Comments
Description
Transcript
「自然栽培」実践レポートH27 第5号
肥料を使わないお米づくりに挑戦! 「自然栽培」実践レポート (平成 27 年第5号) 発行:杉野自然栽培研究会(杉野地区地域づくり協議会) ・長浜市北部振興局産業振興課 今回は、日本一高いお米の田んぼの視察についてレポートします! 日本一高いお米とは? 除草作業は? ☆今回視察させていただいたのは、新潟県十日町市 の戸邊秀治氏の田んぼです。テレビ番組や雑誌等 のメディアにも取り上げられています。 ☆田んぼの中の除草方法は、 “竹ぼうき除草機”と 。 “人力の水田中耕除草機”と“手” ☆戸邊さんのお米は東京都内で、2800 円/kg 程度 の価格で売られているそうです。 ☆戸邊さんのお米づくりの特徴は、不耕起、冬期湛 水、無肥料無農薬の自然農法、トラクターや田植 え機、コンバイン等の機械を使わず人力で栽培さ れていること、が挙げられます。 ☆手取り除草方法は、トロトロの土のため、手で雑 草を土の中へ練りこむ方法で除草。 ☆竹ぼうき除草機は、竹ぼうきを分解せず、そのま まの状態で使う方が良い。 田んぼの様子 ☆田んぼは、一年中、水を張りっぱなし。 ☆縦から見ても横から見ても、きれいに稲が整列し ている。これは、予め碁盤の目に線を引いてから 手植えされているため、できること。 ☆碁盤の目のように植わっているため、縦にも横に も除草することができ、株間に雑草が残りにく い。 ☆畦の雑草は、内側1m幅くらいだけ刈り、その外 側はそのまま残してある。 稲刈りは? ☆5年以上無肥料で続けると土が明らかに減って くるため、稲ワラを肥料(ミネラル)として還元 されている。 ☆田の土は“トロトロ”で、入っても足をとられる ことは少ない感触。 杉野自然栽培研究会あとがき これまでの取り組みとの共通項も相違点も多々あ り、どの方法がよいか、迷うところもありました。 でも、美味しいお米を作るため、並大抵ならぬ努力 をされている戸邊さんの姿に感動と敬服の念を覚え ました。 さて、杉野の米づくりでも真似られるところは一度 チャレンジしてみたいと思います。 より美味しいお米づくりのために! ☆稲刈りは、そのまま水を抜かずに、プラスチック の小舟を浮かべて、刈り取った稲を小舟に乗せて 収穫している。 ☆乾燥はハサ干しで行われている。 実食させていただきました ☆東京の米問屋さんの評価「どれだけ食べても食べ 飽きない味」のとおり、たいへん美味しいご飯で した。 ☆お粥は、玄米から水だけで炊けるため、非常時に 電気や灯油がなくても作れる料理とおっしゃっ ていました。 お問い合わせ先:長浜市北部振興局産業振興課 電話0749(82)5902