 託児する場合は11月16日までに社協山城 支所へ申し込みください。 問合せ 社会福祉協議会 山城支所 86-4151 ∼作りましょう∼ 親子でフラワーアレンジメントをしませんか。 と き 11月29日 (木) 午前10時∼11時 ところ 加茂子育て支援センター (いづみ保育園内) 対 象 市内にお住まいの子どもとその保護者 定 員 20組 (先着順) 申 込 11月9日までに直接または電話で下記へ。 加茂子育て支援センター (いづみ保育園) 76-2130 満1歳を迎えるお子さんの誕生会をおこないます。 と き 11月27日(火) 午前10時∼11時 (受付 午前9時45分∼) ところ 木津子育て支援センター 対 象 平成18年11月生まれのお子さん 申 込 必要ありません。 問合せ 木津子育て支援センター(清水保育園内) 71-1115 2007.11 広報 12 女性センターは、女性の自立・社会参加の促進、働く女性の福祉の増進を図る施設よ。 もちろん、男女共同参画社会を推進するための事業も行ってるよ。 掲 載 ペ ー ジ 男性も女性もお互いを尊重しあい、社会のあらゆる分野に対等なパートナーとして参画し、個性と 能力を十分に発揮して、喜びも責任も分かち合い、ともに輝く社会のことよ。 健 康 木津川市福祉会館の2階です。 (1階は、相楽老人福祉センター) 福 祉 と 暮 ら し 男性大歓迎。男女共同参画社会の推進のための施設だから。 ◆ 就業支援、各種講座等の開催 ◆ 女性センター相談 (毎月第2、4金曜日午後1時∼3時) ◆ 貸室 ◆ サークル活動の支援 ◆ 図書情報資料の提供など 見てね。その他、詳細は、広報でお知らせしてるよ。 環 境 ま ち の 話 題 調理実習室、軽運動室、和室、調理室、会議室、相談室、託児室などがあるよ。 28の自主サークルが活動してるよ。加入希望の人は、問い合わせてね。 学 研 都 市 イホ ベー ンル ト・ 図 書 館 内 容 ジ ッ ラ オ サークル名 活動日時 第1・3土 午後 マ ク マジックわかば 第3水 午後 カ ケ 長寿会 相楽囲碁愛好会 毎週水・土 午後 囲 碁 フレーフレークラブ 第2火 午前 保育サポーター 第1土 午後 パンとお菓子作り 麦々 第2木 午前 パンとお菓子作り チェリー ひまわり 第3水 午前 パンとお菓子作り 第3金 夜間 料 理 たけのこ 第1・3火 午前 編 物 花水木 第2火 午前 手 芸 ポピー ポップコーンレディース 毎週水 午前 ストレッチ&リズム体操 グディエクササイズ フレッシュレディ 毎週金 夜間 第2・4金 夜間 生 花 はな 第1木 午後 朗 読 風車 情 報 今 月 の 予 定 ゴ ミ 問合せ 15 広報 2007.11 内 容 書 道 書 道 パ ッ チ ワ ー ク パ ッ チ ワ ー ク パ ッ チ ワ ー ク パ ッ チ ワ ー ク Let's speak 短 歌 水 彩 画 トールペインティング コ ー ラ ス コ ー ラ ス 洋 裁 絵 手 紙 女性センター (福祉会館)(月曜・祝日休館) 〒619-0223 木津川市相楽台4丁目3 72-7719 Fax72-1399 サークル名 活動日時 渓書会 第2・4火 午前 南書会 第2水 午後 ログキャビン 第1・3木 午前 ひだまり1 第1・3土 午前 ひだまり 2 第3・2木・金 午前・午後 ひだまり 3 第2木 午前 英会話 第2・4金 午前 萌黄 第4日 午前 はなもも 第1・3火 午後 パレット 第2水 午前 メヌエット 第2・4木 午後 山びこ 第2・4土 午前 こすもす 第1・3火 午後 かたつむり 第2火 午後 E-mail:[email protected] 2007.11 広報 14 環 境 フェルトで作るクリスマスオーナメント 掲 載 ペ ー ジ アダプト・プログラムとは、行政・市民・地元企業などが協働で進める21世紀の新しい「まち美化プログラム」 で、公園や道路などの公共施設を養子にみたて、市民が里親となり、清掃・美化活動をおこない、行政がこれを 支援するものです。身近な公共の場を家の庭だと思ってきれいにしませんか。皆さんの参加をお待ちしています。 里親対象・市内にお住まいの個人の方 ・市内で活動する事業所、学校などの団体 ※団体は市からの補助金などの支援を受けずに自主的に地域 の清掃、美化活動に取り組んでおられる有志などで構成す る組織で、自治会は除きます。 内 容 道路、公園、河川、駅前広場などの公共施設の清掃・美化 活動 行政支援 清掃用具の提供、傷害保険への加入、里親看板の設置、ごみ の回収など 木津川市アダプト・プログラムメンバーの株式会社 問 合 せ まち美化推進課 75-1215 Fax72-3900 プロネットにより、9月29日に会社周辺の道路、公園 E-mail:[email protected] の清掃ボランティアがおこなわれました。 健 康 福 祉 と 暮 ら し 環 境 ま ち の 話 題 あき地の管理について あき地の管理は所有者の義務です。 学 研 都 市 除草などの管理をお願いします。 なお、除草後刈り取った草が飛び散 ることがないよう、放置しないで適切 イホ ベー ンル ト・ に処理してください。 ピアノ鍵盤用フェルトの端や、手作りフェルトを使 って作ります。 と き 12月1日 (土) 午後1時∼3時30分 ところ リサイクル研修ステーション 対 象 市内にお住まいの小学生以上の方 (小学校低学年は保護者同伴) 定 員 15人 (先着順) 持ち物 タオル2枚(1枚は手拭用、1枚は作品の水分取 り用)、作品を入れるビニール袋、麺棒(料理用) 申込・問合 11月27日までに、リサイクル研修ステーシ ョン ( 75-2140) へ。 『しつけ』は飼い主の義務です 最近、犬や猫のフンや鳴き声に対 !! ン ワ て して苦情が増えています。散歩のと 守っ きには、必ずスコップ・袋を忘れず に携帯し、フンの後始末をおこなっ てください。 また犬小屋などは清潔にし、近隣 に迷惑がかからないよう、悪臭防止 に心がけましょう。 図 書 館 情 報 今 月 の 予 定 ゴ ミ 17 広報 2007.11 2007.11 広報 16 掲 載 ペ ー ジ 健 康 福 祉 と 暮 ら し 環 境 ま ち の 話 題 学 研 都 市 イホ ベー ンル ト・ 図 書 館 情 報 今 月 の 予 定 ゴ ミ 19 広報 2007.11 2007.11 広報 18 私のし ご と 館 日程などの詳しい内容は、ホームページまたは、下記の問合せで確認 ください。 家族体験メニュー 消防家族体験 (家族) パーマを巻いてみよう (家族) ネイルアートを体験しよう (家族) ギフトラッピングをしよう (家族) 声優家族体験(グループ) パソコンでキャラクターを作ろう(家族) メッセージカードを作ろう (家族) ドライバーを作ろう (家族) CDラックを作ろう (家族) デラックスリカちゃんを作ろう(家族) 写真入りノートを作ろう (家族) アーモンドココアクッキーを作ろう 友禅のハンカチを作ろう【手描】 (家族) 結びのストラップを作ろう (家族) 版画のはがきを作ろう (家族) 家族の栄養バランスについて考えよう(家族) ピアノの音を合わせてみよう(家族) チョコマドレーヌを作ろう (家族) 家族で皿絵付けをしよう (家族) 竹とんぼ・竹笛を作ろう (家族) 年賀状の彫り体験をしよう (家族) 漆器のお盆を作ろう 【蒔絵】 (家族) メタルクリスマスツリーを作ろう(家族) 奈良筆を作ろう (家族) 京象嵌のストラップを作ろう(家族) 家族のホームページを作ろう(家族) 掲 載 ペ ー ジ 健 康 福 祉 と 暮 ら し 環 境 ま ち の 話 題 学 研 都 市 定 員 6組12人/回 4組8人/回 10組20人/回 6組12人/回 1家族/回 6組12人/回 6組12人/回 5組10人/回 6組12人/回 100組/日 4組8人/回 12組24人/回 6組12人/回 6組12人/回 6組12人/回 10組20人/回 6組12人/回 12組24人/回 6組12人/回 6組12人/回 6組12人/回 6組12人/回 3組6人/回 6組12人/回 6組12人/回 5組10人/回 体験料金 300円/組 500円/組 300円/組 500円/組 500円/組 300円/組 300円/組 500円/組 500円/組 1,000円/組 300円/組 500円/組 500円/組 500円/組 500円/組 300円/組 300円/組 500円/組 1,000円/組 300円/組 1,000円/組 1,000円/組 1,000円/組 1,000円/組 1,000円/組 300円/組 けいはんなプラザ けいはんなプラザ・プチコンサート けいはんな映画劇場 けいはんなプラザ・アトリウムロビーにて、毎週水曜日、 「パッチギ! LOVE&PEACE」 ラフスタイルなコンサートをおこなっています。