...

平成28年2月のメッセージ&レシピ(PDF文書)

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

平成28年2月のメッセージ&レシピ(PDF文書)
毎月19日は「元気もりもり食育の日」です。家族で食卓を囲みましょう!!
3人の栄養マン
デコレーション寿司
ひな祭りにどうぞ!
フルーツのローズヒップジュレ
作り方は最後にあります。
今月のメッセージです。2月16日は寒天の日です!
茅野市は日本一の角寒天の産地です。
あなたは寒天のことを、どの位知っていますか?クイズに答えてみましょう
寒天クイズ
答えは末尾にあります。
① 寒天の原料は?
(昆布)(テングサ)(わかめ)
② いつから茅野市で作られるようになった?
(縄文時代)(奈良時代)(江戸時代)
③ 寒天の発祥地は日本のどこ?
(北海道) (京都)(鹿児島)
④ 茅野市の発祥地は?
(宮川)(湖東)(玉川)
⑤ サラダ等に使う場合の寒天の戻し時間は? (3分)(10分)(30分)
⑥ 寄せ物に使う場合の寒天の戻し時間は?
(3分)(10分)(30分)
栄養マンは「3人そろって元気もりもり」が合言葉です。
黄色のほかほかマン(主食:ごはん、ぱん、麺など)
赤のぱわーマン
(主菜:魚、肉、卵、豆腐、牛乳など)
緑の元気マン
(副菜:野菜、果物など)
3月3日~ひな祭り~
平安時代には紙で作った人形に厄を移して流し、邪気を払う行事でした。江戸時代になると、ひな人形を飾り
ひな祭りとして女の子の健やかな成長を願う行事に代わりました。
菱餅・・三つの色「赤」
「白」
「緑」になっています。下段は春山、中段は残雪の白雪、上段は花を表現してい
ます。
蛤の殻の蝶つがいは、他の殻では絶対に合わないことから和合の象徴として、旬でもある蛤を食べるようにな
りました。
ちらし寿司、うぐいすもち、ひなあられ、白酒などもひな祭りの行事食です。
クイズ 答
① テングサ
②
奈良時代
③
京都
④玉川
⑤3分
⑥30分
デコレーション寿司
ローズヒップジュレ
4人分の材料と作り方
ご飯
2合(約600g)
★ 合わせ酢(酢 大さじ2
砂糖 小さじ2 塩 小さじ1/2)
★ 錦糸卵(卵 2個 砂糖 小さじ1
塩少々 油 小さじ1)
人参 40g かにかま 6本
絹さや 4本 のり 1/2枚
白ごま 大さじ1
① 合わせ酢を作っておく。
② 卵に砂糖、塩を混ぜて錦糸卵を作る。
③ ご飯に合わせ酢、ごまを混ぜる
④ 人参はゆでて花型で抜く。
⑤ 絹さやは茹でてせん切りする。
⑥ かにかまは裂いておく。
⑦ デコレーション型に人参、きぬさや、かにかまを
敷き、③のご飯をきっちり詰める。
⑧裏返して型を抜き、のりを飾る。
4人分の材料と作り方
水
400cc ローズヒップティ 1袋
角寒天
1/2本
砂糖 40g
(トッピング用)
好みの果物
適宜
ホイップクリーム 適宜
① 分量のお湯にティーバッグを入れて色を出す。
② 寒天は30分以上水に浸して戻し、①にちぎっ
て入れ煮溶かす。
③ ②に砂糖を入れ、濾して型に流し冷やし固
める。
④ フルーツを食べやすく切って器に盛り、崩
し、③をのせてホイップクリームを飾る。
Fly UP