...

第425号 - 富士見市

by user

on
Category: Documents
32

views

Report

Comments

Transcript

第425号 - 富士見市
(3)
つ る せ 公 民 館 だ よ り
羽沢一丁目 山田 武男さん
○ 生 年
昭和14年(1939年)
○ 出身地
静岡県修善寺町
○ 写真以外の趣味 カラオケ、グラウンドゴルフ
○ 好きな歌手 鳥羽 一郎
一方、昭和44年に富士見市に転居してきてからは、
周辺の風行事などの写真を積極的に撮るようになりまし
た。これらの作品は長年にわたり市の広報関係の紙面を
飾ってきていますが、そのきっかけは昭和52年に所属
する写真クラブの展示会が市内で開催された折、山田さ
山田さんの代表作「南畑から望む富士山」
んの作品が「ふじみ社会教育だより」編集者の目に留ま
ったことにあります。
これが契機となり、同紙をはじめ、「広報ふじみ」、「ふじみ市議会だより」等に頻繁に登場するようになりま
す。富士見を撮り続けてほぼ45年、山田さんの作品は富士見市の歴史を記録する貴重な資料ともいえます。
「もう撮り尽くしてしまって、めぼしい撮影対象は市内にはないのでは?」
とお尋ねしたところ、「いやいや、そんなことはありませんよ。誰も気づかな
いようなところを見つけて撮るのが楽しみなんです。カメラ仲間から『これど
こ?富士見市内ではないでしょう』と言われると、してやったりと思いますね」
とのことでした。
編 集 委 員 雑 感
木々が色づきを増すと、一年を振
り返る頃となります。人の記憶は不
思議なもので数日前の出来事は思い
出せなくとも、遥か昔のことなのに
鮮明に覚えていることもあります。
春に小学校時代の仲良し三人と京
都で再会しました。同じ時間を過ご
していたのに覚えている場面は三者
三様です。輝く新緑の下、それぞれ
の思い出の断片を繋ぎ合せ、半世紀
前にタイムスリップです。
脳では新しい記憶は海馬が取り込
み、私たちの古い記憶は大脳皮質に
ファイルされていたようです。
今年も大きな自然災害が幾つもあ
りました。自然の脅威と、犠牲にな
られた方々の無念さを忘れないよう
に、海馬の健康を維持し、大脳皮質
に蓄積していきたいものです。
山(田)
「 びん沼の朝 」
「ゴジラと雲」
(ほんごう幼稚園自然観察園)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆
山田 武男さん プロフィール
425 号
(2)
趣味の達人 partⅡ
「富士見」を撮り続けて45年
山田さんがカメラを手にするようになった動機は、勤務先が
ラボ(写真フィルムの現像所。プリントも行う)だったことに
あります。
日頃、お客さんが写した写真を目にしているうちに、「自分
でも撮ってみよう」と思い立ち、手始めに社内コンテストに応
募したところ見事入選。これに自信を得て、以後「アサヒカメ
ラ」等のカメラ雑誌の常連投稿者となり、作品が次々と掲載さ
れるようになっていきました。また、各種のコンクールにも応
募し、農林水産大臣賞、通産大臣賞、埼玉県知事賞などを受賞
しています。
第
昨年410号でお届けした「趣味の達人」の第二弾です。今回も素人離れした作品を次々と発表さ
れているお二人を紹介します。
56作目の能面制作中
羽沢二丁目 渡辺 日出男さん
渡辺日出男氏 84歳、能面の面打ちをされて、ただいま56作
目「般若」を制作中です。
渡辺さんは、50代後半から通信講座(NHK学園)で鎌倉彫を
始められていましたが、能面を打つきっかけとなったのは、65歳
退職後、彩の国いきがい大学伊奈学園美術工芸科(八期)に2年間
通われ、いきがい大学卒業後、木彫クラブでさらに一期卒業の能面
ノミを使って面打ち
渡辺 日出男さん プロフィール
○ 生 年 昭和5年(1930年)
○ 出身地 埼玉県比企郡鳩山町
を制作している方に指導を受けられてからとのこと。
能面といえば、日本の古典芸能である能楽、神楽で、用いられる
仮面ですが、基本型(約60種)「本面」を忠実に再現するなど、
約束事が決められています。