若手音楽 そ の 他 子どもは小学生以上 小学3年生以上のグループ エンランス受付で受付(午前9時30分∼無くなり次第終了) 子どもは小学1年生以上 ★ものづくり市 in 私のしごと館 ★「衣・食・住」フェア と き 11月18日(日) イホ ベー ンル ト・ 申込・問合 図 書 館 問合せ (株) けいはんな交流事業部 ▼1組は保護者(高校生以上)1人と子ども(5歳以上)1人です。 ▼家族体験は先着順で、予約は開催日の30日前から7日前までの受け付けです。(当日受付のみの体験あり) ▼当日受付・・・エントランス受付で、開催時間の15分前まで受け付けします。 ▼家族体験予約係 火∼日曜日 午前10時∼午後5時 98-6121 Fax98-6202 URL http://shigotokan.ehdo.go.jp ■講習会・教室 教室名 クリスマスリース教室 と き 11月23日 (祝) 午後1時30分∼3時 料 金 2,100円 定 員 20人 内 容 漆喰紙や木の枝、葉、実などを利用して 講 師 藤田 惠子 氏 教室名 クリスマス寄せ植え教室 と き 11月25日(日) 午前10時30分∼正午 午後1時∼2時30分 料 金 2,500円 定 員 各20人 内 容 ポインセチア、ミニシクラメンなどを利用して 講 師 花空間けいはんな職員 教室名 月例家庭菜園教室 と き 11月25日 (日) 午前10時45分∼正午 料 金 無料 定 員 なし 内 容 テーマ「腐葉土、堆肥の作り方」 講 師 花空間けいはんな園長 今 月 の 予 定 ゴ ミ 21 広報 2007.11 95-5115 ピアノデュオ・コンサート 花空間けいはんな 情 報 家の、みずみずしい音楽をごゆっくりとお楽しみください。 と き 毎週水曜日 午後0時15分∼0時45分 ところ けいはんなプラザ「アトリウムロビー」 料 金 無料 (駐車場1時間未満無料) プログラム 11月 7日 切なき秋の調べ 曲目:シューベルト:ピアノソナタ ト長調 『幻想』 出演:久納 卓(ピアノ) 11月14日 Autumn Duo Concert 曲目:ラフマニノフ:ピアノ連弾の為の6つの小 品より No.6 スラヴァ ほか 出演:城 奈央子 (ピアノ) 中井香菜子 (ピアノ) 11月21日 ショスタコーヴィッチへのいざない 曲目:ショスタコーヴィッチ:弦楽四重奏曲第八 番、ハ短調作品110番 出演:野村朋子 (ヴァイオリン) 西村綾香 (ヴァイオリン) 谷口久子 (ヴィオラ) 中村美央 (チェロ) 11月28日 クラシックヒストリー ∼バロックから近代まで∼ 曲目:プーランク:フルートとピアノのためのソナタ ほか 出演:谷風佳孝(フルート) 中井友紀子(ピアノ) ■展示会・作品展・イベント イベント名 と き 内 容 第22回菊花大会 11月18日(日) まで 京都フラワーセンター 菊花会会員による出展 寒蘭・東洋蘭柄物展 11月2日(金) ∼4日(日) 寒蘭開花株、美しい葉 模様東洋蘭の展示即売 ユメミ・ もぎとりセール 11月3日(土) ∼4日(日) フレンチなアンティー ク、雑貨マーケット 植替えイベント 11月24日(土) 午前10時30分∼正午 チューリップの球根を 風車前花壇に植える ユメミ・プチソルグ 12月1日(土) 入園料 休園日 問合せ その他 もぎ取りセールよりち ょっぴり小さな蚤の市 おとな500円(70歳以上半額)、子ども250円 11月は木曜日 花空間けいはんな(精華町北稲八間大路84) 93-0811 Fax93-0998 URL http://homepage2.nifty.com/hanakukan/ 教室・講習会などの申し込みは1か月前から 受け付けます。 −2台のピアノによる− ∼クラシックがかたいと思っているあなたに聴いてもらいたい∼ 4人で2台のピアノを弾くめずらしいコン サートです。1台のピアノでは出せない迫 力や重厚感、2台のピアノが織りなすメロ ディの掛け合いの美しさなど、魅力が満載。 と き 12月1日(土) 午後7時∼(開場 午後6時30分∼) ところ けいはんなプラザ「メインホール」 曲 目 ラベル:ボレロ、ファリャ: 火祭りの踊り、グレインジャー: 「ポーギーとベス」の主題による 幻想曲 ほか 出 演 藤本直子、小野聡子、中山夕子、小石美香 入場料 前売1,000円 当日1,500円 (全席自由) 主 催 Primary(プライマリー) 問合せ Primary(プライマリー) 小野 0742-43-6006 (2007年日本) 生きぬくんだ、どんなことがあっても。 1974年、東京。父の世代から三代にわたっ て描かれる“命をつなぐ”感動のドラマ。 監督 井筒和幸 出演 井坂俊哉/西島秀俊/中村ゆり/ 藤井隆/風間杜夫/キムラ緑子 ほか 配給 シネカノン 映画公式HP http://www.pacchigi.jp/loveandpeace/ と き 11月2日 (金)午前10時30分∼、午後2時∼、午後7時∼ 11月3日 (祝・土) ∼4日 (日) 午前10時30分∼、午後1時30分∼、午後4時30分∼ 「スパイダーマン3」 (2007年アメリカ) シリーズ待望の新作『スパイダーマン3』 が世界中に興奮の網をかける。 監督 サム・ライミ 出演 トビー・マグワイア/ キルスティン・ダンスト/ ジェームズ・フランコ ほか 配給 ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント 映画公式HP http://www.sonypictures.jp/movies/spider-man3/ と き 11月15日 (木) 午前10時30分∼、午後2時∼ 11月16日 (金) 午前10時30分∼、午後2時∼、午後7時∼ 11月17日 (土) ∼18日 (日) 午前10時30分∼、午後1時45分∼、 午後5時∼ 問合せ (株)けいはんな交流事業部 95-5115 けいはんなアートスペース展 ステンドグラスKAZU作品展 ランプ・パネル・テラリューム・フュージング・衝立などを 展示します。 と き ところ 料 金 問合せ 11月9日 (金) ∼11日 (日) 午前10時∼午後5時 けいはんなプラザ2階「ギャラリー」 無料(駐車場1時間未満無料) (株) けいはんな交流事業部 95-5115 ※初日・最終日などは時間が変更になる場合がありますので ご注意ください。 けいはんな記念公園 イベント名 花いっぱい 大作戦 と き 内 容 11月10日 (土) 午前9時30分 湿地の植栽 ∼11時30分 料 金 無 料 イベント名 と き 内 容 けいはんな芽ぶ 11月10日 (土)オープン式典と 200円 きの森 発見ツ (入園料込) 午後1時∼5時 散策 アー 庭園無料開放、 11月18日 (日) やアコーディオン、 水景園コンサート 午前9時∼午後8時頃 サックスカルテット の演奏会 こどもアート 11月17日 (土)落葉や木の実で ワークショップ 午前10時∼4時 作品製作 クラフト マーケット 申 込 800円 けいはんな記念公園管理事務所 ( 93-1200) へ。 (先着順) ※掲載しているもの以外にもイベントがあります。 料 金 11月17日(土)∼12月 庭園を幻想的に 入園料のみ 紅葉ライトアップ 2日(日)までの土日祝 ライトアップ (18日は無料) 午後6時∼8時 日本庭園の無料開放 無 料 無 料 11月18日 (日) 関西在住のクラフト (注文は料金必要) 午前9時∼午後6時 作家が大集合 参 考 通常の開園時間:午前9時∼午後5時 通常の入園料:一般200円、小中学生100円 URL http://www.keihanna-park.jp 2007.11 広報 20 アスピアやましろ窓口では、住民票や印鑑証明書 などの発行や、し尿くみ取り券の販売をおこなって います。土曜日・日曜日・祝日もご利用いただけます。 掲 載 ペ ー ジ 取 扱 業 務 住民票 (謄本・抄本)の交付 住民記載事項証明書の交付 印鑑登録証明書の交付 し尿くみ取り券の販売 健 康 福 祉 と 暮 ら し 加茂文化教室に自分のノートパソコンで学ぶ コンピューター講座開講 家で使っているパソコンで学べるので、機種が変わ って使い方がわからなくなる心配はありません。パ ソコンをお持ちでない方の受講も可能です。 交付手数料 1部 300円 1部 300円 1部 300円 1枚 100円 ※上記以外(戸籍関係、税金関係など)の発行はできま せんので、本庁または支所でお願いします。 窓口で必要な物 無 料 ∼親子で楽しむクラシックコンサート∼ ・本人確認ができるもの(免許証、保険証、パスポートなど) 木管・弦楽八重奏と13歳天才ピアニストによる夢の競演。 ※印鑑登録証明書の発行には登録カードが必要です。 ※同一世帯ではない方の住民票の発行を申請する と き 12月9日(日) 午後2時∼ 場合は、委任状が必要です。 (開場 午後1時30分∼) 取扱時間 午前8時30分∼午後5時 ところ アスピアやましろ「グリーンホール」 ※時間外の取扱いはできませんのでご注意ください 対 象 市内にお住まい又はお勤め、通学の方 休業日 月曜日、祝日の翌日 (土日除く)、年末年始 (親子での参加大歓迎) 定 員 200人(先着順) 11月18日開催の 『米朝一門会』のチケットは完売しました。 