...

108号 - 柏崎市

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

108号 - 柏崎市
だより108号
発
行
日
編集・発行
平成 17年 6 月 1 日
ソフィアセンター
(柏崎市立図書館)
わ
「柏崎の湧き水
伝説を手がかりとして」
お お く ぼ
10
おおくぼ
なかはま
ご ぜんすい
まご ざ え も ん い
ど
大久保の御膳水(孫左エ門井戸)
あかさかやま
ごくらくじ
ばんじん
くぼ
大久保の地名は、中 浜 の古砂丘と赤 坂 山 との間(極楽寺から番 神 方面へ向う信越本線沿い)が窪 んでいることから
お お く ぼ じんや
しょうがんじ
発している。高台にある大久保陣屋跡や勝 願 寺 も大久保に含まれている。
ごぜんすい
ふたつい ど
あわしま こ う じ
くだ
御膳水と言われた湧き水の位置は、“二ツ井 戸”(前号掲載)のある淡 島 小路を降 りきった突き当たりを西へ線路沿
おおす
いに 50 メートル行ったところで、高台にある大洲小学校の裏下にある。
か
ごまどうざわ
しみず
この辺は、どんな日照りの時も涸れた事がないと言われた“おしみず井戸”や線路の向う側には“護摩堂沢の清水”
1)
と呼ばれた井戸があり、また、自然に湧き出る水を利用した池があちこちにあったという。
[御膳水と呼ばれたいわれ]
ごじゅんこう
明治天皇が北陸東海地方を
ぎょうこう
御 巡 幸 の際、柏崎を 行 幸 されたのは明治 11 年 9 月の
よねやま さ ん り
ことである。米 山 三里を越えて 13 日に来柏し、23 日に
あんざいしょ
再び柏崎行 在 所 で宿泊されている。この時、お伴一行の
人数は総計 792 人、乗馬 103 頭という大部隊で、これ
を迎える各地の準備、接待も大変なものであった事がうか
2)3)
がえる 。
めいじ
この給仕の際に飲料水となったのがこの水で、「明治
てんのう せ い せ き し 4)
お お く ぼ む ら はら まご ざ え も ん
天 皇 聖蹟誌 」 には、「御飲料水ハ大久 保村 原 孫 左 エ門 ノ
せいすい
そな
たてまつ
井 水 ヲ供 ヒ 奉 レリ」と記されている。それ以来“御膳
まご ざ え も ん い ど
水”と呼ばれるようになったが、以前は“孫 左エ門井戸”
5)
と呼ばれていた。
“御膳水”跡
(大久保2丁目4)
ところで、1742 年から約 126 年間、柏崎支配の拠
点であった大久保陣屋は、東西 180 メートル、南北 90
6)
メートルの範囲にあり、 淡島小路“二ツ井戸”の東高台
に位置していた。
天保・嘉永年間の陣屋図には 5 つほどの井戸印がみえ
7) 8)9)
る 。 現在残っているその中のひとつを測ると、底まで
の深さは 14.5 メートル、水面までが 10.5 メートル、
水温は 12 度であった。(これは同じ大久保の高台にある
徳照寺さんの井戸とほぼ同じ結果を示していて、地下水
脈が同じであろうことを推測させる。)
陣屋の近くの低地には自噴している“御膳水”や“二
ツ井戸”などがいくつもあったのに、困難を排して砂層
を深く掘り下げ、水を確保しようとする陣屋地内の苦労
をここで窺うことができる。
二ツ井戸・弘法井戸・御膳水・徳照寺・大久保陣屋の井戸
参考資料
1),5)「柏崎市史資料集 近現代3下」 柏崎市史編纂委員会
2)「柏崎編年史 上」新沢佳大著 柏崎市教育委員会
3)「柏崎のいしぶみ」山田良平著 柏崎市中央公民館図書刊行会
4)「明治天皇聖蹟誌」 中野財団
1985
1970
1970
1924
6)「柏崎市の文化財」
柏崎市教育委員会 1982
7)「幕末転勤傳」本間寛治著
エフェ−出版 1966
8)「柏崎文庫 13 巻」
関甲子次郎筆 1922
9)「柏崎市史 中」
柏崎市史編さん委員会 1990
平成16年度の利用状況をお知らせします
平成14年度
年度計
平成16年度
平成15年度
1日平均
年度計
年度計
1日平均
1日平均
開館日数
336日
―――
334日
―――
332日
―――
のべ利用登録者数
32,833 人
―――
35,043 人
―――
36,920 人
―――
入館者数
640,806 人
1,907 人
608,274 人
1821 人
570,116 人
1,717 人
のべ貸出点数
(団体貸出を含む)
370,047 点
1,101 点
377,173 点
1,129 点
360,248 点
1,085 点
レファレンス(相談
業務)件数
1,791 件
5件
