...

HPE ConvergedSystem もっと自由に、迅速に 競争力を高め

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

HPE ConvergedSystem もっと自由に、迅速に 競争力を高め
HPE ConvergedSystem
もっと自由に、迅速に
競争力を高め、企業の成長力を加速
ビジネスにもITにもスピードを。
HPE ConvergedSystem
統合型アプライアンスシステムの新しいブランド、それが「HPE ConvergedSystem」です。
HPE ConvergedSystemは、業務やアプリケーションを効率的かつ効果的に動かすために最適なシステムを、
運用管理ツールやサービスも含めてベストプラクティス構成で提供し、
お客様のビジネスに貢献します。
シンプルなシステム、短期間での立ち上げ、必要に応じた容易な拡張性、
ワンストップ・サポートといった
統合型アプライアンスシステムのメリットを最大限に引き出すべく進化させました。
また、
デバイスやデータ量の飛躍的な拡大を見据え、
クラウド、
ビッグデータ、
ソーシャル、
モビリティといった
ITのメガトレンドにフォーカスしたラインアップを拡充。
HPE ConvergedSystemは競争力を高め、企業の成長を加速させます。
ヒューレット・パッカード エンタープライズの
ベストプラクティスに基づく最適な統合IT環境を提供
フォーカスアプリケーション/フォーカスワークロード
OS、ハイパーバイザーなど
構築・保守
サービス
サーバー
ストレージ
ネットワーク
クラウド連携
運用管理ツール
さらに進化を遂げた統合型アプライアンスシステム
購入
導入
拡張
コスト
サポート
最短1日で
オーダー
最短30日
以内で納品
従来、1 カ月以上要
していたものを、30
最短5日で
拡張
TCO削減
ワンストップ
必要なものがセット
になっている拡張ブ
ロックより、スムー
ズかつ迅速に拡張。
構築期間の短縮、
運 用コストの 削 減
などトータルでコス
ト削減。
ハードウェアはすべ
て当社製品で構成。
緊 密 な パ ートナ ー
シップで、
ワンストッ
プサポート。
構 成 確 定 、見 積 、
オーダーまで、2 週
間 程 度を要して い
たものを、最 短 1 日
で可能。
日以内での納品可
能。すぐに利用でき
ます。
※ お選びいただく製品群により多少納期の前後がございます。予めご了承ください。
HPE ConvergedSystem製品ラインアップ
仮想化基盤
HC250
(Apollo 2000)
HC380
(DL380)
CS900
(Superdome X)
モビリティ
• HC250 Helion
CloudSystem
• HC250 for VMware
vSphere
• HC250 for
Microsoft CPS
• HC380 for
Virtualizaton
• HC380 Cloud in a
BOX
• HC380 for VDI(RA)
• CS700x for Cloud
• CS700 for
Virtualization
CS500
CS700
ハイブリッドクラウド
• HC250 for VMware
vSphere
• HC250 for
Microsoft CPS
• CS500 for SAP
HANA
(DL580)
(c7000/BL460c)
ビッグデータ
• CS700 for
Virtualization
• CS900 for SAP
HANA
仮想化基盤
※実際の収容数につきましては構成内容・性能
要件に依存します
仮想マシン数:∼50台
HPE Hyper Converged 250 System
HPE Hyper Converged 250 System
製品名
当 社 の 仮 想 ストレ ー ジソフトウェア「 H P E
StoreVirtual VSA 」を活用し、VMwareと
Microsoftの仮想化テクノロジーそれぞれがサ
ポートされたハイパーコンバージドアプライア
ンス。
最新の Software-defind 型データセンターを
念頭にゼロベースで開発された本製品により、
コンパクトかつ柔軟でスピーディなITリソース
の配備を実現。
※1サーバーあたり
for Microsoft
Cloud Platform System Standard
for VMware vSphere
ハードウェアモデル
HPE Apollo 2000 System
サーバー最大搭載数
(1アプライアンスあたり)
4サーバー(2サーバーから構成可)
スケーラビリティ
(1管理サーバーあたり)
4アプライアンス(16サーバー)まで拡張可能
4サーバー(3サーバー構成可)
インテル® Xeon® プロセッサー E5 v3/v4製品ファミリーより選択
プロセッサー
プロセッサー搭載数
(1サーバーあたり)
2P
メモリ容量
(1サーバーあたり)
128GB/256GB/512GBより選択可能
