...

52 23 13 25 38 17 22

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

52 23 13 25 38 17 22
N H Kデジタルアーカイブスとは
N H Kデジタルアーカイブスは、
N H K が保管している
過去の番組・ニュースのアーカイブスの中から約15 , 0 0 0 本の映像を、
「クリエイティブ・ライブラリー」
「エコチャンネル」
「戦争証言アーカイブス」
「東日本大震災アーカイブス」
「動画で見るニッポン みちしる」
「 N H K名作選 みのがし なつかし」の
6 つのウェブサイトで提供するサービスです。
この冊子に収録した実践例を参考に、学校や地域で教育にご活用ください。
CONTENTS
N H Kデジタルアーカイブスを
教育に活用する
中川一史(放送大学 教育支援センター 教授)
現
行の学習指導要領においては、
「言語活動の充実」が
える。本冊子の活用事例に目を通していただければおわかりだ
キーワードとなっている。例えば、小学校学習指導要
と思うが、小学校、中学校、高等学校、大学まで、活用され
領総則 第 4 指導計画の作成等に当たって配慮すべき事項の
た教科・領域等も、社会科、理科、国語科、情報科、図画工
2 において、
「各教科等の指導に当たっては、児童の思考力、
作、総合的な学習、社会人対象のワークショップと多義にわたっ
判断力、表現力等をはぐくむ観点から、基礎的・基本的な知
ている。発達段階や教科・領域を超えて、工夫次第で活用の
識及び技能の活用を図る学習活動を重視するとともに、言語
幅が広がる。
に対する関心や理解を深め、言語に関する能力の育成を図る
NHK デジタルアーカイブスは、学校教育の授業場面では、
上で必要な言語環境を整え、児童の言語活動を充実すること。
」
さまざまな場面での活用が想定できる。映像コンテンツを活用
としている。
する教師の意図は、以下の 4 つに集約されると思われる。
また、小学校学習指導要領解説総則編第 3 章第 5 節教育
まず、
「イメージや意欲の拡充」だ。見ることで想像力を刺激
課程実施上の配慮事項においては、
「知識・技能を習得するのも、
したり、実際の体験の意欲を促したりする場面での活用が見込
これらを活用し課題を解決するために思考し、判断し、表現す
める。次に、
「知識の定着や理解の補完」だ。なかなか体験で
るのもすべて言語によって行われるものであり、これらの学習
きないことの情報を補ったり、くりかえし確認したりする場面で
活動の基盤となるのは、言語に関する能力である。さらに、言
活用できる。次に、
「技能の習得」だ。
「できる」ことが最終ゴー
P1
N HKデジタルアーカイブスとは
P3
デジタルアーカイブス ポータルサイト紹介
P7
N HKクリエイティブ・ライブラリー
P9
N HKクリエイティブ・ライブラリー教育実践
語は論理的思考だけではなく、コミュニケーションや感性・情
ルであっても、その前に模範例や注意すべき点を「わかる」た
P15
NHKエコチャンネル
緒の基盤でもあり、豊かな心をはぐくむ上でも、言語に関する
めに活用することが考えられる。最後に「思考の深化・拡大や
能力を高めていくことが求められている。
」としている。このよう
あらたな課題への発展」だ。映像を比較することで考えを深
P17
N HKエコチャンネル教育実践
な力は、言葉や文章だけで育成されるものではなく、映像と言
めたり、映像を見ることでさまざまな疑問がわいてきたり、学
葉や文章の往復を学習活動の中にからめて、検討していくこと
習課題に収束したりするようなきっかけになる可能性がある。
P19
N HK戦争証言アーカイブス
が重要だと考える。このような能力は、小学校−中学校−高等
いずれにしても、質・量ともに充実している NHK デジタルアー
P 21
NHK戦争証言アーカイブス教育実践
学校−大学へと積み上げて力をつけていくべきではあるが、高
カイブスを授業で活用しない手はない。
等学校には情報科が存在するものの、小中学校にはそれを受
最後に、映像コンテンツを活用する留意点を述べておく。
「こ
P 25
N HK 東日本大震災アーカイブス
ける専門の教科はない。国語科や総合的な学習の時間を核に
れが今日の授業の答えです」と言わんばかりに水戸黄門の印
P 27
NHK 東日本大震災アーカイブス教育実践
しながらも、教科・領域横断的に取り組むことが重要だと考える。
籠みたいに使うと、見る側は「わかったつもり」になってしまう。
今回対象となる映像は、
「クリエイティブ・ライブラリー」
「エ
すばらしい NHK デジタルアーカイブスだが、要は使いようなの
P 33
N HK 動画で見るニッポン みちしる
コチャンネル」
「戦争証言アーカイブス」
「東日本大震災アーカイ
である。新しい学習環境としての NHK デジタルアーカイブスを
ブス」
「動画で見るニッポン みちしる」
「NHK 名作選 みのがし
ぜひ有効活用してほしい。
P 35
N HK 動画で見るニッポン みちしる教育実践
P 39
NHK名作選 みのがし なつかし
P41
NHK名作選 みのがし なつかし教育実践
P4 3
NHKティーチャーズ・ライブラリー紹介
P46
N H K for school 紹介
なつかし」から、インターネットで動画配信が約 15,000 本を超
中川一史(なかがわひとし) 放送大学 教育支援センター 教授
横浜市の小学校、教育委員会、金沢大学教育学部教育実践総合センター助教授、独立行政法人メディア教育
開発センター教授を経て2009 年より現職。 専門領域はメディア教育、情報教育。
主な研究テーマとしては、国語科教育におけるメディア活用の研究、情報教育に関する学習環境の研究、デジタ
ル教科書活用に関する研究、タブレット端末環境の教育利用の研究など。
小 学 校 国 語 教 科 書 編 集 委 員、高等 学 校 情 報教 科 書 編 集 委 員、国 語と情 報教 育 研 究プロジェクト代 表、
D -project(デジタル表現研究会)会長。数々の小中学校の実践研究の指導・助言にあたる。
1
NHKデジタルアーカイブス www.nhk.or.jp/archives/digital
2
デジタルアーカイブス
ポータルサイト
デジタルアーカイブス ポータルサイト
ここが入り口 !
www.nhk.or.jp/archives/digital
教育利用コンテンツ・トップページ
6つのサイト・約 15, 000本の動 画を横 断して利用できるようになりました。
教育利用コンテンツを集めたコーナーや
教育利用コンテンツのトップページには、
教科書や学年・教科からの検索、動画クリップをプレゼンテーションするツール、
授業で使えるプレゼンツールも用意しました。
教科書の単元や
6つのサイト・
約15,000本の
動画を横断検索できます
各サイトの教 材への入り口などがあります。
最新トピックスを紹介
各都道府県に関係した
学年・教科の指導要領から
映像を横断検索できます
動画クリップを
探すことができます
デジタルアーカイブスの
動画クリップを並べて
プレゼンテーション
できるツールです
(P6でくわしく紹介)
この冊子
(デジタルアーカイブス
教育活用ガイド)
をpdfファイルで
ダウンロードできます
授業に役立つ教材を
各サイトを見ることが
ピックアップして
できます
紹介します
サイトの紹介映像を
見ることができます
教育利用コンテンツは
ここをクリック!
(次ページでくわしく紹介)
各サイトに用意した
4種類の
教育利用コンテンツへの
入り口です
この冊子
クイズやゲームなどの
お楽しみコンテンツは
こちらから!
3
(デジタルアーカイブス
教育活用ガイド)
をpdfファイルで
ダウンロードできます
NHKデジタルアーカイブス www.nhk.or.jp/archives/digital
4
デジタルアーカイブス ポータルサイト
デジタルアーカイブス ポータルサイト
使える !
カンタン !
各サイトに 4 種類の教育利用コンテンツ
授業用プレゼンテーションツール
各サイトには授 業で使える
① 教 材 、②授業で利用しやすいクリップ、③ 各サイトを使った授 業 案 、
授業で使う順に動画クリップを並べたり、使う部分だけを再生できます。
完成したプレゼンテーションを保存して後で変更したり、
他の先 生に送るなど多 彩な機 能があります。
④ 実 際の授 業 例を短くまとめた映 像 、が用意されています。
①教材
②クリップ
教材 例
授業や発表の順に
再生します。
動画クリップを並べたり、
全画面表示も
それぞれのクリップの
できます。
上映する部分を決めます。
お気に入りの
動画クリップを
並べておきます。
クリップ例
戦争証言マンガ教材
節電映像館
映 像 制 作ツール
太 平 洋 戦 争とは
エネルギーシフト
ライオン
防災クイズ
都 道 府 県 別 映 像マップ
過 去の主 要ニュース
津波火災
藍 染(日本の工 芸 )
大 阪 万 博 開幕
③授業案
プレゼンテーションを
④授業映像
S T E P1
クリップ をさが す
動画クリップを検索して、
お気に入りに登録
S T E P2
クリップ を 並 べる
使う順番に並べ、それぞれの
開始・終了時間を決める
S T E P3
保 存 する o r 送 る
完成したらURLを保存したり、
メールで送る
※プレゼンテーションを保存・変更するにはNHKネットクラブ(無料)への登録が必要です。
5
NHKデジタルアーカイブス www.nhk.or.jp/archives/digital
6
クリエティブ・ライブラリ ー
NHKの映像素材を自由に使おう
利用できる映像例
四季折々の日本の風景、世界遺産の絶景、自然の中の動物たち、宇宙や恐竜などのC G 、年代ごとの懐かしい映像など、
N H Kのニュー
スやN H Kスペシャルなどのドキュメンタリー番組などから切り出した魅力的な映像の数々を、自由にお使いいただけます。
「素材をさがす」のコーナーから、カテゴリー、地域、またはキーワードでお探しください。また、映像制作にかかせない音楽や効
果音などの音素材も提供しています。
※使用にあたっては、
「利用のルール」
(非営利目的での使用、著作者の表示など)を守っていただく必要があります。
「利用のルール」について詳しくはサイトをご覧ください。
生き物
風景
枝垂れ桜と青空
クリエイティブ・ライブラリーのサイトには、N H K がこれまで制作してきた番組やニュースの映
表現・創作活動に利用してい
ただくための「創作用素材」と
して、インターネットを通じて
ハリセンボン
CG や特撮
パリ・ムーランルージュ
三宅島の噴火
空撮
渋谷スクランブル交差点
食事中のラッコ
ブーメランマッセショット
未来の火星のイメージ
年代
新宿と富士山
吉野山の桜
1964 年 東海道新幹線開業
1969 年増える海外旅行者
像素材が無料で公開されています。その数、およそ5, 300 本 (2016 年 4月現在 )。プロのカ
さまざまな募集テーマ
メラマンが撮影した質の高い映像を、個人のパソコンにダウンロードして加工・編集したり、自
サイト内の編集ツールを使った作品テーマは「フリー
小学校低学年以下の子ども向けには、きっずコーナー
