...

すぎの子ニュース 2011.7月号

by user

on
Category: Documents
23

views

Report

Comments

Transcript

すぎの子ニュース 2011.7月号
・
7 月の予定
★
7日
七夕
★ 13 日
介護相談員
★ 18 日
白山神社 茅の輪くぐり
★ 19 日
宇都宮病院往診
★ 20 日
ふくふくサロン ・・・・ 寿食
★ 21 日
絵手紙教室 ・・・・ 七夕飾り作成
★ 25 日
誕生会 ・・・・ 7 月に誕生日を迎える方は 1 名です。
11年07月
梅雨明けも真近ですが、時折のぞく晴れ間に
は、気温が急に高くなり、体温調整が大変で
す。先日、40 歳代の方が草取り中に熱中症とな
り、亡くなられたそうです。
熱中症の予防には水分補給が欠かせませ
ん。喉の渇きを感じてから水分補給をしても遅
いそうです。特に高齢になると喉の渇きを感じに
くくなるので要注意です。こまめに水分補給をし
て下さいね。その際は水よりスポーツドリンクの
方が即効性があり、お勧めです。
反面、エアコンが効きすぎたり、冷たいものを
摂りすぎたりして身体を冷やしてしまうこともあり
ます。風邪をひいたり、お腹をこわしたり・・・・。
まもなく暑さが厳しくなります。くれぐれも体調管
理に気をつけてお過しください。
今月の表紙
お知らせ
※ 8 月の行事
8 月 10 日(水)13:30~ 運営推進会議
8 月 21 日(日)17:00~ 夏祭りひご参加
たくさんのご家族の参加をお待ちして
います。
※ 感 染 症 予 防 のため、ホームにお越 し
の際 とお帰 りの際 は、手 指 の消 毒 をお
願 いします。玄 関 に消 毒 液 を用 意 して
います。
※ グループホームすぎの子 ではよりよい
ホーム作 りのため、皆 様 のご意 見 ・ご
要 望 をお待 ちしています。
受付担当 : 古瀬 ・ 野口
相知町医王寺
========================================
唐津市相知町黒岩の医王寺。松浦党の一党で岸岳城に寄っていた波多安房守源武が開基とされていま
す。佐賀県の文化財指定を受けた薬師如来立像や肥前鐘があり、歴史があるお寺です。県道から医王寺
に続く道にはアジサイが植えられ、6月は美しい花を楽しめます。寺の境内もよく手入れされており、アジサ
イはもちろん、大きな梅や藤の木があり、四季折々に花を楽しめそうです。
============================================
(認知症対応型共同生活介護)
グループホームすぎの子
唐津市厳木町岩屋 1373 番地 1
TEL&FAX 0955-63-4021
沖縄と九州南部は異例の早さで梅雨があけました。九州北部の梅雨明
けは例年7月 の半ば頃。こちら は例年 通 りでしょうか?梅 雨明 け後の照
りつける 日 差 しには閉 口 です が、スイカに花 火 、海 水 浴 、夏 祭 りな どな
ど、夏ならではの楽しみがたくさん待ち受けていますね。梅雨明けが楽し
みな今日この頃です。
スタッフのひとり言
≪運営理念≫
その人らしく
笑顔ある生活づくり
短冊に願いをこめて
絵手紙教室
7 月 7 日の七夕に向けて短冊に願い事を書きました。願い事の
一番はやはり「健康」「元気」「長生き」。他には「おいしい食事がた
べたい。」「良いことがありますように。」など。「子供が元気に暮ら
すように。」といつまでたっても子供さんへの気遣いを忘れない方
も。そして傑作賞は「お金がない。」。皆さんの願いが叶えばいい
ですね!
3日
紅梅漬作り
8日
防災訓練「地震発生時の対応について」
唐津市消防南部分署から講師を招き、地震時の対応についての講話をして
いただきました。
運営推進会議
会議のメンバーには防災訓練から参加していただき、
その後以下の議題について意見交換を行いました。
① ホームの運営状況
② 介護支援ボランティア登録のお願い
③ 平成 23 年度夏祭り
七夕飾りの前で「ハイ!ポーズ。」
お父さんありがとう
ちょっと照れくさそうです
アコーディオンを
三味線に持ち替え
ただいま練習中
6月18日
6 月 19 日の父の日を前に、催しを開催。
すぎの子の男性入居者は 4 名様です。今
までのご苦労をねぎらうとともに、日ごろの
感謝をこめて、黄色いバラの花束、スタッフ
による三味線と民謡をプレゼント。主役の
方々は終始笑顔で民謡を楽しまれました。
オムツの選び方、あて方
【あて方】
・
16 日
絵手紙教室
・・・・ 輪投げ
・・・・ 七夕飾り作成
18 日 父の日
「こりゃ~うまかごたるね。」
21 日 宇都宮病院往診
28 日 相知町医王寺へドライブ
すぎの子の
歌姫♪♪
迫力ある歌声です。
雨の日が多くなかなか外出が出来なかった 6 月。
久しぶりのドライブに参加者は皆さんニコニコ笑顔。
だだ、アジサイの見頃を逃してしまったのは残念でした。
医王寺
愛染かつらの前で
グループホーム勉強会
・ 大きいと漏れやすいのでなるべくぴったりサイズを選ぶ。オムツはヒップリハビリパンツは
・
・
・
・
ふくふくサロン
22 日 介護相談員来訪
6 月の勉強会では、日本製紙クレシア(株)からインストラクターを招き、オムツの正しい選び
方、あて方の講習がありました。知っているようで知らないオムツの注意点。皆さんも参考になさ
って下さい。
【選び方】
15 日
11 日 竹の子をいた
だきました。
ウエスト周りのサイズを基準に。
パットは尿量に合わせる。座り心地を考え、なるべく薄いものを選ぶ。
立体ギャザーはしっかり立たせる。
吸収体のポリマーが片寄るため、振ったり、もんだりしない。
パットやオムツは吸収体をしっかり尿道口に当てる。足の付け根のライン内側に沿って
あてるとしっかり密着する。
オムツのテープ、下側は水平に止めるとソケイ部を圧迫しない。上側は腰骨に引っ掛け
るように下向きに止めるとズレ防止になる。
ボランティアさん紹介
介護職を目指してお手伝いにきてくださってい
るボランティアさんです。おっとりした雰囲気で
周りを和ませてくださいます。
伊藤 あゆみ (いとう あゆみ) さん
皆さんこんにちわ!ただ今すぎの子で介
護の勉強中です。もっと、介護力を身につ
けて、皆さんのお役にたてればと思ってい
ます。よろしくお願いします。
Fly UP