...

ドイツの手作り福祉地区探訪記

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

ドイツの手作り福祉地区探訪記
 ドイツの手作り福祉地区探訪記
埼玉県大里福祉保健総合センター 飯島 久香
のボランティアにより作られたばかりとの
○はじめに
ことでした。家の中は、白漆喰で内装され、
事例・取組紹介
夏期休暇を利用して、ミュンヘンで開か
左側が食堂、右の扉の中が事務室になって
れた国際ソーシャル・ワーカー協会の 50
いるとのことでした。我々用の椅子とテー
周年記念大会(2006 年7月 30 日㈰)~8
ブルで一杯の食堂で、コーヒーとこの地方
月3日㈭)へ行ってきました。
の名物プレッツェル(細く練ったパン生地
8月2日は、種々の福祉現場への訪問日
をハート形に焼き上げる)などで昼食をす
でしたので、アルプス山麓の小都市ローゼ
ませ、ガブリエレ・バウアー市長をお迎え
ンハイム市の福祉地区見学コースを選びま
しました。彼女は歓迎の言葉と共に、千葉
した。ドイツ・ソーシャルワーカー協会の
県の市川市とは、姉妹都市協定を結んでお
ミヒャエル・リヒター氏に御案内いただい
り、高校生の交流も行っていると述べられ
て 17 名程の参加者と共に、日本と同じよ
ました。
うな地方鉄道に乗り、明るい陽光の中、刈
その後、シンドラー氏から、福祉地区に
り取りの済んだばかりの小麦畑や緑濃い岡
ついて、次のような説明がありました。
を見ながら、山々に近づいて、1時間半ほ
どで着きました。
1 福祉地区の沿革
ローゼンハイム駅には、福祉地区のワゴ
1999 年、ドイツ政府(建設省)が、都
ン車が2台迎えに来てくれていました。
市計画の一環として、トルコ系移民のドイ
到着すると、クラウス・シンドラー氏に
ツ文化への統合を支援するために、ドイツ
案内されて、地区運営の中心となる「市民
南部、バイエルン地方のアルプス山麓にあ
の家」まで歩きました。「市民の家」は、
る人口5万ほどのローゼンハイム市に福祉
白壁で赤い屋根の可愛い建物で、農家を改
造したとのことでした。家の前には、花や
手をつなぐ人々などのタイルを埋め込んだ
白いベンチがありましたが、いろいろな国
48
家の内部とバウアー市長
市民の家
地区を発足させた。まず、トルコ系若者の
る。
就労支援から始まり、現在は、ベトナム、
例:車のない住民が共同で使用する車
アンゴラ等の難民もいる。
の購入(迎えに来てくれたワゴン
人口は、現在、約 4,600 人である。
車もこの補助金で購入とのこと)、
ローゼンハイム市には、選挙により選ば
住民の家の修理等。
れる市長と理事会(住宅開発会社等を含む)
があるが、福祉地区には、市の行政組織に
位置づけられた、運営委員会がある。
3 今年の運営目標
ⅰ ボランティアの関与を促進する。特に、
事例・取組紹介
児童と教育部門。
2 運営委員会
・現在の活動ネットワークを拡大する。
説明者シンドラー氏は、20 歳台のソー
・全員が集まれる場をつくる。
シャルワーカーであるが、市の理事会に参
・遊ぶ場所の確保(整地と遊具設置)
加している住宅開発会社に雇用されて、福
ⅱ 住宅事情の改善
祉地区の運営責任者となっている。彼と協
・狭小・老朽住宅の改修・新築。
力しつつ、他のソーシャルワーカー(各団
ⅲ 税の軽減
体・各国から派遣、ボランティア等)20
ⅳ ゴミの回収、公共下水などの都市的
~ 301 人が入れ替わりながら運営に参加
し、各種支援活動の担当者となっている。
サービスの充実。
ⅴ 地区イメージをよくするための活動。
シンドラー氏の後ろの壁には、ここを使用
地方メディアへの宣伝、自分たちの新
する各種グループの時間割が貼ってある
聞発行、議会へのロビイスト活動。
(詳細は後述)
。
・主な事業は、①就労支援 ②高齢者支援
③教育支援 の3つである。
・運営資金
4 地区内見学
・「市民の家」事務室。パソコンが3台程
ある小部屋。時間を限って住民に貸し出
ⅰ 福祉区住民のための補助金
され、後述するインターネット・カフェ
年 35,000 ユーロ
などの会場となるとのこと。
①ドイツ政府補助金
年 25,000 ユーロ 約 70%
(約 3,625,000 円:1ユーロ 145 円)
②ローゼンハイム市補助金
年 10,000 ユーロ 約 30%
・「市民の家」の外は、木々の間に民家が
点在し、2階建ての近代的なアパートが
建設中であるほかは、普通の村のたたず
まいである。
・道のそばに、ネットで囲われた小さなグ
(約 1,450,000 円) ラウンドがあり、サッカーゴールをボラ
ⅱ 社会目的のための地方基金(LOS)
ンティアと造ったところとのこと。遊び