分で撮影した映像とミックスするなど、自由にお使いいただけます。つくった作品はブログには
テーマ」以外にも、動画でつくる年賀状「動賀状」を
も新設しました。絵本のような世界観の中で、巨人や
り付けたり動画共有サイトに投稿することもできます。
年末年始の時期に募集しているほか、ニュースキャス
鳥のキャラクターと遊びながら動画に触れることがで
ターに変身したどーもくんが架空のニュースを紹介する
きるきっずコーナーでは、4コマの素材を選んで並べた
「どーもくんニュース」
、元 N H Kアナウンサー加賀美
り、音楽やかざりを選ぶだけで、簡単に12 秒の短い
幸子さんの朗読を組み合わせてつくる「動画で詠む百
動画を編集できます。つくった動画は、投稿すればす
人一首」
などもあります。ぜひ授業でもご利用ください。
ぐに公開されます。
動画編集ソフトなどがなくても、サイト内「作品をつくる」コーナーの編集ツールを使えば、誰
動 画で見るニッポン みちしる
音声を、視聴者のみなさんの
アナホリフクロウのひな
東 日 本 大 震 災アーカイブス
組 素 材から切り出した映 像や
オスのライオン
戦 争 証 言 アー カイブス
NHKクリエイティブ・ライブラリ ー
ジェンツーペンギン氷山で遊ぶ
サイト内の編集ツールで作品制作にチャレンジしよう
N H Kアーカイブスの番組や番
エコチャンネル
www.nhk.or.jp/creative
でも簡単に動画を編集して作品をつくることができます。気に入った映像素材を並べて、文字
や飾りを加えたり、音楽や効果音をつけて自分だけの作品をつくってみましょう。自分の写真や
静止画を映像にはり付けることもできます。つくった作品は、タイトルやニックネームをつけて
投稿し、他の人にも見てもらえるように公開することができます( 投稿いただいた作品は事務局
で確認したあとに公開されます)。
みのがし なつかし
提供するサービスです。
サイトリニューアル!投稿した作品をタブレット・スマホでも見られます
2016 年 4月にはサイトデザインをリニューアルしました。P Cからサイト内の編集ツールで作ら
れた作品を、タブレット・スマホでも再生できます。ご家庭で、学校で、ぜひご活用ください。
7
NHKデジタルアーカイブス www.nhk.or.jp/archives/digital
8
クリエティブ・ライブラリ ー
指導案
小学校3年 図画工作
神奈川県横浜市立港北小学校
項目
近藤睦 先生
「どんな場所を走らせようかな ? タイヤをつけて出発進行 ! 」
ねらい
1
いろいろな世 界を
走る車を考えよう
ねらい
2
車を走らせたい
世 界をつくろう
して走る車を工作し、動画作品と工作を合わせて表現の広がりを
楽しむ。
ねらい
3
タイヤをつけた
車を作ろう
「夢のようなどこでも走ることができる車に乗れたら、どんなところを走りたいだろう。
」
宇宙、砂漠、海の中、虹やオーロラの上、空の上…イメージは広がるが自由度が高すぎて、想像があいまいなままになる子どもが多い。
車を紹 介しよう
そこで、クリエイティブ・ライブラリーの素材を活用してさらにイメージを広げたり、はっきりさせたりする。
化したりする。自分が持ったイメージをそのまま伝えることができる。また、デジタルの手軽な操作性を利用して何度も試行しなが
友だちと選んだ素材をもとにして走らせたい場所のイメージを交流し、想像を広げたり
深めたりする。
を仕上げ、
投稿する。素材の連続再生には
「ダイジェストで見る」
機能を使用する。イメー
ジに合った音楽を選択することもできる。
画面上で何度も試行しながら順番を決めるなどして、作品を仕上げていくようにする。
スムーズに走る車にするための条件を考え、自分のイメージした場面や場所に合った車
を製作する。
教室に動画を流しながら、工作を製作する。
指導の
ポイント
傾斜をつくったり、送風機を用意したりするなどして、製作途中に走行を試す場所を作っ
手 順
指導の
ポイント
また、同じような思いの子どもたち同士で小グループを作り、簡単な動画作品を作ることにより、ストーリー性をもたせたり、具体
ウェビング状にイメージにつながるキーワードを整理していく。動画素材は一人ひとりが
自由に閲覧できるようにし、気に入った素材は「アルバム機能」でまとめておく。
手 順
ねらい
4
なキーワードをもとに動画素材を検索し、閲覧する。
ておく。
東 日 本 大 震 災アーカイブス
ウェブサイトの使い方
車で走ってみたい場面や場所についての考えを出し合う。そこから思いついたさまざま
イメージを共有しながら、小グループで「アルバム」を連続再生させる簡単な動画作品
手 順
指導の
ポイント
動画を投影して楽しみながら、傾斜や風力、ゴムの力などを利用
動画からイメージを広げながら、その場面や場所を走る車を想像する。
戦 争 証 言 アー カイブス
ジを広げたり、ストーリーを想像したりする。
内容
エコチャンネル
授業のねらい
に走る車を想像する。小グループで動画作品を作り、さらにイメー
手 順
指導の
ポイント
※2013 年度に実施した授業実践です。
動画からいろいろな場面や場所のイメージを広げ、その場所を自由
分類
動画を投影しながら出来上がった工作を紹介したり、走らせて遊んだりして作品を味
わう。
動画作品を流しながら、自分の製作した車の機能や気に入っているポイントなどを紹介
する。互いに感想を伝え合う。
互いの作品を評価し合い、
感想を述べ合ったり、
付箋に書いて渡したりできるようにする。
動画作品と工作作品を合わせて楽しめるようにする。
動 画で見るニッポン みちしる
ら交流することができることも魅力である。
この「動画作品の世界を走る車を工作する」という設定によって、自然に子どもたちは、さまざまな機能を加えたりデザインを工夫し
たりするようになる。設定から生まれるわずかな制限が、より作品を具体化し、創造力を刺激する効果があると考える。
活用アイデア
この単元の前にも、
「キラキラ光る絵」のテーマで光る素材を使った半立体の作品を製作
している。
「キラキラ」からイメージした言葉をもとに素材を検索することで、子どもたち
は意外な「光るもの」に出会い、作品作りにつなげていった。材料を集める途中の段階
でイメージを広げることで、意欲的に作品づくりへの準備ができた子どもが多かった。
みのがし なつかし
また、複数の好きな映像素材をまとめられる「アルバム」機能を利用することで、細か
い編集作業は不要になり、P C 操作に慣れていない3 年生にとっても問題なく授業を行う
ことができた。加えて、サイト内での素材の検索を取り入れることで、ローマ字入力や目
的に合わせた素材選択を学習する機会にもつながった。
9
NHKデジタルアーカイブス www.nhk.or.jp/archives/digital
10
クリエティブ・ライブラリ ー
指導案
中学校2年 理科
鳥取県岩美町立岩美中学校
項目
岩崎有朋 先生
ねらい
1
「雲の発生について、2分の動画を作成せよ」
文 字 化する
授業のねらい
2
選 択する
前時までに空気中に含まれる水蒸気の最大量(飽和水蒸気量)や
理的な要因で発生する上昇・下降気流、高さによる気圧の変化と
雲の発生のストーリーを考える。
雲が発生する流れは、教科書では4段階程度。4コマ漫画風に4つの段階で作るように
伝えることで話を組み立てやすくなる。場面の展開を与える事で活動に見通しが持てる。
指導の
ポイント
いきなり動画作成に取り掛かるのではなく、ストーリーを作らせ、イメージを持たせる。
ねらい
場面に合う映像の選択をする。
手 順
予め教員が絞り込んでおいた30種類の映像を見て、自分の考えたストーリーに合うもの
を選択する。
サイトには映像がたくさんあるので、
生徒にそこから選ばせると、
時間がかかる。
指導の
ポイント
作成した文章のイメージに近い動画を選択させる。
ねらい
2分の動画を作成する。
戦 争 証 言 アー カイブス
空気中の湿り気(湿度)について学習してきた。また、地熱や地
手 順
内容
エコチャンネル
※2014 年度に実施した授業実践です。
ここでは、雲の発生のしくみについて、基本的なしくみを理解する。
分類
空気の膨張についても学習した。それら既習内容を組み合わせな
がら、空気のかたまりが上昇することで、なぜ雲が発生するのかを、
映像資料の作成をとおして理解を深めさせるのがねらいである。
3
作 成する
ウェブサイトの使い方
手 順
班で2台の端末を使い、それぞれで2分の動画を作成する。同じテーマでもコンペ形式で
作らせる事で、良い意味で競い合い、作品の精度を上げることができる。
あえて班内で2種類の動画を作成させて、後の相互評価につなげる。
ねらい
互いの動画の良さ・課題を知り、改善点を見つける。
手 順
方が、比べながら良さを見つけることができる。1作品だけを作って、改善点を見つけて
指導の
ポイント
より良い動画を最終的に班で1つ作成するために評価し合う。
ねらい
2つの動画の良さを持ち寄り、1つの動画を完成させる。
東 日 本 大 震 災アーカイブス
指導の
ポイント
今回は雲のでき方という2分の動画を作成するためにクリエイティ
ブ・ライブラリーの素材を使った。ただし、授業で活用しているタ
ブレット端末では、サイト内の「作品をつくる」を利用できないため、
ウェブサイトにある素材をPCにダウンロードして、それをタブレッ
ト端末に移し、別のアプリで編集する方法を選択した。
4
班内で、それぞれの端末で作成した動画を視聴し、評価し合う。1作品よりも2作品の
評 価する
素材をさがす時には、雲、空、上昇といったキーワードを入力する
と、それに関連する動画が表示される。また、ボタン1つでダウン
ロードできるので、素材を集めるのに負担はない。ただ、このウェ
修正させるよりも活発な活動になる。
画素材を選ばせると、こだわりがあるので選ぶだけで時間がかか
る。そこで、教師側があらかじめ30種類ほどの動画をダウンロー
ドすることで、その中から自分たちのイメージに一番近いものを選
択させることで、時間短縮が図れた。
5
統 合する
活用アイデア
今回使用したウェブサイトの素材の多さは魅力の一つである。また、
1つの動画も数十秒~数分程度の短いものばかりで、
アプリへの負荷も少なく、扱いやすい。今回、一旦PCにダウンロードした素材をタブレット端末に移してから、映像編
でき、生徒の表現したいイメージに近づけることができた。
6
発 表する
ネットワークで動画の一部を共有・交換し、より良い1つの動画を作成する。動画の4場
手 順
面を比較し、場面によってはデータを差し替えたりしながら、より良い作品を作るために
指導の
ポイント
相互評価を活かしながら、1つの端末に集約して、動画を完成させる。
ねらい
2分の動画を使って、雲の発生のしくみを説明する。
2分の動画を提示しながら,班の代表者がプレゼンを行う。映像はあくまでイメージの
手 順
11
補強である。説明する生徒の言葉は映像の行間を補う形で。言葉と映像が組み合わさ
れることで、より分かりやすくなる。
今回は理科で使用したが、歴史のイメージ動画を作らせたり、詩や短歌などの国語の学習と映像を組み合わせるなど、
各教科で幅広く組み込むことができる。
統合させる。
みのがし なつかし
集には「ロイロノート」というアプリを使用したが、そのアプリの機能を使って動画上にも文字などを書き込みすることが
