...

山﨑慶寛さん

by user

on
Category: Documents
36

views

Report

Comments

Transcript

山﨑慶寛さん
Daito law News letter Vol. 10
-平成 27 年度司法試験合格者ご紹介-
実は三振して、司法試験受験から一度撤退して
います。受験制度変更により、法科大学院修了後
5 年目に「敗者復活」で受験し、合格しました。
法曹の道の目指したのは、曾祖父が裁判官とい
う環境もありますが、大学で法学部に入ってから
の後付けで、小学 5 年生以降は、プロサッカー選
手を目指していました。私は、法曹というのは、
人の気持ちや行動、欲望や愛、愛がどういうふう
に人を動かすのか、欲望がどういうふうに人を制
御してしまうのか、それらに深く関われるものだ
と考えます。事実は 1 つなんだけども、実際には
法廷にてその事実を明らかにするために当事者
は本当に真剣に戦う、全生命を賭けている、法廷
に対する強い思いが渦巻いている、そこに強く引
き付けられます。法廷で一緒に戦っていきたい、
人の根源に深く関わり、人を知りたい、このよう
な形で社会に参加したい。職業を決めるなら法曹
しかないと考えたのが、法曹を目指した一番の動
機です。
仕事をしているので、勉強時間確保には苦労し
ました。私は、
「5 時-9 時(21 時)勉強法」を
行っていました。仕事の行き先や始業時間問わず
朝 5 時に起き、5 時半には家を出る。始業前、休
憩時間中、そして終業後帰宅するまで、喫茶店や
24 時間営業のお店、街のベンチ、駅のホームな
ど、場所を問わず時間を惜しんで勉強しました。
しかし、21 時過ぎに家に帰ると、何もしません
でした。休日に一日中勉強できる日は、午前中あ
る喫茶店で 3,4 時間勉強し、昼ご飯は雪の日でも
移動中に済ませ、また別の喫茶店やファストフー
ドのお店で 3,4 時間勉強していました。移動時の
みを休憩にし、学習時間を捻出していました。
試験勉強において苦戦したのは、憲法です。特
に、「書き方」です。対立している人達の意見を
全部書かなければいけない。私は論文を書く時間
配分が非常に苦手でした。論文全体にも言えるの
ですが、始めのほうは詰まって、終わりのほうは
急いで駆け抜ける。答案構成のところで「あの事
も書いておけばよかった。
」と尻切れトンボの答
案を乱発、よく後悔をしました。書くべきことの
取捨選択も下手でした。10 種類ぐらいの文章が
頭の中浮かび、その中で 2 つだけ書く必要があ
やまざき
山﨑 慶寛さん
(平成 22 年度修了)
る。では、どれを選ぶのか。規制とその理由も含
め、取捨選択、重要性の判断など、憲法が一番苦
労しました。論文に関しては模試を受けず、自分
で過去問を購入し、時間を決めて解き、見直す。
それをひたすら繰り返していました。
最後のチャンスである今回が今までと一番大
きいな違いは、気持ちです。追い詰められ度合い
が格段に違いました。
今後については、裁判官を志望しています。私
は 33 歳ですが、山本和敏先生(元・本法科大学
院教員)とお話させていただいた際、「年齢や司
法試験の成績、学部の成績も一切関係が無い。入
ってからが勝負である。本気でやれば可能性は残
されていると、だから裁判官を目指すのなら、頑
張りなさい。」と言っていただきました。
法曹、裁判官になる夢は、どこかの時期で本気
で目指し、全て巻き込みながら突き進まなけれ
ば、実現できないと考えます。
よしひろ
日本大学法学部法律学科 卒業
2
Fly UP