能面は角材から制作するため、大きなノミ、木槌、細かい表情を
作る彫刻刀など多くの道具を用い、さらに表面は膠(ニカワ)で練
った胡粉を何回も塗り彩色へ、面によっては金泥を使い、髪は一本
一本描いて仕上げ、裏面は砥粉を塗りカシュー塗料で仕上げるなど
細かな工程があり、一つの能面制作に、3~4ヵ月かかるそうです。
見せていただいた若い女性の面小
面(こおもて)は、わずかな目の表
情、唇の厚さなどで印象が変わり、
能面の持つ奥深さを感じました。
作品の数々
← 「小面(こおもて)」
77歳喜寿のときはキラリ☆ふじみで、80歳傘寿のときに
は難波田城資料館で、これまでの作品の展示会をされました。
「なんでもやろう」の精神で、切り絵・万華鏡制作、写真、
社交ダンス、腹話術、手品などにも打ち込まれ、鶴瀬公民館の
「わんぱく広場」では子どもたちに手作り工作を、鶴瀬小学校
作品を前にご自宅の居間で奥さまと
では竹とんぼ作りを教えていました。町会長も三期務められ、
今はラジオ体操の普及とグラウンドゴルフに精を出されています。
渡辺さんはこれから能や謡もやってみたい、88歳でチャリティ展示会ができればとも仰っています。
「自分で行動しない限りは何もできない」と、大きな意欲を持って人生を楽しまれている、わがまちの
趣味の達人です。
公民館だよりを読んでの、ご感想やご意見をお寄せください。電話・FAX・窓口・電子メールでも受け付けます。・・・・・・・・・・・・・・・
鶴瀬公民館イメージ
キャラクター
﹃ つるちゃん﹄
つるせ
公民館だより
第 425号
鶴瀬村の小字名
鶴瀬公民館20周年記念誌
「わがまち鶴瀬」より
編集 つるせ公民館だより編集委員会
発行 鶴瀬公民館 富士見市羽沢3-23-10
Tel 049-251-1140 Fax 049-251-1156
[email protected]
わがまち点描
一方、ふじみ野西四丁目に「オト
ウカ山」という塚がある。発掘調査
の結果、江戸時代に作られた富士塚
と考えられているそうだが、こちら
にもオトウカの伝説が残る。
この地に住む人々がオトウカ(自
然)と共存出来ていたということだ
ろう。
(黒澤)
*注
﹁オトウカ﹂とは﹁お稲荷﹂を音読み
したもの。農作物や家畜への被害を恐
れた人々の、キツネやオオカミの総称 。
「 赤 飯 塚 」と「オトウカ山」
鶴瀬駅
子育てサロン
12月号
上沢一 丁目の 東武東 上線線路 周辺 の
丘状の林に、昔々、オトウカ *(注)が
住 んでい た。食 べ物が 無くなる と、 畑
を 荒らし たり、 家畜を 襲ったり する の
で、とても困っていた。
あると き、赤 飯を作 って、オ トウ カ
の 住む林 に供え たとこ ろ、それ から は
荒らされることがなくなったという。
このことから、この付近に「赤飯塚」
という小字(こあざ)が残っている。
今回、 周辺の 方に「 赤飯塚」 につ い
て お聞き したと ころ、 ほとんど の方 に
知 らない と言わ れた。 お一人だ け数 十
年前は林だったと覚えておられた。
オトウ カに赤 飯を供 えて守っ た畑 は
今は住宅街になっている。
上沢交差点
2014.12.1
「オトウカ山」 今は公園となっている(ふじみ野西4丁目)
公民館の利用受付
午前10時から
平成26年6月利用分 → 12月5日(金)
☆ 目的外利用者・市外利用者は翌 日から受付 です。
★ 第3月曜日は全公 民 館 休 館 です。
部 屋 の 利 用・予 約 ・ 申 請・ 印刷等 の利用
はできません。
12月15日(月)は休館日です。
わんぱく広場
小学生におやつ作り(かんたんケーキ)と
手芸(クリスマスの飾り)を教えます。
と き 12月20日(土)午前10時~
ところ いきいき活動室&調理室
おやつ(材料)代 100円
手 芸(材料)代 100円
※エプロン・三角巾・ふきん・タオル
持参ください
主 催 わんぱく広場スタッフの会
問合せ 鶴瀬公民館
コミセンホール通信
● 12月14日(日)富士見芸能鑑賞会
「沖縄舞踊への誘い」
13:00開演
● 12月21日(日)ふじみギターフレンズ定期演奏会