高さ
2U
選択可 (6×1.2TB SAS HDD)/
内蔵HDD
内蔵SSD、HDDのHybrid構成
(4×1.2TB SAS HDD+2×400GB SSD)/
内蔵SSD、HDDのHybrid構成
(4×1.2TB SAS HDD+2×800GB SSD)/
内蔵SSD
(6×1.6TB SSD)
使用ストレージ
選択可 内蔵HDD
(6×1.2TB SAS HDD)/
内蔵SSD、
HDDのHybrid構成
(4×1.2TB SAS HDD+2×400GB SSD)/
内蔵SSD
(6×1.92 SSD)
※実際の収容数につきましては構成内容・性能
要件に依存します
仮想マシン数:∼100台
HPE Hyper Converged 380 System
HPE Hyper Converged 380 System
Virtualization
Cloud in a Box
HPE ProLiant DL380 Gen9
製品名
ハードウェアモデル
仮想化基盤、Cloud、VDIを中心に広く使える、
DL380 Gen9をベースとしたハイパーコンバー
ジドアプライアンス。
システム導入後のFWアップデート、
リソース監
視、仮想マシン展開等を直感的かつ簡単にお
こなうことができるハイパーコンバージド専用
管理 UI でさらにシンプルな ITリソースの配備
を実現。
※1サーバーあたり
スケーラビリティ
(1管理サーバーあたり)
VDI(リファレンス構成)
最小構成2台∼16台まで拡張可能
インテル® Xeon® プロセッサー E5 v3/v4製品ファミリーより選択
プロセッサー
プロセッサー搭載数
(1サーバーあたり)
2P
メモリ容量
(1サーバーあたり)
128GB∼1536GBより選択可能
高さ
最小構成2Uサーバー×2台∼(4U)、拡張ノード1台につき2U追加
使用ストレージ
1ブロック(8ドライブ)より構成/選択可
内蔵HDD
内蔵HDD、SSDのHybrid構成
内蔵SSD
合計最大33TB
※実際の収容数につきましては構成内容・性能
要件に依存します
HPE ConvergedSystem 700 for Virtualization
製品名
HPE ConvergedSystem 700 for Virtualization
HPE BladeSystem c-Class c7000エンクロージャー / HPE ProLiant BL460c Gen9 /
HPE ProLiant BL660c Gen9 / HPE ProLiant WS460c Gen9より選択
ハードウェアモデル
サーバー最大搭載数
(1エンクロージャーあたり)
サーバー、ストレージ、ネットワーク、管理ソフト
ウェアを統合した仮想化基盤用統合アプライア
ンス。管理ソフトウェアとしてはHPE OneView
を採用し、サービスイン後の運用管理も効率的
に実行可能。またHPE Helion CloudSystem
Softwareとの組み合わせにより、お客様のクラ
ウド環境構築も実現。
CloudSystem
+
8エンクロージャー、128サーバーまで拡張可能
プロセッサー
インテル® Xeon® プロセッサー E5-2600 v3/v4製品ファミリー /
インテル® Xeon® プロセッサー E5-4600 v3/v4製品ファミリーより選択
プロセッサー搭載数
(1サーバーあたり)
2P/4∼18Cより選択(BL460cの場合)
メモリ容量
(1サーバーあたり)
(BL460cの場合)
最大512GB
42Uラック
HPE 3PAR StoreServ 7200c/7400c/7440c/7450c/8200/8400/8440/8450より選択
高さ
使用ストレージ
ハイブリッドクラウド
HPE Helion CloudSystem
ソリューション名
ベースアプライアンス
プライベートおよびハイブリッドクラウド基盤
を迅速・低コスト・コンパクトに提供するクラウド
基盤アプライアンス。HC250 、HC380 および
CS700をベースに、小規模から大規模まであら
ゆる規模にマッチした、本格的クラウド環境を容
易に導入することが可能。
16サーバー
スケーラビリティ
Software
Foundation/
Enterprise
+
仮想マシン数:100∼1,000台まで
HPE Helion CloudSystem
HPE Hyper Converged 250
System
クラウド用アプライアンス
HPE Hyper Converged 380
System Cloud in a Box
HPE Hyper Converged 380
System
HPE ConvergedSystem 700
for Virtualization
管理サーバー
HPE ProLiant DL360 Gen9
システム規模
小∼中規模、
スモールスタート
中規模
中∼大規模
スケーラビリティ
8アプライアンス(32サーバー)
1サーバー単位
16サーバー