動 画で見るニッポン みちしる
ブサイトには十分すぎるほどの大量な動画素材がある。生徒に動
指導の
ポイント
動画にない部分を、発表者が話し言葉で補足するように指示する。
NHKデジタルアーカイブス www.nhk.or.jp/archives/digital
12
クリエティブ・ライブラリ ー
指導案
高等学校 2年 情報(情報 A)/ 高大連携授業
相模女子大学学芸学部メディア情報学科 項目
分類
加藤由樹 先生
内容
この授業の学習目標を理解する。動画制作の一般的な流れについて学ぶ。
ねらい
「映像に朗読音声と文字を入れることの効果を知ろう
〜百人一首のイメージ動画の制作」
また動画と言葉の組み合わせの影響について具体的な例を用いて学ぶ。
生徒各自が、事前に選んだ百人一首の和歌をイメージする動画を作成するために使用
する素材(動画、音楽、効果音)を選ぶ。
エコチャンネル
授業内容・目標の説明、一般的な動画制作の手続きの説明、動画と言葉の組み合わ
せの影響の説明を講義形式で行う。
※2013 年度に実施した授業実践をもとに、追記して掲載しています。
次にサイドディスプレイを使って生徒に操作を模倣させながらクリエイティブ・ライブ
【 1回目の授 業 】
授業のねらい
1
授業内容を知る。
ラリーのサイトへアクセスする方法を教え、続いて素材を選ぶ操作方法を教える。
手 順
一 般 的な動 画 制 作の
同じ映像でも音声や文字のメッセージによって映像の印象が変わる。これを百人一首
流れを知る。
の和歌とクリエイティブ・ライブラリーの映像を組み合わせた作品を制作することを通
素 材を集める。
残りの時間は、生徒が自由に素材を選ぶ時間にする。
なお、次回の授業でこれらの素材をすぐに使えるように、選んだ素材のタイトルを紙
にメモするように指示した。
(複数クラスでの実践により、
同じP C でも次回には「気になった素材」の履歴が変わっ
てしまうため)
この回にすぐに素材を選べるように、①百人一首の中からイメージ動画を作りたい歌
今回の実践は相模女子大学高等部との高大連携授業として教科「情報」の中に設け
を事前に選んでおく。また、②選んだ歌からイメージできる情景や心情を書き出して
戦 争 証 言 アー カイブス
して学ぶ。
おく活動も事前にあるとよい。なお、素材選びの前に、生徒が選んだ百人一首の朗
られた時間であり、メディアに関する専門的な内容と情報機器の操作とを絡めた「映
指導の
ポイント
像制作を通してメディアリテラシーを学ぶ」というねらいで授業設計を行った。
読音声を聞くことで、イメージがより膨らむと考えられる。古典を文字で読むことで意
味を理解するだけでなく、音声として聞くことにより、発音やリズムが生徒の感性に働
きかけるからである。
今回は「情報」の授業としてこの実践が行われたが、
「国語」と連携して事前活動が行
ウェブサイトの使い方
われるとよりよい。
選び出した素材を組み合わせ、
朗読音声、
文字やかざりを入れることで、
百人一首のイメー
で生徒が思い思いの取材に行くことは現実的に難しくても、生徒がシーンを選び出
ねらい
すという活動に十分な量と質の素材がこのサイトには蓄えられている。今回の実践
サイドディスプレイを使ってクリエイティブ・ライブラリーの「作品をつくる」の操作方法
多くの時間をとった。生徒は、百人一首のイメージに合う動画だけでなく音楽や効
を生徒に教える。
果音もこのサイトから選んだ。選んだ素材を使って動画作品を制作する段階では、
生徒は、サイト上で素材を組み合わせ、文字を書くといった編集作業を行った。最
なおこの操作方法の説明の段階では、生徒に教員の操作を模倣させず、教員が示す
【 2 回目の授 業 】
一連の操作を、手を動かさずに見るように指示する。この理由は、
「作品をつくる」の
説明をコンパクトにまとめ、この後の生徒による作品作りの時間を十分に確保するため
後に生徒各自がクリエイティブ・ライブラリーのサイトに完成した作品をアップロー
ドし作品を公開した。素材集めから動画編集、作品公開までの一連の流れをすべ
「動画で詠む百人一首」特集ページ
http://www.nhk.or.jp/creative/special/special1_08.html
が、このサイトの大きな特長である。
2
百 人 一 首の
手 順
イメージ動 画を
である。
操作方法の説明後、生徒に前回の授業で選んだすべての素材を「気になった素材」に
リストアップしてから、イメージ動画を制作するように指示する。
制作する。
動 画で見るニッポン みちしる
進行できた鍵であると考えている。特に豊富な素材と動画編集が結びついている点
完成した作品をクリエイティブ・ライブラリーのサイトにアップロードして公開する。
作品をインターネットで公開するための注意点について学ぶ。
では、クリエイティブ・ライブラリーの強みである素材の多さを活かし、素材集めに
てクリエイティブ・ライブラリーで行うことが、時間の限られたこの実践を滞りなく
ジ動画を完成する。
東 日 本 大 震 災アーカイブス
動画作品の制作にとって何よりも重要なポイントは素材にある。限られた時間の中
授業の終了10 分前には、作品をクリエイティブ・ライブラリーのサイトに投稿して公開
作 品をインターネットで
する方法を教える。
公開する。
作品を完成した生徒は各自で作品の投稿を行う。
全体に向けた説明は最小限度にとどめ、生徒各自の作品作りの時間を十分に確保でき
活用アイデア
①グループ制作にはせず生徒各自が自身の作品を作ること。多くの生徒にとって初めての動画編集を短い時間で行う場合、
複数人で一つの作品を作ることになれば、おそらく欲求不満の生徒が出る。全員の満足感を高めるためには、一人一人
が制作できるような環境が重要である。
②百人一首のイメージ動画では、ぜひクリエイティブ・ライブラリーにある朗読音声を活用したい。児童生徒・学生が制作
移り変わりがマッチしたものである。百人一首においても同様であり、朗読音声のリズムや発音と映像がぴったり合うこと
指導の
ポイント
制作のポイントとして、特に朗読音声のリズムを意識させ、リズムに合わせて映像を切
り替えたり、文字やかざりを提示したりすることを意識させるとよい。
作品をクリエイティブ・ライブラリーのサイトで公開することも実践に含めることで、著
作権に注意することも教えられる。なお今回の作品公開においては、数名の生徒の作
品は公開されなかった。その理由は、他人による百人一首の和歌の「現代語訳」を作品
で用いたからであった。図らずもこの件を通じて、生徒は著作権の厳しさを学んだ。
みのがし なつかし
したイメージ動画を鑑賞する際に、多くの児童生徒・学生が飽きずに鑑賞できる作品は、概して効果音や音楽と映像の
るように努める。なお操作方法が不安な生徒には個別に対応する。
※百人一首イメージ動画の作品は、サイト内「作品をみる」コーナーの、作品テーマ「動画で詠む百人一首」からご覧いただけます。
で、一つのまとまった心地よい作品に仕上がるのである。
③今回の実践では3名の教員が関わったが、このサイトはたいへん使いやすいため、教員1人でもこの実践は可能である。
13
NHKデジタルアーカイブス www.nhk.or.jp/archives/digital
14
利用できる映像例
キッズページには、学習テーマに合わせた動画を絞り込んで掲載しています。またカテゴリーやキーワードからも、授業にあった
動画を探すことができます。
地球温暖化が進むと将来どうなる?
温暖化はなぜ起こる?
日本から砂浜がなくなる?
気温上昇が 3℃を超えると世界 温暖化を防ぐためにできること
はどうなる?
ザリガニでトンボが大ピンチ
野生化した猫から小笠 原の自
然を守る
ハリヨとイトヨ似ているけど大 カエル大繁殖のわけ
違い
食品ロスとは?
たべもの使い切り大作戦
外来種の話
エコチャンネルは、自然・生き物、地球環境問題、エネルギー問題など環境に関する動画を、
本当は怖い! 外来ザリガニ
30以上のN H Kの番組から1, 500 本以上公開しています。
トップページには、オススメ動画・ランキング動画を掲載。見たい動画がすぐに視聴できます。
戦 争 証 言 アー カイブス
NHKエコチャンネル
紅葉がクリスマスに? 2050 年
日本の天気予報は
もったいないを減らすには ?
最新の環境ニュースやイベントなど、N H Kの環境情報が1つに収まった環境専門の動画ポータ
ルサイトです。
いま地球上で起きている環境問題のすべてが、このサイトを見れば分かります。私たちの地
球を守るために、ぜひ教育現場でご活用ください。
ゴミのゆくえをたどってみれば
「カテゴリー」
「番組」
「オススメ」
「地域」
「キーワード」の5つの検索方法で見たい動画が簡単
に探せます。
うどんをリサイクルしてエネル
ギーを
東 日 本 大 震 災アーカイブス
5つの検索方法で見たい番組やニュースを探す
捨てられたゲーム機や携帯電
話は、宝の山
特集ページについて
エコチャンネルでは、年に複数回、特集ページを公開しています。
地球温暖化 里山のチカラ
動 画で見るニッポン みちしる
キッズページも併設
キッズページにはトップから簡単に入れます。ヘッダにある「キッズ」やエコどーもくんをクリッ
N H Kエコチャンネルは、環境
情報専門の動画ポータルサイト
クするだけです。小さなお子さま向けのページでは、ゲームや生き物の動画が見られます。小
学生・中学生向けのページでは、クイズやテーマに合わせた動画が見られます。
です。自然・生き物、地 球 環
境問題、エネルギー問題、節電、
公害など、N H Kで放送された
環境に関する動画を、パソコン
らインターネットでご覧になれ
ます。
「地球温暖化」はなぜ起こるのか?「 I P C C」とはなにか?初歩
里山についての著名人のインタビュー記事や、オススメの里山
的なことやI P C Cが発表している第5 次報告書の「温暖化の影
の動画を紹介しています。
「ギャラクシー賞」報道活動部門大
響」や「適応策」
「緩和策」などについて解説しています。
賞を受賞した「里山資本主義」も公開しています。
この人、なにをした人?どんな人?レイチェル・カーソン、田中正造、南方熊楠、ワンガリ・マ
ータイなど、くらしや自然を守り、社会を変えた偉人たちを、深くわかりやすく紹介しています。
15
NHKデジタルアーカイブス www.nhk.or.jp/archives/digital
16
みのがし なつかし
やタブレット、スマートフォンか
エコチャンネル
www.nhk.or.jp/eco-channel
クリエティブ・ライブラリ ー
N H K の環境関連の番組やニュースを公開
クリエティブ・ライブラリ ー
指導案
小学校5年 社会
東京都港区立青山小学校
項目
池田哲之輔 先生
1
「私たちの生活と環境 ~豊かさと自然~」
林業の今と
これからを学ぶ
授業のねらい
これからの林業に焦点を当て、子どもたちが N H Kエコチャンネルで、
2
それぞれの興味や関心を基に情報を集めて意見を出し合う。一人一
エコチャンネルで
最 先 端の林 業を学ぶ
ねらい
学習のねらいと見通しを共有し、学習意欲を高める。
手 順
教科書を使いながら、林業の現状をまとめ、説明し、今後の林業のあるべき姿を考える。
指導の
ポイント