13:30開演
● 12月24日(水)神定れい子コンサート 14:00開演
自分で作るお正月飾り
とき/12月18日(木)午前10時∼正午
講師/中山由貴氏(フラワー装飾一級技能士)
持ち物/はさみ・持ち帰り用の袋
<わらのお正月飾り>
とき/12月25日(木)午後1時∼3時
講師/勝瀬昔承会
(かつせせきしょうかい)
持ち物/はさみ・持ち帰り用の袋
地域に開かれ、社会に繋がる活動へ積極的にかかわ
りましょう。
パソコン相談室
*ホール
げんもりかん映画会「アンコール!!」
<お正月リースアレンジ>
☆ 会 場 予 約 は 先 着 順 で は ありません。 公民館での団体・サークル活動とは!?
団体・サークル登録は3人から、市内在住・在勤
☆ 団 体 登 録 カ ー ド を お 持 ち く だ さ い。 者が半分以上いることが要件です。代表者と指導者・
講師は別に、会の運営は会員全員の参加が原則です。
*各部屋 午前9時から
平成26月2月利用分 → 12月5日(金)
場 所 いきいき活動室
0歳から就園前の乳幼児とその保護者が対象です。
と き 午後1時30分∼
★親子はーとふるTime(申込み不要)
午前10時30分∼12時
お体に不安のある方、お友達のほしい方
お気軽にお出かけください。
*親子で一緒に遊びます。手遊び、紙芝居もしま
申込み不要
★
ひ だ まりほ っ とた い む
す。サポーターママが待っています。0歳児のマ
第1・2・3木曜日
マもお気軽に。
お茶代は月100円です。
と き 12月5・12・19日(金)※26日はお休みです
★ ホ ッ と 安 心 健 康 相 談 第2木曜日
ところ いきいき活動室
血圧測定や保健師の相談コーナーがあります。
♡12月12日(金)は11時頃からクリスマスミニミニコン
問合せ 健康増進センター(049ー252ー3771)
サートを開催します♡
★いきいきたいむ
★げんきっこTime(申込み不要)
♪うた声サロン 毎週火曜日 お茶代月100円
1才半くらいのお子さんと保護者が対象です。
懐かしい歌で楽しくリハビリもできます。
集団遊びや手遊びなど親子で一緒に遊びます。
♪おしゃべりサロン(無料)毎週水曜日
指 導 小林 礼子さん
と き 12月10日(水)
午前10時30分∼11時45分
56
公民館は市民の自由な広場、
サークル活動の拠点です。
参加費・申し込み不要です。どなたでもどうぞ!
インターネットもできます。
★毎週水曜日 午前10時∼12時
12月3・10・17日
場 所 いきいき活動室
指 導 公民館PCサポートクラブ
高齢者サロン
共通事項
場所/ふじみ野交流センター
対象/市内在住・在勤者15人(申込順)
参加費/1,500円(材料代)
申込み/12月1日(月)午前9時から直接または電話で
主催・問合せ/ふじみ野交流センター
電話:049−261-5371
と き 12月6日(土)午前10時(吹替)・午後2時(吹替)
午後6時(字幕) ※各回30分前開場
ところ 鶴瀬コミュニティセンターホール
参加券 前売り800円(当日1,000円)
主 催 げんもりかん 鶴瀬公民館
※参加券は鶴瀬公民館で好評発売中です
鶴瀬公民館消防訓練&年末大掃除
公民館では、火災などの災害時に万全の備えをす
るため、消防訓練を実施します。また、併せて年末
大掃除を実施しますので、各団体・サークルの参加
をお待ちしてます。
※倉庫、器材室、各部屋に備品を置いている団体・
サークルは、室内の整理・清掃を行いますので、必
ずご参加ください。
と き 12月19日(金)午後1時30分∼4時
ところ 鶴瀬公民館中庭へ集合(1時15分までに)
持ち物 各団体ごとに雑巾か布巾を1枚
☆消防署員によるAEDの
講習会も同時に開催します。
ォン
はじめての スマートフ
講 座
と き 12月22日(月)午後2時∼4時
ところ いきいき活動室
対 象 これからスマホを買う予定の方、
買ったけど使い方がよくわからない方
講 師 「KDDI ケータイ教室」講師
定 員 12名(申込み順)
申込み 12月3日(水)∼平日の9時∼17時(窓口または電話)
Fly UP