...

『消費分析』面

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

『消費分析』面
日経手帖
日経MJ(流通新聞)の基本面建て
月曜日
水 曜日
金 曜日
フロント
フロント
フロント
ヒット分析
消費分析
ランキング
トップの戦略
マーケティング
ヒットを狙え
総合
総合
総合
ファッション
総合小売り
総合小売り
総合小売り
ファッション
ファッション
家電&eビジネス
家電&eビジネス
家電&eビジネス
サービス&エンターテインメント
サービス&エンターテインメント
POS分析
街づくり
新製品1
サービス&エンターテインメント
新製品 1
新製品2
海外情報
新製品 2
デザイン
新製品1
フードビジネス
フードビジネス
新製品2
トレンド
トレンド
マーケティングスキル
ヒット創造メディア
フードビジネス
トレンド
ニッケイ
ヨ
ク
ヨ
ム
www.nikkei4946.com 7 0120-21-4946
発 行 日本経済新聞社東京本社販売局企画宣伝部
TEL.03(5255)2166
発行日 2005年12月
協 力 日本経済新聞社東京本社編集局
●日経MJ(流通新聞)
週3回発行(月・水・金曜日)
●月ぎめ購読料 2,039 円(うち消費税 97 円)1部170 円
※本誌の内容、紙面構成および購読料は2005 年10月現在のものです。
日本経済新聞社
東京本社
大阪本社
名古屋支社
西部支社
札幌支社
東京都千代田区大手町1-9-5
大阪市中央区大手前1-1-1
名古屋市中区栄4-16-33
福岡市博多区博多駅東2-16-1
札幌市中央区北一条西6-1-2
TEL.(03)3270-0251
TEL.(06)6943-7111
TEL.(052)243-3351
TEL.(092)473-3366
TEL.(011)281-7210
©日本経済新聞社 2005
日経MJガイド中面下版4.1* 05.12.19 12:41 ページ2
市場の動きをいち早く分析!
フロント面
(月、水、金曜日)
フロント面は日経MJの顔です。国内
外のトレンド情報や最先端企業の新事
業への取り組み、地域の街づくりの試
みなどをカラーで紹介します。大型の
消費動向調査なども次々に仕掛け、そ
の結果を詳報します。実務的なマーケ
ティング情報として役立ちます。
日経MJ
(流通新聞)
は、消費動向や販売戦略など多岐にわたる
情報を網羅した唯一のマーケティングジャーナルです。百貨店、
スーパー、コンビニエンスストア、専門店など幅広い業種の最新
動向を伝えると同時に、急拡大する電子商取引(EC)市場の動
きや新興のサービスもきめ細かく追跡・発掘します。マーケティ
ング担当者をはじめ、高感度なビジネスパーソンのみなさんに
おすすめです。
2
3
日経MJガイド中面下版4.1* 05.12.19 12:41 ページ4
自分のリサーチと日経MJ情報を融合させる
日経MJの2面は「買い手の気持ち」がリアルにつかめる情報を掲載。
月曜日は『ヒット分析』面、水曜日は『消費分析』面、金曜日は『ランキング』面で、
消費者のニーズを様々な角度から追跡し分析しています。
日産自動車 市場情報室 主担
桐竹里佳さん
日経MJとの出合いは十数年前です。市場調査
会社へ入社した時に日経MJ
(当時は日経流通新聞)
を読み始めました。チョコレートやビール、洗剤など
多くの商品をリサーチしていた時に、様々な新製品
消費者の評価がわかる!
『ランキング』面(金曜日)
書籍から映画、ゲームソフト、テレビ番組の視聴率まで、エ
ンターテインメント分野の売れ筋速報をお届けします。人気
が急上昇している商品・作品について、その背景などを探る
コラム「今週のホットイシュー」
、話題作品について、消費者
の生の評価を聞く
「好き! 残念…」など実用情報満載です。
の情報を収集していたのです。
転職し、自動車に関するレポートをまとめる今の仕
事になってからは、自分のリサーチした結果と日経M
Jの『トレンド』面などから得た、消費トレンドや消費
者マインドに関する情報を融合させて、お客様の立
場から提案ができるよう、取り組んでいます。
リサーチでは、自動車業界の勉強が重要であるこ
とはもちろんですが、それ以上にお客様を知る必要
があります。それに気づいてからは日経MJの読み方
消費行動を徹底リサーチ!
が変わりました。例えば自動車とは関係のない物で
『消費分析』面(水曜日)
も、新製品の記事を読む時には、表面的な情報だけ
各種消費関連データをもとに、エコノミストや編集委員が消費の
変化を読み解きます。また消費の実像に迫るコラム「1000人の
家計簿」も掲載。ネットを駆使して話題の商品やサービスについ
て1000人へのアンケートを実施し、消費者の志向を分析します。
でなく、それが発売された背景やお客様のニーズの
変化なども意識して読むようにしています。
情報を得るためには、自分で街に出るのが重要だ
と思っていますが、
なかなかその時間がとれない私は、
日経MJを情報を補うツールとしても利用しています。
違う業界の情報に新鮮な驚きを感じることもあり、こ
れらがいつか仕事のブレイクスルーにつながると信じ
ています。
人気急上昇の背景を探る!