学習の最初に、まず自分たちの学習と経験上分かっている事項を確認させる。
ねらい
各自が解決したい林業の課題を設定する。
手 順
握・多角的に分析して解決方法を考える力を養う。
あえて都心の子どもたちと関わりの薄い林業を題材にした理由は、
すべての子どもが予備知識や経験がない平等な状態で学習を始め
ねらい
ることができ、活発な情報収集・交換が期待できると考えたからで
ある。
3
エコチャンネルで
これからの
林 業を調べよう
都心の学校では、林業を身近に感じることは非常に難しい。そこで
林業の実態と課題を知り、解決策を考えるための資料としてエコチ
ャンネルを用いる。
4
わたしの掲げる林業の
未 来 像を発 表する
教科書を使いながら林業の現状について学んだうえで、まずエコチ
発表する。
視点を変えることが問題解決の糸口であることを認識し、林業の他の未解決問題につ
いて考える意欲を育む。
自分たちで設定した課題を解決するための資料収集を行い、分かったことや気付いたこ
とを自分の言葉でまとめる。
「林業」を検索ワードに動画を検索しながら、各自で調べたいテーマの動画を視聴する。
分かったことや気付いたことをまとめる。
指導の
ポイント
多面的にとらえることで見えてくるさまざまな問題や解決策があることに気付かせる。
ねらい
エコチャンネルで集めた情報をまとめ、根拠を示しながら分かりやすく伝える。
手 順
課題の解決方法を発表し合い、今後の林業のあるべき姿をまとめる。
指導の
ポイント
具体性・必然性があるかを考えさせながらまとめさせる。
東 日 本 大 震 災アーカイブス
ウェブサイトの使い方
手 順
動画
「里山に眠る“エネルギー”」
の映像を見て、
分かったことや調べたいことを各自でまとめ、
戦 争 証 言 アー カイブス
指導の
ポイント
人が望ましい林業像を作りあげることを通して、物事を多面的に把
内容
エコチャンネル
※2013 年度に実施した授業実践です。
分類
動 画で見るニッポン みちしる
ャンネルの動画「里山に眠る“エネルギー”」を全員で視聴する。こ
の動画は、教科書にはない今の林業の問題解決策を知ることがで
きる動画の一つで、この動画を使って最新の林業に対する興味や関
心を高める。そして次の授業に向けて、林業の3つの課題「エネル
ギー」
「生活・お金」
「働く人」を子どもたちで設定する。
次の授業では、前回設定した3つの課題に沿って、子どもたち自身
でエコチャンネルの動画を検索・視聴する。その際、
検索語を「林業」
に絞ることでテーマからの逸脱を防ぐ。それぞれの動画には、複数
の話題が織り込まれているので、子どもたちは、複数の動画を視聴
するうちにかなり幅広い情報を得ることができる。エコチャンネルで
を考えていく。
エコチャンネルには幅広く動画が掲載されている。たとえば林業に関わる動画
は30 件もあり、それぞれ再生可能エネルギー、雇用問題、伝統文化などの
話題と関わりがある内容となっているため、子どもたちの関心に合わせた動画
の視聴が可能である。掲載されている映像はすべて最新の情報を基に作られ
ているので、子どもたちは現代的ニーズとその対応を、見るだけで把握できる。
これらの特徴を活用し、今回の授業では子どもたちがタブレット端末を用い、
みのがし なつかし
得た情報をまとめながら、子どもたち自身で林業の課題解決の方法
活用アイデア
自分が調べたいテーマに沿った映像を選び、
視聴した。複数の動画を比べたり、
関連させたり、同じ動画を繰り返したりする中で、林業に対する新たな見方や、
気付き、考えを得ることができた。
17
NHKデジタルアーカイブス www.nhk.or.jp/archives/digital
18
クリエティブ・ライブラリ ー
戦争証言の動画と番組を公開
太平洋戦争ヒストリーマップ
太平洋戦争の時々刻々の推移を、世界地図上に表現しました。ガダルカナル島の戦いやインパール作戦など、主要な戦闘や出来事
については、地図上に場所を表示。そこをクリックするだけで当時のニュース映像や元兵士の証言動画を見ることが出来ます。いつ、
どこで、どのようなことが起こったかを、一目で立体的に理解出来るようにしたコンテンツです。
画面下の年月の部分をポインタでなぞると、オレンジ色で示された日本軍の勢力範囲が変化。あわせて、その時起こった出来事が
地図上にポイントされ、概説文がポップアップします。そこをクリックすれば、さらに詳しい解説が表示され、関連する日本ニュース
や元兵士などの証言が再生されます。
戦 争 証 言 アー カイブス
利用できる映像例
戦後71年が経過して、戦争を体験した方々の証言が、ますます貴重なものになろうとしてい
ます。この「戦争証言アーカイブス」は、戦争を体験した方々の証言を数多く集め、動画でそ
の貴重な証言をご覧いただこうというサイトです。
N H K戦争証言アーカイブスで公開している1,000人以上の証言の中には、日本人の兵士や市民だけでなく、アメリカ軍兵士など外
国の人々の証言も数多くあります。また、戦争関連の番組は「証言記録 兵士たちの戦争」など83 本を公開。さらに、
「日本ニュース」
は昭和15 年(1940 年)から23 年(1948 年)までのものをご覧いただくことができます。
兵士として、激しい戦闘や乏しい補給で飢えや病に苦しんだ体験、空襲や大陸からの引き揚げ、
戦争体験の証言
疎開、勤労動員など当時の市民の方々の体験などを数多く収録しています。日本人だけでなく、
日本ニュース
外国人の方の体験も聞くことができます。
戦争体験を風化させず、未来を生きる世代が平和のかけがえのなさを心に刻むために、ぜひ
東 日 本 大 震 災アーカイブス
NHK戦争証言アーカイブス
エコチャンネル
www.nhk.or.jp/shogenarchives
このサイトを活用して下さい。
市民
アメリカ軍兵士
戦争関連番組
真珠湾攻撃
学徒出陣
動員された女学校生
動 画で見るニッポン みちしる
兵士
戦時録音資料
NHK戦 争 証 言アーカイブス
は、戦 争を体 験した人々の貴
証言記録
証言記録
N H K スペシャルほか
兵士たちの戦争(48 本) 市民たちの戦争( 19 本) ( 16 本)
重な証言を1,000人以上掲
開戦当日のニュース
陸軍少年戦車兵学校
太平洋戦争
学童疎開
「玉音放送」
載しているほか、戦 争 関 連 番
組の動画、当時映画館で上映
された「日本ニュース」などを
教育活用ページの紹介
体的に理解できるサイトです。
証言をご覧いただくページでは、画像の横に、話の内容を文字でご覧いただけるようにしてい
学校などで、子どもたちとともに、戦争を学んでいただこうという
るほか、証言の概要や証言者の方の経歴などのテキスト情報も参照できるようにしています。
「教育活用」のページもあります。コンパクトな長さで、
「太平洋戦
パソコンやタブレット、スマート
また、N H K が制作した戦争関連の番組や、当時映画館で上映され、戦意高揚に用いられた「日
争」に関わるさまざまな側面を学ぶことのできる動画を用意しまし
ホンでご覧頂けます。
本ニュース」の映像、
「玉音放送」などの録音資料も数多く公開しています。戦争を立体的に理
た。
「太平洋戦争」
「学徒勤労動員」
、
「学童疎開」
、
「沖縄戦」
、
「空襲」
、
解していただくために、これらのコンテンツをご視聴ください。
などについて、
4分から7分程度の短編動画で学ぶことができます。
19
みのがし なつかし
公開していて、戦争の時代を立
番組「海に沈んだ学友たち 沖縄 対馬丸」より
沖縄戦
NHKデジタルアーカイブス www.nhk.or.jp/archives/digital
20
クリエティブ・ライブラリ ー
指導案
小学校 6年 社会
石川県金沢市立小坂小学校
項目
山口眞希 先生
ねらい
1
課 題をつかむ
指導の
ポイント
※2014 年度に実施した授業実践です。
授業のねらい
今年、日本は戦後71年目を迎え、児童の祖父母も戦後生まれであ
手 順
ねらい
2
戦争の広がりを知る
手 順
ることが多くなっている。核家族化が進み、高齢者から戦争体験を
られた事実を理解するのは難しい。
学習課題「戦争の広がりや戦時中の生活の様子について調べる」ことを確認する。
「戦争証言アーカイブス」の「戦争」を学ぶ日本ニュース第257号を視聴し、学習課題
を考える。
広島の町が壊滅された様子を全員で視聴し、その感想を話し合うことで学習課題につな
げる。
資源を求めてアジアを支配しようとして米英などと対立し、戦争が広がったことを理解
する。
「戦争を学ぶ短編動画」の「太平洋戦争」を視聴し、戦争の広がりを年表や地図にまと
める。
指導の
ポイント
少しずつ止めながら視聴し、年表や地図に記入しながら学習を進める。5分23秒の特
ねらい
戦時中の生活の様子について調べ、国民生活のすべてが戦争に注がれたことを知る。
戦 争 証 言 アー カイブス
聞く機会が少ない児童にとって、国民生活のすべてが戦争にささげ
内容
エコチャンネル
「戦争中、人々はどんなくらしをしていたのか
~マンガで学ぶ戦争体験~」
分類
攻隊までを視聴し、沖縄戦以降は後で学習する。
そこで「マンガで学ぶ戦争体験」
「戦争証言アーカイブス」を活用し
て調べ学習をすることで、戦時下の国民生活の様子を知り、苦しい
生活を余儀なくされた人々や家族を戦場へ送り出した人々の思いに
せまりたいと考えた。
3
戦 時中の生 活を調べる
①単元の導入として、戦争証言アーカイブスの「日本ニュース」第
257号を全員で視聴し、原子爆弾によって広島の町が壊滅させら
れた様子を知る。視聴した感想をもとに「日本がいくつもの国と戦
4
った戦争はどのようなものだったか、そのころの人々はどのような生
調べたことを発表し
意 見 交 換する
②戦争が世界に広がっていったことを押さえるために、
「戦争を学ぶ
タブレット端末を活用し、自分のペースでじっくりマンガを読めるようにする。コマから
ねらい
戦時中の生活の様子について調べたことをもとに意見を交換し、理解を深める。
手 順
前の授業で調べたことを発表し、クラスで意見交換する。
ねらい
ているので、子どもたちも集中して視聴することができる。
進めていく。このマンガはところどころコマの中にアイコンがあり、
指導の
ポイント
再生できる戦争証言やニュースも自由に視聴し、理解を深める。
5
終戦時の人々の
思いを考える
手 順
動 画で見るニッポン みちしる
短編動画」を視聴する。これらの動画は10分以内に短くまとめられ
を視聴する。タブレット端末で児童が自分のペースでマンガを読み
わかったことを表にまとめる。
「集団疎開」
「学徒出陣」
「勤労動員」など、特に押さえたい事がらは「マンガで学ぶ戦
指導の
ポイント 争体験」の関連場面や動画を全員で再度視聴する。
活をしていたか」という学習課題を設定する。
③戦時中の人々のくらしを調べるために「マンガで学ぶ戦争体験」
タブレット端末で「マンガで学ぶ戦争体験」第6話までを読み、戦時中の生活について
東 日 本 大 震 災アーカイブス
ウェブサイトの使い方
手 順
多くの犠牲を出した戦争が終わった時の人々の気持ちを知り、平和の尊さを考える。
「マンガで学ぶ戦争体験」
の最終話を読み、
動画「終戦」
を視聴する。体験者の証言から、
人々の悲しみや苦しみを知る。
「玉音放送を聞きながら涙を流す人」
の場面では、