8エンクロージャー(128サーバー)
サーバー増設単位
使用ストレージ
使用ネットワークスイッチ
HPE StoreVirtual VSAによる分散iSCSIストレージ
(内蔵SSD/HDDを利用)
HPE5700(推奨)
HPE ProLiant DL360 Gen9
HPE 3PAR StoreServ
7200c/7400c/7440c/7450c/
8200/8400/8440/8450より選択
HPE5900AF(バンドル)
HPE OneView
ITインフラストラクチャの統合管理と自動化を推進
HPE OneViewは、サーバーのみならず、ストレージ、ネットワークまでITインフラストラクチャ全体
APIを介してOpenStack、Microsoft
System Center、VMware vCenterをはじめとする様々なソフトウェアと連携し、サービス、ソフトウェ
ア、
ハードウェアまで一気通貫した運用が可能になります。HPE OneViewは、
コンポーザブル・インフ
を構成するハードウェアの統合的な管理を実現します。REST
ラストラクチャ戦略の中核を担うソフトウェア製品であり、
「インフラストラクチャの自動化ハブ」
として
の機能を強化し続けています。
HPE Helion
CloudSystem
Software Defined
Technology
HPE OneView
(HPE ConvergedSystem)
「いかに必要なリソースを、迅速かつ容易な手順で使えるようにするか」
「いかに多様なワークロードに最適な物理リソースを組み立て
て提供するか」
「セキュリティとミッションクリティカル性を確保しながら、
いかに経済性を両立させるか」―コンポーザブル・インフラス
トラクチャが、あなたの課題に確実な解決をもたらします。
ビッグデータ
HPE ConvergedSystem 500 for SAP HANA
SAP HANA®プラットフォームで、126,980のア
ドホッククエリナビゲーションステップと20億の
初期レコードという驚くべき結果を達成。ビジネ
スインサイトに基づくタイムリーで迅速な意思
決定が可能に。最新の予測分析やリアルタイム
分析のコストを低減すると同時に、情報管理を
効率化。
製品名
ハードウェアモデル
プロセッサー
プロセッサー搭載数
(1サーバーあたり)
最大4P/96C
最大34ノード
(136P/3264C)
メモリ容量
最大4TB
最大68TB
高さ
42Uラック
HPE D3700 Disk Enclosure
HPE 3PAR StoreServ 8400
使用ストレージ
HPE ConvergedSystem 900 for SAP HANA
製品名
ワークロードサーバーとして HPE Integrity
Superdome Xを搭載したミッションクリティカ
ルインメモリ基盤としてご活用いただける統合
アプライアンス。圧倒的なメモリ搭載量と業界
最大の信頼性を確保し、真のリアルタイムビジ
ネスを実現。
中小規模ERP/ビッグデータ
HPE ConvergedSystem 500
HPE ConvergedSystem 500
for SAP HANA Scale-up
for SAP HANA Scale-out
HPE ProLiant DL580 Gen9
(2.2GHz 1P/22C)
インテル® Xeon® プロセッサー E7-8880 v4
(2.2GHz 1P/24C)
インテル® Xeon® プロセッサー E7-8890 v4
ハードウェアモデル
プロセッサー
プロセッサー搭載数
メモリ容量
高さ
使用ストレージ
大小規模ERP/ビッグデータ
HPE ConvergedSystem 900
HPE ConvergedSystem 900
for SAP HANA Scale-up
for SAP HANA Scale-out
HPE BladeSystem Superdomeエンクロージャー / HPE Integrity Superdome X
インテル® Xeon® プロセッサー E7-8880 v4
(2.2GHz 1P/22C)/ E7-8890 v4
(2.2GHz 1P/24C)
最大16P/384C
最大48ノード
(384P/9216C)
最大24TB
最大192TB
42Uラック
HPE 3PAR StoreServ 8400
モビリティ
※実際の収容数につきましては構成内容・性能
要件に依存します
HPE Hyper Converged 250 System
仮想デスクトップ数:∼150台
※1サーバーあたり
HPE Hyper Converged 250 Systemは小規模∼中規模バーチャルデスクトップ環境をコンパクトな2U
HPE Hyper Converged 250 System
サーバー筐体で提供。4シャーシまでのスケールアウト拡張により、
約2,400デスクトップ環境を実現。
※実際の収容数につきましては構成内容・性能
要件に依存します