種々のプログラム実施のための資
金。その都度申請する。
場として整備していきたいとのこと。
・小道の辺に、「食卓」という小さな家が
住民のための補助金は、基本的には
ある。以前は、ここで給食をしていたが、
住民の申請により運営委員会で検討す
現在は、自立意識を育てるため、運営委
49
員が市内の八百屋や食料品店で貰った売
いないため、全てのゴミを入れた袋が回
れ残り品をごく安い価格で売る所となっ
収容器からはみだしている状態。ゴミの
ている(1バスケット50セント等)。
問題を考えるため「市民の家」や幼稚園
・市立幼稚園。ガラス窓に花や動物を貼っ
にこのような回収容器をボランティアと
てある2階建ての建物であり、日本と同
じ様である。幼稚園は、就学1年前の幼
児が対象だが、空きがあれば、他の年齢
創ったとのこと。
5 生活支援活動の実際
事例・取組紹介
でも入れるとのことで地区外の子も入
運営委員が担当者となり、ボランティア
る。リヒター氏によれば、子どもは母親
や住民グループと協力して様々な生活支援
が見るという意識が強いので幼稚園や保
活動を実施しているので日程表にそってや
育園は少なく、働く母親は、他の女性に
や詳しく見てみると次のようである。
子を預けてパートで働くことが多いとの
①月曜朝食会(8:30 ~ 10:00)参加費2ユー
こと。養育の質の問題で幼稚園や保育園
ロ(約 300 円)。誰でも参加できる。
を求める声も強くなっているとのこと。
②火曜トルコ婦人のコーラン読誦会(9:00
幼稚園の費用は、下記のとおり
~ 12:00)
(1ユーロ:145 円として)
③高齢者茶話会 第1火曜(14:00 ~)
国立 80 ~ 120 ユーロ
④ユーゴスラビア難民のための相談会 火
約 11,600 ~ 17,400 円
(両親の収入によって料金が異なる場合もある)
民間 150 ~ 200 ユーロ
曜(14:00 ~ 16:00)事務室
⑤ 住 民 相 談 火 曜(18:00 ~ 19:00) 事
務室
約 21,750 ~ 29,000 円
・遊園地。シーソーなどのある遊園地が団
⑥女性喫茶 水曜(9:00 ~ 11:00)。母子
で参加。
地の中にある所を通りかかると、「ここ
⑦子供映画会 水曜(16:00 ~ 17:30)
は、他の住宅開発会社の団地なので、福
⑧インターネット・カフェ 水曜に時々
祉地区の子ども達が入るのを断られたり
もするので、遊び場を、地区内に整備し
(18:30 ~ 22:00)事務室
⑨女性親睦会 水曜(19:00 ~ 24:00)女
たいのだ」とのこと。
・「市民の家」の裏手に戻ってくると壁に
可愛い犬の飾り物があるので何かと聞く
と、ゴミ箱とのこと。分別収集ができて
50
市立幼稚園
ゴミ箱
性だけの集まり、チェスや運動などを楽
れるものではなく自分達で創っていくのだ
しむ
ということが、自然に納得できる体験でし
⑩高齢者買い物サービス 第 2 木曜(9:00
た。
~)片道 0.5 ユーロ。ボランティア夫妻
このように貴重な体験を与えてくださっ
による遠くまで買い物に行けない人々の
た皆々様、特にバウアー市長を始め福祉地
ための移送サービス。
「市民の家」広場発。
区の皆々様、ドイツ・ソーシャルワーカー
⑪教会相談 第 1 木曜(15:30 ~ 18:30)
協会のミヒャエル・リヒター氏、丁寧に御
事務室
説明くださったクラウス・シンドラー氏、
事後の質問に事細かくお答えくださった
24:00)誰でも参加できる親睦会。パー
ジュディス・クリンガー氏に心からお礼を
ティ等の開催。コアメンバー 4 人。
申し上げます。
事例・取組紹介
⑫「あなたが主役」 木・金曜(17:00 ~
⑬トルコ茶話会 金曜(9:30 ~ 12:30)
⑭ ト ル コ 系 住 民 の た め の 相 談 会・ ド イ
ツ 語 学 習 会 月 1 回・ 金 曜(19:00 ~
22:00)
⑮ ロ シ ア 系 ド イ ツ 人 茶 話 会 第 3 日 曜
(16:00 ~)
⑯コソボ難民の親睦会 第1日曜(13:00
~)
⑰若者の就労支援のための友だち活動(親
しい友として就労活動につきあう)随時
その他、適宜、仕事グループの交流会、
夏休みの子ども達のグループ活動、地区祭
り、新聞発行、地区の歴史編纂など多彩な
活動がおこなわれている。
○おわりに
午後3時頃、夕日の中、地区の皆さんの
暖かい見送りを受け、ミュンヘンへ戻りま
した。
若いワーカーを中心に多様な年齢層の
人々が、公的な資金援助を手掛かりに、自
分達の頭と手と資材を使って、自分達の地
区をよくしていこうと、こつこつと地道な
活動をしていらっしゃるのを見せていただ
いた思いがします。自分達の生活は与えら
51
Fly UP