申 込 11月5日から社会教育課 (中央体育館内)で、 用紙に記入し、申し込んでください。入場 多数お求めいただきありがとうございました。 券はその場でお渡しします。 なお、当日券の販売はありませんのでご了承くだ (受付時間 午前9時∼午後5時 土日休み) さい。 問合せ 社会教育課 73-2323 主 催 木津川市青少年育成委員会 山城支部 環 境 ま ち の 話 題 学 研 都 市 イホ ベー ンル ト・ イベント名 と き オリエント歌謡 11月 4日 (日) 教室第8回発表会 午前11時∼ 11月11日(日) 第24回 楽歌声歌謡祭 午前9時30分∼ 11月25日(日) 2007年 じゅん歌謡祭 午前10時∼ 図 書 館 情 報 料金 主 催 無料 今市 功 無料 無料 カラオケ茶房じゅん プラネタリウム雅楽公演会 と き 内 容 出 演 対 象 参加料金 ゴ ミ 定 員 受 付 23 広報 声楽ソリストグループ と き 11月17日(土) 正午∼ 出 演 フェリーチェ 石坪真美(ソプラノ) 小島百合子(メゾソプラノ) 橋本 薫(ソプラノ) 野村康雄(バリトン) 山口晃永(バリトン) 林 典子(ピアノ伴奏) 曲 目 すべての天幕は寝静まった(ラフマニノフ作曲) 他/ 恋とはどんなものかしら(モーツァルト作曲) 主 催 木津川市教育委員会社会教育課 ※都合で公演内容の一部が変更になる場合があります。 イベント名 ★11月の一般投影のご案内 季節の星空解説&オート番組 投影スケジュール 投影開始時刻(約60分・80席) 11月23日(祝・金) 土・日・祝 午後1時30分∼午後3時30分(1回公演) 午前10時30分∼ 午後1時30分∼ (一般投影中止日を除く)午後3時∼(当日先着順) プラネタリウム特別投影及び雅楽公演 奈良大学雅楽研究会 ※火・水・金は団体予約専用のため、一般投影はあり 小学生以上 ません。団体予約は10名以上から、10日前までに ご予約をお願いします。 小学生200円 中高生300円 大人500円 【一般投影中止日】 (市内の小学生は無料) ★11月10日(土)午前中・23日 (祝金) 終日 80席 料 金 3歳∼小学生200円 中高生300円 大人500円 11月3日(土)∼ (市内の小学6年生以下の児童は無料) ※先着順、定員になり次第締切とさせて頂きます 2007.11 11月の予定 エレクトーンソロ・エレクトーン &ピアノ・鍵盤ハーモニカ と き 11月10日(土) 正午∼ 出 演 花音 東まゆみ 伊藤美也子 藤井千賀 藤田浩美 矢野裕美 辰巳真澄 曲 目 パイレーツ・オブ・カリビアン/千の風になって 他 京阪奈グループ楽歌 声南京会 問合・予約 加茂プラネタリウム館 午前9時∼午後5時 (月・木曜休館) 76-7645 主 催 木津川市教育委員会社会教育課 今 月 の 予 定 無料 と き 料金 主 催 太鼓連盟10周年記 11月11日 (日) 念フェスティバル 午後1時30分 無料 公民館サークル 真木ことみ 歌謡ショー なかよし 音楽会 11月17日(土) 有料 真木ことみ歌謡ショー 実行委員会 午後1時30分 11月25日(日) 開場10時 開演1時10分 無料 みかのはら幼稚園 年賀状を作ろう《実用講座第一弾》 ワードを利用し、絵やいろいろな 字体を使って、素敵なあなただ けの年賀状を作ってみませんか。 11月の毎週火・日曜日は夕方や夜にも教室を開きます。 詳しい資料は加茂文化センターにあります。 受講方法 1講座(1時間30分)1,600円で、4枚つづりのチケット を加茂文化センターで購入ください。チケットはグ ループで利用いただいても結構です。希望時間は前 日の午前中までに予約ください。 今までのチケットは有効期限を平成20年3月31日 とさせていただきますのでご注意ください。 インストラクター募集中 教室で各種講座を担当していただける方を募集して います。ご希望の方は、[email protected]へ。 フランス人画家 ペドロ・ド・レオン絵画展覧会 ∼花 と 実 は 千 の 枝 に∼ 1951年チリに生まれ、パリ国立高 等美術学校を1982年に卒業。 フランス・クリソンのアトリエに て絵画制作活動中。 1995年初来日し、南加茂台アトリ エで制作、作品展覧会を開催。 1995年・1998年 加茂文化センターで展覧会を開催。 と き 11月27日(火)∼12月2日(日) (初日は午後1時∼、最終日は午後4時まで) ところ 加茂文化センター2階「展示ギャラリー」 連絡先 090-5152-0343(吉田) 『速水けんたろう&忍たま乱太郎ファミリーコンサート』 ∼ と き 12月16日(日) チケット 1. 開場 正午 開演 午後12時30分 2. 開場 午後3時 開演 午後 3時30分 前売り2,000円(当日2,300円)〈全席指定〉 ※身体障害者割引適用 ※チケット取扱時間 午前8時30分∼午後5時15分 好 評 発売中 ※ 3歳以下無料(ただし座席が必要な場合はチケットを 購入ください) 主 催 教育委員会 問合・予約 加茂文化センター 76-4611 (月曜・祝日の翌日休館) ○ c NHK・尼子騒兵衛・総合ビジョン 2007.11 広報 22 掲 載 ペ ー ジ 健 康 中央図書館 土曜シアター 一般書 福 祉 と 暮 ら し ■るるぶ京都を歩こう’ 08 映画やドラマで見た場所めぐりや、心も体もキレイに なれるスポットのほか、ハズさない京のごはんなどを紹 介。王道の観光コースからテーマを決めた街歩きコース まで、京歩き22コースを掲載。 環 境 児童書 かもの ちょうめい ■ゆく河の流れは絶えずして 鴨 長明 文 「ゆく河の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあ らず」で始まる「方丈記」。無常観をうたった名文と、河 の流れやうつろいゆく情景が美しい、心が落ち着く絵本。 ま ち の 話 題 インターネット予約をはじめます 学 研 都 市 現在貸出中の本を図書館のホームページから予約できる「インター ネット予約サービス」を準備しています。利用開始日が決まり次第お 知らせします。 木津川市立図書館ホームページアドレス パソコン http://library.city.kizugawa.lg.jp 携帯電話 http://library.city.kizugawa.lg.jp/mobile イホ ベー ンル ト・ 和紙人形による赤穂四十七士の忠臣蔵名場面や、 昔懐かしい昭和の風景をお楽しみください。 と き 11月4日(日) ∼12月23日(日) ところ 中央図書館2階「展示ホール」 出展者 寺島会のみなさん 図 書 館 情 報 読書週間行事 ● 今 月 の 予 定 ゴ ミ ● ● 25 広報 各図書館所蔵の保存年数の過ぎた雑誌などを無料で提供します。 ※持ち帰り用の袋をご持参ください。 中央図書館 と き 11月11日(日) 午前10時∼ ところ 木津川市まつり会場(中央体育館敷地内) ※当日は移動図書館バス「いずみ号」で本の貸出もおこないます。 (貸出券を持参ください) 加茂図書館 と き 11月1日(木)∼11月11日(日) ところ 加茂図書館 ※雑誌は1人5冊まで。期間中でも在庫がなくなりしだい終了します。 山城図書館 と き 11月3日(祝・土) 午前10時∼ ところ 山城図書館 ※持ち帰り冊数自由。在庫がなくなりしだい終了します。 2007.11 ◆『映画 21エモン 宇宙へいらっしゃい』 と き 11月10日 (土) 午後2時∼3時30分 ところ 中央図書館 視聴覚室 ホリデーシアター ◆『スピルバーグの冒険ファンタジーアニメ アメリカ物語』 と き 11月18日 (日) 午後2時∼3時20分 ところ 中央図書館 視聴覚室 おはなし会 ◆ 絵本・紙芝居のよみきかせ (朗読サークル「こだま」) と き 11月17日 (土) 午後2時∼2時30分 ◆ 絵本のよみきかせ と き 11月24日 (土) 午前10時30分∼正午 イルミネーションも華やかに。サンタクロースも やってきます。 と き 12月23日 (日) 第1部 キッヅタイム 午後1時∼3時30分 物語やゲームその他、楽しいイベントをたくさ ん予定しています。 対 象:幼稚園児∼中学生 参加費:無料 申 込:必要ありません。 その他:先着150人の方にクリスマスプレゼント があります。 第2部 ダンスタイム 午後6時30分∼9時30分 クリスマスの夜を優雅にLet's Dance! 参加費:1人500円 定 員:40人 申 込:電話でいずみホール ( 72-8800) へ。 ※事情によって内容が変わる場合があります。 加茂図書館 北京生まれの李先生。ニイハオからはじめます。 と き 11月17日∼平成20年3月8日 土曜日 (月2∼3回) 全10回 午前9時30分∼11時 ※事情によって日程が変わる場合があります。 