...

28学校だより 6月

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

28学校だより 6月
~校訓
「強く・正しく・美しく」 ~
日新小学校学校だより
6月号
H.28.6.30
NO.3
日新小学校の「憧れ・学び・誇り」をめざした教育活動の推進
学び
~会津と仙台の歴史と文化の違いを実感
し、友と協力し合って最高の思い出がで
きた修学旅行~
<青葉城址見学>
<班別研修>
<野球観戦>
2 日、3 日は、6 年生 55 名が仙台・松島方面の修学旅行に出かけました。1日目は仙
台うみの杜水族館見学、松島遊覧、五大堂・瑞巌寺見学、東北歴史博物館見学。夕食は
ホテルでテーブルマナーも教えていただきながらの豪華ディナー。夕方からコボスタジ
アムでの野球観戦。タオルを回したり、応援歌を歌って風船を飛ばしたりと、とても盛
り上がりました。2日目は、青葉城址を見学後に仙台市内の班別研修となりました。地
下鉄などを使い自分達が計画した場所を見学しました。道に迷ったり、計画を一部変更
したりしながらも仙台市科学館に全員無事集合することができました。友達と協力し合
い思い出いっぱいの修学旅行となりました。時間を守ることや公共の場でのマナーの大
切さなど多くのことを学んだようです。仙台の方々にも道を教えていただくなど、たく
さんお世話になったようです。会津に観光に訪れる多くの皆様にもおもてなしの心で恩
返しができればと話しました。今後、学んだことを生かし、日新小学校の代表としてさ
らに活躍することを期待しています。
~ちょっといい話~
○
子ども達の挨拶や会釈がとてもよくなっています。特に1年生がいつも目を見て
笑顔でしっかりと挨拶してくれます。登校班の班長さんも下学年のお手本になるよ
う頑張っています。家庭でも地域でもさわやかな挨拶が響くようにお声かけをお願
いいたします。
○ 校外学習等で、子ども達が話を聞く態度について褒められることが多くあります。
授業等で「聞く力」を身に付けさせるための指導に力を入れている成果だと感じま
す。また、29日には、会津若松市教育委員会や会津教育事務所の先生方が学校を
訪問され、全学級の授業を参観されました。子ども達が大変落ち着いて学習してい
る様子に感心されていました。
<フィールドアスレチック>
~ふれあい美術展~
6月1日に、会津若松市で所蔵している美術品をすずかけホールに展示していただ
き鑑賞しました。各学年が、1 校時目から順に鑑賞し、佐藤功先生から作品鑑賞のポイ
ントを教えていただきました。同じ作品をじっと見続ける児童、説明を受けてうなず
きながら見る児童と鑑賞のしかたは様々でしたが、すばらしい芸術作品を通して感性
を豊かにすることができた有意義な時間となりました。
~子ども達の感想から~
3年2組 酒井
お気に入りの作品名 うるしびょうぶ
「むれ」
作者名
角田 ひろし さん
感想
魚がきらきらと光っている月がきれい
でした。わたしは、海の下から見た絵だと
思います。
誇り
6年1組 遠藤
お気に入りの作品名 「萌」
作者名
長谷川 恵一 さん
感想
私はなぜこの作品を選んだかという
と、花びら一枚、一枚が描かれているか
らです。それに、草も一本一本、ていね
いに描かれていてすごいと感じました。
~2 年わくわくどきどき町探検・3 年すごいぞ「日新」~
日新地区の多くの皆様にお世話になり、日新地区のすばらしさを実感しています。
9日は、3 年生が総合的な学習の時間に、日新地区の特徴やよさを調べてきました。
伝統工芸の店やお寺、幼稚園、保育園に行ってきました。伝統工芸の店では、蒔絵や絵
ろうそくの歴史や作り方などを教えてもらいました。お寺では、会津の歴史についてお
話を聞いてきました。幼稚園や保育園では、幼稚園での活動などについてお話を聞いて
きました。子どもたちは、改めて「日新地区ってすごい」という思いを持つことができ
ました。
16日は、2年生が日新地区のいろいろなお店や施設に町探検に出かけました。とて
もたくさんの発見があったようです。インタビューの仕方も学習し、しっかりとお話を
聞くこともできました。お世話になりましたお店や施設の皆様、ボランティアで各グル
ープの安全を確保していただきました保護者の皆様、大変ありがとうございました。
~6年
まなべこツアー~