HPE Hyper Converged 380 System
HPE Hyper Converged 380 System
仮想デスクトップ数:∼300台
※1サーバーあたり
HPE Hyper Converged 380 Systemは中規模バーチャルデスクトップ環境を2Uサーバー×2筐体
から提供。16サーバーまでのスケールアウト拡張により、約4,800デスクトップ環境を実現。
※実際の収容数につきましては構成内容・性能
要件に依存します
HPE ConvergedSystem 700 for Virtualization
仮想デスクトップ数:
100∼5,000台以上
中∼大規模向け仮想化基盤HPE ConvergedSystem 700をベースアプライアンスとしたモビリティ
向けシステムを実現。検証済みのリファレンス・アーキテクチャーにて迅速に安心してリモートデスク
トップ環境を導入・使用可能。
HPE ConvergedSystem 700 for Virtualization
アイデアエコノミーの時代、
ITインフラのあるべき姿とは。
タクシーを所有しない世界最大のタクシー会社、
コンテンツを自社製作しないコンテンツプロバイ
ダー、
自社の流通網を持たず1日140億円以上売る小売業―いま、
アイデアエコノミーと呼ばれる潮
流が世界規模で進展しています。斬新なアイデアを、ITを駆使してスピーディにサービス化し、あっと
いう間に市場を席巻するビジネスモデルの台頭です。ビジネスのスピードを加速させ、戦略をいち早
くビジネスの成果へと結びつける
“New
Style of Business”を実現することが、アイデアエコノミー
の時代を勝ち抜く唯一の方法です。
ヒューレット・パッカード エンタープライズ
(HPE)
が提案する
「コンポーザブル・インフラストラクチャ」
は、サーバー、ストレージ、ネットワークなどを可変的リソースプールとして捉え、多様なワークロード
に最適なリソースを自由に切り出して構成するITインフラストラクチャを実現します。これにより、
クラ
ウドネイティブなアプリケーションを迅速に展開して新しいビジネスを短期間でスタートさせたり、既
存の業務アプリケーションを安定的に低コストで運用することが、ひとつのITインフラ上で同時に可
能になります。
コンポーザブル・
インフラストラクチャ
自動化
Project Synergy
ビジネス
価値の創出
HPE OneView
コンバージェンス
従来の
ビジネス
HPE BladeSystem
HPE ConvergedSystem
ハイブリッド・インフラへの現実解
「コンポーザブル・インフラストラクチャ」は、HPE が推進する「ハイブリッド・インフラへの変革
( Transform
to a hybrid infrastructure)」という戦略の中核を担うテクノロジーとアーキテク
チャーの総称です。ITインフラの柔軟性や俊敏性を飛躍的に高めるとともに、
ワークロードとITイン
フラの不整合を解消してパフォーマンスを最大化する、
まったく新しいITインフラを実現します。HPE
は、お客様のビジネスをアイデアエコノミー時代の
“New
Style of Business”へ橋渡しするためのテ
クノロジーとサービスを、
トータルにご提供してまいります。
ソフトウェア・デファインド・インフラストラクチャー( SDI )の
実現に向けた性能面と機能面での更なる飛躍
インテル® Xeon® プロセッサー
E5 v4ファミリー
新たに登場した高性能のインテル®
インテル® Xeon® プロセッサー
E5-2600 v4製品ファミリー
DDR4
インテル® Xeon®
プロセッサー E5-2600 v4
DDR4
DDR4
DDR4
従来型のアプリケーションにおいて、
効率性、
パフォーマンス、
俊敏なサービス配信を実現するソフトウェア・デ
ファインド・インフラストラクチャー上で動作する次世代データセンターを構築する目的で開発されました。
QPI
CORE
CORE
CORE
CORE
CORE
CORE
CORE
CORE
CORE
CORE
CORE
CORE
CORE
CORE
最大55MBのキャッシュを搭載。幅広いワークロード性能を向上させ、前世代と比較し平均で27%、最大47%
CORE
CORE
CORE
CORE
の性能向上を実現※1。また前世代とソケット互換を維持することで、既存のアプリケーションを直ぐに安定・
CORE
CORE
QPI
●
●
●
●
最新の14nmプロセス技術を用いて製造されるインテル® Xeon® プロセッサー E5-2600 v4製品ファミリー
高速稼動させることが可能です。前世代と同様、
インテル® ターボ・ブースト・テクノロジー
Integrated
PCI Express* 3.0
Up to 40 lanes
per socket
優れたセキュリティー機能
E5 v4 up to 47% vs. previous-generation E5 v3 performance based