定 員 15人 (10人以下の場合開講しません) 受講料 ひとり8,000円 (10回分) 講 師 李 林遥 氏 毎週水曜日に、けいはんなプラザ・アトリウムロビー でおこなわれているプチコンサートでは、若手の演奏家 が自慢の演奏を披露されています。しかし、平日のため、 なかなか鑑賞できない方もおられると思います。そこで、 みなさんにもクラシック音楽を身近に感じていただくた め、年2回プチコンサートを市のホールでおこなってい ます。気軽にクラシックを楽しむことができますので、 ぜひ、ご来場ください。 無 料 と き 平成20年2月3日(日) 午後2時∼3時40分(開場 午後1時30分∼) ところ いずみホール(中央交流会館) 出演者 アンサンブル「HUE」 (オーボエ) 若林かをり (フルート)、東口佐和子 白子 正樹 (クラリネット)、岩井理紗子 (ホルン) 桑原 正善 (ファゴット)、西村 静香 (ピアノ) 問合せ 学研・企業振興課 75-1201 教育・啓発用に京都府教育庁が推奨する映像。 アニメ映像もあります。 無 料 と き 11月11日 (日)、12月14日 (金) 午後1時∼3時ごろ 内 容 作品3∼4本を上映します。内容は1週間ほど 前に決まります。 申 込 必要ありません。 年賀状や季節の挨拶に、こんなはがきを贈りたい。 と き 11月6日∼平成20年3月25日の火曜日(月2∼3回) 全10回 午前9時30分∼11時 ※事情によって日程が変わる場合があります。 定 員 20人 (10人以下の場合開講しません) 受講料 ひとり10,000円 (10回分) 講 師 森脇 宏 氏 おはなし会(おはなしポケット) 11月4日・18日 (日) 午前10時30分∼11時 加茂図書館連続講座 ◆「古文書教室・初級(第2回)」 ※全6回 と き 11月15日 (木) 午後1時30分∼3時 ところ 加茂図書館「研究室」 講 師 文化財保護課 芝野 康之 氏 ◆「内藤湖南を知る(第3回)」 ※全6回 と き 11月20日 (火) 午後1時30分∼3時 ところ 加茂図書館「研究室」 講 師 内藤湖南先生顕彰会 兎本 恵宥 氏 自分でつくる小さな本の講座(第2回) ※全3回 と き 11月17日(土) 午後2時∼4時 ところ 加茂図書館「研究室」 講 師 図書館職員 と き 申込・問合 加茂図書館( 76-6466)へ。 山城図書館 おはなし会 ◆「おちば・木の実」のおはなし と き 11月10日(土) 午前11時∼ ◆「さむいひ」のおはなし と き 11月24日(土) 午前11時∼ ∼お正月は着物で∼ 自分ひとりではと思っている方に、やさしく分か りやすく教えます。 と き 11月10日・17日、12月1日・8日・15日・22日 午後1時30分∼3時 ※事情によって日程が変わる場合があります。 定 員 15人 (8人以下の場合開講しません) 受講料 ひとり 5,000円 (6回分) 講 師 蓮井 和子 氏 2007.11 広報 24 木津生きがい大学12月講座 ∼人権学習∼ (土) 午後1時30分∼午後3時30分 と き 12月8日 ところ いずみホール (中央交流会館) 問合せ 社会教育課 73-2323 ◎会場へは送迎バスを運行します。 ■送迎バス時刻表(行き) 掲 載 ペ ー ジ 健 康 出発時間 福 祉 と 暮 ら し 環 境 バス停留所 地 域 1 2 : 0 0 木津川市役所前 市役所周辺 1 2 : 1 0 相楽小学校北側 大里地区 1 2 : 2 0 兜台4丁目バス停 兜台地区 1 2 : 2 3 兜台1丁目バス停 兜台地区 1 2 : 3 0 UR都市機構前 兜台・相楽台地区 1 2 : 3 4 相楽台小学校南側 相楽台地区 1 2 : 5 8 木津川台7丁目バス転回場 木津川台地区 ま ち の 話 題 学 研 都 市 イホ ベー ンル ト・ 1 3 : 0 2 木津川台2丁目バス停 木津川台地区 1 3 : 0 5 木津川台1丁目バス停 木津川台地区 1 3 : 0 8 大宮神社前 吐師地区 1 3 : 1 6 相楽台北バス停 兜台・相楽台地区 1 3 : 1 9 曽根山点滅信号 大里・曽根山地区 1 2 : 0 0 木津川市中央体育館 中央体育館周辺 1 2 : 1 3 州見台8丁目バス停 州見台地区 1 2 : 1 5 州見台6丁目バス停 州見台地区 1 2 : 1 8 州見台5丁目バス停 州見台地区 1 2 : 2 1 木津南ソレイユ・近商前 梅美台地区 図 書 館 情 報 1 2 : 2 4 梅美台小学校前 梅美台地区 1 2 : 3 1 幣羅坂神社 市坂地区 1 2 : 3 3 市坂バス停 市坂地区 1 2 : 5 1 JR木津駅 駅前団地・駅周辺 1 2 : 5 6 中部消防本部前 峠・灯籠寺・サンプラザ 1 2 : 5 9 鹿背山バス停 鹿背山地区 1 3 : 0 2 御霊神社 上津・重衡住宅地区 1 3 : 1 5 清水橋バス停 北の庄・泉川団地地区 ■ 帰りのバスの時刻は、終了後お知らせします 今 月 の 予 定 納税のお知らせ 国民健康保険税・・・6期分・・・納期限は11月30日 (金) 京都府最低賃金のお知らせ ∼守ろう!確かめよう!この最低賃金∼ (平成19年度 最低賃金キャッチフレーズ) 10月25日から、京都府最低賃金(地域別最低賃金) が改正されました。京都府内の使用者は、この金額よ り低い金額で労働者(パートタイマー・アルバイトな どを含む)を使用することはできません。 京都府最低賃金(時間額) 改正前 686円 → 改正後 700円 適用対象 京都府下の事業場で働くすべての労働者およびその 使用者 除外賃金 最低賃金には、次の賃金は算入されません。 ・精・皆勤手当、通勤手当、家族手当 ・時間外・休日および深夜手当 ・臨時に支払われる賃金 ・1か月を超える期間ごとに支払われる賃金 問合せ 京都労働局労働基準部賃金室 075-241-3215 ふるさとミュージアム 開館25周年記念特別展 ∼ と き ところ 内 容 南山城の俳諧 −芭蕉・蕪村・樗良− ∼ 12月9日 (日) まで 京都府立山城郷土資料館 (山城町上狛千両岩) ・草創期の俳諧と南山城 ・芭蕉最後の旅 ・八幡八景 ・庶民の俳諧 ・与謝蕪村と宇治田原 ・三浦樗良と城南寺田社中 ・幕末の発句合、明治の冠句奉額 料 金 一般250円、小・中学生70円 (入館料) ■期間中に講演会をおこないます 「与謝蕪村と南山城の俳諧」 と き 11月10日 (土) 午後1時30分∼4時30分 講 師 関西大学教授 藤田 真一 氏 「城南寺田俳壇とゆかりの俳人」 と き 11月24日 (土) 午後1時30分∼4時30分 講 師 聖トーマス大学准教授 竹内 千代子 氏 問合せ 京都府立山城郷土資料館 86-5199 (午前9時∼午後4時30分 月曜休館) ゴ ミ 相楽中部消防組合消防本部 72-2119 27 広報 2007.11 URL http://www.sourakuchubu119-kyoto.jp/ 2007.11 広報 26 京都府木津総合庁舎『秋の収穫祭』 好評な木津高校などによる採れたての新鮮な秋野 菜、花などの販売に加え、今年は地元福祉施設が作っ たパン、クッキーなども販売します。食育に関する展 示コーナーもあります。 「地産地消」の関心が高まっています。振るってご参 加ください。 と き 11月9日(金) 午前11時∼午後1時30分頃 ところ 京都府木津総合庁舎(木津上戸18-1) 掲 載 ペ ー ジ 健 康 区分 福 祉 と 暮 ら し 内 容 パン、小物 地元福祉施設が焼いたパンや手作り 庁舎 ほか販売 の小物などを販売します。 本館内 10人程度を1組に計2回実施。 1回目午前11時∼11時30分 2回目午前11時30分∼正午 茶香服 ・事前に電話で申し込みください。 (先着順) 庁舎 ※茶の銘柄を 本館内 申込期間:11月5日(月)∼8日(木) 当てる競技 午前9時∼午後5時 (遊び)です。 申込先:木津地域総務室 72-0051 ま ち の 話 題 学 研 都 市 展 示 問合せ 人権啓発研修会 木津児童館 体験教室(手打ちうどん作り) 無 料 民事調停委員が、金銭、土地家屋、交通 事故、その他の紛争の解決について相談に応じます。 (秘密厳守) と き 11月21日 (水) 午前10時∼午後3時 ところ 京田辺市立北部住民センター (京田辺市大住内山1-1) 申 込 事前の予約は必要ありません。 問合せ 木津調停協会 (木津簡易裁判所内) 72-0155 市人権啓発協議会では、市民のみなさんに人権問題 の認識と理解を深めていただくため、研修会をおこな います。 テーマ 女性とこどもの人権 講 師 川松 智子 氏(腹話術教室ドンちゃんズクラブ主宰) と き 11月22日 (木) 午後2時∼ ところ 山城福祉センター ∼育てよう 一人ひとりの人権意識∼ と き 11月24日 (土) 雨天決行 午前10時∼ ところ 木津児童館 参加対象 木津川市在住で木津児童館に来館登録してい る小学生 定 員 12人 (申込多数の場合抽選) 参加費 ひとり100円 (当日徴収) その他・参加申込書は木津児童館にあります。 (印鑑を持参ください) ・参加者に、後日くわしい案内状を送ります。 ・手打ちうどんと炊き込みごはんを作ります。 申込・問合 11月15日(必着)までに直接参加申込書を持参 するか、はがきに、児童の氏名(ふりがな)、 学校名、学年および保護者の住所、氏名、電 話番号を記入し、捺印のうえ下記へ。 〒619-0214 木津川市木津清水27-4 木津児童館 72-4700 総合案内・相談コーナーで、府政や 庁舎 木津高等学校などの取り組みを展示 本館内 します。 京都府山城広域振興局 木津地域総務室 72-0051 イホ ベー ンル ト・ 11月の南加茂台公民館講座・教室の予定 季節の素材で料理教室③ と き 11月8日(木) 午前10時∼午後2時 ところ 加茂文化センター ママが作るおやつ教室③ と き 11月9日(金) 午後1時30分∼3時30分 ところ 瓶原公民館 親子で楽しむお話の世界③ と き 11月10日(土) 午後2時∼3時30分 ところ 南加茂台公民館 バラエティー講座「紙すき体験教室」 と き 11月24日(土) 午後1時30分∼3時30分 ところ 南加茂台公民館 公民館の子ども広場 と き 毎週土曜日 午前9時∼正午 毎週水曜日 午後(子どもの部屋を開放) ところ 南加茂台公民館 申込・問合 受講希望の方は、南加茂台公民館( 76-5959)へ。 防火ポスター募集 図 書 館 情 報 フリーマーケット 子ども服、おもちゃなど、子育て中のママにうれし いものがいっぱい。もちろん他にもいろいろな物を用 意しています。掘り出し物が見つかるかも。 と き 11月23日 (祝・金) 午前9時30分∼午後1時 ところ 西部交流会館 (木津中学校隣) 問合せ 武本 090-6960-4350 三浦 090-9547-1245 その他 出店者も募集しています。 出店料:1ブース500円 (1.5m×2m) 今 月 の 予 定 ゴ ミ 使用期間の長い家電製品を使用している方へ 使用期間の長い家電製品による火災事故が発生してい ます。使用するときは、必ず点検をおこないましょう。 29 広報 2007.11 テーマ 講 師 と き ところ 生活の中にある小さな差別 ∼これもあれも実は差別?∼ 坂崎 優子 氏(タレント) 11月29日 (木) 午後2時∼ 加茂文化センター テーマ 講 師 と き ところ 愛あればこそ幸あり 海原 しおり 氏(漫才師・タレント) 12月8日 (土) 午後1時30分∼ いずみホール (中央交流会館) 会 場 木津高等学校、京都府立大学附属農 庁舎駐車場 農作物販売 場による採れたての新鮮な秋野菜、雨天: 庁舎本館内 花などを販売します。 環 境 調停相談 内 容 火災予防を推し進めることを表すポスター 資 格 小学4年生以上の児童(一人一点自作に限る) 色・大きさなど 色彩は自由、大きさは55cm×40cm以内 標語は火災予防に関したもので、「年末特別警戒実施 中」・「木津川市消防団」の標語を入れてください。 申 込 12月3日までに危機管理課へ。 その他・作品の裏面右下に、次のように学校名・性別・ 氏名を必ず記入ください。 電話、Fax、電子メールで人権推進課へ。 72-3522 Fax72-1185 E-mail: [email protected] その他・研修会に参加希望の方は、開催日の3日前ま でに申し込みください。 ・送迎バスあります。詳細は問い合わせください。 主 催 木津川市人権啓発協議会 生徒が教えるパソコン教室 申込・問合 会員交流会 ∼手作りこんにゃくを楽しみましょう∼ 加茂公民館サークル連絡会では低カロリー食品の代 表格といわれるこんにゃくの手作り教室を計画してい ます。サークル会員だけでなく一般の方々の参加もお 待ちしています。 と き 11月25日(日) 午前10時∼午後2時 ところ 南加茂台公民館 内 容 こんにゃく作り (刺身こんにゃく、田楽、かやくご飯) 参加費 500円 持ち物 エプロン・三角巾(バンダナ)・タオル 申 込 11月22日までに、南加茂台公民館 ( 76-5959 Fax76-7491)へ。 木津高校情報企画科3年生が日頃の学習の成果を活か し、基礎からのパソコン教室をおこないます。パソコン 初心者の方を対象に生徒がマンツーマンで指導します。 と き 12月13日 (木) 午後1時30分∼4時20分 12月14日 (金) 午後1時30分∼4時05分 12月17日 (月) 午後1時30分∼3時25分 ところ 木津高等学校北校舎2階「情報処理実習室」 内 容 パソコン・W i n d o w s の基礎知識、Wordと Excel入門・活用、作品制作 (年賀状、その他) 対 象 市内にお住まい又はお勤めのパソコン初心者 で、全日程に参加できる方 料 金 ひとり1,000円 (初日に徴収) 定 員 30人 (申込多数の場合は抽選) 申 込 11月22日までに、往復はがき(1人につき1枚) の【往信用】に郵便番号、住所、氏名 (ふりがな)、 年齢、性別、電話番号を記入し、【返信用】の表 に住所・氏名を書いて下記へ。 〒619-0214 木津川市木津石塚147 木津川市教育委員会社会教育課 「生徒が教えるパソコン教室」係 問合せ 社会教育課 73-2323 主 催 木津高等学校、教育委員会 学校名 学 年 性別 氏 名 ・応募作品は、火災予防を推し進めるために使 用し、消防団の年末警戒時に各詰所や地域に 掲示させていただきます。 ・市(消防団事務局)において、若干数の優良賞 および佳作を選考します。 ・優良賞・佳作には賞品を贈ります。 市役所新庁舎の建設工事をおこなっています。現在、基 礎部分を施工中です。平成21年8月までの長期工事となり、 周辺住民の方や、市役所に来庁される方にはご迷惑をおか けしますが、安全確保に努めて工事を進めていきますので、 みなさまのご協力をお願いします。 問合せ 庁舎建設室 75-1205 (平成19年10月16日撮影) 2007.11 広報 28 押し絵教室(干支の押し絵) ∼育てよう一人ひとりの人権意識∼ 2007年度の成人生活学級(短期講座)の受講者を募 集します。 と き 12月3日・10日 (月) 午後1時30分∼4時 ところ 清水集会所 対 象 市内にお住まい又はお勤めの20歳以上の方 定 員 10人 (申込多数の場合抽選) 受講料 1,500円(材料費含む) 講 師 生島 孝子 氏 申込・問合 11月10日(必着)までに、直接申込書を持参 するか、ハガキに講座名の押し絵教室と、住 所・氏名・電話番号を記入し、下記へ。 (電話による申し込みは受け付けしません) 〒619-0214 木津川市木津清水107-1 木津人権センター 72-3522 その他 申込書は木津人権センターにあります。 掲 載 ペ ー ジ 健 康 福 祉 と 暮 ら し 環 境 弁護士による無料法律相談 ま ち の 話 題 日常生活の中で、悩んでいることはありませんか。 何か疑問に思っている事はありませんか。 どんな些細な事でも結構です。気軽にご相談ください。 と き 11月21日(水) 午後1時∼午後4時 ところ 山城福祉センター「和室」(山城支所南側) 申 込 11月9日 午前10時∼ 電話で市民課( 72-0501)へ。 相談は1人30分です。 (要予約・先着順) 学 研 都 市 イホ ベー ンル ト・ 国立国会図書館関西館 特別講演会 ∼エジプトの文書館・図書館と文書研究∼ 講 師 図 書 館 と き ところ 申込・問合 情 報 今 月 の 予 定 無 料 エジプト高等文化評議会 兼 カイロ大学文学部図書館・文書学・情報学学科助教授 エマード・アブー・ガーズィー 博士 11月6日(火) 午後3時∼5時 国立国会図書館関西館「第1研修室」 国立国会図書館関西館アジア情報課 〒619-0287 相楽郡精華町精華台8-1-3 98-1371 Fax94-9115 Email:[email protected] ランチ・サンプリングパーティー 今回のテーマは「管理栄養士厳選メニュー」です。 楽しい食育プログラムが盛りだくさんです。 と き 11月29日 (木) 正午∼午後1時 ところ 木津東部子育て支援センター 対 象 市内にお住まいのお子さんとその保護者 定 員 30組 (先着順) 料 金 500円 申 込 11月22日までに、料金を添えて、直接木津 東部子育て支援センターへ。 問合せ 木津東部子育て支援センター ( 71-8041) ゴ ミ 31 広報 2007.11 木津シルバーハーモニー10周年記念コンサート ふれあい文化講座 産業祭 ∼安心・安全な暮らし∼ ∼なつかしい日本の歌、みんなが知っている外国の歌∼ と き 11月25日 (日) 無 料 午後1時∼4時 (開場 午後0時30分) ところ いずみホール (中央交流会館) 出 演 木津シルバーハーモニー、ファミーユ(友情出演) 問合せ 木津シルバーハーモニー 高間 72-3054 主 催 木津シルバーハーモニー 後 援 教育委員会、木津文化協会 など 無 料 テーマ 1. 『興福寺と伝統文化』 講 師 興福寺執事長 森谷 英俊 氏 テーマ 2. 