...

ダウンロード(PDF - 大阪市立大学文学研究科・文学部

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

ダウンロード(PDF - 大阪市立大学文学研究科・文学部
異文化受容態度:日・独・英の比較
向井
有理子 12(Mukai Yuriko),渡部
美穂子 2(Mihoko Watabe)
(1 大阪市立大学大学院文学研究科, 2 大阪市立大学大学院文学研究科都市文化研究センターCOE 研究員)
キーワード:異文化受容態度,死の脅威,自尊心,地域協同意識,愛国心
はじめに
国際化,グローバル化の時代と呼ばれる現代,多く
の人が何らかの形で外国の人や物,
文化と接している。
異文化とどのように付き合うかという問題は,海外で
居住するごく一部の人々にとってのみ考えなければな
らないことであったが,現在,自国に住む多くの人々
にとっても考えなければならない課題となりつつある。
学校教育に関しては,1987 年 8 月の文部省臨時教育審
議会の最終答申において国際化へ対応できる国際理解
教育に関する提案がされて以降,国際理解教育は全国
に広まり,90 年代からは多文化共生を目指し,より受
け入れ側の国際理解に注目した教育方針が打ち出され
てきている。
外国人労働者の受入に関しては,日本は先進国の中
では受入に関して抑制的な方針をとっているが,それ
でも,
外国人人口は年々増加している。
人だけでなく,
様々な外国文化が私たちの生活に与える影響はより大
きくなっている。こうした傾向は日本に限らず,多く
の国々で見受けられる。
異文化間の人や文化の移動は,
大きな流れになって世界中を巻き込んでいる。そんな
中,多くの異文化間の摩擦や葛藤も生じ,民族間や宗
教間での紛争もまた盛んに見受けられる。日本におい
ても今後ますます,異文化とより友好的に共生するこ
と,異文化を受容していくことがいずれの人にとって
も重要な課題となる日が来るかもしれない。
本研究は,異文化受容態度は異文化や外国人に好意
的であり,積極的に関わろうとする態度であると考え
る。この自国にいる人々の異文化を受け入れていこう
とする態度を規定する要因について明らかにすること
が,本研究の主な目的である。また,国際化,多文化
共生教育などにおける先進国であるドイツ,イギリス
との比較を通じ,日本の異文化受容の現状を明らかに
したい。
環境の国際化と異文化受容態度
異文化に囲まれた環境は果たして異文化受容態度を
促進するのだろうか。異文化の混在が進んだ環境は
人々の異文化接触の機会を高める。異文化接触は異文
化理解の機会でもあることを思えば,国際化の進んだ
環境は異文化への受容的態度を促進させるかもしれな
い。実際,渡部・金児(2004)では,より環境の国際
化が進んでいると考えられる都市に居住していること
が異文化受容態度を促進することが示されている。ま
た,向井・金児・河野・渡部・岸川・堀江・宮崎(2003)
では,都市で育った者にとっては異文化受容態度を示
すことが自尊心を高める態度であると示されている。
つまり,異質なものを受け入れ,発展する都市文化の
特徴,規範が個人に内在化されたと考えられた。しか
し,塘(1999)は児童の異文化受容態度の研究から,異
文化の受容と環境における異文化接触の機会の程度と
は単純な比例関係ではないと述べ,異文化受容と環境
の多文化性との複雑な関係を示している。果たして環
境の国際化,多文化性の高さはどのように関係してい
るのだろうか。日本よりも環境の多文化性が進んでい
る国では異文化受容態度がより高いといえるのだろう
か。
イギリスには古くから多くの移民が移り住んできた。
イギリスの全世界に渡る広大な領土の植民地化,戦後
の労働力不足はその傾向に拍車をかけた。新たな移民
受入に関して先進国の中ではイギリスは抑制傾向であ
るが(日本労働研究機構,2002)
,人口の中でエスニッ
ク・マイノリティが占める割合は日本よりも高く,そ
れらの人々の人権保護のための法律も整備されている。
移民の増加,および EU による多文化教育への支持に
伴い,かつては移民のイギリスへの同化を進める方針
であった教育についても 80 年代以降,
多文化共生を目
指すものへと変化した(佐久間,1998)
。
ドイツでも 50 年代後半から 60 年代にかけて労働力
不足に伴い,
多くの外国人労働者を受け入れた
(近藤,
1998)
。現在,外国人人口が全人口に占める割合は,7
∼10%にも達している(日本労働力機構,2002,Figure1
参照)
。教育の面でも,80 年代以降,ドイツ人,外国
人を問わず全ての子ども達のための「異文化間教育」
に取り組んでいる(天野,1997)
。
(%)
12
10
ベルギー
8
ドイツ
6
イギリス
4
2
0
イタリア
日本
1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999
Figure1:国別外国人人口比率(日本労働力機構, 2002よ り引用)
環境の国際化が異文化受容態度を促進するのならば,
日本よりもこれらの国々では異文化に対し,より受容
的な態度が見られると考えられる。また,いずれの国
においても,ナショナル・マイノリティ,エスニック・
マイノリティの割合は大都市になるほど高い。
さらに,
Fischer(1976)によると,古くからの異文化接触の舞
台であった都市の人間は,その接触のもたらす 2 つの
側面を共存させ,共有された様式を持ちながら様々な
エスニシティを存続させてきたとされている。日本に
おける研究である,向井ほか(2003)で示されたよう
に,いずれの国においてもより多くの異文化の混在す
る都市で育った者はさらに高い異文化受容態度を示す
と予測される。
自尊心と異文化受容態度
恐怖管理理論(Greenberg, Solomon, & Pyszczynski,
1997 )では,人は存在する以上避けることのできない
死の脅威を,文化的世界観と自尊心の 2 次元からによ
って自己を普遍的で価値ある存在であるととらえるこ
とで抑制しているとされている。よって,異文化とは
自文化の普遍性を脅かし,ひいては自己の普遍性を脅
かす存在であるとされている。向井(2003)では,恐
怖管理理論の観点から,
安定した高い自尊心を維持し,
死の恐怖が顕在化しないことが自文化への脅威となる
異文化の受容にとって重要であると示唆されている。
また,向井ほか(2003)は,自尊心が高い人の方が,
自尊心が低い人よりも異文化に対し受容的であり,愛
国心も強いということを示している。
また,死の不安を顕在化させた場合には,その抑制
のため,自文化を批判する物や異なる文化的世界観を
持つ者への非好意的態度が増加することがこれまでの
研 究 か ら わ か っ て い る ( Greenberg, Pyszczynski,
Solomon, Rosenblatt, Veeder, Kirkland, & Lyon, 1990;
McGregor, Lieberman, Greenberg, Solomon, Arndt, Simon,
& Pyszczynski, 1998; 向井, 2000)
。一方,自尊心が高い
人には,死の不安を顕在化させることによる効果は見
られないということも示されている(向井ほか,2003)
高く安定した自尊心を持っていることは,常に死の脅
威を軽減させる。そうした状態である人にとっては,
異文化は自己の普遍性を脅かす脅威とはとらえられな
いのではないだろうか。
このように自尊心は死の不安軽減という役割を通じ
て,異文化受容態度の促進へと影響を与えていると考
えられる。本研究においては,いずれの国についても
自尊心は死の脅威を軽減し,そのことが異文化受容態
度の促進へと影響を与えている予測した。また,実際
に異文化と触れ合う機会の多い地域の方が,異文化を
自文化に対する脅威と認識しやすく,死の脅威と異文
化受容態度の関係が深いと予測した。
地域活動と異文化受容態度
環境の国際化がより進んだ地域では,地域における
生活の中に,外国人との付き合いが含まれることにな
る。また,一般的に人との付き合いや近隣との人間関
係に積極的である姿勢は,異文化,外国人との関係に
おいても影響を与えると考えられる。向井・金児・渡
部(2005)では地域活動や近所づきあいに積極的であ
ることが異文化受容態度に影響を与えていることが示
されている。本研究では,このような地域活動や地域
の人間関係に積極的で,地域とのつながりを重視する
意識を地域協同意識と呼び,異文化を受容しようとす
る態度に影響を与えていると予測した。さらに,環境
の多文化性の高い地域,つまり,イギリスやドイツの
方が日本よりも影響が強いと考えた。
愛国心と異文化受容態度
異文化との付き合い方を考える場合,それはすなわ
ち自文化との付き合い方を考えることでもあるだろう。
しばしば,多文化共生の反対として,自文化中心主義
という言葉が用いられる。自文化中心主義というもの
は排他的な考えを含み,時に過激な攻撃を伴う摩擦を
引き起こす危険性のあるものである。
確かに愛国心と異文化受容はいくらかの負の相関関
係がある。これは,愛国心が現在の自国の状態を良い
と考えていることの表れであり,異質な者が入ること
でその状態が悪い方へと変わってしまうことへの恐れ
からくるのではないか。しかし,自国を愛することは
必ずしも他を排除するものではない。向井ほか(2003)
においても,愛国心が高いことと異文化受容態度が高
いことは必ずしも同時に起こることではないと示され
ている。恐怖管理理論(Greenberg, et al., 1997 )の観点
からは,高い愛国心は自己の文化的世界観への支持で
あり,
なおかつ自尊心を高める態度でもあることから,
死の脅威を軽減する役割も担っていると考えられる。
よって,愛国心は直接には異文化受容態度に負の影
響を与えるものの,自尊心の高揚や死の脅威の軽減を
通じ,
間接的に異文化受容を促進していると予測した。
仮説
1) 異文化受容態度については,日本よりもドイツ,
イギリスの方が高い値を示す。
2) いずれの国においても,より都市部で育った者
の方が高い異文化受容態度を示す。
3) 異文化受容態度,自尊心,愛国心,地域協同意
識の関係として以下のモデル(Figure2)があて
はまる。
死の脅威
−
+
自尊心
+
−
愛国心
地域協同意識
−
−
異文化受容態度
+
Figure2:異文化受容態度に関するモデル
4) 死の脅威と異文化受容態度の関係は日本より
もドイツ,イギリスにおいて強い。
5) 地域協同意識と異文化受容態度の関係は日本
よりもドイツ,イギリスにおいて強い。
方法
調査対象者と調査方法
日本: 金児・河野・渡部・向井・岸川・堀江・宮崎
(2003)の「都市住民と村落住民の生活様式と価値観」
調査の再分析を行った。
調査は2003年3月に行われた。
対象者は都市部(大阪市)と村落部から選挙人名簿を
元に 2 段階無作為抽出法により選出され,郵送法によ
って調査が行われた(詳しくは,金児ほか(2003)参
照)
。
対象者は 20 代∼80 代までの男性 582 名,
女性 611
名,計 1193 名であった(平均年齢 52.97 歳,標準偏差
17.00)
。
ドイツ:向井ほか(2004)における調査結果の再分析
を行った。ハンブルクを中心にドイツ北部地域におい
て調査を行った。
調査は2004 年1 月から3 月に掛けて,
学生アルバイトを用い,面接もしくは郵送による調査
が行われた。
対象者は 10 代∼70 代までの男性 139 名,
女性 169 名,計 308 名であった(平均年齢 37.95 歳,
標準偏差 16.10)
。
イギリス:向井ほか(2005)における調査結果の再分
析を行った。イギリス全土の住民を対象に 2004 年 4
月に行われた。調査は無作為抽出された対象者にパー
ソナルコンピューターを用いた面接調査によって行わ
れた。対象者は男性 157 名,女性 183 名,計 340 名で
あった(平均年齢 45.41 歳,標準偏差 16.40)
。
全体の対象者は男性 878 名,女性 963 名,計 1841
名(平均年齢 48.98 歳,標準偏差 17.70)であった。
主な質問内容
自国と外国への態度尺度:向井ほか(2003)で使用さ
れた日本と外国への態度尺度を用いた。日本において
使用された 25 項目をそれぞれ英語とドイツ語に翻訳
した。日本の結果の分析から削除された項目,及びそ
れぞれの翻訳の過程で適切に訳すことができなかった
項目を削除し,ドイツでは 24 項目,イギリスでは 19
項目を使用した。いずれも 5 件法で答えを求めた。
自尊心尺度:向井ほか(2003)で使用した自尊心尺度
(10 項目,5 件法)を各国語に翻訳して使用した。い
ずれも 5 件法で答えを求めた。
地域協同意識尺度:日本では河野・金児・渡部・向井・
岸川・堀江・宮崎(2003)の地域意識尺度の下位尺度,
協同意識(8 項目)
,愛着意識(5 項目)
,プライバシー
意識(2 項目)の各尺度ついて質問した。ドイツ語,
英語に翻訳し,ドイツでは協同意識と愛着意識の項目
のみを用い,イギリスでは協同意識の項目のみを用い
た(いずれも 4 件法)
。本研究においては,地域協同意
識尺度として協同意識の項目のみを分析の対象とする。
自己の死観尺度:渡部・金児(2004)で使用された自
己の死についての死観尺度を使用した(6 件法)
。日本
においては 27 項目全てを用いたが,
翻訳の過程で適切
な翻訳ができなかったもの,各国で用いるには不適当
であると判断された項目については,
それぞれ削除し,
ドイツでは 24 項目,イギリスでは 20 項目を用いた。
生育環境:日本においては,生育環境に関する問に 1
「農村地帯」
,2「山村地帯」
,3「漁村地帯」
,4「半農
半漁村地帯」と答えた人を 1,5「少し市街地化が進ん
でいるが,農村・漁村としての形がまだ残っている地
帯」と答えた人を 2,6「ほとんど市街地化されてい
て,その中にごく少数の農家・漁家が見られる地帯」
と答えた人を 3,7「大都市」と答えた人を 4 として
生育環境を数字が高くなるほど都市出身者になるよう
に分類した。ドイツにおいては,1「村(人口1万人以
下)
」
,2「小さい町(人口 1 万人から 10 万人まで)
」
,
2「大きな町(人口 10 万人から 100 万人まで)
」
,3「人
口 100 万人以上」のいずれかを選択するように求め,
選択された数値を用いて分類した。イギリスでは,1
「村落,田園地帯」
,2「中都市,小都市」
,3「大都市
の近郊,周辺部」
,4「大都市の中心部」という 4 段階
に分類した。
結果
尺度構成
いずれの尺度についても 3 カ国に共通する項目のみ
を分析の対象として用いた。
自国と外国への態度尺度:共通する 19 項目について,
主因子法,プロマックス回転による因子分析の結果,
日本,イギリスは「異文化受容」
「愛国心」
「外国人拒
否」の 3 因子構造,ドイツは「異文化受容」
「愛国心」
の 2 因子構造であると判断された。それぞれについて
因子の一致係数を求めたところ,日本とイギリス,ド
イツそれぞれの「異文化受容」因子の一致係数は.86
∼.98 と高く,日本とイギリスの「外国人拒否」因子と
ドイツの「異文化受容」因子の一致係数は-.51 と-.54
とやや高い値を示していた。3 カ国の「愛国心」因子
の一致係数は,
いずれも.94 と高い値であった。
よって,
3 カ国を合わせて分析を行った。主因子法,プロマッ