涙の理由を考えることでねらいに迫る。
指導の
ポイント 学習の最後には「人々にとって戦争とは何か」自分の言葉でまとめる。
アイコンをタップすると関連する動画や写真を視聴できるので、もっ
と詳しく調べたい時には自由に視聴して理解を深めることができる。
調べてわかったことは、
「衣食住」
「子どもたちの生活」など項目ごと
に表にまとめる。
活用アイデア
戦争体験者が高齢化し、聞き取りをしたり、ゲストティーチャーとして授業に入ってもらったりすることが難しい今、体験
みのがし なつかし
者の生の声が聞ける「戦争証言アーカイブス」は大変有効な資料である。特に「マンガで学ぶ戦争体験」は、児童の興味
関心を高め、ストーリーを通して主人公の気持ちに寄り添いながら当時のくらしを学ぶことができる。コマから再生できる
関連動画や当時のニュースも、児童の理解を深めるためにぜひ活用したい。マンガから読み取ったことを、観点ごとに表
にまとめるという調べ学習の形式にすると、主体的な学習活動になる。
21
NHKデジタルアーカイブス www.nhk.or.jp/archives/digital
22
クリエティブ・ライブラリ ー
指導案
高等学校1年~3年 総合学習
沖縄県立知念高等学校
項目
中村裕子 先生
「自分で聞き取る『沖縄戦』」
ねらい
1
平 和 学習
フィールドワー ク
(校外)
「 N H K戦 争 証 言
2
アーカイブス」の
サイトを利用した
に、
「平和」について考える行事を行っていて、その一貫として「N H K
手 順
指導の
ポイント
戦争証言アーカイブス」を利用しました。平和学習フィールドワーク
(各クラス代表者)→自分で聞き取る『沖縄戦』
(アーカイブス利用
ねらい
授業)→平和集会(学んだことの発表会)という行事の中の2番目
です。戦争体験者の高齢化により、直接話を伺う講演会が非常に
厳しくなり、それに替わるものとして、今後ますます利用を増やして
3
平 和 集 会で発 表を行う
いくことになるでしょう。教師側からの押しつけでなく、体験者の方
手 順
指導の
ポイント
基地も見学し、沖縄戦争と基地問題の認識を深める。
フィールドワークのための冊子にのっとり、戦跡を見学し、体験者から話を聞く。現在
の米軍基地も見て、知って、考える。
朝から夕方まで、過去の戦争にまつわるものと現在の米軍基地、基地建設予定地を見
学し説明を聞き、自分で考えていく。
授業形式の
「教わる」平和教育でなく、
体験者の証言を視聴することで、
自分で
「聞き取り」
「学んで行く」主体性のある平和教育を行う。
「戦争証言アーカイブス」の中から、フィールドワークで訪ねた場所での体験者の証言
を視聴し、より深い理解をさせる。後半は自由に検索(サイト内の証言)して視聴する。
戦争体験者の方の千差万別の体験を視聴することで、より心に届く証言や考え方に出
会っていき、考えを深めてもらい、自分の人生に役立てていく。
1、2 項目での各自の体験や考えを皆の前で発表し、互いの考えを共有しあうことで「学
び」を深め、広がりを持たせる。
グループごとにテーマを決め、内容をまとめ、自分たちの考えを発表し合う。パワーポ
イントなどでの投影も行い、視覚にも訴えた発表をする。
体験したり、考えたりという個人のものであった部分を、より共感し合ったり共有し合っ
たりという大きなものに変えていく。理解し合い、認め合うことも学ばせていく。
東 日 本 大 震 災アーカイブス
の話を聞き、自分で考えたり感じ取ったりしていくことが、生きた「平
沖縄の戦跡を実際に見学し、体験者から話を聞くことで、沖縄戦の実相を知る。米軍
戦 争 証 言 アー カイブス
戦 争 体 験 者の証 言 視 聴
り組みを各学校で行っています。本校も「平和教育委員会」を中心
ねらい
内容
エコチャンネル
指導の
ポイント
授業のねらい
日)を「慰霊の日」とし、6月23日のその日にむけて、さまざまな取
手 順
にでかける
※2013 年度に実施した授業実践です。
沖縄県では、組織的戦闘の終わった日(司令官が自決したとされる
分類
和教育」ではないかと考えています。
ウェブサイトの使い方
① N H K戦争証言アーカイブスの序文から、このサイトの目的を確認する。何を学ぶために自分が授業に参加しているかを確認す
ることで、さらに学びが効果的になると思います。また、身近にいる教師から言われる言葉とは違い、このサイトが、
「平和」を学ぶ
意義や大切さを説いていることの重みも感じ取れるでしょう。
「沖縄だけが」学ぶのではない、
「沖縄だけを」学ぶのではないことも。
動 画で見るニッポン みちしる
②平和学習フィールドワークで訪れて説明を聞いた場所「
(宜野湾市)嘉数(かかず)
」で検索、表示された二人の方の証言のどち
らかを選ばせて視聴させました。長い証言の中からチャプターを選んで視聴することで、限りある授業時間内で学べました。また、
感想まで記入させることができました。
③ N H K戦争証言アーカイブスの中から、各自でキーワードを入力し、興味あるものに関する言葉で出てきた証言を視聴。自分の
宜野湾市嘉数の戦跡を巡るフィールドワーク
出身やゆかりの場所、興味あるものなどについて学びました。
活用アイデア
みのがし なつかし
第二次世界大戦から71年がたとうとしていますが、いままた日本は、東日本大震災とその復興の課題に直面しています。
なかでも、福島第一原発の事故は、大きな課題を私たちにつきつけました。広島、長崎と原子爆弾を2つも投下された唯
一の被爆国が、どのような体験をしたのか、いまもう一度振り返ることが求められています。N H K戦争証言アーカイブス
を通して、沖縄からなかなか訪れるのことのできない、広島、長崎に関しても、ぜひ子どもたちに学ばせたいとと思います。
23
NHKデジタルアーカイブス www.nhk.or.jp/archives/digital
24
利用できる映像例
震災から5 年が過ぎ、証言映像は600 本以上、ニュース映像は800 本を超えました。そこで、下記のようなテーマごとに証言や復
興に関するニュースをご覧いただけるようにしました。また、発災時のニュース映像についても時系列で確認することができます。
クリエティブ・ライブラリ ー
証言映像とニュースから未来を考える
証言
原発事故 福島・双葉町 伴場光一さん
消防団員の活躍 岩手・釜石市 佐々木幸喜さん
救えなかった命 宮城・名取市 丹野祐子さん
教訓を生かす 岩手・宮古市 赤沼ヨシさん
困難をきわめた がれき撤去
震災後のくらし
海上用コンテナを仮設住宅に
ボランティア 被災地への支援の輪
2011年 3月11日15 時11分
岩手・釜石市
2011年 3月11日15 時 54分
宮城・名取市
2011年3月11日16時40分頃
青森・八戸市
復興に関するニュース
三陸鉄道 全線復旧への軌跡
このサイトでは、東日本大震災を体験した人々の証言を中心に、震災が起こった時のニュースや
復興に関するニュースなどの映像を公開しています。
「津波」
「原発事故」
「消防団員の活躍」
「教
訓を生かした人々」などのテーマに沿って証言映像をご覧いただけるほか、復興ニュースについて
奇跡の一本松 津波に耐えた復興のシンボル
戦 争 証 言 アー カイブス
発災時のニュース映像
も「三陸鉄道」
「奇跡の一本松」
「がれきの撤去」などのテーマについて、どう復興が進んでいる
のか、映像で確認することができます。動画は地図から選んだり、都道府県、市町村別に検索
することも可能です。
2011年 3月11日14 時 48 分
東京・放送センター
2011年3月11日14 時 50 分頃
福島・郡山市
震災を立体的に知る構成
子どもたちが「いのちを守る」を学ぶために
ご好評をいただいている「地震だ!どうする?どーもくん」は、子
どもたちが防災について学ぶための「クイズ」です(監修:東北
東 日 本 大 震 災アーカイブス
NHK東日本大震災アーカイブス
津波にのみこまれて 宮城・気仙沼市 佐藤俊光さん
エコチャンネル
www.nhk.or.jp/311shogen
大学災害科学国際研究所・佐藤翔輔先生)
。
津波浸水域+火災
津波浸水深
スするたびに違う問題が出題されるため、子どもたちが飽きず
に何度でも挑戦することができます。地震が起こった時や津波
が起こりそうな時にどう行動すればいいのか、家族とふだんか
東日本大震災アーカイブスでは、
ら何を決めておくべきなのか、などについて楽しみながら学び、
2011年3月11日の東日本大震
防災の心得を身につけることをねらいとしています。ぜひ、子ど
災で被災した人々の証言を中心
もたちに挑戦させてあげてください。
に、震災が発生したときのニュー
動 画で見るニッポン みちしる
スタートすると、防災に関する問題が5問出題されます。アクセ
ス映像や復興に関するニュースな
ど、NHKが持つ震災にかかわる
建物被災エリア
何が起こり、人々はどう行動した
地図上で
「そこで何が起きたか」
を知ることができます。例えば、
津波の押し寄せた範囲やその高さ、
のか」を知り、
「復興支援と明日
火災の範囲、建物が被害を受けた範囲などのデータを、地図上に表示することができます。
の防災のために何ができるか」を
動画をご覧になりながら、地図にそれぞれのデータを重ね合わせてみると、その地域でどんなこと
ともに考えていくサイトです。
が起こったのかが分かります。
25
みのがし なつかし
映像を公開しています。
「あの時、
NHKデジタルアーカイブス www.nhk.or.jp/archives/digital
26
クリエティブ・ライブラリ ー
指導案
小学校4 年 総合学習
北海道岩見沢市立美園小学校
項目
福士晶知 先生
1
「災害に備えて防災用品を準備しよう」
※2014 年度に実施した授業実践です。
授業のねらい
今後起こりうるであろう災害にどのように備えていけばよいのか、
ねらい
手 順
指導の
ポイント
ねらい
2
災害が発生した後にどのように生き延びていくのかについて考え、
防 災 ・ 減 災のために、
必 要な防 災用品を
リストアップする
手 順
き、自分の命の守り方について学ぶ。さらに、各家庭で準備して
いる防災用品に注目させ、どのようなものを事前に準備しておけば
よいのか、どのように使ったら生き延びることができるのかについ
ねらい
て考えたり、防災用品の保管場所を決めたりする。
3
ウェブサイトの使い方
今回の授業では、東日本大震災で被災した方が、どんな工夫をして生き延びたのかを2 本の証言動画クリップ(①「助けあった自
宅避難者」
(髙須賀 昌昭さん・宮城県石巻市)と②「用意していたリュック」
(昆野 昭子さん・岩手県山田町))から学び取らせた。
①では「食料を分け合う」
「おにぎりのご飯とのりを分け、ご飯を蒸して温める」などの工夫を知ることができた。授業後半では「防
災用品の保管場所」について考えさせるため、②を視聴させた。子どもたちは、81歳のおばあさんが防災用品を持ち出して避難
4
自宅に準 備しておく
防 災用品について
提 案する
市役所が震度 6 強の地震を予想して防災対策を行っていることを知らせ、自分のことと
して考えさせる。
冬の地震に対応するために、家の配置・家族構成を踏まえて、事前に準備する防災用
品を見つける。
自分の家族構成を考え、1週間生き延びるためにあらかじめ準備しておく防災用品の項