『木津川と水運』 講 師 京都女子大学文学部教授 綾村 宏 氏 と き 11月18日(日) 午後1時30分∼4時30分 ところ いずみホール(中央交流会館) 定 員 200人(先着順) 申込・問合 11月5日から文化財保護課( 75-1232)へ。 主 催 木津川市、木津の文化財と緑を守る会、興福寺 新鮮野菜や産地直送鮮魚、住まいの相談、衣料雑貨 飲食も多数出店します。 また、移動動物園やもち花づくりなど、当日のイベ ントは盛りだくさん。ご家族揃ってご来場ください。 会場内では、感謝セールの抽選会(特賞10万円分の旅 行券) もおこないます。 と き 11月23日(金) 午前10時∼午後4時 雨天順延 ところ 加茂駅東公園 主 催 木津川市加茂町商工会商業部 76-2970 ふるさと散歩 11月 ∼恭仁宮跡からデ・レーケ堰堤、海住山寺へ∼ 秋の登大路から南山城最大規模のデ・レーケ堰堤、 海住山寺を訪ねます。 と き 11月10日(土) 午前9時∼正午ごろ(小雨決行) 集 合 恭仁宮跡 午前9時 コース 恭仁宮跡→登大路→デ・レーケ堰堤→海住山 寺→恭仁宮跡 料 金 100円(運営協力金) 持ち物 帽子、飲み物など 申 込 必要ありません。 問合せ NPO法人 ふるさと案内・かも ・Fax76-3989 正月の花を寄せ植えで楽しむ園芸教室 花は私たちの暮らしを彩り、うるおいを与えてくれます。 と き 12月12日 (水) 1部 午後1時30分∼ 2部 午後3時∼ ところ アスピアやましろ「創作室」 対 象 木津川市山城町にお住まいの方 講 師 京都フラワーセンター 園芸課長 井上 雅裕 氏 受講料 ひとり2,000円 (材料費) 定 員 各部20人 (先着順) 申込・問合 11月20日までに、受講料を添えて直接アス へ。 ピアやましろ ( 86-5851) 季節のなぞを探ろう−太陽光と熱− と き ところ 内 容 定 員 申込・問合 ∼木津川市まつり協賛∼ 11月11日 (日) 午後2時∼4時 関西光科学研究所 多目的ホール棟 「小・中ホール」 佐藤名誉館長のお話と実験教室 テーマ:夏はなぜ暑いのか 50人 (先着順) 11月5日 (必着) までに、往復はがきに郵便番 号、住所、氏名 (ふりがな)、学年、電話番号 を記入し、下記へ。 〒619-0215 木津川市梅美台8-1 きっづ光科学館ふぉとん「季節のなぞを探ろ うイベント参加申込み」係 71-3180 第2回やましろサイエンスフェスティバル と き 11月24日 (土) 午後1時30分∼4時30分 11月25日 (日) 午前10時∼午後4時30分 ところ きっづ光科学館ふぉとん (梅美台8-1) 無 料 内 容・科学ステージ 「無重力を体感しよう!」「ムラタセイサク君 の科学授業」「科学マジックショー」「電気で 宇宙を飛び回る―電気推進ロケット―」 ※事前申込が必要なステージもあります。開 催日時等詳細は下記URLをご覧ください。 ・科学実験・工作ブース 「ソーラーオルゴールをつくろう」「低温の世界 を体験しよう」「実体顕微鏡で観察しよう」ほか ・府立田辺高等学校によるロボット実験など ・きっづ光科学館ふぉとんの公開 その他 野菜や農産物加工品の販売コーナーもあります。 主催・問合せ やましろサイエンスフェスティバル実行委員会 ( 21-2049 京都府山城広域振興局企画振興室) URL http://www.pref.kyoto.jp/yamashiro/index.html 税に関する小学生の絵画展 税を考える週間にあわせて、「税金でできているもの」 をテーマに、市内の小学生が描いた税の絵画展です。 と き 11月10日 (日) ∼11月18日 (土) ところ 公立山城病院「1階医事課前、2階眼科系待 合前 など」 問合せ 税務課 75-1203 その他 病院では静かに鑑賞ください。 主 催 山城地区租税教育推進協議会 早めのライト 安全サイン 木津川市交通安全対策協議会 《運転者のみなさんへ》 ・自車の存在を早く知らせるために、早めのライト 点灯を習慣づけましょう! ・自転車利用者も早めにライト点灯し、側面等に反 射機材を取り付けましょう! 《歩行者のみなさんへ》 ・薄暮時の外出には、反射材の効果的な活用、目立 つ服装の着用を心がけましょう! 京奈和自動車道の夜間通行止 舗装補修工事・道路保全工事などのため、交通量の 少ない夜間に通行止をおこないます ところ 城陽IC∼木津IC(上下線とも) と き 11月12日(月)∼22日(木)9夜間 毎夜 午後8時∼翌朝 午前6時 その他 土日、荒天時は工事をおこないません。 問合せ 西日本高速道路㈱ 関西支社 茨木管理事務所 072-622-4887 (受付時間:平日午前9時∼午後5時、工事期間中は終日) わくわく 「羽子板飾り」 にトライ 来年の干支「ねずみ」のかわいい押絵で羽子板かざ りを作ってみませんか。 と き 12月15日 (土) 午前10時 ∼ 11時30分 ところ 東部交流会館2階「カルチャールーム2」 講 師 押絵サークル 田中 美智子 氏 ほか 対 象 市内にお住まいの小学生の児童(親子参加も大歓迎) 定 員 小学生15人 (先着順) 参加費 ひとり250円 (当日徴収) 持ち物 はさみ、えんぴつ、消しゴム、のり 申 込 11月7日∼14日 (平日 午前8時30分∼午後 5時30分) に、電話で社会教育課( 732323 中央体育館内) へ。 主 催 教育委員会 狩猟の解禁にご注意 と き 11月15日∼平成20年2月15日 ・農作業や山中を歩くときには、目立つ服装をし、 ラジオなどをかけましょう。 ・ハンターを見かけたら、人のいるところを教え てあげましょう。 【ハンターのみなさんへ】 「猟銃」での人身事故のないように常に冷静な判 断と行動を忘れないで狩猟をおこなってください。 山林と隣接しているところでは、流れ弾などによ り危害が加わる恐れがあるので、最大限注意してく ださい。 問合せ 産業振興課 75-1220 2007.11 広報 30 市民メンズ・レディースバレーボール大会 と き ところ 対 象 クラス 12月2日 (日) 午前9時∼ 中央体育館 市内にお住まい又はお勤めの中学生以上の方 男子:6人制 女子:9人制 料 金 1チーム500円 申込・問合 11月20日までに、参加申込書に料金を添え へ。 て、社会教育課 ( 73-2323) その他・11月26日 午後8時から中央体育館で代表 者会議をおこないます。 ・主催者でスポーツ傷害保険に加入します。 主 催 木津川市バレーボール連盟 後 援 教育委員会、木津川市体育協会 掲 載 ペ ー ジ 健 康 各種相談の問合せ 日時・場所は右の予定表を参照し、 詳しい内容は問合せください。 福 祉 と 暮 ら し 年金相談 京都南社会保険事務所 075-643-3541 健康相談(要予約) 健康推進課 環 境 歩こう会 「流れ橋」と木津川堤を訪ねて 72-3310 保健センター相談(要予約) 木津保健センター 72-3310 加茂保健センター 76-8503 ま ち の 話 題 山城保健センター 「流れ橋」は、全長356.5mの日本最長級の木造橋 で、白砂の河原と清流に良く調和し、のどかな趣は、 テレビ・映画のロケ地として時代劇の撮影にも使われ ています。 と き 11月3日 (祝・土) 小雨決行 集 合 JR線利用の方 午前9時15分 JR城陽駅 駅前ロータリー 加茂駅(8:41)→木津駅(8:51)→城陽駅(9:05)… 駅前ロータリー 近鉄線利用の方 午前9時30分 近鉄寺田駅 京都銀行前 高の原駅(9:00)→山田川駅(9:03)→寺田駅(9:25) コース JR城陽駅…近鉄寺田駅…木津川堤…流れ橋 …四季彩館…木津川堤サイクリングロード… JR大住駅 交通費 約1.000円 定 員 100人 持ち物 弁当、水筒、雨具 (必携)、タオル (多め)、そ の他各自が気付いたもの 保 険 各自で加入ください。 申 込 11月2日までに、社会教育課 ( 73-2323 Fax72-3636) へ。 主 催 木津川山の会 事務局 藤井 72-6502 86-5777 子育て相談(要予約) 木津子育て支援センター 71-1115 木津東部子育て支援センター 71-8041 学 研 都 市 加茂子育て支援センター 76-2130 山城子育て支援センター 86-4843 イホ ベー ンル ト・ ※電話相談も受け付けています。 