クス回転による因子分析の結果,2 因子構造であると
判断された(Table1 参照)
。それぞれの因子を「異文化
受容」
「愛国心」と名づけ,尺度構成を行い(α=.93,
α=.86)
,各尺度得点を算出した。
Table:1自国と外国への態度尺度の因子負荷行列表
項目
Ⅰ
Ⅱ 共通性 Mean
Ⅰ:異文化受容(α =.93)
17) 外国の人とつきあうと視野が広がるのでよいと思
.77
.22
.68
3.65
21) 異なる民族の友人がたくさんほしい
.77
-.07
.59
3.19
外国の人とは文化が違って初めはわかりあえなく
13)
.76
.27
.70
3.60
ても、あきらめずにわかりあえるまで努力したい
18) ○○は諸外国から学ぶことが多い
.74
.21
.63
3.70
外国の人の住む地域を限定したほうが、社会の秩
-.74
.17
.55
2.49
23)
序を保てると思う
3) 異なる民族の人びとともっと深くつきあいたい
.72
-.05
.52
3.41
9) 他の民族の文化をもっとよく知りたい
.72
.01
.52
3.62
外国の文化を積極的に取り入れることは、○○に
.71
.12
.54
3.56
22)
とってよいことである
○○の文化と外国の文化の両方を同じように尊重
.71
.31
.65
3.82
12)
していかなければならない
外国の人が○○で働く場合には、特定の職種に限
-.65
.25
.45
2.47
20)
定するほうがよい
○○の会社では、外国の人を管理職にしないほう
-.62
.25
.41
2.72
14)
がうまくいくと思う
長く○○に住んでいても、外国の人には○○人と
-.60
.28
.41
2.77
7)
同じ権利がないのは仕方がない
海外援助をするなら、○○の利益にならないよう
-.59
.24
.38
2.74
4)
な援助はすべきではない
もっと○○人はいろいろな部分で外国の人を受け
.59
-.13
.34
3.59
8)
入れていかなければならない
Ⅱ:愛国心(α =.86)
19) 私は○○人であることを誇りに思う
.14
.82
.71
3.53
10) 生まれ変わるとしたら、また○○人に生まれたい
-.04
.80
.64
3.60
物価の安い外国で暮らすより、少々高くても○○
.01
.75
.57
3.51
25)
に暮らしたい
1) ○○は世界で一番よい国である
-.22
.64
.43
3.17
○○が戦後に驚くほどの経済成長をとげたのは、
11)
-.16
.64
.42
3.45
国民が優秀だからだ
寄与率
6.88
3.29
因子間相関 Ⅰ
.11
注)○○には各国の国名が入る
SD
1.10
1.12
1.11
1.09
1.17
1.07
1.08
1.05
1.16
1.11
1.06
1.19
1.12
1.03
1.28
1.27
1.19
1.26
1.12
自尊心尺度:主因子法による因子分析の結果,いず
れの国においても,
「自己肯定」因子と「自己否定」
因子の 2 因子構造であると判断された(ドイツ 2 項
目削除,イギリス 1 項目削除)
。共通する項目のみを
用いて,さらに因子分析を行い,各因子の一致係数
を求めたところ,
「自己肯定」因子の一致係数は.99,
「自己否定」
因子の一致係数も.99 と高い値であった。
よって,3 カ国を合わせて因子分析したところ,1
因子構造と判断するのが妥当であると考えられた
(Table2 参照)
。これについて,尺度構成(α=.88)
を行い,自尊心が高い人が,得点が高くなるように
自尊心尺度得点を算出した。
Table2:自尊心尺度の因子負荷行列表
項目
Ⅰ 共通性 Mean
Ⅰ:α =.86
周囲の人は私に能力がない
10)
と思っている
SD
.76
.51
2.65
1.04
2)
自分は全くだめな人間だと
思うことがある
.58
.40
2.68
1.15
3)
自分には自慢できるところ
があまりない
.73
.47
2.93
1.17
6)
少なくとも人並みには、価
値のある人間である
-.75
.54
3.45
1.09
7)
何かにつけて、自分は役に
立たない人間だと思う
.74
.53
2.45
1.16
8)
周囲の人にとって、私はな
くてはならない存在である
-.65
.43
3.27
1.05
-.79
.61
3.21
1.10
9)
色々な良い素質を持ってい
る
寄与率
3.60
Table3:地域協同意識尺度の因子負荷行列表
項目
Ⅰ 共通性 Mean
Ⅰ:α =.88
自分達の生活環境をよくするために、
12)
地域での活動に参加するのは当然だ
SD
.81
.65
2.86
0.88
14)
地元の行事や祭りには積極的に参加
したい
.75
.56
2.75
0.85
8)
地域活動に参加して、さまざまな世代
や職業の人と交流したい
.74
.55
2.61
0.85
1)
近所づきあいはできるだけしたい
.72
.51
2.80
0.88
.71
.51
3.03
0.97
.63
.40
2.63
0.88
.63
.39
2.52
0.86
.54
.29
2.553
0.928
11) 地域の人は助け合うのが大切だ
地域活動には、日中に時間のある人だ
13) けでなく、勤めている人も参加すべき
だ
地域の皆と何かをすることで、自分の
5)
生活の豊かさを求めたい
9)
地域をほめられると、自分がほめられた気
になる
寄与率
3.86
地域協同意識尺度:主因子法による因子分析の結果,
いずれの国においても 1 因子構造であると判断され,
因子の一致係数を求めたところ,.98∼.99 と高い値
であった。3 カ国を合わせて分析した結果,1 因子構
造であると判断された(Table3 参照)
。尺度構成を行
,尺度得点を求めて地域協同意識得点
い(α=.88)
とした。
自己の死観尺度:共通する 18 項目について,主因
子法,プロマックス回転による因子分析の結果,い
ずれも 4 因子構造であると判断された(ドイツ 2 項
目削除,イギリス 3 項目削除)
。抽出された 4 因子は
項目
いずれの国の結果も,
「恐怖と苦痛」
「逃避と未知」
「消滅と虚無」
「肯定的死観」と名づけられた。さら
にいずれにも含まれる項目のみを用いて主因子法,
プロマックス回転による因子分析を行い,4 つの因
子について一致係数を求めたところ,
「恐怖と苦痛」
因子が.91∼.97,
「逃避と未知」因子が.93∼.98,
「消
滅と虚無」因子が.94∼.96,
「肯定的死観」因子が.95
∼.97 であり,高い値であった。3 カ国を合わせて分
析したところ,同様の 4 因子が抽出された(Table4
,各尺度得点
参照)
。尺度構成を行い(α=.63∼.86)
を求めた。
Table4:死観尺度の因子負荷行列表
Ⅰ
Ⅱ
Ⅲ
Ⅳ
共通性 Mean
SD
Ⅰ:恐怖と苦痛(α =.86)
25) 私の死について考えると無性に恐ろしくなる
.88
-.03
-.05
.02
.77
3.49
1.53
21) 私の死は、私にとって最大の恐怖である
.81
.04
.07
-.01
.69
3.67
1.54
5)
.79
-.04
-.06
.10
.65
3.39
1.66
.20
.83
-.13
.00
.67
3.87
1.40
15) 私の死について真剣に考えることはあまりない
-.13
.74
-.06
.00
.51
3.69
1.46
17) 私の死についてはよく分らない
-.03
.72
.07
-.03
.58
4.18
1.37
22) 私の死について考えてもしかたがない
-.05
.56
.18
.05
.43
3.89
1.48
-.08
-.05
.74
.01
.51
3.78
1.42
.15
.01
.67
-.10
.56
3.78
1.62
-.22
.08
.60
.09
.39
4.59
1.47
.24
.00
.57
-.13
.47
3.62
1.54
-.04
-.03
.56
.19
.26
3.76
1.42
-.03
.00
.03
.79
.61
3.05
1.41
.09
.00
-.06
.74
.60
3.17
1.49
.11
.02
.22
.38
.16
3.73
1.40
2.28
2.09
2.12
1.41
.12
.11
.09
.46
-.12
私の死の瞬間を考えると息がつまる
Ⅱ:逃避と未知(α=..80)
16) 私の死について考えるのは難しい
Ⅲ:消滅と虚無(α=.76)
死後、時間とともに私の存在は帳消しになってい
11)
く
27) 死とは私が永久になくなってしまうことである
私が死んだからといって、世界が変わるわけでは
1)
ない
12) 私は死ぬことによってすべてを失う
26) 私が死んでもまわりの状況は何ひとつ変わらない
Ⅳ:肯定的死観(α=.63)
24) 死ねば私はもっとよい世界へ行ける
4)
死ぬと私はまた別の世に生まれ変わって、よい人
生を送ることができる
19) 死は私がどう生きたのかの集大成である
寄与率
因子間相関 Ⅰ
Ⅱ
Ⅲ
-.36
国別平均値の比較
自国と異文化への態度:異文化受容得点,愛国心得
点の国別平均値について 1 要因分散分析を行った。
いずれの得点においても国の主効果が有意であった
( F(2,1696)=657.84, p<.001, F(2,1742)=449.66,
p<.001)
。Tukey の HSD 検定による多重比較を行っ
たところ,いずれの得点とも各国の平均値の間に
0.1%水準で有意な差が認められた(Figure3 参照)
。
1 要因分散分析を行った結果,国の主効果が有意で
あった(F(2,1748)=384.33, p<.001)
。Tukey の HSD 検
定による多重比較を行ったところ,各国の平均値の
間に 0.1%水準で有意な差が認められた(Figure5 参
照)
。
4
3.5
3
5
日本
ドイツ
イギリス
4
3
2.5
2
1.5
2
1
1
0.5
0
0
異文化肯定
日本
愛国心
イギリス
Figure5:地域協同意識得点の
国別平均値
Figure3:自国と外国への態度尺度得点の
国別平均値
異文化受容得点はドイツ,
日本,
イギリスの順で,
愛国心は日本,ドイツ,イギリスの順で高かった。
これは仮説 1)を支持しない結果である。イギリス
は日本よりも環境の国際化は進んでいると考えられ
るが,異文化受容態度は他の国に比べ非常に低い値
を示した。
自尊心:自尊心得点の国別平均値について 1 要因分
散分析を行った結果,国の主効果が有意であった
(F(2,1764)=733.74, p<.001)
。Tukey の HSD 検定によ
る多重比較を行ったところ,各国の平均値の間に
0.1%水準で有意な差が認められた(Figure4 参照)
。
ドイツ
日本,ドイツ,イギリスの順で自尊心得点が高かっ
た。
自己の死観:恐怖と苦痛得点,逃避と未知得点,消
滅と虚無得点,肯定的死観得点それぞれの国別平均
値について 1 要因分散分析を行った。いずれの得点
においても国の主効果が有意であった
( F(2,1730)=199.35, p<.001, F(2,1737)=117.67.66,
p<.001, F(2,1727)=136.70, p<.001, F(2,1724)=32.25,
p<.001)
。Tukey の HSD 検定による多重比較を行っ
たところ,いずれの得点とも各国の平均値の間に
0.1%水準で有意な差が認められた(Figure6 参照)
。
恐怖と苦痛得点と肯定的死観得点はイギリス,
日本,
ドイツの順で,逃避と未知得点と消滅と虚無得点は
日本,ドイツ,イギリスの順で高かった。
5
4
3
2
1
0
日本
ドイツ
イギリス
Figure4:自尊心得点の
国別平均値
日本
ドイツ
イギリス
5
4.5
4
3.5
3
2.5
2
1.5
1
0.5
0
恐怖と苦痛
ドイツ,日本,イギリスの順で自尊心得点が高かっ
た。
地域協同意識:地域協同得点の国別平均値について
逃避と未知
消滅と虚無
肯定的死観
Figure6:死観尺度得点の国別平均値
生育環境別平均値の比較
自国と異文化への態度:それぞれの国において,異
文化受容得点,愛国心得点の生育環境別平均値に 1
要因分散分析を行った。日本においてのみ各得点に
生育環境の主効果が有意であった(F(3,1017)=11.27,
p<.001, F(3,1065)=4.09, p<.01)
。Tukey の HSD 検定に
よる多重比較を行ったところ,
異文化受容得点では,
1 と 3 の間,1 と 4 の間の差がいずれも 0.1%水準で
有意であった。愛国心得点については,1 と 3 の間
の差が 5%水準で有意であった(Figure7, Figure8 参
照)
。また,ドイツの愛国心得点にのみ生育環境の主
効果が有意な傾向があった(F(3,269)=2.29, p<.10)
。
日本
ドイツ
イギリス
5
4.5
4
3.5
3
2.5
2
1.5
1
日本とドイツにおいて生育環境の主効果が有意であ
った(F(3,1062)=6.35, p<.001, F(3,273)=5.13, p<.01)
。
Tukey の HSD 検定による多重比較を行ったところ,
日本では 1 と 4 の間の差が 0.1%水準で有意であり,
ドイツでは,1 と 2 の間の差が同じく 0.1%水準で有
意であった(Figure9 参照)
。
日本
ドイツ
イギリス
5
4.5
4
3.5
3
2.5
2
1.5
1
1
2
3
4
村落―――――――――――――――→都市
Figure9:国と生育環境別の自尊心得点の平均値
1
2
3
4
村落―――――――――――――――→都市
Figure7:国と生育環境別の異文化受容得点
の平均値
日本
ドイツ
イギリス
5
4.5
4
3.5
3
2.5
2
1.5
1
1
2
3
4
村落―――――――――――――――→都市
Figure8:国と生育環境別の愛国心得点
の平均値
これは仮説 2)を支持しない結果である。生育環
境の都鄙性によってはっきりと異文化受容得点が影
響を受けたのは日本だけであった。これは異文化受
容態度と環境の多文化性の関係の複雑さを表してい
る。
自尊心:それぞれの国において自尊心得点の生育環
境別平均値の 1 要因分散分析を行った。その結果,
地域協同意識:それぞれの国において地域協同得点
の生育環境別平均値について 1 要因分散分析を行っ
た。その結果,日本においてのみ生育環境の主効果
が有意であった(F(3,1062)=6.35, p<.001)
。Tukey の
HSD 検定による多重比較を行ったところ,最も村落
で育った 1 と 3,1 と 4 の間の平均値の差が 0.1%水
準で有意であり,1 と 2,3 と 4 の間の差が 5%水準
で有意であった(Figure10 参照)
。
日本
ドイツ
イギリス
4
3.5
3
2.5
2
1.5
1
1
2
3
4
村落――――――――――――――→都市
Figure10:国と生育環境別の
地域協同意識得点の平均値
自己の死観:それぞれの国において恐怖と苦痛得点,
逃避と未知得点,消滅と虚無得点,肯定的死観得点
の生育環境別平均値について 1 要因分散分析を行っ
た。ドイツにおいては,逃避と未知得点,肯定的死
観得点において生育環境の主効果が有意であった
(F(3,274)=2.67, p<.05, F(3,268)=3.81, p<.05)
。また,
イギリスの逃避と未知得点において生育環境の主効
果が有意であった(F(3,295)=5.38, p<.001)
。そのほ
かのいずれの主効果も有意ではなかった(Fs<.1.6,
n.s.)
