Comments
Description
Transcript
PDF版
日 時:平成21年11月12日(木) 委員長 参加者 学校評議員 場 所:本校大会議室 校長 2名 委 保護者代表 員 生徒代表 生徒会長、生徒会副会長、会計、書記、執行部員4名 学校代表 2名 事 副校長、教頭、事務長 幹 1. 校長挨拶および趣旨説明 このような生徒と語る会は県下の学校でもめずらしい。この会について教育委員会 から「成果は如何に。」と質問があり、 「生活指導上の課題について生徒の意見を聞 き、考えることができた。」と答えた。「学力向上に効果があったか。」という視点 で質問を受けた。生徒指導上の問題がこの会では話題になることが多いが、学力向 上という方向での話も会の中でできればいいのかと思う。「どうすれば勉強できる か。 」という話もあってもいいと思う。 2. 自己紹介 3. 協議 ① 生活指導について 学校 服装・頭髪について概ね良い。外部からは良くもないけど、悪くもないという声 を聞く。携帯の取り上げ件数は月に10件平均で、4月から60件くらいである。 改善すべき点として、生徒の挨拶はいいが職員の挨拶が課題である。服装につい て、女子の服装の乱れが目につく。10月末、厳しい服装指導を行った。学校の 外で、服装の乱れがないかどうかは怪しい。ネクタイをゆるくしめたり、制服を 着くずしたり、ルーズに着るのがはやりのようだ。男子の腰パンと同様に女子の 腰スカートがある。スカートのホックをはずしてゴムをかけてゆるくはく。茶髪 は減ってきた。 ガムの吐き捨てが見られる。階段・廊下に黒くへばりついている。 携帯電話の不正使用による取り上げ件数はペースが落ちない。ブログ・プロフな どインターネット、ケータイによるトラブルも本校で発生している。 不審者情報について、警察も警戒を強めていて、生活安全課の職員が学校に来 られ、情報収集に努めるなど予防に力をいれている。 ② 授業評価について 学校 授業評価の結果を見ると、予習・復習の時間が足らないのに理解できていると データが出ている。予習・復習がなくても理解できる甘い授業になったり、生 徒の実態に合わせ過ぎたりしている。教員が工夫して、生徒が待っている状況 になっているのではないか。難度の高いことや、やるべきことをやりきること の必要性を反省している。1年生の提出物が甘い。このことは学習だけでなく 様々な教育活動につながることではと心配する。 ③ 生徒会について 生徒 卒業式に生徒会の機関誌を発行し3年生を祝福したい。生徒の意見を聞き、意 見を採り入れて「生徒が主役の学校」を目指したい。 学校が変わったなと言われることを目指したい。 イベントを増やして思い出を作りたい。球技大会、遠足など。 進行 生徒会機関誌発行の予算は生徒会担当の先生と相談して考えていきたい。内容 はどんなことを考えているか。 生徒 一昨年発行したものを考えている。 生徒 ガムの吐き捨てなど校内が汚れている。 ジュースパックの捨て方について TEAS 委員会でも出ていたが校舎内外をきれいにする方策やアイデアはないだろう か。 学校 以前は大掃除が月に1回あった。 評議 1学期のとき校内を見たときはきれいだった。今日は校内が汚れていると感じ た。身の回りをきれいにすることは学習環境を整えるということから考えても 大切なこと。生徒会で自主的に取り組みきれいにできたら気持ちよく学習でき る。 進行 理想的には生徒の方からやるのがよい。生活指導について話して見て下さい。 生徒 生徒会から生徒への投げかけがいい。校内放送とか紙に書いて生徒の意見募集 をしてみたい。 生徒 生徒会執行部として自分自身が模範を示したい。 進行 周囲の生徒の様子を見てどうだろうか。 生徒 女子の服装の乱れが目につく。 生徒 私もそう思う。 進行 ここに集まっている生徒は頭髪・服装は整っているが、先日行われたマナーア ップ運動でも女子の服装の乱れが目立つという声があった。制服の下からカー ディガンがはみ出していることについて指導を行ったがどうだろうか。 生徒 わざと出している生徒もいるが、サイズの関係でしかたがない場合もある。 生徒 先生の前ではきちっとしているが、そうでないところでは違うこともある。 学校 鳥取西高校では学校指定のセーター・ベストを導入する。鳥取東高校も業者選 定を検討している。八頭高でも先日の PTA の生活指導専門委員会で話題にした。 カーディガンについて生徒はどう思っているか聞いてみたい。 進行 学校指定のセーター・ベストについてどう思うか。 生徒 値段が高い。デザインが気になる生徒もいると思う。 学校 量販店は素材・デザインともダボダボになりやすい。見た目はどうだろうか。 生徒 だらしないなと思う生徒もいるし、そうでない生徒もいる。 生徒 カーディガンが長い人はだらしなく見える。長くないカーディガンを買うのが 難しかったらしかたがない。服装規定を甘くしてもいいのではないか。 学校 八頭高の生徒が外に出てどういう評価をされるかということも考えて生徒指 導を行っている。 評議 服装について家族がチェックしているか。親から何か言われますか。 生徒 髪が長いから切りなさい。 生徒 爪が長い。でも、あまり言われない。祖父母が気にする。 評議 服装について、社会ではだらしないことは認められない。不利益をこうむる。 男子の学生服の下は何でもよいというのは気になっている。極端に言えば学生 服の下は裸でもいいのだろうか。恰好だけでなく服装を整えることは意味があ る。服装を整えることの大切さを伝えきれていないことは保護者が反省しなけ ればならない。生徒は大人の言うことを謙虚に受け止めて生かしてほしい。大 人もしっかりした大人ばかりではないし、幼稚化している大人もいるが受け止 めてくれたらと思う。 進行 学習時間について生徒に聞きますが、学習時間が「増えた」、「変わらない」、 「減った」いずれかに手を上げてください。 増えた・・・5人 変わらない・・・3人 学習時間が増えた生徒に聞きます。なぜ増えましたか。 生徒 授業が難しくなった。予習しないと授業中あてられて困る。答えられないと怒 られる。 生徒 同じです。 生徒 受験の時期が迫ってくる。懇談でも先生からいつから受験勉強を開始したかで 合否が変わると聞かされる。危機感が出てきた。 進行 2年生はこの時期が受験勉強開始の境目ですか。どうしたら予習・復習などの 学習時間が増加するだろうか。 生徒 危機感を持つ。競争意識を持つ。小テストをする。抜き打ちテストはやめてほ しいが・・・ 生徒 やはり小テストとか。 進行 テスト範囲を決めれば勉強しやすくなる。 生徒 生徒自身が自主的にやる気を出して勉強するのがいいと思うが、現実的には難 しい。自主課題など新しい学習スタイルを学校が提示することもいいと思う。 評議 広島皆実高校への学校訪問について、いいことだと思う。生徒の声を取り入れ てよりよい八頭高を目指してほしい。その際、権利と義務という視点を持つこ と。八頭高をどう良くしていくか。学習する環境を整えたり、将来を考えたり、 心身を鍛えたりその関連で学校における規則がある。学校におけるルールとい うことをもう一度自分たちでよく考えてほしい。参加していて、こういう会は いいなと思う。 評議 八頭高の OB として社会人になって胸を張って生きているという魅力ある学校 にしていかなければならない。平成23年には1学級減になる。それでも八頭 高に行きたいという生徒がでるように、先生方にもがんばってもらいたい。 進行 新生徒会執行部もマニュフェストが実行できるようにがんばってください。