Comments
Description
Transcript
入力研修テキスト - 岡山県生涯学習センター
岡山県生涯学習情報提供システム http://www.pal.pref.okayama.jp/ 県民のみなさんが、 何か学習を始めようと する時に、必要な情報を インターネットで 提供します データ入力ID保有機関用 岡山県生涯学習センター 情報課 目 次 「ぱるネット岡山」とは・・・・・・・・・・・・・・1 「ぱるネット岡山」(その1)データベース・・・・・2 「ぱるネット岡山」その2(センター関連部分)・・・3 「バーチャルギャラリー」・・・・・・・・・・・・・4 「ぱるネット岡山」を使ってみてください(1)・・・5 「ぱるネット岡山」を使ってみてください(2)・・・6 データの連係・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7 特長1 ホームページづくりに利用できます・・・・・8 特長2 講座と資格の関連検索・・・・・・・・・・・9 ID(あいでぃ)・パスワード・・・・・・・・・・・10 データ入力で素早く情報公開できます・・・・・・・11 データを入力する画面を表示するには・・・・・・・12 講座・講演情報を入力してみましょう・・・・・・・13 必須入力項目を入力します(1)・・・・・・・・・14 必須入力項目を入力します(2)・・・・・・・・・15 必須入力項目の入力を終了します・・・・・・・・・16 修正で、入力した情報を検索してみましょう・・・・17 修正で、詳細情報を入力します1・・・・・・・・・18 修正で、詳細情報を入力します2・・・・・・・・・19 修正で、詳細情報を入力します3・・・・・・・・・20 付属データを登録しましょう・・・・・・・・・・・21 データを登録したら・・・・・・・・・・・・・・・22 前年度のデータを利用します(参照登録)・・・・・23 分かりやすい情報を提供するには・・・・・・・・・24 「分類」一覧表(講座・講演情報 平成19年6月版)・・・25 (参考)IE以外のブラウザの利用 (資料)バーチャルギャラリーについて 「ぱるネット岡山」とは 「ぱるネット岡山」(岡山県生涯学習情報提供システム)は、平成9年2月より稼働し ている、岡山県の生涯学習情報のデータベースで、平成19年2月に2度目の更新を 行いました。今回の更新では、「講座・講演」「学習施設」「講師・ボランティア」など従 来から提供している情報に加え「子育て支援」「子ども向け」といった新しい情報の提 供も始めました。 講演会で話ができる 人やボランティア 県内で実施される各 種まちづくりイベント 講演会や学習会 の情報 資格内容や取得方法 団体で利用できる ビデオ教材や機材 学習相談を実施 している窓口 研修会やイベントなど での実践例 共に活動できる 学習サークル 学習相談の手助け となる事例情報 子育てに関係す る情報 子ども向け情報 −1− サークルの活動場 所や文化財 「ぱるネット岡山」その1 (データベース) 「ぱるネット岡山」では「生涯学習データベース」として、県内の生涯学習に関わる情報を広く 提供しています。 ④ ② ⑤ ① ③ ⑥ ①・・・情報の入口は12の分類にわかれています。 ②・・・フリーワード検索は、データベースの中からキーワードで検索できます ③・・・キッズページ(子ども向け)と子育て支援は専用の入口から入ります。 ④・・・文字サイズが変更できます。ページを切り替えても変更が維持されます。 ⑤・・・RSSの機能を備え新着情報を素早くお知らせします。 ⑥・・・IDとパスワードで入る担当者専用ページへの入口です。 −2− 「ぱるネット岡山」その2(センター関連部分) 「ぱるネット岡山」では、「生涯学習データベース」に関わる内容とは別に「県生涯学習セン ターからの情報」も提供しています。 主に生涯学習センターからの情報に関わる部分 ① ② ③ ④ ①・・・新着情報などをお知らせしています。 ②・・・以前、生涯学習センターのHPで提供していた内容です。 ③・・・生涯学習大学のVODコンテンツなどを提供しています。 ④・・・学びの成果を発表する場です。市町村での学びや公民館活動での成果 物などをデジタル画像で公開できます。 −3− 「バーチャルギャラリー」 「ぱるネット岡山」が提供するデータは、「生涯学習データベース」に関わる内容と「県生涯学 習センターからの情報」に関わる内容の2種類に分けられます。 