。Tukey の HSD 検定による多重比較を行ったと
ころ,ドイツでは,逃避と未知得点の 1 と 2 の間の
平均値の差と肯定的死観得点の 1 と 2 の間の差がい
ずれも 5%水準で有意な差であると認められた。イ
ギリスの逃避と未知得点においては,
1 と 3,
1 と 4,
2と4の群の平均値の差がいずれも5%水準で有意で
あった(Figure11, Figure12, Figure13, Figure14 参照)
。
5
5
4.5
4
3.5
3
2.5
2
1.5
1
日本
ドイツ
イギリス
1
2
3
4
村落―――――――――――→都市
Figure14:国と生育環境別の
肯定的死観得点の平均値
4.5
4
3.5
3
2.5
日本
ドイツ
イギリス
2
1.5
1
1
2
3
4
村落―――――――――――――――→都市
Figure11:国と生育環境別の恐怖と苦痛得点
の平均値
5
4.5
4
3.5
3
2.5
日本
ドイツ
イギリス
2
1.5
1
1
2
3
4
村落――――――――――――→都市
Figure12:国と生育環境別の
逃避と未知得点の平均値
5
4.5
4
3.5
3
2.5
2
1.5
1
日本
ドイツ
イギリス
1
2
3
4
村落――――――――――→都市
Figure13:国と生育環境別の
消滅と虚無得点の平均値
世代別平均値の比較
年齢に基づき,対象者を 10 代から 70 代以上まで,
10 歳ごとに世代に群分けした。ただし,日本とイギ
リスには 10 代の対象者はいないため,20 代から 70
代以上に分けて分析を行った。
自国と異文化への態度:それぞれの国において,異
文化受容得点,愛国心得点の世代別平均値に 1 要因
分散分析を行った。異文化受容得点については日本
においてのみ世代の主効果が有意であった
(F(5,1060)=13.77, p<.001)
。愛国心得点については
いずれの国においても,世代の主効果が有意であっ
た ( 日 本 F(5,1110)=48.26, p<.001, ド イ ツ
F(6,286)=5.82, p<.001, イ ギ リ ス F(5,291)=6.40,
p<.001)
。
TukeyのHSD検定による多重比較を行ったところ,
日本の異文化受容得点では,20 代,30 代,40 代と
60 代,70 代のそれぞれの間の差がいずれも 0.1%水
準で有意であり,20 代,30 代と 50 代の間の差が 5%
水準で有意であった。
愛国心得点については,日本では 20 代 30 代 40
代 50 代と 60 代 70 代の間のそれぞれの差と,20 代
30 代と 50 代の間の差が 0.1%水準で有意であり,20
代と 40 代の間の差が 5%水準で有意であった。ドイ
ツにおいては,70 代と全ての世代の差が 0.1%∼5%
水準で有意であり,10 代と 60 代の差が 5%水準で,
20代と60代の差が1%水準で有意な差であると認め
られた。イギリスでは,60 代以外の世代と 70 代の
間の差が 0.1%∼5%水準で有意であり,60 代と 30
代の差が 1%水準で,60 代と 40 代の差が 5%水準で
有意であった(Figure15, Figure16 参照)
。
重比較を行ったところ,日本においては,60 代 70
代と 20 代 30 代 40 代の間の差が 0.1%水準で有意で
あり,20 代と 40 代の差が 1%水準で,20 代と 50 代
の差が 0.1%水準で有意であった。
ドイツの結果では,
10 代と 70 代の差が 5%水準で,20 代と 60 代 70 代
の差が 1 %水準でいずれも有意な差であった
(Figure18 参照)
。日本とドイツはいずれも世代が上
がるにつれて地域協同意識が高くなる傾向にある。
4.5
4
3.5
日本
ドイツ
イギリス
3
2.5
2
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70以上
Figure15:国と世代別の異文化受容得点
の平均値
4.5
4
3.5
3
2.5
4.5
日本
ドイツ
イギリス
2
4
1.5
3.5
3
1
日本
ドイツ
イギリス
2.5
2
10代
20代
30代
40代
50代
60代 70以上
Figure17:国と世代別の自尊心得点
の平均値
1.5
1
10代
20代
30代
40代
50代
60代 70以上
Figure16:国と世代別の愛国心得点
の平均値
3.5
3
2.5
日本
ドイツ
イギリス
2
1.5
70
以
上
60
代
50
代
40
代
30
代
20
代
1
10
代
異文化受容については世代による違いかみられる
のは日本のみであった。愛国心については,日本,
ドイツが高齢になるほど愛国心得点が高くなるのに
対し,イギリスでは逆に高齢になるほど愛国心得点
が低くなるという結果になった。
自尊心:それぞれの国において自尊心得点の世代別
平均値の 1 要因分散分析を行った。その結果,ドイ
ツにおいてのみ世代の主効果が有意であった
(F(6,291)=3.17, p<.01)
。Tukey の HSD 検定による多
重比較を行ったところ,ドイツの 10 代と 40 代 50
代の間の差が 1%水準で有意であった(Figure17 参
照)
。10 代は壮年期である 40 代 50 代の世代に比べ
ると自尊心得点が低い。
地域協同意識:それぞれの国において地域協同得点
の世代別平均値について 1 要因分散分析を行った。
その結果,日本とドイツにおいてのみ世代の主効果
が 有 意 で あ っ た ( F(5,1106)=27.01, p<.001,
F(6,286)=4.32, p<.001)
。Tukey の HSD 検定による多
Figure18:国と世代別の
地域協同意識得点の平均値
自己の死観:それぞれの国において恐怖と苦痛得点,
逃避と未知得点,消滅と虚無得点,肯定的死観得点
の世代別平均値について 1 要因分散分析を行った。
日本においては,恐怖と苦痛得点における世代の主
効果のみが有意であった(F(5,1083)=3.25, p<.01)
。
ドイツにおいては,逃避と未知得点,消滅と虚無得
点において世代の主効果が有意であった
(F(6,291)=2.70, p<.05, F(6,279)=2.59, p<.05)
。
5
4.5
4
3.5
3
2.5
日本
ドイツ
イギリス
2
1.5
70
以
上
60
代
50
代
40
代
30
代
20
代
10
代
1
Figure19:国と世代別の
恐怖と苦痛得点の平均値
4.5
4
3.5
日本
ドイツ
イギリス
3
2.5
2
10代
20代
30代
40代
50代
60代 70以上
Figure20:国と世代別の
逃避と未知得点の平均値
4.5
4
3.5
日本
ドイツ
イギリス
3
2.5
2
10代
20代
30代
40代
50代
60代 70以上
Figure21:国と世代別の
消滅と虚無得点の平均値
そのほかのいずれの主効果も有意ではなかった
(Fs<.1.8, n.s.)
。Tukey の HSD 検定による多重比較
を行ったところ,日本の恐怖と苦痛得点では,20 代
と 40 代の差が 5%水準で,20 代と 70 代の差が 1%
水準でいずれも有意な差であった。ドイツの逃避と
未知得点では,
10 代と 20 代の間の差が 5%水準で有
意な差であり,消滅と虚無得点では,10 代と 60 代
の平均値の差が 10%水準で有意な傾向があった。
(Figure19, Figure20, Figure21, Figure22 参照)
。
異文化受容態度の規定因
異文化受容態度について,Figure2 のモデルに年齢
の要因を加え,AMOS による多母集団同時分析を用
いた共分散構造解析を行った(日本 N=853,ドイツ
N=229,イギリス N=241)
。このモデルの適合度は,
Χ2=378.67,p=.000,GFI=.94,AGFI=.91,RMSEA
=.05 であった(Figure23 参照)
。
愛国心が死の脅威を和らげると予測したが,結果
からは愛国心は死の脅威を高める影響を与えており,
予測と全く反対の結果が得られた。また,日本にお
ける死の脅威から異文化受容態度へのパス係数,ド
イツにおける地域協同意識から異文化受容態度への
パス係数,イギリスにおける愛国心と年齢から異文
化受容態度へのパス係数が有意ではなかった。その
他のパス係数に関してはいずれのパス係数も有意で
あった。仮説 3)に関しては部分的に支持され,部
分的には支持されなかった。
異文化受容態度への影響を示す,それぞれのパス
係数の差の検定を行ったところ,死の脅威→異文化
受容態度のパス係数はドイツ,イギリスの値と日本
の値に有意な差があった(z=2.37, p<.05, z=2.25,
p<.01)
。日本において死の脅威と異文化受容態度の
関係が有意なものとならなかったことは予測(仮説
3)
)に反する結果ではあるが,ドイツ,イギリスと
のパス係数の差については仮説 4)を支持する結果
である。
また,愛国心→異文化受容態度のパス係数の差で
は,ドイツは日本,イギリスに比べ,有意に関係が
強く(z=2.85, p<.01, z=3.58, p<.01)
,日本とイギリス
の差は有意な傾向があった(z=1.49, p<.10)
。地域協
同意識→異文化受容態度のパス係数は,イギリス,
日本,ドイツの順でパス係数の値が有意に高かった
(日本とイギリス z=2.25, p<.05,イギリスとドイツ
z=3.65, p<.01,日本とドイツ z=2.48, p<.05)
。ドイツ
で地域協同意識と異文化受容態度の関係が有意なも
のとはならなかったことは,仮設 3)
,仮説 5)に反
する結果である。イギリスと日本の結果については
いずれも仮説を支持する結果である。
年齢→異文化受容態度のパス係数は,日本とドイ
ツ,イギリスの差がいずれも有意な差であり(z=4.79,
p<.01, z=3.36, p<.01)
,
ドイツとイギリスの差は有意
な傾向があった(z=1.39, p<.10)
。異文化受容態度に
向かうほかのパスが正負に関しては,各国で同じよ
うな影響を与えているのに対し,年齢は国ごとに大
きく異なっている。日本では年齢が上がるにつれて
異文化受容態度が低くなるように影響しているのに
対し,ドイツでは年齢が上がるにつれ異文化受容態
度が高くなるように影響し,イギリスでは異文化受
容態度に対し有意な影響は認められない。
死の脅威
.00
−.10*
自尊心
.08*
.05*
愛国心
−.17***
異文化受容態度
.22***
.36***
.11***
地域協同意識
−.26***
年齢
.27***
(A)日本
死の脅威
−.08*
自尊心
−.22**
.09*
.07*
愛国心
−.38***
異文化受容態度
.02
.25***
−.15*
.12***
地域協同意識
年齢
.24***
(B)ドイツ
死の脅威
−.09*
自尊心
−.21*
.11*
.08*
愛国心
−.08
.26***
.37***
.15***
地域協同意識
異文化受容態度
.23***
.03
年齢
(C)イギリス
注)係数は標準化係数
*p<.05 **p<.01 ***p<.001
Figure23:異文化受容態度に関するモデル(共分散構造分析の結果)
考察
環境の国際化と異文化受容
環境の国際化と異文化受容に関しては,必ずしも
環境の国際化が進めば異文化受容が進むという単純
なものではないことが示された。ここで示された複
雑さは,モデルで示されたように異文化受容態度が
様々な変数から影響を受けていることからも考えら
れる。また,日本においてのみ,生育環境の都鄙性
により,異文化受容態度の増加が見られた。渡部ほ
か(2003)においても,日本の研究では居住環境の
都鄙性が異文化受容態度に影響を与えている。これ
らは,日本における都市化と異文化受容態度との関
係が特殊なものである可能性を示唆している。
異文化受容態度の規定因
異文化受容態度の直接の規定因として仮説で考え
られた,死の脅威,地域協同意識,愛国心はそれぞ
れ日本,ドイツ,イギリスにおいて異文化受容態度
との関係が有意なものとは認められなかった。
また,
愛国心と死の脅威の関係については予測と全く反対
の結果が得られたが,それ以外はほぼ予測通りの結
果であった。
愛国心が死の脅威を高める働きをしていることに
関しては,恐怖管理理論(Greenberg, et al., 1997 )か
ら考えられる予測と矛盾する結果である。向井・金
児・渡部(2004)でも否定的な死観が強い人は愛国
心が高いという結果が得られている。愛国心が強い
ことは,自尊心を高揚することから非常に間接的に
異文化への受容的態度を促進する影響もないとは言
えないが,異文化への否定的な態度を強め,排他的
な自文化中心主義へと陥りやすい要因であるといえ
るだろう。自文化への肯定的な態度と死の脅威の関
係に関しては今後更なる研究が必要である。
日本において死の脅威が異文化受容態度を規定し
なかったことは,国際理解教育を進めても,未だ実
感に乏しいといわれることと無関係ではないだろう。
日本は外国人人口比率も低いこと,また,日本人は
外国人へ日本への同化を強く求める傾向が強いと言
われる(天野,1997)こととも関係していると考え
られる。日本では異文化の存在や外国人は,想定上
のみの存在であったり,日本に適応して暮らす存在
であったりするために,自文化の普遍性への脅威と
はとらえられていない可能性がある。また,日本文
化が物や習慣,芸術などの点では外から取り入れそ
れをアレンジすることで発展してきた文化であるこ
とも関係していると考えられる。
ドイツとイギリスでは死の脅威が低いことが異文
化受容態度を高めることが示されていた。これらの
国では,自尊心が死の脅威が抑制を通し,異文化へ
の友好的な態度を促進すると考えられる。そのよう
な状況は異文化接触の場面においても,異文化への
過激な非好意的行動を抑制してくれるだろう。向井
(2003)で述べたように,高く安定した自尊心が保
たれることが多文化共生にとって重要な課題である
と考えられる。
日本に比べ,外国人や異民族の人々の割合の高い
イギリスで,地域との関係への接触的な態度が異文
化受容態度に強い影響を与えていることは予測通り
の結果であった。しかし,外国人人口比率の高いド
イツにおいて地域協同意識と異文化受容態度の間に
有意な関係が認められなかったことは予測に反する
結果であった。ドイツの外国人及びエスニック・マ
イノリティで最も多いトルコ人たちは,しばしばま
とまったコミュニティを形成して住んでいるが,こ
のような現象は日本やイギリスなどあらゆる国で見
られる現象である。
地域活動自体のあり方について,
ドイツにおける特徴をより明らかにしていく必要が
ある。
愛国心について,イギリスにおいて異文化受容態
度との関係が認められなかったことに関しては,愛
国心の測定に問題があった可能性が考えられる。イ
ギリスでの愛国心に関する項目では,イギリス全土
での調査に対応できるように United Kingdom 及
び British という言葉を用いた。しかし,佐久間
(1998)で述べられるように,イギリスは,イング
ランド,ウェールズ,スコットランド,北アイルラ
ンドという 4 つの地域が集まった国であり,それぞ
れにおいて文化的,もしくは政治的自立性に対する
志向が強い。
愛国心得点における世代の効果が日本,
ドイツとは異なり,年齢が上がるほど愛国心得点が
低かったことにもこのことが影響していると考えら
れる。
その他の問題点としては,異文化受容態度や自尊
心などいくつかの尺度において,特にドイツでは非
常に高い値が得られたことである。このことが天井
効果を起こしていたという可能性も考えられ,より
広い範囲の人に応じた尺度の作成や調査方法のやり
方などを考える必要がある。また,異文化受容尺度
については,一般的で表面的な内容が多く,国際交
流などに無関心なことから来る表面的な同意があっ
た可能性は排除できない。実際の異文化受容行動を
予測するためにはこうした点においても尺度の工夫
を行う必要があるだろう。
謝辞
ドイツにおける調査においては、ハンブルク大学
社会心理学教室の Witte 教授、Zühlke 講師に多大な
ご協力を頂いた。また、質問紙のドイツ語訳に関し
ては、ハンブルク大学日本学研究室の山守純平氏に
もご協力を頂いた。イギリスにおける調査では、ロ
ンドン大学 SOAS、Japan Reasaech Center 長
Breen 教授に多大なご協力を頂いた。これらの方々
に対し、改めて感謝の意を表したい。
引用文献
天野正治 (1997) 「ドイツにおける異質との共存を
目指す教育」天野正治編『ドイツの異文化間教
育』1-57,第 1 章
Fischer, C. S.(1976)The urban experience. New York:
Harcourt Brace Jovanovich. (松本康・前田尚子訳
1996 『都市的体験―都市生活の社会心理学』
未来社)
Greenberg, J., Solomon, S., & Pyszczynski, T.(1997)
Terror management theory of self-esteem and
cultural worldviews: Empirical assessments and
conceptual refinements. In M. P. Zanna (Ed.),
Advances in experimental social psychology, 29,
61-139.