1,696 件
5件
1,612 件
5件
新刊利用リクエス
ト、予約件数
22,816 件
68 件
24,518 件
73 件
26,576 件
80 件
平成16年度
利用の多かった本・ビデオ・CD
一般図書
順位
書名
1 ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 (上・下)
2
ICO (霧の城)
3 ダ・ヴィンチ・コード (上・下)
3
日暮らし (上・下)
5
6
7
8
8
10
サワコの和
上海迷宮
結婚の条件
世界の中心で、愛をさけぶ
野ばら
対岸の彼女
外国語の一般図書
順位
書名
Harry Potter and the
1 philosopher's stone (ハリー
ポッターと賢者の石)
まんが日本昔ばなし
2
(Bilingual books 16)
Charlie and the
3 Chocolate Factory (チョコレート
工場の秘密)
英語訳つき和食の基本
3
(Japanese recipes 60)
3
3
3
老人力 1
請求記号
J.K.ローリング/作
933 ロリ 1・2
宮部 みゆき/著
ダン・ブラウン/著
宮部 みゆき/著
933 フラ 1・2
阿川 佐和子/著
内田 康夫/著
森村 誠一/著
片山 恭一/著
林 真理子/著
角田 光代/著
914.6 アカ
F ウチ
F モリ
F カタ
F ハヤ
F カク
著者名
F ミヤ
F ミヤ 1・2
請求記号
J.K. Rowl
ing
933 ロリ 1
川内 彩友美/編
388.1 マン
Roald Dah
l
933 タル
池田書店/編
596.2 エ
NHK国際放送局
NHK「日本ひとくち歳時記」
「日本一口事典」プ
(Bilingual books 32)
ロジェクト
スポーツアイシング
山本 利春/著
日本で暮らす外国人のための カトリック横浜教区
生活マニュアル (役立つ情報とトラブ 滞日外国人と連帯す
ル解決法)
る会
大活字本
順位
書名
1 バカの壁 上
1 バカの壁 下
生きるってすばらしい 18
3
(新編・日本の名随筆)
4 文学賞受賞・名作集成 9
4 文学賞受賞・名作集成 1
4 文学賞受賞・名作集成 7
4
著者名
著者名
養老 孟司/〔著〕
養老 孟司/〔著〕
作品社編集部/編集
二上 洋一/監修
二上 洋一/監修
二上 洋一/監修
赤瀬川 原平/
〔著〕
386.1 エヌ
780.1 ヤマ
329.9 ニホ
請求記号
304 ヨ 1
304 ヨ 2
914.6 イキ
18
F フン 9
F フン 1
F フン 7
914.6 アカ 1
ビデオ
順位
1
2
2
4
4
4
4
タイトル
トムとジェリー (日本語吹
き替え版)
トムとジェリー (日本語吹
き替え版)
トムとジェリー (日本語吹
き替え版)
映画ドラえもん のび太とア
ニマル惑星(プラネット)
(藤子不二雄映画全集)
ザ・ドラえもんズ@帰ってき
たドラえもん (ムシムシ
ぴょんぴょん大作戦!)
トムとジェリー (日本語吹
き替え版)
トムとジェリー (日本語吹
き替え版)
人名
フレッドクインビー
/〔ほか〕製作監督
フレッドクインビー
/〔ほか〕製作監督
フレッドクインビー
/〔ほか〕製作監督
請求記号
778 トム 6
778 トム 2
778 トム 8
藤子・F・不二雄/
原作
778 フシ
米谷良知/監督
778 フシ
フレッドクインビー
/〔ほか〕製作監督
フレッドクインビー
/〔ほか〕製作監督
778 トム 1
778 トム 17
児童図書
順位
書名
かいけつゾロリのじごくりょ
1
こう
2 かいけつゾロリつかまる!!
かいけつゾロリのドラゴンた
3
いじ
にんタマ三人ぐみのくんれん
4
山大けっとう!
かいけつゾロリの大きょう
5
りゅう
ハリー・ポッターと秘密の部
5
屋
著者名
請求記号
原 ゆたか/さく・え
913 ハラ
原 ゆたか/さく・え
913 ハラ
原 ゆたか/さく・え
913 ハラ
尼子 騒兵衛/作・絵
913 アマ
原 ゆたか/さく・え
913 ハラ
J.K.ローリング
/作
933 ロリ
絵本
順位
書名
著者名
1 11ぴきのねことあほうどり 馬場 のぼる/著
2 ぐりとぐら
中川 李枝子/さく
いわむら かずお/
3 14ひきのおつきみ
さく
4 11ぴきのねことへんなねこ 馬場 のぼる/著
4 ねずみくんのチョッキ
なかえ よしを/作
E9 ハ
E9 ウエ
外国語の絵本
順位
書名
1 メイシーちゃんとにじいろのゆめ 2 メイシーちゃんなにしてるの?