24日、6年生が会津若松歴史資料センター(通
称まなべこ)に、歴史学習に出かけました。まず、
会津若松市史研究会の野口先生より会津若松市の地
名の由来や武士の階級などについてのお話をいただ
きました。それから、館内に展示されている資料を
見て回り、バスで東山の松平家の御廟に移動し、講
師の先生の話を聞いてから見学をしました。子ども
達は、普通のお墓とは少し違うと感じながら見学し
ていました。この学習で学んだことも含めながら、
総合的な学習の課題設定をしていきます。
~多くの皆様が子ども達の健やかな成長を応援してくださっています~
<挨拶運動>
<日新プレールーム>
<ブックママの皆様>
毎朝、交通ボランティアの皆様が子ども達の安全を見守ってくださり、月曜日の朝は、
日新地区青少年育成協議会の皆様が挨拶運動をしてくださっています。日新の子ども達
は、日新地区の皆様にいつも温かく見守っていただき健やかに成長しています。心より
感謝申し上げます。今後もご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
日新地区では、地域の皆様が土曜日も子どもたちが有意義に過ごせるよう全国に先駆
けて「日新プレールーム」を開催してくださっています。今年度で14年目となります。
開講式が、25日に行われました。開講式が終わると、様々な遊びやスポーツなどで、
子どもたちが存分に楽しんでいました。今年度も大変お世話になります。どうぞよろし
くお願いいたします。
8日から10名のブックママの皆様に図書の整理や修理、カバーかけ、読み聞かせな
どの活動を行っていただいています。お子さんが卒業されてもブックママとしてご協力
いただいている方もおられ、心より感謝しております。ブックママの皆様と連携して、
日新の子ども達が本が大好きになり、学力向上や豊かな心の育成にもつながってくよう
指導していきます。
受賞おめでとうございます
○ 第32回全国小学生陸上競技交流大会会津予選会
5年男子100m 第 2 位 成田
5年女子800m 第8位
6年男子100m 第7位 車田
6年男子80mH 第3位
○ 会津若松市「歯と口の健康週間」作品
・標語の部 歯科医師会長賞 6年 佐藤
入選 2年 吉川
3年 宍戸
4年 山際
5年 赤城
・日夏
・書写の部 入選 5年 船山
6年 大沼
伊藤
神田
憧れ
<教育実習の先生と授業>
<模範泳法
6日から3週間、教育実習の五ノ井先生が本校で実習を行いました。休み時間には、
校庭で多くの子ども達と元気に遊んでいました。サッカーが得意で、とても早く走るこ
とができるので、子ども達は憧れをもったようです。実習から学んだことを生かし、さ
らに頑張ってほしいと思います。また、プール開きも行われ、水泳学習が始まりました。
学年代表児童が目あての発表をした後、6年生の代表児童が模範泳法を披露してくれま
した。低学年の子ども達から歓声があがっていました。今年度も安全に、目標に向かっ
て記録を伸ばしてほしいと思います。
~よい歯の集会・虫歯予防教室~
6日の全校朝の会で「よい歯の表彰」が行われました。ホワイト賞(虫歯なし)108
名を代表して6年の小椋愛花さんが表彰を受けました。努力賞(治療済)も 78 名です。
毎日歯磨きをしっかりすること、早めに治療することなどについてのご協力をお願いい
たします。その後、保健委員会の子ども達が「虫歯のたし算・ひき算」の発表をしてく
れました。また、各学年で養護教諭の君島先生の虫歯予防教室を行いました。虫歯を予
防するための歯の磨き方について学習しました。子どもたちは、染め出しをすると、思
ったより磨き残しがあることにびっくりしていた様子でした。磨き残しがないように、
歯ブラシの各部を使い、上手に磨くことをご家庭でも是非、実践してみてください。
体力向上を目指した取り組み
6月から 2 時間目の休み時間に運動タイムを実施
して、全校生で校庭を走ったり、ダッシュをしたり
しています。体力テストで課題となっている走力の
強化のため、週 1 回5分程度ではありますが、体力
向上のために全校生で取り組みます。
全校生で走ることにより、走る楽しさを味わい、
進んで運動に取り組ませたいと考えます。また、1
日60分以上の運動にも継続して取り組ませ、全て
の基本となる体力の向上をめざしていきます。
Fly UP