Greenberg, J., Pyszczynski, T., Solomon, S., Rosenblatt,
A., Veeder, M., Kirkland, S., & Lyon, D. (1990).
Evidence for terror management theory II: The
effects of mortality salience reactions to those who
threaten or bolster the cultural worldview. Journal of
Personality and Social Psychology, 58, 308-318.
金児曉嗣・河野由美・渡部美穂子・向井有理子・岸
川真理子・堀江尚子・宮崎弦太(2003)
「都市住
民と村落住民の生活様式と価値観の特徴(1)―
都市と村落の宗教行動―」
,
日本社会心理学会第
44 回大会発表論文集,722-723
河野由美・金児曉嗣・渡部美穂子・向井有理子・岸
川真理子・堀江尚子・宮崎弦太(2003)
「都市住
民と村落住民の生活様式と価値観の特徴(2)―
コミュニティ意識と宗教性―」
,
日本社会心理学
会第 44 回大会発表論文集,724-725
近藤潤三 (1998) 「21 労働」加藤雅彦・麻生建・木
村直司・古池好・高木浩子・辻通男編 『事典
現代のドイツ』347-364
日本労働研究機構 (2002)『データブック 国際労
働比較 2003』日本労働研究機構
McGregor, H. A., Lieberman, J. D., Greenberg, J.,
Solomon, S., Arndt, J., Simon, L., & Pyszczynski, T.
(1998).
Terror management and aggression:
Evidence that mortality salience motivates
aggression against worldview-threatening others.
Journal of Personality and Social Psychology, 74(3),
590-605.
向井有理子 (2000) 恐怖管理理論:死の運命強調
と文化的世界観の脅威への反応 大阪市立大学
文学部卒業論文
向井有理子(2003) 「異文化の拒絶と受容―恐怖
管理理論の観点から―」 『都市文化研究』
,1,
50-65
向井有理子・金児曉嗣・河野由美・渡部美穂子・岸
川真理子・堀江尚子・宮崎弦太(2003)
「都市住
民と村落住民の生活様式と価値観の特徴(4)―
自尊心と異文化への態度―」
,
日本社会心理学会
第 44 回大会発表論文集,728-729
向井有理子・金児曉嗣・渡部美穂子(2004)
「流入す
る異文化の受容:ドイツ北部地域における調査
より」
,日本社会心理学会第 45 回大会発表論文
集,288-289
向井有理子・金児曉嗣・渡部美穂子(2005)
「異文化
受容態度の日英比較」
,日本グループ・ダイナミ
ックス学会第 52 回大会発表論文集,60-61
佐久間孝正 (1998) 『変貌する多民族国家イギリス
「多文化」と「多分化」にゆれる教育』 明石
書店
糖利枝子(1999)
『子どもの異文化受容 異文化共生
を育むための態度形成』 ナカニシヤ出版
渡部美穂子・金児曉嗣(2004)
「都市は人の心と社会
を疲弊させるか?」
『都市文化研究』
,3,97-117
<問1> あなたの育った地域は農村地帯ですか、山村地帯ですか、漁村地帯ですか、それとも市街地で
すか。あてはまる番号1つに○をつけてください。
1.農村地帯
2.山村地帯
3.漁村地帯
4.半農半漁村地帯
5.少し市街地化が進んでいるが、農山漁村としての形がまだ残っている地帯
6.ほとんど市街地化されて、その中にごく少数の農家・漁家が見られる地帯
7.大都市(東京 23 区、大阪市、札幌市、川崎市、横浜市、名古屋市、京都市、神戸市、北九州市、
福岡市の各都市)
8.その他の地域
<問2> 次に、あなたが今住んでいらっしゃる所の生活環境についてうかがいます。あてはまる番号に
1つずつ○をつけてください。
① バスや電車などの交通の便はよいですか。
1.わるい
2.どちらかといえばわるい
3.どちらかといえばよい
4.よい
3.どちらかといえばよい
4.よい
② 買い物の便はよいですか。
1.わるい
2.どちらかといえばわるい
③ 図書館、公民館などの文化施設はととのっていますか。
1.ととのっていない
2.どちらかといえばととのっていない
3.どちらかといえばととのっている
4.ととのっている
④ 病院、診療所はととのっていますか。
1.ととのっていない
2.どちらかといえばととのっていない
3.どちらかといえばととのっている
4.ととのっている
⑤ 娯楽施設(カラオケ、ボーリング場など)はととのっていますか。
1.ととのっていない
2.どちらかといえばととのっていない
3.どちらかといえばととのっている
4.ととのっている
⑥ 下水道、ごみ処理などの衛生環境はよいですか。
1.わるい
⑦
2.どちらかといえばわるい
3.どちらかといえばよい
4.よい
騒音、臭気、大気や河川の汚れなどの環境汚染は少ないですか。
1.多い
2.どちらかといえば多い
3.どちらかといえば少ない
1
4.少ない
<問3> 以下の地域についての意見に対して、あなたの現在のお気持ちにもっとも近いものを、それぞ
れについてあてはまる番号に1つずつ○をつけてください。
①
近所づきあいはできるだけしたい
②
地域活動は、地元の熱心な人たちに任せておく
のがよい
学校の整備や遊び場の確保などは、行政など公
的機関にまかせておくのがよい
近隣でもプライバシーに介入しないのが現代
生活のルールだ
地域の皆と何かをすることで、自分の生活の豊
かさを求めたい
いま住んでいる地域に、誇りや愛着のようなも
のを感じている
私は○○(市・町・村・区)民だという気持ち
を持っている
地域活動に参加して、さまざまな世代や職業の
人と交流したい
地域をほめられると、自分がほめられた気にな
る
近所づきあいは、あまり深入りせず浅くつきあ
うほうがよい
地域の人は助け合うのが大切だ
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
⑭
自分達の生活環境をよくするために、地域での
活動に参加するのは当然だ
地域活動には、日中に時間のある人だけでな
く、勤めている人も参加すべきだ
地元の行事や祭りには積極的に参加したい
⑮
私は自分の住んでいる地域のことばが好きだ
⑯
自分の今住んでいるところは住みよいところ
だ
できるなら、いつまでもこの地域に住み続けた
い
⑬
⑰
まったくそ
う思わない
どちらかと
いえば
そう思わない
どちらかと
いえば
そう思う
非常に
そう思う
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
<問4> あなたは現在お住まいになっているところに、およそ何年ぐらい住んでおられますか。
およそ(
)年
<問5> あなたのお住まいについてあてはまるものを 1 つ選び○をつけてください。
1. 一戸建ての持ち家
2. 賃貸のマンション・アパート
3. 分譲マンション
4. 社宅・官舎・寮など
5. 一戸建ての借家
6. その他(具体的に:
2
)
<問6> 以下の文章は、あなたの生活をどのくらいよく表していますか。それぞれについてあてはまる
番号に1つずつ○をつけてください。
①
テレビはあまり見ない
②
③
市販の弁当や惣菜など、できあいの料理をよく利
用する
繁華街や市街地によく出かける
④
四季の変化は、身近な自然からすぐに感じ取れる
⑤
日々時間に追われて、せかせかしている
⑥
必要なものを、手軽に手に入れることができる
⑦
外食をすることはあまりない
⑧
インターネットをよく利用する
⑨
休みの日でも、早寝早起きである
⑩
⑪
携帯電話で、電話をしたり、メールのやりとりを
する
電車や車を利用して、気軽に移動できる
⑫
一日のうちで屋外にいる時間はあまりない
まったく
あてはま
らない
どちらかと
いえば
あてはまら
ない
どちらと
もいえな
い
どちらかと
いえば
あてはまる
とてもあ
てはまる
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
<問7> あなたの人とのつきあいについて、おうかがいします。それぞれについてあてはまる番号に1
つずつ○をつけてください。
①日ごろつきあっている親せきは多いほうですか
1.はい
2.いいえ
②親せきには信頼できる人が多いですか
1.はい
2.いいえ
③ご近所の人とのつきあいは多いですか
1.はい
2.いいえ
④ご近所の人には、信頼できる人が多いですか
1.はい
2.いいえ
⑤ご近所の人たちとは、生活のうえではりあっていることが多いですか
1.はい
2.いいえ
⑥ご近所づきあいには、わずらわしいことが多いですか
1.はい
2.いいえ
<問8> 次の年中行事のうち、あなたの家でなさっておられるものがあれば、いくつでも番号に○をつ
けてください。
ひなまつ
1.七五三の宮参り
2.雛祭り
6.お盆
8.七草粥
7.月見
ななくさがゆ
た ん ご
せっく
3.彼岸
4.端午の節句
9.節分(豆まき)
10.正月のしめ飾り
3
たなばた
5.七夕
<問9> 以下の質問について、あてはまる番号に1つずつ○をつけて下さい。
① お宅のご家族は、あなたを含めて何人ですか。単身赴任や下宿されている方も含めてお答え下さい。
1. 1人
2. 2人
3. 3人
4. 4人
5. 5人
6. 6人
7. 7人以上
② あなたの家には仏壇がありますか。
1. ある
2. ない
③ あなたの家には神棚がありますか。
1. ある
2. ない
④ あなたの家では先祖のお墓をおもちですか。
1. もっている
2. もっていない
<問10> 社会一般では、宗教とか信仰に関係することがらとして、次のようなことが行われています。
あなたがふだんなさっておいでのことがありましたら、次の中からあてはまるものすべての番
号に○つけてください。
1. 墓参りをしている
どの程度なさっていますか →
(年
回)
2. この1∼2年の間に、おみくじを引いたり、易や占いをしてもらったことがある
3. 祖先や亡くなった肉親の霊をまつる
4. 仏壇にお花やお仏飯をそなえる
5. 神棚にお花や水をそなえる
6. 決まった日に神社やお地蔵さんなどにお参りに行く
7. 折りにふれ、おつとめをしている
8. 聖典や教典など、宗教関係の本を折りにふれ読む
9. 宗教に関する新聞やパンフレットを読む
10. 信仰グループに参加している
11. 奉仕グループに参加している
12. この1∼2年の間に身の安全や商売繁盛、安産、入試合格などを祈願しにいったことがある
13. お守りやお札など縁起ものを自分の身のまわりにおいている
14. ふだんから礼拝、おつとめ、布教など宗教的な行いをしている
15. 初詣に行く
16. 宗教とか信仰とかに関係していると思われることは何も行っていない
<問11> 宗教について、あなたの意見にもっとも近いのは次のどれですか。あてはまる番号を○で囲ん
でください。
1. 宗教は、それに深くかかわるのはもちろん、"たしなむ"必要もないものだ
2. 宗教は、それを信じて深くかかわるよりも、"たしなむ"程度がよい
3. 宗教は、それを信じる以上は深くかかわらなければ意味がない
4
<問12> 次の項目はある人の意見です。これらの意見について、あなたは賛成ですか、反対ですか。そ
れぞれについて、あなたの意見にあてはまる番号に1つずつ○をつけてください。あまり深く
考えすぎると回答に迷いますので、直感的に第一印象で答えてください。あてはまるものがな
いときは、できるだけ近いものを選んでください。
①
祖先崇拝は美しい風習である
②
宗教によって、自己の存在の意味が教えら
れる
お盆などの昔からの宗教的行事には親し
みを感じる
宗教は心身のよい修養になる
③
④
⑤
⑬
お盆のときに、先祖の霊は子孫の家に帰っ
てくる
お寺、神社、教会などから安心感を得るこ
とができる
神社の境内にいると心が落ちつくことが
ある
死者の供養をしないとたたりがあると思
う
人は死んでも、繰り返し生まれ変わるもの
だ
どんなに科学が進んでも、人間は信仰がな
ければ幸せになれない
仏様や神様を信心して願いごとをすれば、
いつかその願いごとがかなえられる
氏神の祭りは、地域の結びつきを高めるの
に必要である
死後の世界はあるように思える
⑭
神や仏をそまつにするとばちがあたる
⑮
信仰に裏打ちされた生き方こそ、人の真の
生き方である
よい生活を送るためには、何らかの宗教的
信仰が必要である
信仰をもつことによって、人生の目標が与
えられる
観音さんやお不動さんに親しみを感じる
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
⑯
⑰
⑱
⑲
まったく
反対
かなり
反対
どちらか
といえば
反対
どちらか
といえば
賛成
かなり
賛成
まったく
賛成
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
既成の古い宗教よりも新しい宗教に魅力を
感じる
5
<問13> あなたは次のことがらが気になりますか、それとも気になりませんか、それぞれの質問にお答えくだ
さい。あてはまる番号に1つずつ○をつけてください。
① 仏滅の日に結婚式をあげる
1. 全然気にならない
2. 少し気になる
3. 大変気になる
② 友引の日に葬式をする
1. 全然気にならない
2. 少し気になる
3. 大変気になる
1. 全然気にならない
2. 少し気になる
3. 大変気になる
④ 厄年
1. 全然気にならない
2. 少し気になる
3. 大変気になる
⑤ 占いで相手との相性
1. 全然気にならない
2. 少し気になる
3. 大変気になる
③ 北に頭を向けて寝る
.