3 メイシーちゃんどこいくの?
4 メイシーちゃんのバス
5 メイシーちゃんのクリスマス・イブ 請求記号
E9 カス
E9 カス
E9 カス
E9 カス
E9 カス
かみしばい
順位
書名
1 アンパンマンとしょくぱんまん 1 アンパンマンとつみきのしろ 3 アンパンマンとおばけのもり 3 アンパンマンとそっくりぱん 3 それいけ!アンパンマン CD
順位
1
2
3
4
5
タイトル
Life is…
Team rock
Recycle
月天心
夏服
著者名
ルーシー・カズンズ/作
ルーシー・カズンズ/作
ルーシー・カズンズ/作
ルーシー・カズンズ/作
ルーシー・カズンズ/作
タイトル
婦人公論
ESSE
美しい部屋
ESSE
E9 イ
著者名
請求記号
ヤ
ヤナ
ヤ
ヤ
ヤ
やなせ たかし/作・絵
やなせ たかし/作・絵
やなせ たかし/作・絵
C
C
C
C
C
人名
平井 堅/歌
くるり/演奏
スピッツ/演奏
一青 窈/歌
aiko/歌
請求記号
290 ヒラ
290 クル
290 スヒ
290 ヒト
290 アイ
やなせ たかし/作・絵
やなせ たかし/作・絵
DVD
順位
タイトル
人名
1 パール・ハーバー (特別版) マイケル・ベイ/監督
ワールド・イズ・ノット・イ
2
マイケル・アプテッド/監督
ナフ (007)
宮崎 駿/原作,脚
3 千と千尋の神隠し
本,監督
4 宇宙 第2集
4 三銃士
スティーヴン・ヘレク/監督
雑誌
順位
1
2
3
4
請求記号
E9 ハ
E9 コ 21
号数
2004年3月7日号
2002年8月号
No.38
2003年12月号
請求記号
778.2 ハル
778.2 ワル
778 セン
440 ウチ 2
778.2 サン
えんま市の季節になりました
えんま市は、200年以上前に始まった馬市が起源
とされています。しかし、やがて馬市は廃れてしまい、
商人や興行師があつまる閻魔堂の縁日へと姿を変えて
いきます。
「柏崎編年史」
(214.1 シン)には、1830
年ごろに閻魔市がはじまる、と書かれています。
図書館では、えんま市の関係資料を多数取り揃えて
います。えんま市についてもっと調べたい、という方
は、カウンターでお問い合わせください。
なお、図書館のホームページ
(http://lib.city.kashiwazaki.niigata.jp/)の
小竹コレクション絵葉書より「閻魔堂の賑ひ」
「郷土のことを調べる」→「調べたいときに」の
「えんま市」の項で、えんま市関係資料の一覧を
見ることもできます。また、「郷土のことを調べる」→
「小竹コレクション絵葉書」のページで、明治・大正時代の閻魔堂の様子を見ることもできます。ぜひご利用く
ださい。
図書館協議会を開催しました
去る5月19日(木)、平成17年度
第1回
柏崎市立図書館協議会を開催しました。柏崎市立図書館協議会
委員10名にご出席いただき、平成17年度の事業計画や、これからの図書館の運営などについて話し合いを行
いました。このとき協議した事業計画の一部をご紹介します。
●柏崎市立図書館の運営方針
新刊図書・郷土資料・児童図書等の資料の充実、インターネット、映像ホール等、多種多様な情報の提供・
情報の発信や学校との連携を促進すると共に、展示ホールでの図書館主催の企画展の開催、市民による作品
展の開催を支援することにより、市民がより利用しやすい総合的な情報提供の核施設となることを目指す。
●企画展の開催
「早津 剛展−民家のある風景」(9月9日∼26日)
早津 剛(はやつ
つよし):旧小出町在住。雪国のかやぶき屋根の民家を描き続けている日本画家。
今回の展覧会は、普段見られない大きなサイズの作品を中心に展示する予定。
「わたしの尾瀬写真展」(平成18年2月予定)
●学校との連携、支援
ブックトーク、読み聞かせ等の出前サービス実施。総合学習、調べ学習の支援。体験学習の受入れ。
●ボランティア組織の育成・支援
読み聞かせボランティア講座(全6回)、絵本を楽しむ会(毎月第4土曜日午後)、
おはなしの日(週1回)、古文書入門講座(全8回)
新 刊 紹 介
「あそんでうれしい絵かき歌
親子あそび120」
レッツ・キッズ・ソンググループ
編著
ポプラ社
“おめざめのうた”“ぐるぐるかおあらい”・・・生
