...

生活安全情報北広島№3 H28.4.1 (PDF 266KB)

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

生活安全情報北広島№3 H28.4.1 (PDF 266KB)
生活安全情報北広島
NO.3
北 広 島 市
平成28年4月1日
発行
平成27年中の北広島市内の犯罪発生状況
北広島市内の平成27年中に発生した空き巣等の刑法犯罪は、297件と前年に比べ-129件と
大幅に減少しております。また、地域住民が身近に不安を感じる道警察重点犯罪についても下表のと
おり、139件の発生で、前年に比べ-105件と大幅に減少しております。
特に、車上狙いやタイヤ盗さらに空き巣等の侵入窃盗が大幅に減少しておりますが、これは、警察
や関係機関・団体等の啓発活動等による住民の方の被害防止意識の高まりが大きな要因と考えられま
す。しかしながら、依然として車上狙いやタイヤ盗被害が発生しており、「車両内に貴重品等を置か
ない!」「タイヤは物置に保管し、鍵をかける!」等を徹底しましょう。
【 道 警 察 重 点 犯 罪 】
罪種
路上
ひった
車上
部品
自転
コンビ
侵入
タイ
子ども
女性被
特殊
強盗
くり
狙い
狙い
車盗
二強盗
窃盗
ヤ盗
被害犯罪
害犯罪
詐欺
H27
0
0
29
9
63
0
19
15
1
1
2
139
H26
0
0
67
10
58
0
53
48
0
3
5
244
増減比
0
0
-38
-1
+5
0
-34
-33
+1
-2
-3
-105
年別
総
数
※ 子ども被害犯罪・子ども(13歳未満)の生命又は身体を害する犯罪(殺人・強盗・強姦・暴行・傷害・
脅迫・恐喝・強制わいせつ・略取誘拐・人身売買)
※ 女性被害犯罪・13歳以上の女性に対する性犯罪(強姦・強制わいせつ)【厚別警察署ホームページより】
【声かけ・つきまとい等不審者に注意‼】
平成27年中、北広島市内において、小学生や中・高校生の女子生徒などに対する「声かけ」や「つ
きまとい」の不審者情報や下半身を露出した公然わいせつの事犯が多発しました。
一人歩きには十分注意し、「い・か・の・お・す・し」を実行し、被害に遭わないにしましょう。
★ ついていかない ★ 車にのらない ★ おおごえをだす ★ すぐ逃げる ★ おとなにしらせる
【 平 成 27 年 中 の 不 審 者 情 報 】
番号
発 生 日 時
発 生 場 所
不
審
者
情
報
内
容
1
1/16(金)16:00
広島輪厚線道央道高架橋
40~50 歳代男
通りがかりの女性が「遊びに行こう」と声をかけられた。
2
2/12(木)15:40
中央 6 丁目メイプル通り
男・詳細不明
女の子 3 名が歩いていると声をかけられ追いかけられた。
3
5 / 1 (金) 17:20
西郵便局付近の百年橋
40~50 歳代男
男が下半身を露出したため、大声を出すと逃走した。
4
6 / 1 (月) 16:00
西の里セイコーマート付近
40 歳位坊主頭男
女子高生がコンビ二付近で「アドレス頂戴」等と声をかけられた。
5
6/11(木)16:00
美沢 1 サンドラック店付近
40 歳位男車使用
女子中学生に「アドレスを交換しない」と声をかけてきた。
6
7/14(火)16:30
西部小学校駐車場
30 歳位男 3 名
車中の男から「一緒に遊ぼう」と腕を引かれたため振り払った等。
7
8/13(水) 8:00
大曲高速道路トンネル付近
40 歳位男
帽子
児童がトンネル付近にいたところ不審な男がうろうろしていた。
8
10/24(土) 9:00
中央コインランドリー付近
30 歳位男マスク
小学生が登校中、車の男から「送ってやる」と声をかけられた。
9
11/11(水)17:40
日大高校校門付近
30~40 歳代 男
1 年の女生徒に「リボンに唾液を付けていいか」等と声をかけた。
大曲緑ヶ丘
マスクの男
小学 2 年の女子児童が友人宅へ向かう途中、後をつけられた。
帽子・ジャンパー
小学 4 年生の男子児童が「君の家を教えて」と声をかけられた。
40 歳代男メガネ
女子児童 3 名に吹雪だから乗っていく」と声をかけてきた。
10
12/
2(水)15:00
11
12/10(木)17:00
12
12/19(土)15:40
同
のびのび公園
上
稲穂町西 4 丁目付近路上
振り込め詐欺等被害防止マニュアル
「特殊詐欺」とは→
→
面識のない、不特定多数の者に対し、電話等を用いて、対
面することなく相手を騙し、現金を交付させる詐欺です。
オレオレ詐欺や架空請求詐欺、還付金詐欺等の詐欺をまと
めて「特殊詐欺」といいます。
平成27年中の特殊詐欺被害の状況
平成27年中、道内における特殊詐欺の被害の発生状況については
○ 認知件数 275件 ○ 被害総額 約9億3,000万円
でした。 特に高齢者(65歳以上)の方々の被害が約7割を占めています。
~ 被害に遭わないために ~
○
現金を「送る」「手渡す」「振り込む」前に相談しましょう。
家族や警察(♯9110)等に電話をして下さい。
○
詐欺の手口に関心を持ちましょう。
「私は大丈夫!」そういうあなたが騙されます。
○
留守番電話を活用しましょう。
在宅時も留守番電話に設定することで、犯人と直接会話を
しないため、被害を防げます。
○
電話防犯機器を設置しましょう。
通話内容を自動録音する電話防犯機器を活用することで被
害防止につながります。
★家族やあなたが相談できる人の連絡先を書いておきましょう。
※普段から、家族で連絡を取り合って「絆」を深め、被害にあわ
ないようにしましょう。
【北海道警察ホームページより】
Fly UP