目と数を書き出す。
冬の大地震というもっとも過酷な状況を想定し、電気・水道・ガス・電話が使えない中
で準備しておくべきものを考えさせる。
自宅避難の工夫や防災用品の保管場所について動画クリップ・防災クイズから学び取り、
自分の防災用品のリストや保管場所に活かす。
手 順
学び取る。また、動画クリップ「用意していたリュック」を視聴し、ポイントを学び取り、
自分の家での防災用品の保管場所を決める。最後に防災クイズに挑戦し、防災に関わ
る知識を広げる。
生き延びるための工夫や防災用品の保管場所について学び取らせるため、前半は動画
指導の
ポイント
クリップを視聴し、後半は自力解決・意見交流の場にする。知識の幅を広げるため、防
ねらい
自宅にあらかじめ備えておくべき防災用品について、保護者に提案する。
手 順
災クイズに取り組ませる。
授業参観を利用して、保護者に対し、子どもたち一人ひとりが、自宅に必要な防災用品
についてプレゼンテーションを行う。
今の自宅で準備している防災用品の状況と、将来、災害が起きた時に生き抜くために
必要な防災用品について伝えさせる。
動 画で見るニッポン みちしる
家での保管場所を考えていた。最後に、防災に関わる知識を広げるためにウェブサイトの「 “もしも”に備える防災クイズ」に取り
地震が来た時にどんな困難があるかを考え、その中で生き抜く方法を見つける。
動画クリップ「助けあった自宅避難者」を視聴し、どんな工夫をして生き延びたのかを
指導の
ポイント
できた理由を「同じ場所に置いていた」
「いつも中身を確かめていた」などのキーワードから見つけ出し、それをもとにして自分の
東日本大震災の時に家の中が揺れる様子を撮影した動画を視聴する。冬に北海道に大
東 日 本 大 震 災アーカイブス
自宅避難の時に
生き抜くための工 夫や
防災用品の保管について
「東日本大震災アーカイブス」
の証 言 ・ 防 災クイズ
から学ぶ
自宅にいる時に大地震が来た時の自分の行動の仕方を考える。
戦 争 証 言 アー カイブス
指導の
ポイント
行動化を図る。特に東日本大震災を実際に体験した方の証言を聞
内容
エコチャンネル
冬に1週 間 、
自宅で閉じこめられた
時に生き抜くための
方 法を見つける
分類
組んだ。防災クイズは三択問題になっており、子どもたちにも気軽に取り組めるように工夫されている。
活用アイデア
「東日本大震災アーカイブス」は、防災教育のテーマに合わせて証言が
検索できるため、一斉授業や個別学習などさまざまな授業場面で活用
できる。証言の動画クリップは約5分程度と短いため、複数の動画を授
みのがし なつかし
業で扱えるところが便利である。
「防災・減災」のコーナーには、
「“もしも”
に備える防災クイズ・地震だ!どうする?どーもくん」という防災クイズが
あり、授業の導入やまとめの段階で使うと子どもたちの意欲の高まりが
期待できる。
27
NHKデジタルアーカイブス www.nhk.or.jp/archives/digital
28
クリエティブ・ライブラリ ー
指導案
高等学校 2年生と3年生 国語表現Ⅰ 沖縄県立真和志高等学校
項目
具志堅奈美 先生
「東日本大震災の教訓から、沖縄での震災の備えを学ぶ」
1
授業の
「めあて」の確 認
授業のねらい
沖縄では、琉球王国時代の西暦1771年の八重山地震(
「明和の大
2
地震の実態を知る
津波」
)が引き起こした大津波で、宮古・八重山地方で1万2,000
線は長く、海抜の低い沿岸部が生活圏になっていて、地震や津波に
ねらい
授業の「めあて」を確認し、映像から何を学ぶか方向づける。
手 順
白板に「めあて」を書き出す。
指導の
ポイント
生徒全員が授業を通して学ぶことを共有する。
ねらい
地震の実態を知り、地震発生時に取るべき行動を学ぶ。
手 順
地震が発生している瞬間と、地震によって崩落した建物の映像を視聴し、震度 6 の強
い揺れの実態を知る。
揺れの恐ろしさを確認し、
指導の
ポイント
地震発生時にどう行動すれば身を守ることができるかを考える。
ねらい
津波がどのように襲ってくるのかを知る。
手 順
津波発生時の映像を視聴し、津波の押し寄せる速さと破壊力を知る。
指導の
ポイント
することが大切なのかを学ぶ。
戦 争 証 言 アー カイブス
人もの犠牲者が出ています。しかも、島々からなる沖縄県は、海岸
内容
エコチャンネル
※2013 年度に実施した授業実践です。
分類
対する備えが強く求められています。今回の授業の「めあて」は、
「災
害時に自分の身を守るにはどうすれば良いか考える」とし、東日本
大震災から教訓を学びます。
3
津波の実態を知る
「国語表現Ⅰ」の授業の一環で、
2時間にわたって行いました。事前に
ねらい
ワークシートを用意し、サイトのコンテンツを視聴しながら、学んだ
ことをまとめていくことにしました。まず、地震と津波のニュース映
像を視聴して、実際の地震の揺れの強さ、津波の速さや破壊力を
4
人々の体 験から
教 訓を学ぶ
知ることにしました。こうしたニュース映像を見て、地震発生時に取
るべき行動と、津波発生に備えて、いかに早く避難行動をとるべき
かを学びました。ここまでで1時間目を終了、2時間目には震災を生
5
沖 縄での
地震の特徴を知る
活用アイデア
地震の発生、津波の到来、生き抜いた方々の証言と、順を追って視聴することで
今できている
震災当時の様子を知ることができます。そして、想像を遥かに超えた自然の脅威
を映像により視聴することで、災害時にどのように行動すべきかを具体的に考える
体験者の証言動画を複数視聴する。地震発生後、津波が来ることを意識していなかっ
た、岩手県釜石市の蛯名有美さんの証言を見る。次に、同世代の当時高校生だった阿
指導の
ポイント
難行動がとれるようにすることや、人々と助け合うことの大切さを学ぶ。
ねらい
沖縄で震災が発生した時、何に気をつけるべきなのかを学ぶ。
の音や津波の轟音、震災を経験した方々の生の声が聴けるので、心に迫ってくる
ものがあります。また映像を見て学習したことを書き込めるワークシートがあれば、
学びが深まり振り返りもできるので、作成してみることをお勧めします。
29
6
手 順
部翔人さんの証言を聞き、震災時に1日以上学校に閉じ込められた体験を視聴する。
蛯名さんや阿部さんの証言から、地震が発生したら津波が起きることを予測し、早く避
南西諸島の地震について研究している琉球大学理学部の中村衛准教授のインタビュー
を視聴する。
沖縄でも大きな地震がおこりうることを知る。地震発生時には 15 分以内に津波が来るこ
指導の
ポイント
とを想定し、避難行動をより早くとることが身を守る術であることを学ぶ。
ねらい
自分の震災への備えをまとめ、今後、自分がやるべきことは何なのかを確認する。
手 順
今できている取り組みと、今後、自分がやるべきことを書き出す。
指導の
ポイント
映像から学んだ教訓を、今後の震災への備えとして活かせるようにする。
取り組みと、 今 後 、
自分がやるべきことを
ワークシートに
まとめる
NHKデジタルアーカイブス www.nhk.or.jp/archives/digital
みのがし なつかし
ことができます。映像を見ることで文字や写真からはわからない、物が落ちる時
学ぶ。
動 画で見るニッポン みちしる
授の話を聞き、沖縄で特に気をつけるべき点を学びました。
震災を乗り切った人の言葉から、自分が震災に出くわしたときどうすればよいのかを
手 順
き抜いた人の証言を視聴し、津波発生を意識していなかった妊婦の
方と高校生の証言を聞きました。最後に、琉球大学の中村衛准教
揺れがおさまった後に津波が来ることを想定し、いかに早く高台や指定避難場所に避難
東 日 本 大 震 災アーカイブス
ウェブサイトの使い方
30
クリエティブ・ライブラリ ー
指導案
社会人 防災
項目
東北大学災害科学国際研究所
今村文彦 所長
「NHK東日本大震災アーカイブスを視聴して地域の防災に役立てよう」
ねらい
1
「 東日本 大 震 災 」の
実 態を知る
※2012 年度に実施した授業実践です。
授業のねらい
「 N H K 東日本大震災アーカイブス」は、震災を記録し、その教訓
2
を「次の震災」に備えるために活用できるサイトです。東日本大震
手 順
内容
震災に関するさまざまなデータをもとにした報告を見て、震災の概要を知る。
データをもとに、津波が来た様子を時間経過とともに表示したコンピューター・グラフ
ィクスなどを視聴する。
エコチャンネル
地震や津波災害は日本全国どこでも起こり得ます。「アーカイブス」の経験を教訓として、
防災への備えのために活用してほしいと思います。
分類
東日本大震災は、被災した地域の範囲が広大で、早いところでは地震発生から20 分
指導の
ポイント
で津波が到達したことや、地形による来襲の違いなどを知る。
ねらい
震災の時に一人一人に何が起き、どのように行動したのかを詳細に知る。
手 順
プロジェクターと外付けのスピーカーを準備、大勢の人が同時に視聴できるようにした。
指導の
ポイント
視聴する人や地域に合わせた証言や動画を選ぶ。
ねらい
視聴後、話し合いを行い、東日本大震災の状況を重ねて地域の課題を浮き彫りにする。
手 順
地区ごとにグループに分かれて、議論の上、ポストイットに課題を書きだす。
指導の
ポイント
にする。
ねらい
ワークショップの参加者が、
自宅や地域でさらに「アーカイブス」視聴と話し合いを行う。
手 順
家族や近所の人を集めて自宅の PC で、
「アーカイブス」を視聴し、話し合う。
「 東日本 大 震 災
アーカイブス」を
視聴する
は何なのかを考える上でたいへん有効です。
戦 争 証 言 アー カイブス
災の体験を聞くことは、ご自分のお住まいの地域の防災上の課題
2012 年 7月に社会人のみなさんが視聴して防災・減災について学
んでいただくワークショップが開かれました。ここでは、皆さんが
同じような取り組みをご自分の地域でも開催できるよう、どのよう
なねらいと手順で行われたのかをご紹介します。
3
地域の持つ
防災の課題を
明らかにする
ワークショップが行われたのは、高知県の南国市。太平洋に面し、
南海トラフを震源とする大地震が発生した場合、最大で16メートル
4
「ワークショップ」の
成 果を広げていく
東 日 本 大 震 災アーカイブス
ウェブサイトの使い方
視聴した証言を具体的に念頭に置き、自分たちの地域に置き換えて課題を洗い出すよう
指導の
「アーカイブス」証言や映像を自分たちの地区の課題として置き換えて考えてみる。
ポイント
を超す津波が押し寄せる危険があるとして、津波対策に特に力を入
れています。
動 画で見るニッポン みちしる
このワークショップは、防災の専門家である東北大学災害科学国際
研究所の今村文彦所長を講師に行われました。まず、今村所長は
東日本大震災で起きた津波や被害の実態などをデータをもとに紹
介しました。
そして、東日本大震災アーカイブスのコンテンツを視聴。目的は、
①当時の経験や教訓を共有する
②防災に対する意識を高める
③「東日本大震災」で起きた出来事を自分たちの地域でも
起こりうることとして受け止める
視聴後、参加者は、地区ごとにグループに分かれ、自分たちの地区
が抱えている課題を議論しながら洗い出し、ポストイットに書き出し
ていきました。キーワードの書き出しが終わると、各地域ごとに代
