...

扉(pdf/65KB)

by user

on
Category: Documents
37

views

Report

Comments

Transcript

扉(pdf/65KB)
公開シンポジウム
和光大学総合文化研究所 主催
ポール・ギルロイ講演
Could You Be Loved?
2007年10月10日
和光大学J棟301教室
=プログラム=
講演『Could You Loved?』
ポール・ギルロイ(ロンドン経済政治学術院(LSE)教授)
通訳:木幡和枝(東京芸術大学美術学部先端芸術表現科教授)
ディスカッション
毛利嘉孝(東京芸術大学美術学部音楽環境創造科准教授)
鈴木慎一郎(信州大学全学教育機構准教授)
司会:上野俊哉(所員/表現学部総合文化学科教授)
『ブラック・アトランティック』の翻訳、刊行によって、日本でもますます注目されつつある
ポール・ギルロイ氏をお招きし、和光大学で語りあいの集いをもった。
何百年もかけて新大陸に移動した「黒い大西洋」
、ディアスポラ(離散)のネットワークは、
もうひとつの近代とも言うべき文化と政治、自由や自律に対する特異かつ普遍的な問いかけ
や構えを生みだしてきた。
では、9・11以降の世界、
「テロに対する戦争」の時代に、ブラック・アトランティックの
思考と身ぶりは、どのようなグルーヴを紡ぎだすのでしょうか?
それはグローバル資本主義のサウンドトラックに終わるはずはない。
コ ス モ ポ リ タ ニ ズ ム
では、
「黒い大西洋」の文化は、どのような惑星規模の、あるいは世界市民主義的な広がりに
連なっていくのでしょうか?
今回のシンポジウムでは、アメリカでボブ・マーリーの音楽がよく聞かれるようになった移
動の経緯をふりかえりつつ、移動や離散の文化政治と音楽、物語のもつアクチュアルな力の
可能性について考えてみることにした。
日本でも、レゲエやダブなどの黒人音楽は、日常的に聞かれているポップやダンス音楽、そ
の周辺文化のすみずみにまで影響を与えており、その意味でも、今の時代/世界状況でディ
アスポラの重要な結び目の一つであるボブ・マーリーをきっかけに考えられることは少なく
ないはずである。
── 123
Fly UP