図 書 館 人権相談 人権推進課 72-3522 女性センター相談 女性センター 72-7719 いじめ・不登校等対策 カウンセリングルーム(要予約) 学校教育課 75-1230 ※電話相談は毎週金曜日 午前10時∼午後6時 72-2650 情 報 今 月 の 予 定 行政相談 市 民 課 第11回そうび会 小品展 75-1210 法律相談(要予約) 心配ごと相談 社会福祉協議会 木津支所 加茂支所 山城支所 ゴ ミ 72-5532 76-4338 86-4151 府民無料法律相談(要予約) 木津地域総務室 72-0051 交通事故相談 木津地域総務室 33 広報 2007.11 72-0051 木津川市役所 加 茂 支 所 山 城 支 所 福 祉 事 務 所 教 育 委 員 会 上 下 水 道 部 木 津 児 童 館 小 谷 児 童 館 相楽療育教室 中 央 図 書 館 72-0501 76-3611 86-2300 75-1216 75-1230 72-0203 72-4700 76-4415 72-0001 72-2980 加 茂 図 書 館 山 城 図 書 館 中央交流会館 木津人権センター 加茂人権センター 女 性 セ ン タ ー 加茂文化センター 南加茂台公民館 アスピアやましろ 山城老人福祉センター 76-6466 86-5001 72-8800 72-3522 76-3680 72-7719 76-4611 76-5959 86-5851 86-3551 共同浴場いずみ湯 共同浴場やすらぎの湯 リサイクル研修ステーション 中 央 体 育 館 レストヴィレッジ山城 加茂青少年山の家 社会福祉協議会(本所) 木 津 警 察 署 相楽中部消防署 72-3522 76-8151 75-2140 72-3636 86-4507 76-3130 72-5532 72-0110 72-2119 木津川市や相楽郡在住の美術・絵画・造形作家によ る作品展です。 と き 11月1日(木)∼6日(火) 午前10時∼午後6時 (初日は正午から、最終日は午後5時まで) ところ イオン高の原ショッピングセンター4階「こ すもすホール」 問合せ 事務局 福井 72-1430 主 催 相楽美術協会 後 援 教育委員会、相楽郡広域事務組合、相楽地方 教育委員会連絡協議会 ニュースポーツを楽しむ日③&木津川っ子わくわくトライ ニュースポーツを楽しみませんか。子どもから大人 までどなたでも気軽に参加できます。楽しく体を動か して、健康と向き合い、疲れた身体を回復しましょう。 と き 12月1日 (土) 午前9時30分∼11時30分 ところ 内 容 キンボール、スローイングビンゴ、 中 央 体 育 館 ディスコン、ドッヂビー ユニカール、バッゴー、バスケット 加 茂 体 育 館 ピンポン、囲碁ボール ネットネット、ショートテニス、 棚倉小学校体育館 スカイクロス、室内ペタンク 対 象 市内にお住まい又はお勤めの小学生以上の方 その他・運動のできる服装で参加ください。 ・体育館シューズを持参ください。 ・タオル・水分補給のお茶などは各自持参くだ さい。 ・実施中の傷病については、応急処置のみ主催 者がおこないます。 参加料 1人50円 (保険料、当日徴収) 申 込 事前の申込みは必要ありません。当日、直接 希望の会場にお越しください。 問合せ 社会教育課 73-2323、Fax72-3636 主 催 教育委員会 主 管 木津川市体育指導委員会 木津川市民学研都市杯バドミントン大会 と き 11月25日 (日) 午前9時30分∼ 受付 午前9時∼ ところ 中央体育館 クラス・総合ダブルスの部 A・B・Cクラス ・女子ダブルスの部 A・B・C・Dクラス ※女子Dクラスは試合経験の少ない方 ※総合ダブルスの部はミックス可 料 金 1ペア1,500円 申込・問合 11月11日までに、参加申込書に料金を添えて、 社会教育課( 73-2323 中央体育館内)へ。 その他・申し込みは、必ずペアでお願いします。 ・抽選は主催者側でおこないます。 ・主催者でスポーツ傷害保険に加入します。 主 催 木津川市バドミントン連盟 後 援 教育委員会、木津川市体育協会 読書週間講演会 ∼紙芝居に魅せられて 紙芝居の魅力を語る∼ と き 11月4日 (日) 午後2時∼3時30分 ところ 加茂図書館「研究室」 講 師 手作り紙芝居作家 桐畑 珠里 氏 申 込 必要ありません。 当日図書館へお越しください。 カセットテープ版「声の広報きづがわ」(朗読ボランティア「のぞみ」制作)を、市内公共施設に 置いていますので、ご利用ください。 問合せ 秘書課 75-1234 2007.11 広報 32 Garbage Collection 燃やすごみ Combustible 掲 載 ペ ー ジ Please put your garbage in its designated place before 8 a.m. on collection day. Do not put your garbage out the night before. Inquiry: Machibikasuisinka (Sanitation Sec.) Kizugawa city Office Tel: 75-1215 Fax: 72-3900 台所ごみ・木くず・紙くずなど Kitchen waste, dust etc. まち美化推進課 75-1215 燃やさないごみ ビニール・プラスチックごみ Incombustible Plastic goods waste ビン・かん・陶器類・蛍光灯など (Bottles, cans, pottery etc.) ビデオテープ・歯ブラシ・靴など (Video tapes, tooth brushes etc.) 行政区別収集区域表(燃やすごみ以外) A区域 B区域 (注)必ず、別々の袋に入れて出してください。 健 康 A区域 (第1・3火曜) B区域 (第1・3木曜) C区域 (第2・4月曜) D区域 (第1・3月曜) E区域 (第2・4土曜) F区域 (第2・4木曜) G区域 (第2・4火曜) H区域 (第1・3金曜) I区域 (第2・4水曜) J区域 (第1・3水曜) K区域 (第2・4金曜) 福 祉 と 暮 ら し 環 境 飲料用紙パック ペットボトル Paper bottles Plastic bottles ま ち の 話 題 ビニール・プラスチック容器包装 Plastic casing/wrapping イホ ベー ンル ト・ レジ袋・シャンプー容器・玉子ケースなど Grocery bags,shampoo bottles,egg cartons etc. A区域 B区域 C区域 D区域 E区域 F区域 木曜 月曜 木曜 水曜 水曜 月曜 (Thu.)(Mon.)(Thu.)(Wed.)(Wed.)(Mon.) G区域 H区域 I区域 J区域 K区域 金曜 火曜 火曜 金曜 火曜 (Fri.) (Tue.) (Tue.) (Fri.) (Tue.) 情 報 粗大ごみ Large size 今 月 の 予 定 ゴ ミ 飲料用紙パック ペットボトル 回収容器常設場所 市 役 所 玄 関 東 女 性 セ ン タ ー リサイクル研修ステーション 決められた場所へ出してください。 西 部 交 流 会 館 東 部 交 流 会 館 第1火曜 A区域・D区域 木津地域総務室駐車場前倉庫内 以上施設開所日のみ設置 第2火曜 B区域・C区域・K区域 パ セ リ 第3火曜 E区域・H区域・I区域 ジャンボなかむら(木津店) スーパー中村屋(木津店) 第4火曜 F区域・G区域・J区域 近商ストア(木津南店) 城 酒 店 Permanent collection points for paper bottles / イ ワ ウ チ 酒 店 JA京都やましろ木津支店 plastic bottles アル・プラザ(木津店) We regret that due to lack of space,no details in English are ハーベス(木津川台店) スーパードーム available. Please ask your neighbors and/or the Kizugawa サティ高の原店(西側入口) city office for information regarding collection points. 以上営業日のみ設置 拠点回収 学 研 都 市 図 書 館 11月 6日・20日 12月 4日 11月 1日・15日 12月 6日 11月12日・26日 12月10日 11月 5日・19日 12月 3日 11月10日・24日 12月 8日 11月 8日・22日 12月13日 11月13日・27日 12月11日 11月 2日・16日 12月 7日 11月14日・28日 12月12日 11月 7日・21日 12月 5日 11月 9日・23日 12月14日 机・自転車・ストーブ・タンスなど Desk, bicycle, stove, chest etc. ※ブラウン管テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・エアコン・パソコン・バイクは収集できません。 A区域 B区域 C区域 D区域 11月29日(木) 20081月12日(土) 2008 1月26日(土) 11月16日(金) 古紙類(新聞・雑誌・ダンボール・古布など) Used paper, magazine, corrugated cardboard, and cloth I区域 J区域 K区域 12月 8日(土) 2008 2月29日(金) 20081月30日(水) 35 広報 2007.11 2 南加茂台12・13・14・15丁目 1 南加茂台1・2・3・5丁目 2 南加茂台7・10・11丁目 井平尾、岡崎、河原、西、東、登大路、 C 区 域 仏生寺、口畑 D 区 域 里、二本松、観音寺、大野、法花寺野 E 区 域 新町 (駅西1含む) 、南町、西町、中町、東 町 (駅西2含む) 、中森、兎並、山ノ上、北 F 区 域 兎並西 (駅東4含む) 、駅東1・2・3、小谷 上、小谷下、銭司、山田、奥畑 G 区 域 高田、当尾地区全域 ※ブラウン管テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・ エアコン・パソコン・バイクは収集できません。 