高知空港を抱える
「南国市」の浜改田地区からのワークショップ参加者が、
その後地区の人を集めて「アーカイブス」を視聴する独自の勉強会を行っ
た。仙台空港に押し寄せた津 波のニュースや、川を越えて津 波が来るこ
とがないというあいまいな根拠で避難が遅れ、被害が拡大した仙台市閖
上地区を取り上げたミニ番組「 N スペ 5 m i n . 巨大津波 そのとき人はど
みのがし なつかし
ことです。 活用アイデア
う動いたか」を視 聴し、自分たちの地区にとっての具体的な教訓を得た。
ワークショップの参加者が今度は、独自の勉強会を開いていくという流れ
ができれば、さらなる広がりが期待できる。
表が出て、全員の前で発表しました。
31
NHKデジタルアーカイブス www.nhk.or.jp/archives/digital
32
利用できる映像例
「みちしる」の動画は都道府県だけでなく、
「暮らし」
「歴史」
「食」
「伝統文化」
「産業」
「自然」などのテーマで分類されています。
授業では、
「町の歴史や文化・産業について知りたい」あるいは「日本各地の暮らしについて学びたい」などの地域学習に活用して
いただけます。
クリエティブ・ライブラリ ー
都道府県や地図から動画を探す
世界遺産
富士山
地図上のマーカーをクリックすると、その場所に関連するさまざまな動画が現れます。
また、テーマやキーワードでも動画をご覧いただけます。
富岡製糸場
首里城
姫路城
桐下駄
南部鉄瓶
西陣織
チャグチャグ馬コ
三社祭
阿波おどり
風力発電(せたな町)
甘えび ( 新潟市)
すいか(合志市)
釧路湿原
イリオモテヤマネコ
槍ヶ岳
美術・工芸
動画の数は3,000 本以上あり、今後も追加されていく予定です。
戦 争 証 言 アー カイブス
イラストを使って動画を探す
九谷焼
祭り・伝統芸能
唐津くんち
「みちしる」では各都道府県の有名な文化・自然などを、小学生にもわかりやすいイラストで表
東 日 本 大 震 災アーカイブス
動画で見るニッポン みちしる
エコチャンネル
www.nhk.or.jp/archives/michi
産業 示しています。興味を持ったイラストから動画を探すことができます。
動 画で見るニッポン みちしる
動画視聴ページには説明を掲載
『動画で見るニッポン みちしる』
コンビナート(四日市市)
は、NHKアーカイブスに蓄積さ
れた番組やニュース、
『新日本
自然
風土記』などの番組から選りす
ぐった地域文化を紹介する映像
をインターネットを利用して手軽
鳥海山の清流
みのがし なつかし
に視聴できるサービスです。
動画だけでは理解が難しい内容でも、
「詳細情報」を読むことで、より理解が深まります。
33
NHKデジタルアーカイブス www.nhk.or.jp/archives/digital
34
クリエティブ・ライブラリ ー
指導案
小学校4年 社会
愛媛県松山市立八坂小学校
項目
石田年保 先生
ねらい
1
4 7 都道府県の「有名」を調べよう
本時の学習課題を
つかむ
手 順
授業のねらい
ねらい
2
比較を調べる学習を行います。本授業では、都道府県に対する子
友 達の都 道 府 県の
関わりについての
発 表を聞く
の関わりの中で都道府県を見つめ直す》という学習を行いました。
自分が住んでいる県がどのあたりにあるか確認した上で、自分と関わりのある他の都道
府県の様子について課題意識をもたせる。
日本地図を提示し、児童の目を日本全国に広げ、日本の都道府県の様子についての
関心を高める。
日本地図を見ながら、さまざまな都道府県と、自分との関わりについて思い起こさせる。
友達の紹介する都道府県の名所や特産品などの発表を聞き、47都道府県のイメージを
広げる。
一人一人に、具体物や写真などを用いて、自分と都道府県との関わりを発表させる。
発表の中に出てくる、名所や特産品などのキーワードを押さえる。
指導の
ポイント (
「47都道府県有名マップを作ろう」というテーマで地図づくりをしても楽しい。
)
戦 争 証 言 アー カイブス
どもたちの興味・関心を高めて知識として定着させるため、
《自分と
手 順
内容
エコチャンネル
指導の
ポイント
※2014 年度に実施した授業実践です。
4 年生の社会科では、自分たちの県と47都道府県の地理的位置の
分類
全国の県の名前・位置・名所・特産品などを調べ、発表する活動
を通して、日本は47都道府県で構成されていることをつかませる
「みちしる」で
とともに、自分たちの県の特色を深く調べていくことにつなげたい
と考えました。
3
日本 各 地の代 表 的な
名 所や特 産 品などを
調べる
「みちしる」のトップページには、日本各地の代表的な産業・文化・ランドマークがイラストで記されており、日本各地の特色を
俯瞰できるところが優れています。地図帳などにも日本各地の特産品を記した資料はありますが、
「みちしる」ではさまざまな
手 順
指導の
ポイント
ねらい
4
視点で特色を表しているので、子どもたちの視野をより広げていくと考えます。子どもたちにとって、自分との関わりを考えたり、
「みちしる」で
日本の都 道 府 県に対する
興 味を深める
既存の知識を想起させて、日本各地の有名なものを考えることで、47都道府県への関心を高めるのにぴったりな資料です。
手 順
指導の
ポイント
さらに、
「みちしる」には、日本各地の特産品・年中行事・文化財などの映像資料が豊富に用意されています。映像には、そこ
ねらい
ことを学ぶ資料として、4 年生のみならず5、6年生の社会学習においても非常に有効だと考えます。
5
日本の中の自分たちの
県について、
興 味 関 心を高める
「みちしる」のトップ画面で日本各地の代表的な名所や特産品を俯瞰し、気付きを発表
させる。
子どもたちの関わりのある県を代表する名所や特産品など、俯瞰して分かったことを白地
図に書き込む。
自分と関わりのある県の名所や特産品、また、地形や位置などについて調べる中で、
さまざまな都道府県についての興味を深める。
「みちしる」で自分と一番関わりのある県の名所や特産品などを調べ、新しい発見や気
付きをワークシート及び日本地図に書き込む。
発見した内容について友達に紹介できるように、特産品などの特徴や気付きをワークシ
ートに書かせる。
47都道府県についての興味・関心を広げながら、自分たちの住んでいる県を広い視野
動 画で見るニッポン みちしる
で生きる人々の姿も映し出されています。それぞれの地域が、その特色を生かし、守りながら地域の産業の発展に努めている
日本各地の代表的な名所や特産品などについての情報を交換する。
東 日 本 大 震 災アーカイブス
ウェブサイトの使い方
ねらい
からとらえさせる。
手 順
各都道府県と愛媛県の名所や特産品などを比較しながら、黒板に整理していく。
指導の
ポイント
名所・特産品だけでなく、自然・地形や位置についての気付きも取り上げる。
活用アイデア
4 年生の「特色ある地域の人々のくらし」の学習では、
「みちしる」の映像クリップを活用して、
みのがし なつかし
地域産業について学習することができます。【例:みちしる「八日市護国の町並み」
動画を視聴する。
】
①映像から気付いたことを発表し合う。
②町並みや地区の伝統産業について、興味をもったことをインターネットで情報収集し、発表し合う。
③得た発見と、町並み保存の歩み(年表)とを関連付けながら、町の人々の工夫や努力について話し合う。
35
NHKデジタルアーカイブス www.nhk.or.jp/archives/digital
36
クリエティブ・ライブラリ ー
指導案
小学校5年 総合的な学習
石川県金沢市立緑小学校
項目
海道朋美 先生
〈 4 年 生に、石川県の
1
「石川県の魅力 再発見 ! 」 魅力を伝えよう ! 〉
学習のねらいと
※2013 年度に実施した授業実践です。
授業のねらい
社会科の学習は、
4 年生で地元石川県を、
5 年生で日本へと視野を広げた学習内容となる。そこで5 年生の3学期に、
石川県の
「モノ
・
2
人・こと」について、日本各地のそれらと関連あるものとをつなげて再考することを通して、その良さを再発見し、自分たちの住む県
石川県の動画を
視聴する
日本各地の関連動画と
比較する
学習活動の目的・相手意識・方法を共有することで取り組む意欲が変わる。
ねらい
「みちしる」の動画を見ることで石川県の良さを再発見する。
手 順
「都道府県で探す」ページから石川県のw w wな動画を視聴し、その良さを見つける。
指導の
ポイント
事前に映像視聴の視点として「石川県の良さ」を明確にする。
ねらい
他県のモノと比較することで、石川県のそのモノのもつ良さを見つける。
手 順
「キーワード」検索を活用して、日本各地の関連映像を視聴する。
指導の
ポイント
各自が見つけたモノは、
「本当に石川県のアピールポイント(ウリ)になるのか?」という
ねらい
動画をもとに、伝えたい内容と構成を決める。
視点を持たせる。
プレゼンの構成を
考える
手 順
「みちしる」の動画の構成を参考に、原稿を考える。
指導の
ポイント
目的・相手意識を明確にし、伝えたい内容が伝わるのかどうか相互評価しながら改善
ねらい
目的・相手意識をしっかり持ってプレゼンテーションすることができる。
手 順
各グループがプレゼンテーションを行い、4 年生からのリアクションを受け取る。
指導の
ポイント
目的・相手意識を確認してプレゼンテーションを行う。プレゼン後、
「石川県の良さの再
する。
動 画で見るニッポン みちしる
②「石川県の魅力あるモノ」について、そのアピールポイント(ウリ)
指導の
ポイント
東 日 本 大 震 災アーカイブス
魅力あるモノを見つける。
5
「石川県の良さ」について話し合い、これからの学習活動を知る。
絵コンテを作成し、
①「みちしる」の動画を見ることで石川県の魅力あるモノを再発見す
「都道府県で探す」ページから石川県のさまざまな動画を視聴し、
手 順
「みちしる」から、
ウェブサイトの使い方
る。
学習のねらいと見通しを共有し、学習活動への意欲を高める。
戦 争 証 言 アー カイブス
を期待している。
4
ねらい
「みちしる」の
に対して誇りを持つことができるようにしたい。また、さまざまな日本の文化との出会いの中で、日本全体への好奇心が広がること
3
内容
エコチャンネル
見 通しをつかむ
分類
〈 4 年生に、石川県の
魅力を伝えよう!〉
プレゼンテーション本番
発見」と「伝える力」についてふりかえる。
を考える。
他県のモノと比較することで、石川県のそのモノのもつ良さを見つけ
る。
「キーワード」検索を活用して、日本各地の関連映像を視聴する。
みのがし なつかし
③「みちしる」の動画を活用して、プレゼンテーションの準備をする。
「みちしる」のナレーションを参考に、原稿を考える。
37
NHKデジタルアーカイブス www.nhk.or.jp/archives/digital
38
クリエティブ・ライブラリ ー
9 つの検索方法で番組やニュースを探す
利用できる映像例
出演者・オンエア・放送年・ジャンル・地域・特集テーマ・ランキング・イメージ・キーワードの
ラジオ放送が始まった1925年以降の代表的なニュースや番組約2,000本の動画が視聴できます。
9つの検索方法が用意されています。
