...

夫----(新聞のアイランドシティの記事・写真を見ながら) 「アイランドシティ

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

夫----(新聞のアイランドシティの記事・写真を見ながら) 「アイランドシティ
夫----(新聞のアイランドシティの記事・写真を見ながら)
「アイランドシティって
いっちょん売れとらんごた-ね。
」
妻
「このまえ聞いたっちゃけど、
そげん売れとらんわけじゃないみたいよ。
」
妻
「アイランドシティって全体で天神から博多駅ぐらいの
面積があるってよ。
」
妻
「400ヘクタールあって、ヤフードーム100個分もあるって。
」
夫
「400ヘクタールも売らないかんと~?」
妻
「いや~、売る土地は400ヘクタールのうち、道路とか、
ふ頭とかを除いた220ヘクタールぐらいだって。
」
妻
「今、そのうちの半分ぐらいの土地ができとって、
これまでに、77%が売れとーてよ。
夫
「土地が出来とーとこは77%もうれとーたい!!
でも、まだ半分しかできとらんと?」
夫
「この写真の青いところは、まだ埋立中やろうけど、
この茶色いところは何の工事をしようーと?」
妻
「地盤改良中のところとか、
下水道やら水道やら道路やら
段階的につくりようところやけん、
まだ、売りに出せんみたいよ。
」
夫
「地盤改良って!?」
妻
「一応、埋立とーちゃけど、水分が多いけん、
上に重しになる土を載せて時間をかけて水を抜いて、
土地を固めないかんって。
」
妻
「これをちゃーんとしたら、地震があっても
液状化に強か土地になるらしーよ。
」
夫
「全部いっぺんにやったら、
ものすごい量の土がいるっちゃない?」
妻
「だけん、だいたいドーム1杯分の土を繰り返し使いながら
やりようってよ。
いっぺんでやりよったら、ドーム10杯分以上も土が必要で、
土の購入とか処分とかで、その分お金も10倍以上かかるらしーよ。
」
夫
「繰り返しやりようって
どんなふうにやりようとかいな?」
妻
「まず、場所を区切って地盤改良をおこなって
終わったら重しの土を次の場所に移すらしーよ。
」
妻
「そして地盤改良が終わった場所に
下水道や水道、電気を整備して
それから道路などをつくっていくらしーよ」
夫
「埋立が終わって何年くらいたったら
売れる状態になるとかいな?」
妻
「地盤改良に2年、そして下水道や水道、電線とかの工事で3年、
道路舗装で1年で
だいたい6年くらいでやっと売りにだせるって。
」
夫
「そげんかかると!!
埋め立ても全部終わっとらんし、まだ、道路もなーもないけん
売れる状態じゃないところが結構あるっちゃね。
」
夫
「だいたい、道路とかできて全部の土地が売れる状態になるのは
いつごろになるとかいな?」4え3え q
妻
「全部の土地が売れる状態になるのは平成40年ごろってよ。
埋立地に「まち」とか「みなと」とかをつくるのはやっぱり
時間がかかるっちゃろうね。
百道の埋立地もアイランドシティのだいたい3分の1の面積やけど、
今みたいになるのに30年ぐらいにかかっとうし。
」
夫
「だいたい、なんでそげな大きな埋立地ば
つくりようとかいな?」
妻
「博多港が浅いけん、大きな船が入れるよう、
海の底を掘って、その土砂とか地下鉄の掘った土とかの
有効活用で埋め立て地をつくってるんだって。
つくった埋立地にも港をつくるって。
要は、博多港を大きくしようってことやないと。
」
夫
「博多港をなんで大きくせないかんと?
他にも港はあろうもん。
」
妻
「博多港は船をつかった荷物の輸送に大切な場所やけん、
あんたの食べようもんとか、着とう服とか、
結構、生活に必要なモノが入ってきようし、
他の港から入ってきよったら、福岡までもってくる
費用も時間もかかるやん。
」
夫
「いわれてみればそうたいね。
だいたい、なんでアイランドシティとか港とかのこと
詳しくしっとーと?」
妻
「このまえ、役所のホームページで髙島市長がいいよったけん。
」
夫
「ふーん…」
さてみなさん、今の VTR を
「こんな事、これまで知らなかった!」とか、
「ただ、事業の正当化をしているだけなんじゃないの?」
とご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが、
この VTR は、これまでアイランドシティについて
基本的な理解があまりにもされてないのではないか、
という行政の反省から、
素朴な疑問に、分かりやすく、ヴィジュアルで答えたいという
ピュアな目的で制作いたしました。
なぜ土地を売る事が出来るようになるまで時間がかかるのか、
そもそもなぜアイランドシティができたのか、
この VTR が少しでも皆様にご理解いただく助けになれば幸いです。
おわり
Fly UP