「今週のホット
イシュー」
次のヒットの可能性を探る!
『ヒット分析』面
消費者の生の声を紹介!
「好き! 残念…」
(月曜日)
話題の新製品について、有力小売業の仕入れ担
当者たちがどう評価し、品ぞろえに生かそうとし
ているのかを探るバイヤー調査を毎週掲載。消
費者の生の反応も拾っています。
「商品オーディシ
ョン」は、毎回話題の商品を取り上げ、利用して
いる消費者の評価を生の声で掲載します。
4
市場調査会社から日産自動車へ転職。現在、自動車全般に
関するリサーチを担当し、結果を社内へフィードバックするのが
主な仕事だ。日経MJは自宅で定期購読していて、帰宅後に
家事などを終えてからゆっくりと読むのが好きだという。
5
日経MJガイド中面下版4.1* 05.12.19 12:41 ページ6
日経MJの3面は「売り手の考え」が読み解ける情報を掲載。
月曜日は『トップの戦略』面、水曜日は『マーケティング』面、金曜日は『ヒットを狙え』面で
売るための企業戦略や売り場の工夫を具体的に紹介しています。
明日のヒットのお手本になる!
『ヒットを狙え』面
(金曜日)
競合の激しい商品分野でト
ップシェアをもつ企業の市
場戦略を探り、
「勝利の方程
式」にまとめます。売り場の
プロによく読まれています。
気になる記事を題材に「日経MJミーティング」
パルコ渋谷店 営業課
藤原 真さん
売り手の戦略を検証!
『マーケティング』面(水曜日)
売り上げを伸ばすためには、顧客の細かいニーズや心
理状態を的確につかむことが欠かせません。販売促進
策、顧客管理、商品パッケージ・売り場の工夫など、消
費者を引きつける効果的なマーケティング戦略をプロの
視点で分析します。
3年間、新しい店づくりと、テナント誘致を担当す
る事業開発局にいました。その時、局長以下5∼6
人が週に1回程度集まり、ブレーンストーミングをし
ていましたが、それは各自日経MJを読み、気になっ
た記事をピックアップし、持ち回りで発表するという
方法で行い
「日経MJミーティング」
と呼んでいました。
これがきっかけになり、自宅でも定期購読を始めま
した。
日経MJミーティングは2時間くらいかけて5∼15本
のスクラップ記事についての報告をします。パルコは
ファッションだけでなく、ひばりが丘や新所沢のよう
な地域では生鮮食品も扱っています。ミーティングで
取り上げるトピックは介護や薬局、サービスではリラ
クゼーションなどにも及びます。
2005年2月にオープンしたオフィスビル内の商業施
設「ペディ汐留」は、このミーティングから生まれたア
イデアが、具体的な成果へと結びついた一例です。
ミーティングで取り上げた切り抜きは、記事が掲載
された日付、業種、店名、会社名、記事内容をまと
めてあります。これらの情報を基に、新しいテナント
の皆様とコミュニケーションし、出店要請してきました。
日経MJは重要で便利な情報源として、商談中の話
題やより深い情報を引き出すためのきっかけとして役
立ちました。
注目企業の社長が語る!
『トップの戦略』面
(月曜日)
消費関連企業のマーケティン
グ戦略をトップのインタビュー
を通して浮き彫りにします。
若者文化の発信地、パルコ渋谷店の営業課に勤める藤原さ
んは、イベント作りや春と秋に行う店舗の改装を担当。
「フロ
アの付加価値を上げるのが私の仕事」
という。
6
7
日経MJガイド中面下版4.1* 05.12.19 12:41 ページ8
「日経MJに載ってました」で説得力増す
日経MJは時代とともに呼吸する新聞。読者ニーズを反映した新企画を、
次々に実現していきます。今、欲しい新鮮な情報が、日経MJには必ずあります。
良品工房社長
白田典子さん
流通業にかかわるようになった時から購読してい
ます。記事が難しくないですし、日経MJになりカラー
が増え、より身近になりました。コラム「風をよむ」に
良品工房の取り組みを掲載していただいたこともあ
ります。日経MJは企業が購読する新聞であり、反響
実用的なスキルアップ!