on binomialcpu v3.0_AVX2 financial services workload results as of
16 March 2016) comparing 1-Node, 2 x Intel® Xeon® Processor E52699 v3 on Grantley-EP (Wellsburg) with 128 GB Total Memor y
on Red Hat Enterprise Linux* 6.4 kernel 2.6.32-358, Options per
second Score: 106025 vs. 2 x Intel® Xeon® Processor E5-2699 v4
on Grantley-EP (Wellsburg) with 128 GB Total Memor y on Red
Hat Enterprise Linux* 6.4 kernel 2.6.32-358, Options per second
Score: 156141 Higher is better. Data Source: Request Number: 1871
E5 v4 up to 27% vs. previous-generation E5 v3 average performance
based on key industry-standard benchmarks calculations submitted by
OEMs as of 16 March 2016) comparing 2-socket Intel® Xeon® processor
E5 v3 to v4 family. Key industry benchmarks include: SPECint*_rate_
base2006, SPECint*_base 2006 (Speed), SPECfp*_rate_base 2006,
SPECfp*_base2006 (Speed), SPECmpiL*_base2007, SPECmpiM*_
base2007, SPECompG*_base2012, SPECvirt_sc*2013, VMmark* 2.5
performance (matched pairs), TPC-E*, SPECjEnterprise*2010, Twotier SAP SD* Windows*/Linux, 1-Node TPC-H* 1TB, TPCx-BB* and
SPECjbb*2015 MultiJVM. See http://www.intel.com/performance/
datacenter for full configuration details.
1-Node, 2 x Intel® Xeon® Processor E5-2697 v3 @ 2.1GHz on GrantleyEP with 64 GB Total Memory on SUSE Linux Enterprise Server* 12
using haproxy* 1.6.3 and OpenSSL 1.0.2f versus 1-Node, 2 x Intel® Xeon®
Processor E5-2699 v4 @ 2.1 GHz on Grantley-EP with 64 GB Total
Memory on SUSE Linux Enterprise Server* 12 using haproxy* 1.6.3 and
OpenSSL 1.0.2f
とされる性能にも柔軟に対応することが可能です。
優れた電力効率を誇る3D Tri-Gateトランジスター・テクノロジーによる14nm製造プロセスに加え、
コア単位で
供給電力を制御するPer Core P-States
(PCPS)
を搭載し、
性能を犠牲にすることなく電力効率が向上しました。
堅牢なセキュリティーを実現
暗号化を高速に処理する命令セット、インテル ® AES-NI( Advanced Encryption Standard New
Instructions)が進化。ハードウェア側で真の乱数を生成するインテル® セキュア・キーとの組み合わせに
より、さらに強力で高速な暗号化が可能になりました。これまで困難だった領域にも暗号化の実装が促進
でき、
ビジネス利用では欠かせない高い信頼性を提供します。
インテル®
AES-NI(Advance Encryption Standard̶New Instruction)の新しい2種類の命令によって、
RSA/ECC暗号化アルゴリズムやセキュア・ハッシュ・アルゴリズム(SHA)をはじめとする非対称暗号演算の
CPUパフォーマンスが向上しています。
暗号化に関わる様々な性能・機能向上によりコアあたりの暗号化性能を最大70%向上を実現。※2
進化するインテル® Xeon® E5ファミリーにおける暗号化機能
より堅牢なセキュリティー機能
強固な
アルゴリズム
暗号を
高速に
処理
データ保護
優れた暗号が不可欠