その他、出演者や制作者のエピソード記事など、放送の歴史を知ることができる特集テーマ記事約400本も収録されています。
1 9 5 0 年代のニュース
広島で第1回原水禁世界大会
日ソ国交回復 共同宣言調印
フラフープ流行
伊勢湾台風
新幹線開通
朝永博士ノーベル物理学賞
東大紛争
石油危機
ベトナム戦争終結
原宿 竹の子族
エリマキトカゲ人気
三原山噴火
昭和天皇 崩御
ソビエト連邦崩壊
松本サリン事件
阪神淡路大震災
愛・地球博 開幕
アメリカ発金融危機
米大統領にオバマ氏
1 9 6 0 年代のニュース
イメージで探す
安保闘争
三井三池労働争議
戦 争 証 言 アー カイブス
1 9 7 0 年代のニュース
ニュースや番組の詳細情報を表示
紹介している主な番組・ニュース約2,000本の当時の番組表や出演者などを調べることができます。
大阪万博開幕
日中国交正常化
東 日 本 大 震 災アーカイブス
NHK名作選 みのがし なつかし
ソ連 スプートニク打ち上げ
エコチャンネル
www.nhk.or.jp/archives
1 9 8 0 年代のニュース
スペースシャトル初打ち上げ
グリコ・森永事件
動 画で見るニッポン みちしる
マイページ
自分の本棚にお気に入り番組を並べ
たり、他の利用者と好きな番組の感
想を共有することもできます。
※N H Kネットクラブへの登録(無料)
が必要です。
1 9 9 0 年代のニュース
『 N H K 名作選 みのがし なつ
かし』では、N H K が 放 送した
代 表 的な番 組・ニュースを検
バブル経済崩壊
索し動画・静止画を見ることが
できます。番組の想い出や感想
を書き込み共有できるページも
クロニクル
70万本以上の保存番組の各放送回
の内容や出演者を表示
9・11米国同時多発テロ
イラク戦争
NHKデジタルアーカイブス www.nhk.or.jp/archives/digital
みのがし なつかし
放送時の番組表
テレビ放送開始からの2万
日以上の番組表を表示
39
2 0 0 0 年代のニュース
ファン傾向
そ の 番 組 を 好 きな 人の 年 齢 層 や 性 別、
地域、他にどんな番組が好きかを表示
用意されています。
湾岸戦争
40
クリエティブ・ライブラリ ー
指導案
小学校 6年 社会
東京都西東京市立碧山小学校
項目
中島武史 先生
産業の発展と国民生活の変化
分類
ねらい
1
現代の東京
※2013 年度に実施した授業実践です。
授業のねらい
「高さ世界一東京スカイツリー開業(2012)
」を視聴し、現代の東京のシンボルでもあ
手 順
り輝く夜景から現代の東京の発展を実感する。
ねらい
新幹線建設の理由と当時の人の気持ち、さらに大阪万博開幕の意味を考える。
①「東京〜大阪 4 時間 東海道新幹線開通(1964)
」②「大阪万博華やかに開幕」
2
「 復 興のシンボル」
手 順
(1970) のビデオを視聴し、東京オリンピックに向けて世の中が一丸となって復興に取り
組み世界一速い鉄道を建設できるまでになったことや、さらに万博を開けるまでになっ
た経済の成長について理解する。【一斉学習 黒板にプロジェクターで投影】
を「大都市で通勤ラッシュ」のビデオを中心に考える。
3
4
「交通戦争」
「 人にも優しい社 会へ」
1953 年以降のニュースや番組の映像と年代ごとやジャンルなど複数の検索方法が用意されているので、授業を組み立てる際に、
人の誇らしい気持ちについて考えさせる。
ねらい
経済の発展とともにおこった交通問題や公害など負の面について考える。
手 順
ことをホワイトボードにまとめ、考えたことを発表する。【グループ学習 班ごとにタブ
グループで「大都市で通勤ラッシュ」
(1964)のビデオクリップを視聴し、気がついた
信号機などがあることで安全に生活できる現在の世の中になるまでには、どのような取
り組みがあったのか、政治の役割につなげられるようにする。
ねらい
自動車優先からすべての人に優しい社会づくりに世の中が変わってきたことに気づく。
手 順
「歩行者天国銀座にお目見え」
(1970)のビデオクリップを見て、なぜ歩行者天国が
実施されるようになったのか考える。【一斉学習 黒板にプロジェクターで投影】
歩行者天国を楽しむ人の様子から、交通事情だけでなく、生活にゆとりが生まれたこと
動 画で見るニッポン みちしる
た。クリックだけで探すことができるので、授業もテンポよくすすめることができた。教師が複数の映像を順番に提示してみせた後、
レットで繰り返し視聴】
指導の
ポイント
指導の
ポイント
年代ごとで探したり、項目ごとに探したりねらいによって検索しやすくなっている。今回、児童には、年代で指示をして映像を探させ
世界一速い鉄道・新幹線や万博開幕をすることができた技術力や経済の成長と当時の
指導の
ポイント
東 日 本 大 震 災アーカイブス
ウェブサイトの使い方
自分の気持ちだけでなく、空撮の映像を見た上で、家やビルが建ち並んだ様子や、光
指導の
ポイント
戦 争 証 言 アー カイブス
効率が優先になり、公害問題や交通戦争といわれる自動車優先の社会の問題点が、現在の社会でどのように解消されていったのか
る東京スカイツリーの開業時の自分たちの気持ちや、ビデオクリップを見て気がついた
ことを話し合う。【一斉学習 黒板にプロジェクターで投影】
経済が急成長したことにともなって、国民生活がどのように変化したのかつかませることがねらいである。戦後の焼け野原から、現
在の豊かな生活になるまでには、どのような問題があったのか、映像をもとに考える。高度経済成長が急速に進む時に、経済的な
東京スカイツリーができた時の人々の気持ちや世の中の変化について考える。
エコチャンネル
「東京スカイツリー開業」
内容
に気付かせる。
グループごとにタブレットを渡し問題点を考えさせた。映像は情報が多いので繰り返し見ることで新たなことに気づいたり、理解が
深まるからである。
活用アイデア
みのがし なつかし
「 N H K名作選 みのがし なつかし」を中心にビデオクリップを選んだが、
「戦争証言アーカイブス」などのクリップと組み合
わせても効果的である。ビデオクリップの内容が多岐にわたっているので、自由に視聴させるよりは、意図とねらいをもっ
て一斉に視聴させる方が効果的である。場合によっては、教師が選んでおいたビデオクリップを、子どもたちが自由に繰り
返し見たりすることで、今の自分たちの生活がどのようにして成り立ってきたのか考えさせる場を設定してもよい。
41
NHKデジタルアーカイブス www.nhk.or.jp/archives/digital
42
N H K アーカイブスから厳選した D V D を学校に貸し出し
N H Kティーチャーズ・ライブラリーは、N H K アーカイブスの豊富な映像資産を教育活動に
役立てていただくことを目的に、20 09 年度から行っているサービスです。
貸し出し番組
平和
学校など教育機関を対象に、N H Kの放送番組のD V D を無料で貸し出しています。
キャリア
にっぽん再発見
「プロフェッショナル 「沖縄戦の絵」
仕事の流儀」
N H K スペシャル
N H Kティーチャーズ・ライブラリー サイト
「プロジェクトX 」など
52
「東京大空襲」
など
25
www.nhk.or.jp/archives/teachers-l
タイトル
タイトル
セット貸し出し可
「あしたをつかめ」
「仕事ハッケン伝」
NHKティーチャーズ・ライブラリー
ともに生きる
情報
「みんな生きている」
「道徳ドキュメント」
「さわやか 3 組」
など
38
「クローズアップ現代」
「大人ドリル」
「スマホ・リアル・ストーリー」など
23
タイトル
タイトル
セット貸し出し可
「伝える極意」
防災
環境
「証言記録 東日本大震災」
「 N H K スペシャル」
「サイエンス Z E R O」
など
17
ガイドブック (ティーチャーズ・ライブラリーのサイトからダウンロードできます)
13
タイトル
タイトル
●貸し出し先は学校などの教育機関(著作権法第35条規定)に限ります。
学ぶ楽しさ
●ご利用いただける番組は190タイトルあります(2016 年 4月現在)
。
「考えるカラス」
「ふしぎがいっぱい」
「頭がしびれるテレビ」
など
22
教育現場に放送番組の D V D
「ど〜する? 地球のあした」
「サイエンス Z E R O」
「 N H K スペシャル」
など
●1回に3 枚まで、
1か月間借りることができます。
●一括セット貸し出しも可能な番組もあります。
(くわしくはホームページを参照)
。
●「番組活用のポイント」
「学習展開例」などを、ガイドブックと
タイトル
ホームページに掲載しています。ダウンロードしてご利用ください。
セット貸し出し可
「大科学実験」
を 貸 し 出 す サ ー ビ ス で す。
N H Kアーカイブスの中から厳
選した番組のD V D 190タイト
2016 年度は、
「平和」
「キャリア」
「ともに
ルを、無料でご利用いただくこ
生きる」
「情報」
「防災」
「環境」
「学ぶ楽し
とができます。
さ」
という7つのカテゴリーの番組、190タ
イトルをご利用いただけます。また、
「一括
セット貸し出し」を行っている番組もありま
す。ホームページの説明を読んで、お申し
込みください。
ティーチャーズ・ライブラリー 利用者の感想から
●
「ワッキー×中華レストラン」
を見てから、
給食の配膳スピードが3~5分縮まりました。 ●「どんな仕事もすばらしい」
と思えるすばらしい番組。
●DVDの内容と画質が非常に良く、学習効果が大いに上がった。 ●今まで見た保育所のビデオの中で一番良かったと言う学生もいました。
●私語が多くざわついた中で実施されることが多い集会で、生徒全員が皆画面に見入っていた。私の30 余年の教師生活でも、こんな一瞬は
そうは来ない。NHKの映像の力は恐れ入る。 ●生徒たちの心にダイレクトに響き、その後の活動がガラリと変わりました。
http://www.nhk.or.jp/archives/teachers-l/
43
NHKデジタルアーカイブス www.nhk.or.jp/archives/digital
44
ティーチャーズ・ライブラリーには、
授業にすぐに使える
「学習展開例」も!
●ティーチャーズ・ライブラリーの貸し出し番組の多くには、現場の先生方が執筆した「番組活用のポイント」と「学習展開例」が
付いています。
●「番組活用のポイント」は、番組の教育的な意義、授業で使うに当たってのヒントを紹介しています。
●「学習展開例」は、番組を実際の授業でどう使うか、授業の流れに沿って具体的に示したもので、すぐに授業に活用できます。
●ティーチャーズ・ライブラリーのホームページから、すべての「番組活用のポイント」
、
「学習展開例」をダウンロードできます。
ご利用手続き
N H K ティーチャーズ・ライブラリー のホームページ
http://www.nhk.or.jp/archives/teachers-l/
にアクセスして、
利用規約をお読みの上、メールフォームまたは F A X でお申し込みください。
ご利用は無料ですが、往復の送料は利用者負担となります。
45
NHKデジタルアーカイブス www.nhk.or.jp/archives/digital
46
Fly UP