粗大ごみ A区域 1 2008 A区域 2 2008 B区域 1 2008 B区域 2 2008 C区域 2008 2月 2日(土) 2月 9日(土) 2月16日(土) 2月23日(土) 1月17日(木) D区域 E区域 F区域 G区域 2008 11月15日(木) 1月18日(金) 11月16日(金)12月 8日(土) ペットボトル ※キャップは取り除いてください。 A区域 1・ 2 第4月曜 E区域・F区域 第4火曜 B区域 1・ 2 第2月曜 G区域 第2金曜 C区域・D区域 第4月曜 燃やすごみ 新聞・雑誌・ダンボール 古着・紙製容器包装 も み じ 梅美台5丁目黄葉公園 第3月曜日 第1木曜日 ※1月の回収は12月に 繰上げになります。 古紙類…新聞・雑誌・ダンボール・古布・飲料用紙パックなどは 完全リサイクルされます。 「燃やすごみ」として収集されません。 各地域で、定められた場所にきちんとお出しください。 Used paper, magazine, corrugated cardboard, and cloth must each be sorted out separately. These items will be recycled and will not be treated as combustible waste. Please ask your neighbors and /or the Kizugawa city office for information regarding the designated place and collection days. 火・金曜 二本松、高田、北新町の一部、中新町の一部、南新町(駅 西1・駅東1の一部含む)、兎並、兎並西(駅東4含む)、山 ノ上、北、小谷上、小谷下、山田、当尾地区全域、南加茂 台3・4・5・6・10・15丁目 水・土曜 里、銭司、井平尾、岡崎の一部、西、東、登大路、仏生寺、 口畑、奥畑、駅東1・2・3(プレステマンションを除く)、 南加茂台2・7・11・13丁目 燃やさないごみ(ビン・かん・陶器類・蛍光灯など) A区域1・2(第2・4木曜) B区域1・2(第1・3月曜) C区域 (第2・4水曜) D区域 (第2・4木曜) E区域 (第2・4金曜) F区域 (第2・4火曜) G区域 (第1・3木曜) 11月 8日・22日 12月13日 11月 5日・19日 12月 3日 11月14日・28日 12月12日 11月 8日・22日 12月13日 11月 9日・23日 12月14日 11月13日・27日 12月11日 11月 1日・15日 12月 6日 ビニール・プラスチックごみ (ビデオテープ・歯ブラシ・靴など) A区域1・2(第1・3火曜) B区域1・2(第1・3木曜) C区域 (第1・3木曜) D区域 (第1・3木曜) E区域 (第1・3金曜) F区域 (第1・3金曜) G区域 (第2・4月曜) 11月 6日・20日 12月 4日 11月 1日・15日 12月 6日 11月 1日・15日 12月 6日 11月 1日・15日 12月 6日 11月 2日・16日 12月 7日 11月 2日・16日 12月 7日 11月12日・26日 12月10日 ビニール・プラスチック容器包装 (レジ袋・食品カップなど) A区域 1・2 B区域 1・2 C区域 D区域 E区域 F区域 G区域 金曜 水曜 月曜 月曜 火曜 火曜 水曜 粗大ごみ ※ブラウン管テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・ エアコン・パソコン・バイクは収集できません。 1. 区域 2. 区域 3. 区域 1月12日(土) 2008 1月26日(土) 11月10日(土) 2008 4. 区域 5. 区域 6. 区域 11月24日(土) 12月 8日(土) 12月22日(土) 拠点回収 やまあい Please note that we are unfortunately not able to accept dangerous materials, chemicals, car-batteries, tires or oil etc. These items should be taken to the store from which you bought them. 南加茂台4・6・8・9丁目 古紙類等の集団回収にご協力ください。 集団回収で古紙類(古紙、雑誌、ダンボール、紙パック、古着) を収集された場合、補助金(予算範囲内)をお支払いします。 州見台1丁目山藍公園 の処理は購入店又は専門業者にご相談ください。 河原、南加茂台1・8・9・12・14丁目、プレステマンション 1 古紙類集団回収事業 梅美台公園南側歩道 タイヤ・廃油・バッテリー・農薬・劇物・消火器など 月・木曜 南町、西町、中町、東町(駅西2含む)、中森、岡崎の一部、 「燃やすごみ」の中に紙、古紙類が54パーセントも含まれて います。古紙類をリサイクルすることで燃やすごみの量 を半分に減らすことができます。 E区域 F区域 G区域 H区域 20081月29日(火) 12月22日(土) 12月21日(金) 11月30日(金) 収集でき ないごみ 観音寺、大野、法花寺野、北新町の一部、中新町の一部、 行 政 区 区 域 燃やすごみ(台所ごみ・木くず・紙くずなど) 1. 2. 3. 4. 5. 6. 朝8時まで 区域 (上狛南部・国道24号線より西側) 区域 (上狛北部・国道24号線東側) 区域 (椿井・北河原・南平尾 (鳴子川より南) ) 区域 (南平尾 (鳴子川より北) ・神童子) 区域 (北平尾・南綺田 (不動川より南)) 区域 (南綺田 (不動川より北) ・北綺田) 燃やさないごみ ビニール・プラスチックごみ 飲料用紙パック・ペットボトル ビン、かん、陶器類、蛍光灯など ビデオテープ、歯ブラシ、靴など 中を洗って、切り開き、乾かして (注)収集日は同じ日ですが、必ず別々の袋に入れて出してください。 A区域 (第2・4水曜)11月14日・28日 12月12日 B区域 (第2・4木曜)11月 8日・22日 12月13日 山城区域全域 第3水曜日 ビニール・プラスチック容器包装 A区域 (上狛北部・上狛南部) B区域 (綺田・平尾・椿井・北河原・神童子) 菓子袋、レジ袋、食品トレーなど 山城区域全域 月曜日 前日の夕方まで 2007.11 広報 34 平成20年度の保育園児を募集します。申込書は11 月15日(木)から各保育園または子育て支援課、加 茂・山城支所市民福祉課で配布します。ただし、定員 などにより保育園に入園できないことがあります。 ※年度途中に入園を希望される方も、受付期間中に申 し込んでください。 入園基準 児童と同居する世帯員 (65歳未満の方) 全員が、 昼間仕事をしているなどの理由で児童を保育 できないと認められる世帯の児童 申 込 と き:11月26日 (月) ∼12月7日 (金) 平 日 午前8時30分∼午後5時30分 (保育園は午後6時まで) 土曜日 午前8時30分∼正午 (保育園のみ) ところ:各保育園、子育て支援課、加茂・山 城支所市民福祉課 ※私立州見台さくら保育園では、申込 書の配付・受付をおこないません。 その他:継続保育の希望の有無は、通園され ている保育園から書面で確認させて いただきます。 保育園名および募集年齢 保 育 園 名 募 集 年 齢 木 津 保 育 園 満6か月∼ 相 楽 保 育 園 満6か月∼ 満6か月∼2歳児クラス 清 水 保 育 園 (平成17年4月2日以降 に出生) 相 楽 台 保 育 園 満6か月∼ 木 津 川 台 保 育 園 満6か月∼ い づ み 保 育 園 生後57日目∼ 南 加 茂 台 保 育 園 生後57日目∼ や ま し ろ 保 育 園 生後57日目∼ 兜 台 保 育 園 生後57日目∼ (運営:社会福祉法人 愛光福祉会) 梅 美 台 保 育 園 生後57日目∼ (運営:社会福祉法人 若竹福祉会) 私 立 愛 光 保 育 園 満1歳∼ (運営:社会福祉法人 愛光福祉会) (満1歳となる月の初日∼) 私立 州見台さくら保育園 (運営:社会福祉法人育宝会) 平成20年4月1日開園予定 電話番号 72-6079 72-4293 72-5543 72-3982 73-2526 76-2130 76-5965 86-4843 72-6500 71-8021 72-0167 0742-32-4150 未 定 社会福祉法人 育宝会 西の京 さくら保育園 子育て支援課 75-1212