facebook.com/HPEJapan
twitter.com/HPEJapan
youtube.com/HPEJapan
+
真の乱数を
ハードウェア内で
生成
インテル®
セキュア・キー
インテル®
AES-NI
インテル® Xeon®
プロセッサー
E5 v2ファミリー
Intel® Data Protection
Technology(Secure
Key)BIOS Guard(WS)
PCH-Dynamic Random
Number Generator
(RDRAND)
Intel® Platform
Protection Technology
(OS Guard)- SMEP
インテル® Xeon®
プロセッサー
E5 v3ファミリー
Intel® AES-NI
enhancements
(from E5 v2)
Trusted Platform
Module(TPM)2.0
support
インテル® Xeon®
プロセッサー
E5 v4ファミリー
Crypto Speedup
(ADOX/ADCX)
New Random Seed
Generator(RDSEED)
Supervisor Mode Access
Prevention(SMAP)
Virtualization exception(#VE)
General Crypto Assists Asymmetric/Symmetric Crypto Assists
Previous features Intel® Trusted Execution Technology(TXT)XD bit
安全に関するご注意
日本ヒューレット・パッカード
公式ソーシャルメディア
強固な
暗号鍵
セキュリティーの強化
※2
2.0により、ワーク
ロードの負荷状況に応じ全体または一部のコアのコアクロックを動的に引き上げることで、
ピーク時に必要
Up to 55MB Shared Cache
1 CPUあたり最大22コア
最新の14nmの微細化プロセスによる優れた電力効率
DDR4メモリに対応し、最大2400MHzのメモリサポート
インテル® AVX2.0を採用しより高い演算性能を実現
Per Core P-States(PCPS)によりコア単位で電力制御
キャッシュ・モニタリングによるQuality of Serviceの向上
※1
更なる性能と電力効率の向上
は1CPUあたり最大22コア
(インテル® ハイパースレッディング・テクノロジーを使うと44スレッド処理可能)、
names and brands may be claimed as the property
of others
●
Xeon® プロセッサー E5-2600 v4製品ファミリーは、
CORE
*Other
●
データセンターの心臓部にあたる最新のインテル®
ワークロードのニーズに合わせてパフォーマンスを最適化します。
CORE
4 channels of up to
DDR4 2400MHz
memory
●
Xeon® プロセッサー E5-2600 v4製品ファミリーは、さまざまなワーク
ロードにわたって比類なき汎用性を発揮します。これらのプロセッサーは、
クラウド専用アプリケーションや
ご使用の際は、商品に添付の取扱説明書をよくお読みの上、正しくお使いください。
水、湿気、油煙等の多い場所に設置しないでください。火災、故障、感電などの原因となることがあります。
お問い合わせはカスタマー・インフォメーションセンターへ
03-5749-8328 月∼金 9:00∼19:00 土 10:00∼17:00(日、祝祭日、年末年始および5/1を除く)
HPE ConvergedSystemに関する詳細情報は www.hpe.com/jp/convergedsystem
本書に含まれる技術情報は、予告なく変更されることがあります。予めご了承ください。
Intel、インテル、Intelロゴ、Intel Inside、Intel Insideロゴ、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Core
Inside、Intel vPro、vPro Inside、Celeron、Celeron Inside、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium
Inside、Xeon、Xeon Phi、Xeon Inside、Ultrabookは、アメリカ合衆国および/またはその他の国におけるIntel
Corporationの商標です。
記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
記載事項は2016年8月現在のものです。
© Copyright 2016 Hewlett Packard Enterprise Development LP
日本ヒューレット・パッカード株式会社
〒136-8711 東京都江東区大島2-2-1
JPC13728-04
Fly UP