Comments
Description
Transcript
平成28年度千葉県介護支援専門員地域同行型研修 開催要領
平成28年度千葉県介護支援専門員地域同行型研修 開催要領 1 目的 地域における人材育成の観点から、一定の実務を経験した介護支援専門員 (受講者)に対し、主任介護支援専門員(アドバイザー)による実習型研修 を実施することにより、相互研鑽を通じて介護支援専門員の実務能力の向上 及び主任介護支援専門員の指導力の向上を図る。 2 対象 (1)受講者 原則として、介護支援専門員の実務に従事している者であって、就業後 1年を経過した者 ※実践の中で業務に就いて1年程度が経過し、介護支援専門員の専門職 としての業務に対する課題意識を持ち始める層が望ましい。 (2)アドバイザー 主任介護支援専門員 (3)実習協力施設 受講者・アドバイザーの所属する事業所 3 募集対象市町村 今年度受講者を募集する市町村は下記の14市町とする。 船橋市 茂原市 佐倉市 旭市 柏市 鴨川市 四街道市 印西市 富里市 匝瑳市 香取市 酒々井町 九十九里町 鋸南町 【選定理由】 本年度4月に県内全市町村へ標記研修を実施する旨照会したところ、回答の あった市町を選定することとした。 4 受講者とアドバイザーの組み合わせ 提出された申込書により市町村が実施 5 研修内容 (1)アドバイザー事前研修(アドバイザー対象) アドバイザーが本番の同行を想定し、監督指導(スーパーバイズ)の 場面の演習事例を外部観察者として評価することにより、自身の監督指導 (スーパーバイズ)の傾向を客観的に把握し、本番での適切な助言・指導 能力を習得させることとする。 (2)初日全体研修(アドバイザー、受講者対象) アドバイザーと受講者が組になり、受講者が提出した事例をもとにア セスメント確認演習を実施し、アセスメントとケアプランを客観的に確認 することにより、アドバイザーと受講者の間で視点を共有化し、研修の目 標を設定させることとする。 (3)個別同行実習(アドバイザー、受講者対象) アドバイザーと受講者がそれぞれのケースのサービス担当者会議への 出席及びモニタリング訪問により、受講者のサービス担当者会議での進行、 調整、会議録作成に係る能力の習得及びモニタリング、事後調整のあり方 を理解させることとする。 (4)最終日全体研修(アドバイザー、受講者対象) 受講者がプレゼンテーションによる研修の振り返りを行うことにより、 受講者等との気付きの共有及びプレゼンテーション能力を習得させるこ ととする。 6 研修日時及び会場 (1)アドバイザー事前研修 日時 平成28年8月24日(水) 午前10時~午後4時 会場 千葉市文化センター9階会議室Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ 住所:千葉市中央区中央2-5-1 (2)初日全体研修 日時 平成28年9月12日(月) 午後1時30分~午後4時30分 会場 千葉市文化センター5階セミナー室 住所:千葉市中央区中央2-5-1 (3)個別同行実習 各組毎に実施 (4)最終日全体研修 平成29年2月を予定 7 受講費用 無料とする。 8 申込方法 下記の様式により、申込受付等を処理することとする。 (1)受講者 様式1により申込し、様式3を併せて提出する。 (2)アドバイザー 様式2により申込し、様式3を併せて提出する。 (3)書類提出先 事業所の所在する下記市町介護保険担当課とする。 【担当課一覧】 市町村名 担当課名 郵便番号 所在地 船橋市 包括支援課 273-8501 船橋市湊町2-10-25 茂原市 高齢者支援課 297-8511 茂原市道表1 佐倉市 高齢者福祉課 285-8501 佐倉市海隣寺町97 旭市 高齢者福祉課 289-2595 旭市ニ1920 柏市 福祉活動推進課 277-0004 柏市柏下65-1 健康推進課 296-0033 鴨川市八色887-1 四街道市 高齢者支援課 284-8555 四街道市鹿渡無番地 印西市 高齢者福祉課 270-1396 印西市大森2364-2 富里市 高齢者福祉課 286-0292 富里市七栄652-1 289-2198 匝瑳市八日市場ハ793-2 高齢者福祉課 287-8501 香取市佐原ロ2127 酒々井町 健康福祉課 285-8510 印旛郡酒々井町中央台4-11 九十九里町 健康福祉課 283-0195 山武郡九十九里町片貝4099 鋸南町 保健福祉課 299-1902 安房郡鋸南町保田560 鴨川市 匝瑳市 香取市 9 高齢者支援課/ 地域包括支援センター 受講決定通知 アドバイザー、受講者からの申込後、市町村で組み合わせを決定した後に、 千葉県から受講決定通知を現勤務地へ送付することとする。(8月中旬予定)