主に生涯学習センターからの情報に関わる部分 県や市町村や各種教育機関が主催する講座で学んだ成果物や、講演会・イベ ントなどの様子を公開することができます。 掲載を希望される場合は、県生涯学習センター情報課へ連絡を。 −4− 「ぱるネット岡山」を使ってみてください(1) 下記アドレスから3段階の操作で情報が探せます http://www.pal.pref.okayama.jp/ STEP1 ここからさらに詳しい 検索方法を指定する こともできます 知りたい情報 を選ぶ STEP2 知りたい 分類を 入力する STEP3 一覧から 知りたい情報 を選ぶ 詳細情報が 表示されます −5− 「ぱるネット岡山」を使ってみてください(2) 条件を詳しく設定して検索することもできます ここからさらに詳しい 検索方法を指定する こともできます STEP1 知りたい情報 を選ぶ STEP2 フリーワード 市町村などを 入力する STEP3 一覧から知りたい情報を選ぶ 詳細情報が表示されます −6− データの連係 特に一般教育事業に関して次のような機能が利用できます。 1 各所属のホームページとのリンク →直接つながっているのでスグに見つかる ぱるネットの一覧ページ ぱるネット岡山の データを修正 所属のホームページ リンク データは自動更新される 具体的なイメージは? 8ページ 2 講座と資格の関連検索 講座情報の検索結果 資格情報の検索結果 関連資格 取得できる資格は? 関連講座 資格取得できる講座は? 具体的なイメージは? 9ページ 3 講師と学習プログラムの関連検索(今年度完了予定) 学習プログラム情報の検索結果 講師情報の検索結果 関連講師 必要な資料等は? 活動実績 必要な準備物等は? −7− 特長1 ホームページづくりに利用できます 「ぱるネット岡山」の検索結果にリンクできます 教育機関等のホームページ 機関独自のページから 「ぱるネット岡山」の 一覧ページ、 詳細ページへ リンクできます。 講座一覧 「一覧へのリンク」の 場合、 「ぱるネット岡山」の データを追加・修正・ 削除しても、自動的に 情報が更新されます ※「一覧へのリンク」にはある 程度の技術は必要です。 利用される方は別途詳しく 説明しますので、ご相談くださ い。 これらの機能をご活用いただくためには、ID・パスワードを 取得して、データを入力していただく必要があります −8− 特長2 講座と資格の関連検索 講座・講演情報詳細 講座・講演情報に 「関連する資格」がある 場合、 →「関連する資格」の ボタンが表示される ボタンを押すだけで スグに詳細な資格情報 が表示される 資格情報詳細 資格情報に 「関連する講座」がある 場合、 →「関連する資格」の ボタンが表示される。 ボタンを押すだけで スグに詳細な講座情報 が表示される ※「関連する資格」情報はセンターで登録します 資格取得関連講座についてはセンターまでお知らせ下さい −9− ID(あいでぃー)・パスワード 申請をいただいた機関には、「入力ID」をお渡しします。 入力ID でできること ・各情報の入力・修正・削除ができます。 ・入力IDで修正・削除できるのは、同じIDのデータだけです。 過って、他の地域や機関のデータを消すことはありません。 ・入力IDで入力されたデータは、県生涯学習センターで 7日以内(できるだけ早く)に確認して公開します。 ・入力IDでは他の機関で登録された非公開情報を見る ことはできません。 −10− データ入力で素早く情報公開できます 今までの入力方法 も継続します。 今までの情報公開の流れ 市町村等 調査票・広報誌など どうしても公開までに 時間がかかる 岡山県生涯学習センターで入力 システムを利用した情報公開 翌朝システムが センターにメールで通知 市町村等で 直接入力可能 素早く公開できます ※承認処理は最大7開所日 としていますが、可能な限り 早く行います。 岡山県生涯学習センターで 承認処理後公開 特に入力をお願いしたい情報は申し込み期限のある「講座・講演情報」です。 (広報誌やちらしなどから入力の場合、申し込み期限に間に合わない場合があります。) 一度入力していただきますと、次回より前データの変更だけでカンタンに入力 できます(参照登録20ページ)。 具体的な入力方法は?次ページへ −11− データを入力する画面を表示するには 下記のホームページアドレスを入力してENTERキーを押します。 http://www.pal.pref.okayama.jp/mainte ID認証画面が表示されます。 