<問14> あなた自身は何か宗教を信仰していますか。次のなかから適当なものを1つ選んでください。
1. 神道
2.仏教
5.その他(
3.キリスト教
)
4.新宗教(
)
6.信仰している宗教はない
<問15> それでは、あなた自身が信仰している宗教も含めて、親しみを感じる宗教はどれですか。次の
なかから1つ選んでください。
1. 神道
5.その他(
2.仏教
3.キリスト教
)
4.新宗教(
)
6.親しみを感じる宗教はない
<問16> ふだんの生活や暮らし方についてうかがいます。次の8つの質問それぞれについて、あなたの
意見や態度にあてはまる番号に1つずつ○をつけてください。
①
おだやかで変化のない生活がしたい
②
自分の親を手本に生きてゆきたい
多少自分の考えに合わない点があっても、みんなの意
見に合わせたい
④ 昔からあるしきたりは尊重すべきだ
③
本来自分が主張すべきことがあっても、自分の立場が
不利になるときはだまっていることが多い
⑥ 仕事や生活のうえで、新しいことを積極的にとり入れ
たい
⑦ 年上の人の言うことには、自分をおさえても従うほう
がよい
⑧ はじめての人に会うのは気が重い
⑤
家庭生活では、ひとりひとりが好きなことをして過ご
すよりも、家族の団らんを大切にしたい
⑩ 困っている人が近くにいたら放っておけない
⑨
⑪
夫婦はお互いに経済的に自立したほうが望ましい
6
そうで
ない
どちらかと
いえば
そうでない
どちらかと
いえば
そうだ
そうだ
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
<問17> あなた自身のことについてお聞きします。次の文章を読み、その内容があなた自身にあてはま
る内容か、あてはまらないものかを判断してください。あてはまる番号に1つずつ○をつけて
ください。
まったく
あてはま
らない
どちらかと
いえばあて
はまらない
どちらとも
いえない
どちらかと
いえばあて
はまる
とてもあ
てはまる
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
① 自分は社会の役に立つ人間である
② 自分はまったくだめな人間だと思うことがあ
る
③ 自分には自慢できるところがあまりない
④ 私はどのような人の前でも堂々としていられ
る
⑤ 私は周囲の人に信頼されていない
⑥ 少なくとも人並みには、価値のある人間であ
る
⑦ なにかにつけて、自分は役に立たない人間だ
と思う
⑧ 周囲の人にとって、私はなくてはならない存
在である
⑨ 私はいろいろな良い素質を持っている
⑩ 周囲の人は私には能力がないと思っている
<問18> 以下の文章を読んで、あなたのふだんの考え方にあてはまる程度を、番号に○をつけて回答し
てください。
むく
① この世の中では、努力はいつか報われるようになっている。
1.あてはまらない
2.どちらかといえばあてはまらない
4.どちらかといえばあてはまる
3.どちらともいえない
5.あてはまる
② この世の中では、努力や実力が報われない人が数多くいる。
1.あてはまらない
2.どちらかといえばあてはまらない
4.どちらかといえばあてはまる
3.どちらともいえない
5.あてはまる
③ この世の中では、悪いことをしたものは必ずその報いを受ける。
1.あてはまらない
2.どちらかといえばあてはまらない
4.どちらかといえばあてはまる
3.どちらともいえない
5.あてはまる
④ この世の中では、悪いことや間違ったことをしても見逃される人が数多くいる。
1.あてはまらない
2.どちらかといえばあてはまらない
4.どちらかといえばあてはまる
3.どちらともいえない
5.あてはまる
7
<問19> 次のことは、あなたにどのくらいあてはまりますか。それぞれの文章について、もっともあて
はまる番号に1つずつ○をつけてください。
1. 世間体は、さほど気にならない
2. 人と意見が対立したとき、相手の意見をそのまま
受け入れることが多い
3. 大勢の人がほめていると、自分も「いいな」と思
ってしまう
4. 決断は、自分一人で行うことが多い
5. 自分がどう思うかにかかわらず、みんなに合わせ
ることが多い
6. 皆がやっていることには、自分もつられて思わず
参加してしまう
7. 自分自身の意見を持っている
8. 型にはまったことをするより、変わったことをし
たい
9. 好みや意見が合う仲間が多い
10. 人の意見に反対して嫌な人だと思われるより、賛
成している方がよい
11. 人から「社会の慣習や伝統を軽視する人間だ」と
思われるのは嫌だ
12. 月並みな人間だと思われたくない
13. 自分の考えや行動が他人と違っていたとしても、
気にならない
14. 多くの人がやっているようなことは、自分から進
んでしたくない
15. 良いか悪いかは、自分自身がそれをどう考えるか
で決まると思う
16. 人から、個性的な人間だと思われたい
17. まわりの人たちと同じような気持ちになりやす
い
18. 自分が何をしたいのか分かっている
19. 話し合いの場では、自分の意見をはっきり主張す
る
20. バッジ・ユニフォーム・制服など、仲間と同じも
のを身につけることは、そのメンバーであること
にプライドを感じるから好きだ
21. 相手やその場の状況に合わせて、自分の態度や行
動を変えることがある
22. 人から「変わり者」と言われるよりは、皆と同じ
ようにしている方がよい
8
まったく
あてはま
らない
どちらかとい
えばあてはま
らない
どちら
ともい
えない
どちらかと
いえばあて
はまる
とても
あては
まる
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
まったく
あてはま
らない
どちらかとい
えばあてはま
らない
どちら
ともい
えない
どちらかと
いえばあて
はまる
とても
あては
まる
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
23. 他人の行動にはあまり関心がない
24. 自分がどう感じるかは、そのときの状況や一緒に
いる人によって決まる
25. 知らないうちに、人から影響を受けていることが
ある
26. 知らない人ばかりの中でも、ちゅうちょせず自分
の意見を述べる
27. 流行に流されるのは嫌いである
28. 望ましくない結果を招きそうなときは、自分の考
えていることを口に出すことができない
<問20> あなたが心の安らぎを感じるのは、どんなときですか。次のうちから2つを選んで、第1順位
の番号を◎、第2順位の番号を○で囲んでください。
1.家族とのだんらんのとき
2.一人でぼんやりしているとき
3.趣味にうちこんでいるとき
4.テレビを見ているとき
5.友人といっしょにいるとき
6.音楽を聞いているとき
7.本を読んでいるとき
8.酒を飲んでいるとき
9.パソコンを操作しているとき
10.携帯でメールをしているとき
11.その他(具体的に:
)
12.心の安らぎを感じることはない
<問21> この数週間のあいだ、あなたは次のようなことを感じたことがありますか。あてはまる番号に1つずつ○
をつけてください。
はい いいえ
① とくに何かにわくわくしたり、興味をもったりしたことがありましたか
1
2
② じっとしていられなくて、椅子に長く座っていられないほど、落ち着かない思いをしたことがありましたか
1
2
③ 誰かがあなたのしたことをほめてくれて、得意に思ったことがありましたか
1
2
④ たいへん孤独に感じたり、または、他の人から孤立していると思ったことがありましたか
1
2
⑤ 何事かをやりとげて、喜びを感じたことがありましたか
1
2
⑥ 退屈だと感じたことがありましたか
1
2
⑦ 意気揚々とした気分になったと感じたことがありましたか
1
2
⑧ 憂うつだと感じたり、不幸だと感じたりしたことがありましたか
1
2
⑨ ものごとが思い通りになっていると思ったことがありましたか
1
2
⑩ 誰かに非難されて、当惑したことがありましたか
1
2
9
<問22> あなたにとって、自分以外で今もっとも大切な人はどなたですか。 次の中からあてはまる番
号に 1 つだけ○をつけてください。
1. 父
2. 母
9. おじ
10. おば
3. 兄
4. 姉
11. 従兄弟
15. 大切にしているペット
12. 従姉妹
5. 弟
6. 妹
13. 親友
14. 恋人
16. その他(
7. 祖父
8. 祖母
)
<問23> 「あなたの死」についておたずねします。それぞれの項目について、あなたはどう思いますか。
あなたの気持ちや意見にあてはまる番号に1つずつ○をつけてください。あまり深く考えこま
ずに、ひとつひとつの意見項目について、直感的に第一印象で回答してください。
1. 私が死んだからといって、世界が変わるわけでは
ない
2. 今死ねば、私はあらゆる可能性を試さないままに
終わってしまう
3. 私にとって、自分自身の死とは最後の不幸なでき
ごとである
4. 死ぬと私はまた別の世に生まれ変わって、よい人
生を送ることができる
5. 私の死の瞬間を考えると息がつまる
6. 私の死は未知のことがらである
7. 死は、私にとって最後の苦しい瞬間である
8. 死は、私が立派にやりとげなければならない重要
なできごとである
9. 死ぬと、私は清められて生まれ変わることができ
る
10. 死ぬ時に、何かこの世に自分で納得のゆく大きな
意味を残せるように私は精一杯生きたい
11. 死後、時間とともに私の存在は帳消しになってい
く
12. 私は死ぬことによってすべてを失う
13. 私の死は、私が人生の素晴らしさを実感できるひ
とつの機会である
14. 死は私自身のすべての終わりである
15. 私の死について真剣に考えることはあまりない
16. 私の死について考えるのは難しい
17. 私の死についてはよく分らない
18. 死は、私にとって苦しみの究極の姿である
10
まった
く反対
かなり
反対
どちらか
といえば
反対
どちらか
といえば
賛成
かなり
賛成
まったく
賛成
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
19. 死は私がどう生きたのかの集大成である
まった
く反対
かなり
反対
どちらか
といえば
反対
どちらか
といえば
賛成
かなり
賛成
まったく
賛成
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
あかし
20. 死ぬまでに私は何か生きた 証 を残したい
21. 私の死は、私にとって最大の恐怖である
22. 私の死について考えてもしかたがない
23. 死がやってくるまで、私の死について考えなくて
もかまわない
24. 死ねば私はもっとよい世界へ行ける
25. 私の死について考えると無性に恐ろしくなる
26. 私が死んでもまわりの状況は何ひとつ変わらな
い
27. 死とは私が永久になくなってしまうことである
<問24> 次に、問 22 で答えていただいた「あなたの今もっとも大切な人」の死についておたずねしま
す。それぞれの項目について、あなたはどう思いますか。あなたの気持ちや意見にあてはまる
番号に1つずつ○をつけてください。自分の死ではなく大切の人の死について、直感的に第一
印象で回答してください。
1. その人が死んだからといって、世界が変わるわけ
ではない
2. 今死ねば、その人はあらゆる可能性を試さないま
まに終わってしまう
3. その人にとって、その人自身の死とは最後の不幸
なできごとである
4. 死ぬとその人はまた別の世に生まれ変わって、よ
い人生を送ることができる
5. その人の死の瞬間を考えると息がつまる
6. その人の死は未知のことがらである
7. 死は、その人にとって最後の苦しい瞬間である
8. 死は、その人が立派にやりとげなければならない
重要なできごとである
9. 死ぬと、その人は清められて生まれ変わることが
できる
10. 死ぬ時に、何かこの世に自分で納得のゆく大きな
意味を残せるようにその人には精一杯生きてほ
しい
11
まった
く反対
かなり
反対
どちらか
といえば
反対
どちらか
といえば
賛成
かなり
賛成
まったく
賛成
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
11. 死後、時間とともにその人の存在は帳消しになっ
ていく
12. その人は死ぬことによってすべてを失う
13. その人の死は、その人が人生の素晴らしさを実感
できるひとつの機会である
14. 死はその人自身のすべての終わりである
15. その人の死について真剣に考えることはあまり
ない
16. その人の死について考えるのは難しい
17. その人の死についてはよく分らない
18. 死は、その人にとって苦しみの究極の姿である
19. 死はその人がどう生きたのかの集大成である
まった
く反対
かなり
反対
どちらか
といえば
反対
どちらか
といえば
賛成
かなり
賛成
まったく
賛成
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
あかし
20. 死ぬまでにその人には何か生きた 証 を残してほ
しい
21. その人の死は、私にとって最大の恐怖である
22. その人の死について考えてもしかたがない
23. 死がやってくるまで、その人の死について考えな
くてもかまわない
24. 死ねばその人はもっとよい世界へ行ける
25. その人の死について考えると無性に恐ろしくな
る
26. その人が死んでもまわりの状況は何ひとつ変わ
らない
27. 死とはその人が永久になくなってしまうことで
ある
12
<問25>
あなたがいろいろなことで、頼ったり、頼られたりする家族あるいは親戚についてうかが
います。
①
あなたが頼ったり、頼られたりする家族あるいは親戚は、どのような関係のかたですか。あてはま
る関係のかたの番号をすべて○で囲んでお答えください。
1.
配偶者
2.
7.
未成年の子供
実母
3.
実父
4.
義母
5.
義父
8.
兄
9.
弟
10.
姉
11.
成人している子供
妹
いとこ
15.
祖父
16.
祖母
12.
おじ
17.
その他の家族あるいは親戚(
②
13.
おば
14.
6.
)
上の①で答えていただいた方々の中でも、一番あなたが頼ったり、頼られたりする家族あるいは親
戚はどなたですか。もっともあてはまる関係のかたの番号を1つだけ○で囲んでお答えください。
1.
配偶者
2.
7.
未成年の子供
実母
3.
実父
4.
義母
5.
義父
8.
兄
9.
弟
10.
姉
11.
妹
いとこ
15.
祖父
16.
祖母
12.
おじ
17.
その他の家族あるいは親戚(
13.
おば
14.
6.