は少ないと思っていたのですが、モニターになりたい
『マーケティング
スキル』面(金曜日)
という主婦の応募が60件ほどあり驚きました。夫が
会社から持ち帰ったものを読んだりしているようです。
私は隅から隅まで読むわけではありません。未知
商品開発や出店戦略、接客技術、宣伝、
独立開業ノウハウなど、ビジネスパーソン
や自営業者がマーケティング技術を高める
ために必要な幅広いテーマを取り上げま
す。読んだその日から仕事に応用できます。
のフィールドを知るためや食品流通の現場を知るた
めに読んでいます。食品流通の現場については、目
で確かめて体で感じたこととのギャップが当然ありま
す。そこで私は日経MJを相対比較のために読んでい
ます。
気になった記事は切り抜いて取っておきます。切
り抜きが3カ月∼半年で100枚ほどたまるので、それ
をテーブルに並べてみます。業種別に分けたり、似た
記事どうしをまとめたりしてみると、世の中の動向が
分かります。そこから、1年先、2年先の傾向を予測し
たり、先取りしたりして、次の時代を提案します。
と言われ
また、取引先に「女性は感性で話をする」
ることがあるので、話の裏付けとして「日経MJにこう
載ってましたよ」
と言うと説得力が増しますね。
最先端のファッションビジネス!
デザイン感性を磨く!
『デザイン』面(水曜日)
「プロダクツ」
「建築」
「ファッション」
「ブランディング」の4分野を中心に、
企業のデザインマーケティング戦略を
追います。先進的な事例をビジュアル
で紹介。売れるデザインを考えます。
8
『ファッション』面
(月、水、金曜日)
アパレル、ブランド、衣料、宝飾、エステ
などファッションにかかわる企業の動き
を、メーカー、卸、小売り、サービスの枠
を超え総合的に追います。
食を媒介にして生産者と消費者、小売業とを橋渡しする取り
組みを行っている。モニターの70%がおいしいと認めた商品
を「みんながえらんだいいもの」
として認定する制度を作り、百
貨店などへ売り込みを図る。
9
日経MJガイド中面下版4.1* 05.12.19 12:41 ページ10
データの裏付けがある話が役に立つ
日経MJの定番調査は、日経MJならではの正確なリサーチと細かい分析で
業界の指針として注目されています。
ANAセールス社長
「専門店ランキング」
家電量販店、
ドラッグストアなどの専門店を対象に、
業種別売上高をはじめ、経営指標でランキング。
業種別の詳細な解説もあわせて掲載します。
「ヒット商品番付」
大野晃二さん
以前いた全日本空輸(ANA)
では営業が長く、日
本経済新聞と日経産業新聞を読んでいました。広報
室長に就任してから日経MJを読むようになり、今も
1971年(昭和46年)の創刊時から毎年掲載して
いる「人気長寿企画」
。社会情勢、消費動向な
どを織り交ぜつつ、ヒットの度合いを大相撲の
番付にならってランクづけしています。2002年
からは上期のヒット商品番付も発表しています。
続けて読んでいます。
気に入っている点は、データ中心の分析と独自の
リサーチが多いこと。フロント面のように、1つのテー
マを深く掘り下げているところをよく読んでいます。
ANAセールスは、お客様の感性に訴えかける商品開
発が大切。旧態依然のままではダメですし、若者の
感性だけでいいかというと、数字などの裏付けがない
と説得力に欠けます。そこで、日経MJを活用してデー
タの裏付けがある話が役に立つのです。
「日本の小売業ランキング」
今「ダイレクトトーク」
と称し、直接26ある事業所へ
百貨店、スーパー、専門店など主要小売業の最新の経
営動向をまとめた調査。前年度の売上高による主要企業
のランキングや経常利益、伸び率など各種の経営指標を
発表、分析しています。
出かけ、社員と話をする機会を作っています。3カ年
の中期経営計画を説明する中で、他社の動向を引
き合いに出します。過去のものではなく、ホットな話
題を盛り込むのですが、そこで日経MJの記事を参考
にし、自分の考えをまとめます。そのために、
「これは」
と思う記事をスクラップしておきます。
「マーケット仕掛人」
「トップの戦略」などは経営のヒ
ントになるだけでなく、読み物としても面白いですね。
経営のあり方には会社の規模の大小は関係ありま
せん。いろいろな局面で経営者がどう判断したかが
たいへん参考になります。
︵
05
年
6
月
22
日
掲
載
︶
(05年7月13日掲載)
「コンビニエンスストア調査」
(05年6月29日掲載)
「サービス業総合調査」
サービス業を営む企業・団体を対象に、売上高を人材
サービス、ホテルなどサービス分野ごとにランキング。
各分野の分析記事やアンケートとともに掲載しています。
全国のコンビニエンスストアやミニスーパーを対象に全店舗売上
高、店舗数などについて調査しランキング。競争が激化するコン
ビニ業界の方は見逃せません。
「飲食業ランキング」
洋食・和食レストラン、ファストフード、ホテルの料理飲食部門、集
団給食など、外食産業全般の売上高、経常利益などをランキング。
業界関係者のみならず、食材の生産者なども必見です。
国内・海外旅行パッケージ「ANAスカイホリデー」
「ANAハローツ
アー」
を販売するANAセールスは現在、中国キャンペーンに合わ
せ中国方面のパッケージを強化。大野社長はその指揮を執る。
10
11
Fly UP