5桁の入力IDを入力する 5桁のパスワードを入力する ※パスワードは数字と小文字の 英字で「l」(エル)「o」(オー)を 含みません。 ・入力可能なボタンだけが表示されます。 ・同じIDで入力した情報しか表示変更できません。 =過って他の市町村や県のデータを消すことはありません。 ※旧ぱるネットのIDをお持ちの市町村等には既に該当データが入っています。 −12− 講座・講演情報を入力してみましょう メニューの「講座・講演情報」をクリックします 新規登録で赤字の必須入力項目だけを入力して登録ボタンを押します。 ※新規登録ですべての登録を入力することもできます。ただし、新規データ入力中で データの領域を確保するまでの間はデータが不安定で消失することもありますので、 先に必須の項目を入力しておくことをお勧めします。 必須入力項目の入力画面 次ページへ −13− 必須入力項目を入力します(1) 入力ページで赤文字で表示されている項目は必須入力項目です。 ◎名称・・機関名などを入れると、一覧表示 の時にわかりやすくなります。 (例:県生涯学習センター パソコン講座) ◎分類・・最大5つの分類まで登録できます。 ◎内容・・内容を210文字以内で入力します。 全角文字以外を入力するとエラー になります。 「イベント」「子育て」「子ども向け」は、[該当] にチェックをすると、それぞれのページで表 示されるようになります。 開催日時の、期間を入力すると、一覧表 示されます。 ◎主催区分・・いずれかをチェックします。 −14− 必須入力項目を入力します(2) 四角い枠は、複数チェックできます。 (チェックボックス) ◎市町村・・セレクトボタンを押してひとつ 選びます。 ◎表示期間 登録をクリックします。 −15− 必須入力項目の入力を終了します 登録ボタンを押してエラーが出たら エラーメッセージを読んで、OKボタンを押して修正します。 入力必須項目はきちんと入力しておく必要があります。 その他のデータはできる限り文字にしてありますので、 あまりエラーメッセージは出ません。 入力必須項目が正しく入力されると下のような画面になります。 ページ内の戻るボタンを押して、終了します。 ※続けて画像を入力しておくこともできます。 画像など付属資料の登録は21・22ページ −16− 修正で、入力した情報を検索してみましょう 修正・削除ボタンを押します。 参照登録と間違えな いよう注意しましょう。 「参照登録」とは? 23ページ 名称を入力して 検索ボタンを押す。 ※データが正しく入力 できていることが確認 できます。 条件設定によって、 まとまったデータの 呼び出しもできます。 検索結果の画面は? 次ページ −17− 修正で、詳細情報を入力します1 検索結果一覧に新規登録した情報が表示されます 同じ名称の講座が あると複数表示され ます。 必ずチェックして修正ボタンを押します。 必ずしもすべてのデータを 入力する必要はありません。 広報したい内容がよく分かる ように入力して下さい。 内容は全角です。 数字やスペースにも注意し てください。 −18− 修正で、詳細情報を入力します2 四角い枠は、複数チェックでき ます。 (チェックボックス) 学習施設など、ぱるネット内に 関連情報がある「参照」を利用 して入力すると、関連情報が自 動で入力できます。 電話番号は半角「-」 ハイフン2つも含めて 携帯電話も入力でき ます。 ※備考欄でいろいろな補足説明がで きます。 −19− 修正で、詳細情報を入力します3 丸い枠はいずれか 1つをチェックします。 (ラジオボタン) ※該当がないときは、 「そ の他」または「指定しない」を チェックして下さい。 ※予備1および予備2は、入力 しても表示されません。 表示期間を過ぎるとホーム ページ上には表示されません が、データとしてサーバの中に は保存されています。 別のデータを登録する場合に 参照することができます。 入力が終了したら 修正ボタンを 押しましょう。 −20− 付属データを登録しましょう JPEGやGIF等の画像以外に ワードやエクセル、pdfファイル なども登録できます 付属データを登録したい場合は引き続き画像登録・地図登録のボ タンを押します。(文書ファイルなども画像登録で登録します) 必ずチェックして 画像登録のボタンを押します。 表示位置(最初は1)を選んだ 後に「参照」を押して画像のあ る場所を指定し、ファイルを選 択します。 