成人している子供
)
<問26> 上の問 25 の②で答えていただいた家族あるいは親戚のかたは、次のことをどれくらいしてく
れますか。あてはまる番号に1つずつ○をつけてください。
① 私が落ち込んでいるとき、元気づけてくれる
② 私が学校や職場、地域、家庭などでの人間関係につい
て悩んでいるとき、それについて相談にのってくれる
③ 私にちょっとした道具や器具を貸してくれる
④ 私が自分にとって重要なことを決めなくてはならな
いとき、それについてアドバイスをしてくれる
⑤ 私が個人的な悩みや心配事をかかえているとき、その
話を聞いてくれる
⑥ 私が急病で倒れたとき、病院まで連れて行ってくれる
⑦ 私が精神的なショックで動揺しているとき、なぐさめ
てくれる
⑧ 私にかなり大がかりなものや高価なものを貸してく
れる
⑨ 私が忙しくしているとき、ちょっとした用事の手助け
をしてくれる
⑩ 私に急にお金が必要なことが起こったとき、そのお金
を貸してくれる
⑪ 私が自分個人の力では解決できないような難しい問
題にぶつかったとき、誰(どこ)に援助を求めたらいい
か教えてくれる
13
まったく
してくれ
ない
どちらかと
いえばして
くれない
どちら
ともい
えない
どちらかと
いえばして
くれる
とても
してく
れる
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
<問27> 次の意見についてあなたはどのように思いますか。あなたの意見にあてはまるものに 1 つずつ
○をつけてください。
まったく
そう思わ
ない
どちらかと
いえばそう
思わない
どちらとも
いえない
どちらかと
いえば
そう思う
とても
そう思う
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
1
2
2
3
3
4
4
5
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1. 日本は世界で一番よい国である
2. 日本の利益にならなくても、苦しんでいる国々
にはすすんで富をわけるべきだ
3. 異なる民族の人びとともっと深くつきあいた
い
4. 海外援助をするなら、日本の利益にならないよ
うな援助はすべきではない
5. もしも引っ越すなら、他の条件が良くても外国
の人がたくさん住んでいるような地域は避け
たい
6. 日本の経済力を考えれば、外国に対して日本は
もっと強く発言してもよい
7. 長く日本に住んでいても、外国の人には日本人
と同じ権利がないのは仕方がない
8. もっと日本人はいろいろな部分で外国の人を
受け入れていかなければならない
9. 他の民族の文化をもっとよく知りたい
10. 生まれ変わるとしたら、また日本人に生まれた
い
11. 日本が戦後に驚くほどの経済成長をとげたの
は、国民が優秀だからだ
12. 日本の文化と外国の文化の両方を同じように
尊重していかなければならない
13. 外国の人とは文化が違って初めはわかりあえ
なくても、あきらめずにわかりあえるまで努力
したい
14. 日本の会社では、外国の人を管理職にしないほ
うがうまくいくと思う
15. 私は日本という国が好きだ
16. 世界の貧しい国の生活をよくするために、私た
ちの生活を切りつめようとは思わない
17. 外国の人とつきあうと視野が広がるのでよい
と思う
18. 日本は諸外国から学ぶことが多い
19. 私は日本人であることを誇りに思う
20. 外国の人が日本で働く場合には、特定の職種に
限定するほうがよい
21. 異なる民族の友人がたくさんほしい
22. 外国の文化を積極的に取り入れることは、日本
にとってよいことである
23. 外国の人の住む地域を限定したほうが、社会の
秩序を保てると思う
24. 日本人は優れた民族である
25. 物価の安い外国で暮らすより、少々高くても日
本に暮らしたい
14
<問28> あなたは現在の生活にどの程度満足していますか。
1. 満足していない
2. あまり満足していない
3. まあ満足している
4. 満足している
<問29> あなたは今後、どのような地域に住みたいと思いますか。1つを選んで○をつけてください。
1. 現在住んでいる場所に住みたい
2. 現在住んでいる場所の周辺地域に移り住みたい
3. 大都市圏(東京、大阪市、札幌市、川崎市、横浜市、名古屋市、京都市、神戸市、北九州市、福岡市の
各都市)またはその周辺の都市部へ移り住みたい
4. 大都市圏以外の地方都市またはその周辺に移り住みたい
5. 自然が豊かな地域へ移り住みたい
6. 外国へ移り住みたい
<問30> あなたは、「人間が幸せになる」ためにどんな条件が必要と思いますか。次のいくつかの条件
のなかから2つを選んで、第1順位の番号を◎、第2順位の番号を○で囲んでください。
1. 高い収入があること
2. 土地や家などの財産があること
3. 豊かな趣味をもつこと
4. やりがいのある仕事をしていること
5. 信仰心をもつこと
6. 家族がまとまっていること
7. 心の通じ合う友人がいること
8. 人のためになるような、社会的な活動をすること
9. 安心して生活できるような、社会保障制度が整っていること
<問31> 人間・自然についての考えをおうかがいします。あなたの考え方はA・B・Cのうち、どれに近いです
か。それぞれについてもっとも近いと思うもの1つを選び、その記号に○をつけてください。
① 人間について
A 人間は生まれつき善である
B 人間は生まれつき悪である
C 人間は生まれつき善であるとも悪であるともいえない
② 自然について
A 自然を変えていく努力をしなければ、人間の生活は豊かにはならない
B 自然の力にさからわずに、自然のなすがままになるのがよい
C 自然を破壊しない程度にうまく活用し、自然と調和を図っていくのがよい
15
<問32> あなたは、自分が正しいと思えば「世間の慣習に反しても、それを押し通すべきだ」と思いま
すか、それとも「世間の慣習に従った方が間違いがない」思いますか。
1.押し通すべき
2.慣習に従うべき
3.場合による
◎最後に、統計処理上必要なことをついてうかがいます
F1
あなたの性別はどちらですか。
F2
あなたが生まれたのはいつですか。
F3
あなたは小学校から数えて、全部で何年間学校に通いましたか。
F4
あなたの現在のご職業はなんですか。あてはまるもの 1 つに○をつけてください。
1.農業
2.林業
6.教育・福祉関係の教職員
9.サービス業
10.学生
1.男
明治・大正・昭和
年生まれ
(
)年間
3.漁業・水産養殖業
4.商工自営業
7.官公庁職員
8.自由業(医師・弁護士・著述業など)
11.パート・アルバイト
14.その他(
F5
2.女
12.専業主婦(夫)
5.会社員・団体の職員
13.無職
)
上の F4 の質問に「学生」
「パート・アルバイト」
「専業主婦(夫)」
「無職」と答えた方におうかがいしま
す。お宅の生活を支えている方はどのような仕事をされていますか。あてはまるもの 1 つに○をつけて
ください。
1.農業
2.林業
6.教育・福祉関係の教職員
9.サービス業
F6
3.漁業・水産養殖業
4.商工自営業
7.官公庁職員
8.自由業(医師・弁護士・著述業など)
10.その他(
)
あなたのお宅の毎月の経済状態はいかがですか。あてはまるもの 1 つに○をつけてください。
1.非常に苦労している
2.やや苦労している
4.あまり苦労していない
5.まったく苦労していない
F7
5.会社員・団体の職員
3.どちらともいえない
全般的に言って、あなたの現在の健康状態はいかがですか。あてはまるもの 1 つに○をつけてくだ
さい。
1.まったく健康
2.かなり健康
3.普通
4.あまり健康でない
5.まったく健康でない
ご協力ありがとうございました
16
<Q1> Wählen Sie bitte aus den folgenden vier Orten den Ort aus, an dem Sie aufgewachsen sind
<Q2>
1.
Dorf (bis ca. 10.000 Einwohner)
2.
Kleinstadt (ca. 10.000 bis 100.000 Einwohner)
3.
Großstadt (ca. 100.000 – 1.000.000 Einwohner)
4.
Metropole (mehr als 1.000.000 Einwohner)
Was denken Sie über städtisches / dörfliches Zusammenleben? Wählen Sie bitte unter den
folgenden Möglichkeiten die Antwort aus, der Sie am ehesten zustimmen können.
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
Ich stimme
überhaupt
nicht zu.
Ich stimme
eher nicht
zu.
Ich stimme
eher zu.
Ich stimme
zu.
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
Ich würde zu möglichst vielen Nachbarn Kontakt
aufnehmen.
Ich möchte durch Aktivitäten mit anderen
Einwohnern nach dem inneren Reichtum meines
Lebens suchen.
Ich bin stolz auf den Ort, an dem ich jetzt wohne,
oder ich hänge an dem Ort, an dem ich jetzt
wohne.
Ich fühle mich als _________ (Name der
Stadt, des Dorfes oder des Bezirks).
(Beispiel: Berliner)
Ich möchte mich durch Teilnahme an
Ortsaktivitäten mit den Menschen aus
verschiedenen Generationen oder Berufen
austauschen.
Wenn mein Ort gelobt wird, fühle ich mich so, als
ob ich gelobt werden würde.
Es ist wichtig, dass sich die Einwohner gegenseitig
helfen.
Es ist selbstverständlich, dass man an den
Aktivitäten im Ort teilnimmt, wenn man sein
Lebensumfeld verbessern will.
An Aktivitäten im Ort sollen nicht nur die Leute,
die tagsüber Zeit haben, sondern auch die
Berufstätigen teilnehmen.
Ich würde sehr gern an Veranstaltungen und an
Festen teilnehmen.
Mir gefällt der Dialekt, der an dem Ort, an dem ich
wohne, gesprochen wird.
Der Ort, an dem ich jetzt lebe, besitzt viel
Lebensqualität.
Wenn es möglich ist, möchte ich weiter an diesem
Ort leben.
<Q2>
Wie lange wohnen Sie bereits an Ihrem gegenwärtigen Wohnort?
Ca. (
1
) Jahr / Jahre
<Q3> Folgende religiöse Tätigkeiten sind gesellschaftlich allgemein üblich. Wenn es etwas gibt, was Sie
auch tun, dann kreuzen Sie es bitte an.
1.
Ich besuche die Gräber meiner Verwandten.
Wenn ja, wie oft besuchen Sie sie? ( _______ Mal pro Jahr)
2.
Ich bete für meine Vorfahren oder meine verstorbenen Eltern.
3.
An bestimmten Tagen gehe ich in die Kirche oder zu den Gräbern meiner Vorfahren.
4.
Gelegentlich feiere ich religiöse Rituale.
5.
Gelegentlich lese ich die Bibel, einen Sutra oder Bücher, die sich mit Religion beschäftigen.
6.
Ich lese Zeitungen oder Broschüren, die sich mit Religion beschäftigen.
7.
Ich nehme an Glaubensgruppen teil.
8.
Ich nehme an Wohltätigkeitsgruppen teil.
9.
In den letzten ein bis zwei Jahren habe ich zu Gott gebetet, um Sicherheit für mich selbst zu erlangen, um
Geschäftserfolg oder eine leichte Geburt zu haben, um eine Prüfung zu bestehen etc.
10. Ich trage Glücksbringer, wie Talismane oder Amulette, bei mir.
11. Ich gehe religiösen Aktivitäten nach: Ich bete, gehe zu Gottesdiensten oder propagiere eine Religion.
12. Ich gehe überhaupt keiner religiösen Tätigkeit nach.
<Q4> Stimmen Sie den folgenden Meinungen zu oder nicht? Kreuzen Sie bitte jeweils eine passende
Antwort an! Sie sollten Ihrem ersten Gefühl nach antworten, da Sie sich nur verwirren, wenn Sie zu
sehr über die Frage nachdenken. Wenn Sie keine passende Antwort finden, wählen Sie bitte die
Antwort aus, die Ihrer Meinung am nächsten steht.
Ich bin
völlig
dagegen
Ich bin
sehr
dagegen
Ich bin
eher
dagegen
Ich bin
eher
dafür
Ich bin
sehr
dafür.
Ich bin
völlig
dafür.
① Religion lehrt mich die Bedeutung meiner
Existenz.
1
2
3
4
5
6
② Ich fühle mich vertraut mit alten religiösen
Ritualen.
1
2
3
4
5
6
③ Religion ermöglicht es mir, sowohl körperlich als
auch seelisch an mir zu arbeiten.
1
2
3
4
5
6
④ Die Seelen der Vorfahren kehren manchmal in das
Haus ihrer Nachkommen zurück.
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
⑤ In der Kirche finde ich Geborgenheit.
⑥ Ich fühle mich beruhigt, wenn ich mich in der
Kirche befinde.
⑦ Nach dem Tod wird man wiedergeboren.
2
Ich bin
völlig
dagegen
Ich bin
sehr
dagegen
Ich bin
eher
dagegen
Ich bin
eher
dafür
Ich bin
sehr
dafür.
Ich bin
völlig
dafür.
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
⑧ Man kann ohne Glauben nicht glücklich werden,
egal welche Fortschritte die Wissenschaft noch
machen wird.
⑨ Wenn man an Gott glaubt und sich etwas wünscht,
wird die Bitte irgendwann erfüllt.
⑩ Ich glaube an ein Leben nach dem Tod.
⑪ Wenn man Gott oder die Verstorbenen
vernachlässigt, wird man dafür bestraft.
⑫ Das Leben mit dem Glauben ist ein wahres Leben.
⑬ Um ein gutes Leben führen zu können, benötigt
man irgendeinen religiösen Glauben.
⑭ Der Glaube gibt dem Leben einen Sinn.
⑮ Ich fühle mich mit der Jungfrau Maria vertraut
<Q5>
Haben Sie einen Glauben? Wählen Sie bitte eine passende Antwort aus.
1. Protestantismus
5. Hinduismus
2. Katholizismus
3. Buddhismus
6. Sonstiges (
)
4. Islam
7. Ich habe keinen Glauben.
<Q6> Wir fragen Sie nach Ihrem gewöhnlichen Leben und Ihrem Lebensstil. Kreuzen Sie bitte jeweils
eine passende Antwort an.
①
②
③
④
Ich möchte ein ruhiges und unveränderliches Leben führen.
Ich möchte nach dem Vorbild meiner Eltern leben.
Man sollte alte Sitten respektieren.
Ich lege Wert darauf, dass die Familie gemeinsamen
Interessen folgt. Es wäre schädlich, wenn jeder machen
könnte, was er will.
3
Stimmt
nicht.
Stimmt
eher nicht.
Stimmt
eher.
Stimmt.
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
1
2
3
4
<Q7> Wir fragen Sie jetzt nach Ihnen selbst. Lesen Sie bitte die folgenden Behauptungen, und beurteilen
Sie, ob Sie dem Inhalt zustimmen können oder nicht. Kreuzen Sie bitte eine passende Antwort an.
Ich
Ich weiß
Ich
Ich
Ich
stimme
nicht.
stimme
stimme
stimme
eher zu.
zu.
überhaupt eher nicht
nicht zu.
zu.
① Ich bin ein Mensch, der zum Wohl der Gesellschaft
1
2
3
4
5
beiträgt.
② Ich fühle mich von Zeit zu Zeit richtig nutzlos.
1
2
3
4
5
③ Ich fürchte, es gibt nicht viel, worauf ich stolz sein
kann.
④ Ich kann mich vor anderen Menschen gut
verkaufen.
⑤ Andere Menschen vertrauen mir nicht.
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
⑧ Ich bin wichtig für andere Menschen.
1
2
3
4
5
⑨ Ich besitze eine Reihe guter Eigenschaften.
1
2
3
4
5
⑩ Andere denken, dass ich nicht fähig bin.
1
2
3
4
5
⑥ Ich halte mich für einen wertvollen Menschen,
jedenfalls bin ich nicht weniger wertvoll als andere
auch
⑦ Hin und wieder denke ich, dass ich gar nichts tauge
<Q8> Lesen Sie bitte die folgenden Behauptungen. Kreuzen Sie eine Antwort an, der Sie zustimmen
können.
① Auf dieser Welt wird jede Bemühung irgendwann belohnt.
1. Stimmt nicht.
2. Stimmt eher nicht.
4. Stimmt eher.
5. Stimmt.
3. Ich weiß nicht.
② Auf dieser Welt gibt es viele Menschen, deren Bemühungen und Leistungen nicht belohnt werden.
1. Stimmt nicht.
2. Stimmt eher nicht.
4. Stimmt eher.
5. Stimmt.
3. Ich weiß nicht.
③ Auf dieser Welt werden die Menschen, die Böses tun, bestimmt dafür bestraft.
1. Stimmt nicht.
2. Stimmt eher nicht.
4. Stimmt eher.
5. Stimmt.
3. Ich weiß nicht.
④ Auf dieser Welt gibt es viele Menschen, die für ihre bösen Taten oder Fehler nicht bestraft werden.
1. Stimmt nicht.
2. Stimmt eher nicht.
4. Stimmt eher.
5. Stimmt.
4
3. Ich weiß nicht.
<Q9> Haben Sie sich in den letzten Wochen gefühlt, wie unten beschrieben?
Kreuzen Sie bitte eine passende Antwort an.
Ja
Nein
① Waren Sie gespannt auf irgendwelche Dinge? Interessierten Sie sich für etwas?
1
2
② Waren Sie so unruhig, dass Sie keine Ruhe finden und auf dem Stuhl nicht lange sitzen blei
ben konnten?
1
2
③ Hat jemand Sie gelobt, so dass Sie sich stolz fühlten?
1
2
④ Fühlten Sie sich sehr einsam? Fühlten Sie sich von anderen Menschen isoliert?
1
2
⑤ Hat Ihnen eine besondere Leistung Befriedigung verschafft?
1
2
⑥ Fühlten Sie sich gelangweilt?
1
2
⑦ Fühlten Sie sich stolz?
1
2
⑧ Fühlten Sie sich melancholisch oder unglücklich?
1
2
⑨ Haben Sie gedacht, dass die Dinge so laufen, wie Sie es wünschen?
1
2
⑩ Hat jemand Sie kritisiert, so dass Sie in Verlegenheit kamen?
1
2
<Q10> Was denken Sie über die folgenden Behauptungen? Kreuzen Sie bitte eine passende Antwort an.
