...

2012年冬号

by user

on
Category: Documents
29

views

Report

Comments

Transcript

2012年冬号
冬
2013
3
January
March
新春特別企画
「巳の干支凧とお正月遊び」
1月3日(木)∼1月21日(月)
ヤルン・カン(8505m)初登頂40周年記念
京都大学学士山岳会
「西堀榮三郎と AACK の 山
新春の特別企画として、平成25年の干支である巳が描かれた全国の凧
を約50点展示と独楽・かるた・福笑いなど10種類のお正月遊びが体験でき
Romanticism
−ロマンチシズムと
ます。先着150名にミニ干支凧
(20畳敷大凧の巳の図柄)
をプレゼント。
Realism
主峰カンチェンジュンガのある山塊の衛生峰のひとつ
と見なされているが、高さでは世界第5位、日本人による
イオニア・スピリットにはじまる西堀たちAACKのローマ
ン主義とは…?写真と実物資料でご紹介します。
鬼が描かれた全国各地の凧を展示し
ます。期間中、先着300名様には、鬼の
面をプレゼント。2月2日から、先着100
名様に
「福豆」
をプレゼントします。
関 連 イ ベ ン ト
事前申込必要
(電話)
・先着順
鬼の絵を描いた凧作り教室
西堀榮三郎ヤルン・カンにて
費
「語りつぐ記憶−戦時を生きた人びとの体験−」
岡山鬼凧
︵岡山︶
8,000m峰の山としては最高峰にあたるヤルン・カン。パ
ひょうたん
(福岡)
「鬼の凧展」
1月24日(木)∼2月25日(月)
見島鬼ようず
︵山口︶
リアリズム」
2月20日(水)∼6月2日(日)
一人
500円
(凧一枚)
人
2月3日(日)9:30-12:00
25人(3歳以上、小学生は保護者同伴)
「ひな人形の凧展」
2月28日(木)∼3月25日(月)
男雛、女雛、三人官女、五人囃子などが描かれた和紙に、竹の骨組
が取り付けられた
「ひな人形の凧」
を展示します。
ひな人形の凧
1月4日(金)∼6月23日(日)
昭和のはじめ、人びとのくらしは
第 101 回企画展
戦争に翻弄され、日々の生活は戦争
によって影響を受け、変化していき
「昔のくらしみつけた
∼食卓の情景∼」
1月5日(土)∼2月17日(日)
ました。空襲被害が比較的少なかっ
た滋賀県でも、多くの人が出征して
戦地へ行きました。戦地、銃後(戦争
を支える地域や人びと)、大人、子ど
もなど、身近な地域に住む人びとの
体験から、それぞれの想いや願いを、
時代とともに移り変わってきた食卓の情景。
現在へと語りつぎます。
食卓を見ると、家族のくらしの情景が見えて
きます。
今回は、大正期∼昭和40年代の食卓を再現し
清水町防空演習後
てみました。
ちょっと昔の東近江市へタイムトラベルして
みませんか?
観峰館ひなまつり特別企画
2月1日(金)∼3月24日(日)
「商家に伝わるひな人形めぐり」
※2月4日(月)、
2月12日(火)休館
新春企画展
「新春を寿ぐ屏風絵展」 1月6日(日)∼1月20日(日)
五個荘地区8施設でいろいろなひな人形を展示します。 ※3月20日まで
毎年1月は、皆さまにとって良い一年でありますようにと祈念して「新春を寿ぐ展」を開催
「小幡人形と雛節句」
しています。
阿倍仲麻呂望郷図屏風 六曲一双
今年は、新春の商家の座敷
雛節句に飾られた古い小幡人形をはじめ、説話や干支、風俗を題材
にした野趣溢れる様々な小幡人形約350点を展示紹介します。
を飾った屏風を展示します。
福の神を迎えて、一年の家業
隆盛や商売繁盛を願う調度と
関 連 イ ベ ン ト
絵付け実演と講演会
2月16日(土)13:30-15:00
内裏雛絵付けの実演
細居源悟氏(東近江市指定文化財工芸技術・
講演
「暮らしの中の小幡人形」
小幡人形保持者)
藤野滋氏(近江郷土玩具研究会代表)
して、大切にされた屏風をご
覧ください。
「観峰館ひなまつり作品公募展」
東近江市五個荘地区「ひな人形めぐり」協賛事業
滋賀県在住在勤の方々から募集した「ひなまつり」にまつわる作品を展示いた
します。
「新春の中国書画」
「商家に伝わるひな人形めぐり」
2月1日(金)∼3月20日(祝・水)
5階展示室
※2月4日
(月)
、
2月12日
(火)
のみ休館
2013年中国の旧正月「春節」では2月10日に新年を迎
えます。本展では、新年にふさわしい中国書画を紹介
します。
近江商人博物館をはじめ、近江商人屋敷(4館)
・金堂まちなみ
保存交流館など、全8会場で、商家に伝わるひな人形や郷土玩具
のお雛さまなどを展示します。
「コレクション展 03
∼和歌の彩り∼」
近江商人博物館では、享保雛や大正期の京雛飾りなどを展示し
ます。近江商人のふるさとに伝わるひな人形を愛でながら、一足
早い春の訪れをお楽しみください。
4階展示室
コレクションより江戸時代以降の古今和歌集や百人一
関 連 イ ベ ン ト
ひゃっ かりょうらん
狆引き官女
百「歌」繚乱の空間へとご招待します。歌人になった気
分でお楽しみください。
富貴図
歌俳百人撰
首 な ど「 和 歌 」に ま つ わ る 作 品 を 展 示 し 、皆 さ ま を
「貝合わせ遊びとお茶会」3月2日(土)
Fly UP