コメントに記入すると、画像と 一緒に表示されます。 続けて登録のボタンを押します −21− データを登録したら 画像が登録されたことを確認して﹁戻る﹂ ボタンをクリックします。 確認のメッセージが表示されますので、OKをクリックします。 2枚目以降の画像は追加ボタン を押して登録します。 画像を登録しておくと見栄えのよいページに仕上がります。 ぜひこの機能をご利用下さい。 −22− 前年度のデータを利用します(参照登録) 前年度と同様に実施する講座は日付など、必要な部分 だけを変更するだけでカンタンに公開できます。 参照登録を押して「修正・削除」と同様に前年度 データを検索して、日付などを直して公開します。 ※参照登録しても元のデータは変更されません。 (削除すると消える) 表示期限を過ぎた情報は一般には公開されません。 表示期限を過ぎても前年度までのデータは、データ入力の 検索・修正・削除・参照登録はできます。 −23− 分かりやすい情報を提供するには ちょっとした入力のしかたで、一覧表示が見やすくなります。 同じ名前の講座が あるときは「名称」で 区別できるように しましょう。 ・開催日時期間で 初日を入力しておくと、 一覧の開催に表示さ れます。 ・締め切りのチェックを 入れておくと、一覧の 締め切りに表示され ます。 ・一覧では主催者が表示されないので、必要な場合は「名称」の前につけると よく分かります。 「分類」の便利な使い方 15時間以上の 生涯学習大学連携講座(継続) 生涯学習大学連携講座(短期) などを指定しておくと簡単に探せる ようになります。 −24− 「分類」一覧表(講座・講演情報 101 10101 10109 10102 10103 10104 10105 10106 10107 10108 102 10201 10202 10203 10204 10205 学び・教育 生涯学習一般 まなびピア岡山2007 家庭教育 食育 人権教育 男女共同参画 障害者理解 IT・パソコン その他 生涯学習大学 主催講座(一般教養コース) 主催講座(専門教養コース) 主催講座(大学院コース) 連携講座(短期講座) 連携講座(継続講座) 103 10301 10302 10303 学術一般 人文・社会科学 自然科学 その他 104 10401 10402 10403 10404 スポーツ・レクリエーション スポーツ レクリエーション 野外活動 その他 ・分類は最大5つまで登録することができます。 −25− 平成19年6月版 ) 105 10501 10502 10503 10504 10505 10506 10507 10508 くらし 家庭生活一般 子育て・早寝早起き朝ごはん ボランティア・地域の安全安心 環境問題 余暇活用・レジャー・趣味一般 家庭医学・健康 介護・福祉 その他 106 10601 10602 10603 10604 10605 文化・芸術 文化・芸術一般 芸能 画像・映像・音楽 文学・文芸 その他 107 10701 10702 10703 10704 社会・産業 コンピュータ・産業・技術一般 交通・観光 商業・経営 その他 199 19901 19902 19903 19904 19905 19906 その他 民族・習慣 郷土芸能 能力・キャリア開発 国際理解・協力 社会貢献活動・メセナ その他 (参考)IE以外のブラウザの利用1 「Internet Explorer」以外のブラウザを利用して入力することも可能です。 (例)「Mozilla Firefox 2」の利用 1,検索エンジンで「fire fox」を検索します。 2,ダウンロードページの無料ダウンロードボタ ンからファイルを保存します。 3,ダブルクリックしインストールを開始します。 −26− (参考)IE以外のブラウザの利用2 指示に従って操作するとインストールできます。 1,実行ボタンをクリック。 2,「次へ」をクリック。 3,使用許諾書に同意するを選択し「次へ」をクリック。 4,標準インストールを選択し「次へ」をクリック。 5,インストールの完了 −27− (参考)IE以外のブラウザの利用3 指定したアドレスを入力すると、表示することができます。 データの入力要領は同じです。 ※ページを遷移する時の動きがより安定しています。 お試しください。 −28− 岡山県生涯学習センター情報課 ℡086-251-9752 Fax086-251-9757 E-mail:[email protected] 2007年6月版