活の中のあそび歌。昔懐かしい遊びや絵かき歌など
親子みんなで、年齢をこえて楽しめる120曲に解
説と楽譜をつけて紹介。
一般図書(781.9−ア)
「こりすのはつなめ」
−大人になっても忘れたくない
いもとようこ名作絵本−
いもと ようこ 絵
浜田 広介 作
金の星社
「はつなめ」って知っていますか。それはね、森の
くまさんから聞いたとってもおいしいお話です。り
すとくまのかわいいやりとりをふんわりやさしい絵
で描いたひろすけ童話です。
えほん(E9−イモ)
借りたい本が貸出し中の場合は、予約することができます。ご希望の方はカウンターまでどうぞ。
−6月の催しもの−
行
事
名
期
間
時
間
内
容
な
ど
場
25日(土)∼
10:00∼17:00
キャンバス会会員の皆さんの作
キャンバス会作品展
26日(日)(26 日は 16:00 まで) 品(洋画)発表会です。
郷土史研究会の古文書読解講座
古文書入門講座
4日(土)
14:00∼16:00
(事前の申込者が対象)
絵本の読み聞かせの講習会
ボランティアのため
11日(土)
14:00∼15:30
(事前の申込者が対象)
の読み聞かせ講座
4日(土)
子ども放送局
楽しい番組がいっぱ
い!!
みんな 来て!
見て!参加してね!
ホームページは
http://www.kodomo.
nyc.go.jp/
11日(土)
11:00∼12:00
18日(土)
第2会議室
子ども放送局ニュース にじいろ玉手箱
「体験」に関する情報紹介
夢スタジオ
未知の世界にチャレンジしよう!
∼元モーグル・オリンピック選手
ハイビジョ
三浦豪太さん∼
ンホール
VTR 番組
「“きょうだい”をテーマにした本の
紹 介 」「 身 近 な 感 動 か ら 詩 を 作 ろ
う!」「食品サンプルができるまで」
チャレンジ教室
浮力のふしぎ?
つくろう
25日(土)
所
展示ホール
1・2
キラキラ浮沈子を
催し物のご案内、会議室の予約状況、ハイビジョンホールの番組表は、図書館ホームページ(http://lib.city.kashiwazaki.niigata.jp/)
で見ることができます。展示ホール・会議室の利用については、図書館 サービス係(電話 22-2928)までお問い合わせください。
「かみしばい」や「えほん」をよみます。
おともだちときてくださいね。
6月6日、8日、17日、22日
☆とき
(てんとう虫の会のみなさんが読んでくださいます)
6月1日、15日、29日
えほんをよんだり、おはなしをかたります。
☆と
き
6月12日(日)
☆ところ 2階
第2会議室
☆じかん ごご2時∼2時40分
(職員が読みます)
☆ところ
☆じかん
1階
児童コーナーの
「かみしばいのへや」
ごご3時30分から
5月7日に「こどもお楽しみ会」を開催いたしました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
えほんのよみきかせです。
☆と き 6月25日(土)
・小さい子向け(おおむね小学校1年生まで)
ごご2時∼2時 20 分
・大きな子向け(おおむね小学校 2 年生以上)
ごご 2 時 30 分∼3 時
☆ところ
2階
第 1 会議室
今月の利用時間(開館時間)
※年齢や学年にはこだわりません。
月曜日
∼
今月の休館日は6月19日(日)です。
金曜日
ソフィアセンター(柏崎市立図書館)
〒945-0065
柏崎市学校町2番47号
電話 0257(22)2928
FAX 0257(21)2936
ホームページ
http://lib.city.kashiwazaki.niigata.jp/
iモード
http://lib.city.kashiwazaki.niigata.jp/i/
e-mail
[email protected]
土・日
国民の祝日
午前10時 ∼ 午後8時
6/1 から開館時間を延長しました。
メディアホールも午前 10 時から
ご利用いただけます(9/30 まで)
午前 10 時 ∼ 午後5時
※保護者同伴でない中学生以下の児童・生徒のご利用は午後7時
までとします。また、7/26 は午後6時、8/15・16 は午後7時
で閉館となります。
再生紙使用
800
Fly UP