1. Deutschland ist das beste Land der Welt.
2. Deutschland sollte seinen Reichtum mit armen
Ländern teilen, auch wenn es Deutschland nichts
bringt.
3. Ich möchte mich gerne mit Menschen anderer
Kulturen austauschen.
4. Deutschland sollte das Ausland nicht unterstützen,
solange es keinen Vorteil für Deutschland bringt.
5. Wenn ich umziehen müsste, würde ich Bezirke mit
einem hohen Ausländeranteil meiden, ganz egal, wie
gut die Wohnbedingungen sind.
6. Ich bin der Ansicht, dass die deutsche
Wirtschaftskraft Deutschland dazu berechtigt, dem
Ausland gegenüber selbstbewusster aufzutreten.
7. Man kann nichts dagegen tun, dass Ausländer in
Deutschland nicht gleichberechtigt behandelt
werden, auch wenn sie schon lange in Deutschland
leben.
5
Stimmt
nicht.
Stimmt
eher
nicht.
Ich weiß
nicht
Stimmt
eher
Stimmt.
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
Stimmt
nicht.
Stimmt
eher
nicht.
Ich weiß
nicht
Stimmt
eher
Stimmt.
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
16. Ich glaube nicht, dass wir sparsam leben sollten, um
das Leben in armen Ländern zu verbessern.
1
2
3
4
5
17. Ich tausche mich gerne mit Ausländern aus, weil ich
dadurch meinen Horizont erweitern kann.
1
2
3
4
5
18. Es gibt viele Dinge, die Deutschland von anderen
Ländern lernen kann.
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
20. Es ist besser, die Berufe, denen Ausländer in
Deutschland nachgehen können, zu beschränken.
1
2
3
4
5
21. Ich möchte viele Freunde aus anderen Kulturen
haben.
1
2
3
4
5
22. Es ist gut für Deutschland, ausländische Kulturen
positiv aufzunehmen.
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
8. Deutsche müssen sich noch in verschiedenen
Bereichen darum bemühen, Ausländer zu
akzeptieren.
9. Ich möchte andere Kulturen noch besser kennen
lernen.
10. Sollte ich wieder geboren werden, würde ich wieder
Deutscher / Deutsche werden wollen.
11. Die herausragenden Fähigkeiten des deutschen
Volkes sind der Grund für das Gedeihen des heutigen
Deutschlands.
12. Man muss die deutsche Kultur und andere Kulturen
gleichermaßen respektieren.
13. Ich möchte mich darum bemühen, Ausländer richtig
zu verstehen, auch wenn ich am Anfang
Schwierigkeiten mit der anderen Kultur haben sollte.
14. Ich glaube, dass es in der deutschen Gesellschaft
besser läuft, wenn man Ausländer den Zugang zu
Verwaltungsposten verweigert.
15. Ich mag Deutschland.
19. Ich bin stolz darauf, Deutscher / Deutsche zu sein.
23. Ich glaube, dass es gut für die Stabilität unserer
Gesellschaftsordnung wäre, wenn Ausländer nur in
bestimmten Wohngebieten leben dürften.
24. Obwohl Deutschland ein teures Land ist, möchte ich
lieber in Deutschland als in einem anderen Land
leben.
6
<Q11>
Wir möchten Ihnen ein paar Fragen über Ihren Tod stellen. Was denken Sie über folgende
Behauptungen? Kreuzen Sie bitte die Antwort an, die Ihrer Meinung oder Ihrem Gefühl am ehesten
entspricht. Bitte antworten Sie auf jede Frage nach Ihrem ersten Gefühl und spontan.
Ich bin
Ich bin
Ich bin
völlig
sehr
eher
dagegen dagegen dagegen
1. Die Welt ändert sich nicht, auch wenn ich sterbe.
Ich bin
eher
dafür.
Ich bin
sehr
dafür.
Ich bin
völlig
dafür.
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
11. Mein Tod ist eine Gelegenheit, dass ich die
Herrlichkeit des Lebens fühlen kann.
12. Der Tod ist das Ende des gesamten Ichs.
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
13. Über meinen Tod denke ich nicht so ernsthaft nach.
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
15. Ich weiß nichts genaues über meinen Tod.
1
2
3
4
5
6
16. Der Tod ist für mich eine endliche Gestalt des
Leidens.
17. In meinem Tod zeigt sich, wie ich gelebt habe.
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
18. Bis zu meinem Tod möchte ich irgendein Zeichen
hinterlassen haben, dass ich gelebt habe.
19. Ich habe große Angst vor meinem Tod.
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
20. Es bringt nichts, an meinen Tod zu denken, bevor die
Zeit gekommen ist.
21. Wenn ich an den Moment meines Todes denke,
bekomme ich Atemprobleme.
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
22. Ich bekomme irgendwie Angst, wenn ich an meinen
Tod denke
1
2
3
4
5
6
2. Wenn ich jetzt sterbe, endet mein Leben, ohne dass
ich alle Möglichkeiten ausschöpfen konnte.
3. Für mich bedeutet mein Tod mein letztes Unglück.
4. Wenn ich sterbe, werde ich in einer anderen Welt
wieder geboren und werde dort ein gutes Leben
führen.
5. Wenn ich sterbe, werde ich in eine bessere Welt
gehen.
6. Ich weiß nicht, was mit mir passieren wird, wenn ich
sterbe.
7. Der Tod ist für mich ein letzter Moment des Leidens.
8. Ich möchte mein Leben so enden lassen, dass ich
beim Tod stolz darauf sein kann, etwas Bedeutendes
hinterlassen zu haben.
9. Nach dem Tod wird meine Existenz mit der Zeit
verloren gehen.
10. Durch den Tod verliere ich alles.
14. Es fällt mir schwer, an meinen Tod zu denken.
7
Ich bin
Ich bin
Ich bin
völlig
sehr
eher
dagegen dagegen dagegen
Ich bin
eher
dafür.
Ich bin
sehr
dafür.
Ich bin
völlig
dafür.
23. Mein Umfeld ändert sich nicht, auch wenn ich sterbe.
1
2
3
4
5
6
24. Der Tod bedeutet, dass mein Ich für ewig nicht mehr
existiert.
1
2
3
4
5
6
F1 Welches Geschlecht haben Sie?
1. Mann
F2 Wann wurden Sie geboren?
2. Frau
Im Jahr ________________
F3 Wie viele Jahre sind Sie zur Schule (Jahre in der Schule, Berufsschule, Universität, etc. zusammen)
gegangen?
(
) Jahre
F4 Was sind Sie von Beruf? Kreuzen Sie bitte eine passende Antwort an.
1. Landwirtschaft.
2. Forstwirtschaft
3. Fischerei
5. Angestellter / Angestellte eines Verbands / Vereins.
8. Freiberufler (Arzt / Anwalt / Autor etc.)
11. Zeitarbeiter
4. Eigener Betrieb (Selbstständig)
6. Lehrkraft
7. Beamter
9. Service-Bereich
12. Hausfrau / Hausmann
13. arbeitslos
10. Student
14. Sonstiges (
F5 Wie ist Ihr derzeitiger Gesundheitszustand? Kreuzen Sie bitte eine passende Antwort an.
1.völlig gesund
2. sehr gesund
3. normal
4. nicht so gesund
5. gar nicht gesund
F6 Wie ist Ihr monatlicher finanzieller Zustand? Kreuzen Sie bitte eine passende Antwort an.
1. sehr schwierig
F7
2. eher schwierig
Aus welchem Land kommen Sie?
3. Ich weiß nicht
(
4 nicht so schwierig
5. gar nicht schwierig
)
Haben Sie Dank für Ihre freundlishen Mitwirkung!
8
)
SELF-COMPLETION SECTION
THOUGHTS & OPINIONS
ALL ADULTS 20-79 in Central/Carlton/Meridian/Scotland Section Answered--01 ASK Q1
ALL ADULTS 20-79 in Central/Carlton/Meridian/Scotland Section Answered --02 GO TO
NEXT SECTION
INTERVIEWER READ OUT:
The next few questions are asking about your lifestyle and your thoughts and opinions on various things
including religion, your community and the United Kingdom. This is part of an international study and some of
the questions may seem a little odd or of a more sensitive nature. These questions are designed for you to
answer them directly onto the laptop. Please be assured that any answers you give are completely
confidential and the questions are not meant to offend in anyway. If you don’t want to answer any of the
sensitive questions you don’t have to.
At each question it will tell you if you can only say one thing or if you can say all the things you think apply,
when you have finished answering each question please click on ‘Next’ at the bottom right of the screen to
take you to the next question. INTERVIEWER HAND LAP-TOP TO RESPONDENT
Q1.
Which of the following would you say best describes the type of place that you were
brought up or spent your childhood? ONE ANSWER ONLY ALLOWED AT THIS QUESTION
Centre of a large city or town ----------------------- 01
Suburbs -------------------------------------------------- 02
Town/Small town --------------------------------------- 03
Village/Rural area -------------------------------------- 04
Other (Please specify) -------------------------------- 05
Q2.
And thinking about your community or the area where you currently live, for each of the following
statements please say how much you agree or disagree with each one.
ROTATE ORDER OF STATEMENTS APPEARING ON SCREEN.
ONE ANSWER ALLOWED FOR EACH STATEMENT
Strongly
disagree
Disagree
a little
Agree
a little
I like to get to know my neighbours
as much as possible ---------------------01 -------------02 -----------I want to make my own life richer by
doing something with others in the
community------------------------------------01 -------------02 -----------I want to participate in community activities
and to interact with people of various ages
and occupations ----------------------------01 -------------02 -----------When people compliment me on my
community it feels like they are also
complimenting me ------------------------01 -------------02 -----------It is important for people to help other
people in their own community --------01 -------------02 -----------You should participate in community
activities to improve your own living
environment----------------------------------01 -------------02 -----------Community activities should involve
the whole community regardless of
whether someone works or not -------01 -------------02 -----------I want to participate in community
events and festivals ----------------------01 -------------02 ------------
C:\cr-assist\大阪市立大学\UCRC\刊行物\向井\報告書(日独英)\Thoughts&Opinionsq2.doc
Strongly
agree
Don’t
Know
03 ---- ------- 04 ------------ 05
03 ------------ 04 ------------ 05
03 ------------ 04 ------------ 05
03 ------------ 04 ------------ 05
03 ------------ 04 ------------ 05
03 ------------ 04 ------------ 05
03 ------------ 04 ------------ 05
03 ------------ 04 ------------ 05
Q3.
And how long have you lived in the area where you live now?
PLEASE ANSWER IN YEARS (IF LESS THAN 1 YEAR ENTER 0)
________ (number of years) (RANGE 0-99)
Q4.
Which, if any, of the following statements do you think best apply to you when thinking about religion
and religious beliefs. Please click on all the statements you think best apply to you
ROTATE ORDER OF STATEMENTS APPEARING ON SCREEN
CODE ALL THE ANSWERS YOU THINK APPLY TO YOU. PLEASE NOTE THAT CODE 12
CANNOT BE SAID WITH ANYTHING ELSE
I like to visit my family grave (please type approximately how many times
per year you visit)--------------------------------------------------------------------------------01
I offer prayers for my ancestors and departed family members -----------------------02
I go to pray at a church or at a place of worship on specified days-------------------03
I practice devotions or religious rituals on occasion --------------------------------------04
I read the Bible, the Koran or other religious texts on occasion -----------------------05
I read newspapers and/or pamphlets related to religion.--------------------------------06
I participate in religious group activities -----------------------------------------------------07
I participate in voluntary activities ------------------------------------------------------------08
During the past 2 years, I have gone to church or other place of worship to
pray for my safety, commercial prosperity, a safe birth, passing an exam etc. --09
I keep religious charms or talismans nearby -----------------------------------------------10
I participate in religious activities such as worship, rituals or the propagation of
a religion as part of my regular routine ----------------------------------------------------11
I don’t do anything considered related to religion or religious belief
(single code only)--------------------------------------------------------------------------------12
Don’t know ------------------------------------------------------------------------------------------13
Refused----------------------------------------------------------------------------------------------14
Q5.
And thinking about your opinions and attitudes about how you want to live, for each of the following
statements please say how much you agree or disagree with it.
ROTATE ORDER OF STATEMENTS APPEARING ON SCREEN.
ONE ANSWER ALLOWED FOR EACH STATEMENT
Strongly
disagree
Disagree
a little
Agree
a little
I want to live a peaceful life
without changes --------------------------01 -------------02 -----------I want to live following the example
of my parents ------------------------------01 -------------02 -----------We should respect old customs and
rituals ----------------------------------------01 -------------02 -----------At home, I think it is more important
for the family to spend time together
than for each family member to do
what he or she wants to do
separately-----------------------------------01 -------------02 ------------
C:\cr-assist\大阪市立大学\UCRC\刊行物\向井\報告書(日独英)\Thoughts&Opinionsq2.doc
Strongly
agree
Don’t
Know
03 ---- ------- 04 ------------ 05
03 ---- ------- 04 ------------ 05
03 ---- ------- 04 ------------ 05
03 ---- ------- 04 ------------ 05
Q6.
your
Which one, if any, of the following religions would you say best applies to you when thinking about
religious beliefs….
ONE ANSWER ONLY ALLOWED AT THIS QUESTION
Protestant ----------------------- ------------ ----------01
Catholic -------------------------- ------------ ----------02
Buddhism------------------------ ------------ ----------03
Islam ------------------------------ ------------ ----------04
Hinduism------------------------- ------------ ----------05
Other religion (please type in ----------- ) ----------- -- 06
I do not follow any religion--- ------------ ----------07
Refused -------------------------- ------------ ----------08
Q7.
The next set of statements are based on other people’s opinions about religion, can you look at
each
one and indicate how much you agree or disagree with it based on your first impression when
reading the statement. ROTATE ORDER OF STATEMENTS APPEARING ON SCREEN.
ONE ANSWER ALLOWED FOR EACH STATEMENT
CAPI: IF RESPONDENT CODES 06 (REFUSED) TO THE FIRST 3 STATEMENTS, SKIP THE
REST OF THE STATEMENTS AND GO TO Q8
Strongly Disagree Disagree Agree Agree
disagree
a little
a little
Religion will teach you the meaning of your
own existence --------------------------------------- 01 -----02 ----------03 ------ 04----I feel a familiarity with traditional
religious events ------------------------------------- 01 -----02 ----------03 ------ 04----Religion cultivates a good body and mind ----- 01 -----02 ----------03 ------ 04----Sometimes the souls of one’s ancestors return to
the home of their descendants-------------------- 01 -----02 ----------03 ------ 04----Peace of mind can be gained from temples, shrines,
churches, and other places of worship--------- 01 -----02 ----------03 ------ 04----I feel at peace in a sacred place------------------ 01 -----02 ----------03 ------ 04----I believe in reincarnation --------------------------- 01 -----02 ----------03 ------ 04----Regardless of scientific advances, people
cannot be happy without religious beliefs ---- 01 -----02 ----------03 ------ 04----God will answer the prayers of true believers at
some time or another ------------------------------ 01 -----02 ----------03 ------ 04----I believe that there is something after death--- 01 -----02 ----------03 ------ 04----If you neglect God, you will be punished ------- 01 -----02 ----------03 ------ 04----A life supported by religious belief is the way
people are meant to live -------------------------- 01 -----02 ----------03 ------ 04----Some type of religious belief is required to live a
good life ---------------------------------------------- 01 -----02 ----------03 ------ 04----Religious belief gives a purpose to life---------- 01 -----02 ----------03 ------ 04----I feel a familiarity with the Virgin Mary ---------- 01 -----02 ----------03 ------ 04-----
C:\cr-assist\大阪市立大学\UCRC\刊行物\向井\報告書(日独英)\Thoughts&Opinionsq2.doc
Strongly
agree
Don’t
Know
Refused
05 ------- 06 -------------- 06 ---------- 08
05 ------- 06 -------------- 07 ---------- 08
05 ------- 06 -------------- 07 ---------- 08
05 ------- 06 -------------- 07 ---------- 08
05 ------- 06 -------------- 07 ---------- 08
05 ------- 06 -------------- 07 ---------- 08
05 ------- 06 -------------- 07 ---------- 08
05 ------- 06 -------------- 07 ---------- 08
05 ------- 06 -------------- 07 ---------- 08
05 ------- 06 -------------- 07 ---------- 08
05 ------- 06 -------------- 07 ---------- 08
05 ------- 06 -------------- 07 ---------- 08
05 ------- 06 -------------- 07 ---------- 08
05 ------- 06 -------------- 07 ---------- 08
05 ------- 06 -------------- 07 ---------- 08
Q8.
