...

本を読みましょう! 芸術の秋 校内音楽鑑賞会10

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

本を読みましょう! 芸術の秋 校内音楽鑑賞会10
伊勢原小学校だより
第18号
平成23年11月18日 文責 木下悦子 11/6 青少年地域体験学習
11 月を迎えだいぶ寒くなってきました。風邪でお休みの子も少しずつ増えています。イ
ンフルエンザは今のところ大丈夫ですが、うがい・手洗いをする、しっかり食事をする、
十分睡眠をとるなど指導をしています。ご家庭でもよろしくお願いします。
『芸術の秋』『スポーツの秋』と言われるように今月は芸術、スポーツに関する行事がた
くさんありました。生の演奏や演劇、また実際に体験するなど子ども達が五感を使い、楽
しんでいる様子を見ると、色々なものを吸収するこの柔軟な時期に、様々なことを経験さ
せたいなと思いました。『読書の秋』『食欲の秋』もあります。11/9 の給食のカレーは、残
量が0だったと聞いています。給食をよく食べるクラスは、元気で勢いがある?と感じま
す。身体も心も充実する秋になりそうです。
また、『PTA 交通安全週間』があり、多くの保護者の方に登下校時に立って子ども達の安
全を見守っていただいています。ありがとうございます。学校でもビデオを流し、中道や NTT
から伊勢小入口交差点までの道は東側(学校側)を登下校とも歩く確認をしました。
本を読みましょう!
11 月の朝会で、①寒くなってきました。
風邪が流行る時期です。うがい、手洗いを
しっかりしましょう② 10/31 ∼ 11/11 読書週
間です。本をたくさん読みましょうの話を
しました。前の週の児童集会で、図書委員
から、図書室の使い方、
『頭に栄養を送ろう』
、
しおり
読書週間に本を借りに来た人に 栞 を渡しま
す。の紹介がありました。朝会では、
『子ど
と き
もが本好きになる瞬間 (国土社:五十嵐絹
子)』より抜粋した文章を読みました。
本を読むと賢くなるって聞いたことがあるでし
ょう?私は学校図書館に何十年も勤めていたか
ら、本を読んでいる子とそうでない子の違いってあ
るんだな、と感じてきたのです。∼本を読むというこ
とは、ただ文字を読んでいるだけじゃないんだよ。
文章を読んで、頭の中に映像を描くというすごい高
度なことをしているんだよ。 読書は放っておい
ても自然にできるものではないし、子ども
の育ちに算数の足し算引き算が嫌いだから
といって学ばなくて良しという理屈がない
ように、読書が嫌いだからと言って「読ま
ない自由もあり」と考えていないなど、な
るほどと思うことが書いてありました。子
ども達には、本の相談があったら校長先生
の所に来てくださいと話しました。
-1-
芸術の秋 校内音楽鑑賞会10/27
東京パノラマパーカッションの音楽を
聴きました。「パノラマ」とは南国トリニ
ーダード・ドバコの名前に由来している
そうで、楽器の紹介(スチールドラム・
コンガ・タンタン等)
みました。
やドラムをたたいたり曲に合わせて手拍
子をしたり、踊ったりしました。打楽器
音楽に身体を合わせて動きながら演奏を
楽しみました。 校内演劇鑑賞会11/8
劇団「ポプラ」に
よる「シンドバッ
ドの大冒険」を鑑
賞しました。動き
と光の演出で楽し
めた、出演者が多
く歌もたくさんあった等の感想がでまし
た。また、子ども達の鑑賞の態度も学年
相応にできた鑑賞会でした。
ふれあいバザーにたくさんの参加があり
ました。ありがとうございました。
11 月 5 日ふれ合いバザーが開催されまし
た。特別委員を中心に幾度も会合が開かれ、
、
中沢中ボランティアの生徒達、お手玉の婦
人会の方々、科学館、親 G の会の方々とた
くさんの人達の協力があり、盛況に行われ
ました。バザーへの出品、またたくさんの
参加をありがとうございました。
伊勢原小学校見学会
学年・学級委員
学年学級委員会
企画の「伊小=
愛=丸ごと見学
会」が 11/10 に実
施されました。
【授業参観などの
時では見学できない校内を見ることができ
た。校内の雰囲気も良いので安心しました。
子どもと学校の話をする時に、今日の情報
がコミュニケーションに生かせます。クラ
ブ活動や委員会の写真、話が聞けて学校が
身近に感じられました・・アンケートより】
普段見ることのない屋上や相談室、グリ
ーン階段等の見学をしてからランチルーム
で委員会、クラブでの具体的な話を交え、
和気あいあいの雰囲気でパン、牛乳、ムー
スの試食をしました。校長からは、校内の
相談体制の話をして、気軽に相談に来てく
ださいと PR しました。その時にはお話しま
せんでしたが、子ども達には、一年に 2 回
「学校生活の相談カード」で、一人ひとり
の困った気持ちに対応しています。先生へ
のなんでも相談コーナーもあるので、子ど
も達の「困り」に耳を傾け、子ども達の心
に寄り添う機会を作っています。
-2-
スポーツの秋 バレーボール教室
文部科学省日本体育協会企画「子ども
の体力向上事業」で佐伯美香さんから 5
年生に講演と実技指導がありました。佐
伯さんがバレーを始めたのは 5 年生で、
目標を持って努力してきた話、決してあ
きらめない話を分かりやすくしてくれま
した。バレーを続けてきて、人を思いや
る気持ちやあい
さつ、礼儀など
も大切にしてい
ること、しっか
り睡眠、バラン
スの良い食事、しっかり練習してる話も
ありました。話の 、
後、ストレッチで
身体を温め、子ど
も達とトスやラリ
ーをしました。
バレーでアトラン
タ、ビーチバレー
で、シドニー、北
京五輪に出場した
佐伯選手と貴重な
体験をしました。
佐
体
おめでとう
表彰
親子で話そう三行詩 優秀賞
2年 高橋レオン
伊勢原市福祉作文コンクール 佳作
3年 戸谷遥菜
伊勢原市読書感想文コンクール
教育長賞 2年 中丸大地
教育長賞 5年 桐原 楓
入選
2年 古郡克行
入選
4年 飯野桃香
入選
3年 鈴木天都
入選
6年 稲毛奈々子
伊勢原市選挙啓発ポスターコンクール
優秀
6年 濱島 樹
MOA 美術館伊勢原児童作品展
書写の部 市長賞 2年 田中愛里
-3-
Fly UP