The next set of statements may or may not apply to how you feel about yourself. Can you look at
each statement and indicate how much you agree or disagree with it.
ROTATE ORDER OF STATEMENTS APPEARING ON SCREEN.
ONE ANSWER ALLOWED FOR EACH STATEMENT
CAPI: IF RESPONDENT CODES 06 (REFUSED) TO THE FIRST 3 STATEMENTS, SKIP THE
REST OF THE STATEMENTS AND GO TO Q9
Strongly
disagree
Disagree
Agree
I feel I’m a useful person for society -------------------01 -------------02 -----------I feel useless at times --------------------------------------01 -------------02 -----------I feel I do not have much to be proud of ---------------01 -------------02 -----------I am able to be calm in public situations---------------01 -------------02 -----------I do not feel my colleagues or friends tend to rely
on me ---------------------------------------------------------01 -------------02 -----------I feel as worthwhile as the next person ----------------01 -------------02 -----------At times, I think I am no good at all ---------------------01 -------------02 -----------I think myself to be necessary for other people
around me ---------------------------------------------------01 -------------02 -----------I feel I have a number of good qualities ---------------01 -------------02 -----------I feel my friends or colleagues don’t think I have
enough ability ------------------------------------------------01 -------------02 ------------
Strongly
agree
Don’t
Know
03 ------------ 04 ------------ 05
03 ------------ 04 ------------ 05
03 ------------ 04 ------------ 05
03 ------------ 04 ------------ 05
Refused
------------ 06
------------ 06
------------ 06
------------ 06
03 ------------ 04 ------------ 05 ------------ 06
03 ------------ 04 ------------ 05 ------------ 06
03 ------------ 04 ------------ 05 ------------ 06
03 ------------ 04 ------------ 05 ------------ 06
03 ------------ 04 ------------ 05 ------------ 06
03 ------------ 04 ------------ 05 ------------ 06
Q9.
The next set of statements are about effort and recognition in today’s world. Once again can you
look at each one and indicate how much you agree or disagree with it.
ROTATE ORDER OF STATEMENTS APPEARING ON SCREEN.
ONE ANSWER ALLOWED FOR EACH STATEMENT
Strongly
Disagree
Disagree
a little
Agree
a little
In today’s world, effort will always be rewarded -----01 -------------02 -----------In today’s world, there are many people whose
effort and ability are not rewarded---------------------01 -------------02 -----------In today’s world, people who do wrong will always
get what they deserve ------------------------------------01 -------------02 -----------In today’s world, there are many people who do
wrong or make mistakes, but who end up getting
a break -------------------------------------------------------01 -------------02 ------------
C:\cr-assist\大阪市立大学\UCRC\刊行物\向井\報告書(日独英)\Thoughts&Opinionsq2.doc
Strongly
agree
Don’t
Know
03 ------------ 04 ------------ 05
03 ------------ 04 ------------ 05
03 ------------ 04 ------------ 05
03 ------------ 04 ------------ 05
Q10.
The next set of statements are about how you, yourself, may or may not have felt over the past few
weeks. Once again can you look at each one and indicate if this applies to you or not.
ROTATE ORDER OF STATEMENTS APPEARING ON SCREEN.
ONE ANSWER ALLOWED FOR EACH STATEMENT
In the past few weeks, have you felt…..
Yes
Particularly excited or interested about something --------So restless that you couldn’t sit long in a chair -------------Proud because someone complimented you on
something you had done ---------------------------------------Very lonely or remote from other people ---------------------Pleased about having accomplished something -----------Bored------------------------------------------------------------------On top of the world ------------------------------------------------Depressed or very unhappy-------------------------------------That things were going your way-------------------------------Upset because someone criticised you ----------------------Q11.
from
No
Don’t know
01 ------------ 02 ------------ 03
01 ------------ 02 ------------ 03
01 ------------ 02 ------------ 03
01 ------------ 02 ------------ 03
01 ------------ 02 ------------ 03
01 ------------ 02 ------------ 03
01 ------------ 02 ------------ 03
01 ------------ 02 ------------ 03
01 ------------ 02 ------------ 03
01 ------------ 02 ------------ 03
The next set of statements are based on how people feel about the United Kingdom and people
different cultures. For each one I would like you to tell me how much you agree or disagree with it.
ROTATE ORDER OF STATEMENTS APPEARING ON SCREEN.
ONE ANSWER ALLOWED FOR EACH STATEMENT
CAPI: IF RESPONDENT CODES 06 (REFUSED) TO THE FIRST 3 STATEMENTS, SKIP THE
REST OF THE STATEMENTS AND GO TO Q12
Strongly
Disagree
Agree
Strongly
Don’t
disagree
agree
Know
Refused
The United Kingdom is the best country in
the world -----------------------------------------------------01 -------------02 ------------ 03 ------------ 04 ------------ 05 ------------ 061
I want to form a closer relationship with people of
different races ------------------------------------------------01 -------------02 ------------ 03 ------------ 04 ------------ 05 ------------ 062
If overseas assistance doesn’t bring profit to the
UK then we shouldn’t do it-------------------------------01 -------------02 ------------ 03 ------------ 04 ------------ 05 ------------ 063
Foreigners should not have the same rights
as British Citizens, however long they may reside
in the UK -----------------------------------------------------01 -------------02 ------------ 03 ------------ 04 ------------ 05 ------------ 064
We must welcome foreigners in all situations --------01 -------------02 ------------ 03 ------------ 04 ------------ 05 ------------ 065
I want to know more about other cultures -------------01 -------------02 ------------ 03 ------------ 04 ------------ 05 ------------ 066
If I were born again, I would want to be born
British ---------------------------------------------------------01 -------------`02 ----------- 03 ------------ 04 ------------ 05 ------------ 067
The United Kingdom is prosperous now because
the British are gifted---------------------------------------01 -------------02 ------------ 03 ------------ 04 ------------ 05 ------------ 068
We should respect all cultures as well as our own--01 -------------02 ------------ 03 ------------ 04 ------------ 05 ------------ 069
Despite cultural differences and customs I will
always aim for a greater mutual understanding ----01 -------------02 ------------ 03 ------------ 04 ------------ 05 ------------ 0610
I don’t think it is better for British companies to
have foreigners in management positions ------------01 -------------02 ------------ 03 ------------ 04 ------------ 05 ------------ 0611
Association with people from other cultures
broadens our horizons -----------------------------------01 -------------02 ------------ 03 ------------ 04 ------------ 05 ------------ 0612
We have a lot to learn from other countries ----------01 -------------02 ------------ 03 ------------ 04 ------------ 05 ------------ 0613
I am proud to be British ------------------------------------01 -------------02 ------------ 03 ------------ 04 ------------ 05 ------------ 0614
The UK Government should restrict the type of
work available for foreigners ----------------------------01 -------------02 ------------ 03 ------------ 04 ------------ 05 ------------ 0615
I want to make friends with people from
different countries -------------------------------------------01 -------------02 ------------ 03 ------------ 04 ------------ 05 ------------ 0616
It is good for the UK to actively introduce
different cultures -------------------------------------------01 -------------02 ------------ 03 ------------ 04 ------------ 05 ------------ 0617
To keep order in our society, the area foreigners
live in should be restricted-------------------------------01 -------------02 ------------ 03 ------------ 04 ------------ 05 ------------ 0618
I prefer to live in the UK even though prices are
cheaper in other countries ------------------------------01 -------------02 ------------ 03 ------------ 04 ------------ 05 ------------ 0619
C:\cr-assist\大阪市立大学\UCRC\刊行物\向井\報告書(日独英)\Thoughts&Opinionsq2.doc
Q12.
The last question asks about your feelings about death and statements other people have made
about dying. Please tell me how much you agree or disagree with each statement. Please try not to
think about the answer too much, but respond to each item based on your first impression. Please
remember if you don’t want to answer any of these statements you don’t have to.
ROTATE ORDER OF STATEMENTS APPEARING ON SCREEN.
ONE ANSWER ALLOWED FOR EACH STATEMENT
CAPI: IF RESPONDENT CODES 06 (REFUSED) TO THE FIRST 3 STATEMENTS, SKIP THE
REST OF THE STATEMENTS AND GO TO Q13
Strongly Disagree Disagree Agree Agree Strongly
disagree
a little a little
agree
Don’t
Know
Refused
My death will not make a difference to
the world ----------------------------------------------- 01 -------- 02-------03 ------- 04-------- 05 ----- 06-------------- 07 ------------ 081
When I die, I will be reborn into a better life --- 01 -------- 02-------03 ------- 04-------- 05 ----- 06-------------- 07 ------------ 082
When I die I will go to a better place------------- 01 -------- 02-------03 ------- 04-------- 05 ----- 06-------------- 07 ------------ 073
To me death will be the final moment of
suffering----------------------------------------------- 01 -------- 02-------03 ------- 04-------- 05 ----- 06-------------- 07 ------------ 084
I want to live a full life so that when I die I leave
behind something significant--------------------- 01 -------- 02-------03 ------- 04-------- 05 ----- 06-------------- 07 ------------ 085
When I die, my existence will fade away with the
passage of time ------------------------------------- 01 -------- 02-------03 ------- 04-------- 05 ----- 06-------------- 07 ------------ 086
In death, I will lose everything--------------------- 01 -------- 02-------03 ------- 04-------- 05 ----- 06-------------- 07 ------------ 087
My death will be an opportunity for me to
reflect on how wonderful life is ------------------ 01 -------- 02-------03 ------- 04-------- 05 ----- 06-------------- 07 ------------ 088
I rarely think seriously about my death---------- 01 -------- 02-------03 ------- 04-------- 05 ----- 06-------------- 07 ------------ 089
It is difficult for me to think about my
own death --------------------------------------------- 01 -------- 02-------03 ------- 04-------- 05 ----- 06-------------- 07 ------------ 0810
I don’t understand much about my own death 01 -------- 02-------03 ------- 04-------- 05 ----- 06-------------- 07 ------------ 0811
Death is a compilation of the way I live my life 01 -------- 02-------03 ------- 04-------- 05 ----- 06-------------- 07 ------------ 12
Before I die, I would like to leave some proof I
was alive ---------------------------------------------- 01 -------- 02-------03---------04------- 05-------06------------- 07 ------------ 0813
My own death is my greatest fear ---------------- 01 -------- 02-------03---------04------- 05-------06------------- 07 ------------ 0814
There is no point in thinking about my
own death --------------------------------------------- 01 -------- 02-------03---------04------- 05-------06------------- 07 ------------ 0815
It doesn’t matter if I don’t think about my own
death until that time comes----------------------- 01 -------- 02-------03---------04------- 05-------06------------- 07 ------------ 0816
When I think about my own death, I feel I can’t
breathe--------------------------------------------------01---------02 ------03---------04 ------05-------06----- -------- 07 ------------ 0817
When I think about my own death, I become
terribly frightened
-------------------------- 01 -------- 02-------03 -------- 04 -------05------06------------- 07 ------------ 0818
When I die, nothing will change even a little--- 01 -------- 02-------03 -------- 04 -------05 - ----06------------- 07 ------------ 0819
Death means that I will be gone forever -------- 01 -------- 02-------03 -------- 04 -------05 - ----06------------- 07 ------------ 0820
C:\cr-assist\大阪市立大学\UCRC\刊行物\向井\報告書(日独英)\Thoughts&Opinionsq2.doc
ASK ALL
Q13. How many years schooling have you had since primary school (that is, since age 11)?
PLEASE ENTER AMOUNT IN YEARS.IF LESS THAN 1 YEAR PLEASE ENTER 0
AGE RANGE 0-99 __ __
C:\cr-assist\大阪市立大学\UCRC\刊行物\向井\報告書(日独英)\Thoughts&Opinionsq2.doc
ASK ALL
Q14.
Which one of the following best describes your current area of employment
ONE ANSWER ALLOWED AT THIS QUESTION
Advertising, Marketing, PR -------------------------- 01
Agriculture, hunting, forestry & fishing ------------ 02
Construction -------------------------------------------- 03
Education ------------------------------------------------ 04
Financial ------------------------------------------------- 05
Health & Social Work --------------------------------- 06
Hotels & Restaurants --------------------------------- 07
Manufacturing ------------------------------------------ 08
Media i.e TV, Radio, Magazines ------------------- 09
Public administration --------------------------------- 10
Transport & Storage----------------------------------- 11
Travel ----------------------------------------------------- 12
Wholesale & Retail Trade---------------------------- 13
Student --------------------------------------------------- 14
Housewife/Houseperson ----------------------------- 17
Not working ---------------------------------------------- 16
Other area (please type in) -------------------------- 17
Q15.
Thinking about your family’s economic situation at the moment, which one of the following best
describes your families current economic situation?
ONE ANSWER ALLOWED AT THIS QUESTION
You have many difficulties and are not
concerned about them ------------------------------ 01
You have many difficulties and are
concerned about them ------------------------------ 01
You have a few difficulties and are not
concerned about them ------------------------------ 02
You have a few difficulties and are
concerned about them ------------------------------ 03
You have no economic difficulties at
the moment -------------------------------------------- 04
Don’t know ----------------------------------------------- 05
Refused -------------------------------------------------- 06
Q16.
Overall, which one of the following best describes you current state of health?
ONE ANSWER ALLOWED AT THIS QUESTION
Completely healthy ------------------------------------ 01
Very healthy --------------------------------------------- 02
Average -------------------------------------------------- 03
Not very healthy ---------------------------------------- 04
Extremely unhealthy----------------------------------- 05
Don’t know ----------------------------------------------- 06
THANK FOR YOU ANSWERING THESE QUESTIONS PLEASE HAND THE LAP-TOP BACK TO THE
INTERVIEWER WHEN YOU HAVE FINISHED
C:\cr-assist\大阪市立大学\UCRC\刊行物\向井\報告書(日独英)\Thoughts&Opinionsq2.doc
Fly UP