...

中小企業のための知財経営サロン

by user

on
Category: Documents
23

views

Report

Comments

Transcript

中小企業のための知財経営サロン
愛知県と日本弁理士会東海支部との共催による
中小企業のための知財経営サロン
~事業の健全な発展を目指して知的財産の有効活用を!~
はじめに
特許(技術)・商標(ブランド)・意匠(デザイン)・著作権等の知的財産権は、事業を行う上での大きな武器となり
ます。逆に、有効な知的財産権を他社に所有されると、事業にとって大きな脅威となりかねません。
このように知的財産権は事業を行う上で大きな影響力を持つものではありますが、知的財産権を有効活用するためには
特許法などの専門的な知識を要するためとっつきにくい側面もあります。
実際、多くの中小企業の経営者の方は、さまざまな知財関連の悩みを持たれているのではないでしょうか。
今回、そのような中小企業の経営者の方々のために、『中小企業のための知財経営サロン』を実施することに致しまし
た。この『中小企業のための知財経営サロン』は、愛知県が行ってきた「あいち知財経営塾」と、日本弁理士会東海支部
が行ってきた「知的財産サロン」とを統合したものです。
開催要領
開催日時
:平成25年度(毎月の第3木曜日
17:00~19:00)
*平成26年度も原則毎月第3木曜日17:00~19:00に開催予定
第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
6月20日 7月18日 9月19日 10月17日 11月22日 12月19日 1月16日 2月20日 3月20日
参加資格
募集人員
:中小企業の経営者(もしくはそれに準ずる方)
:定員40名
休会
※11月22日(第5回「他社見学会」)のみ第3金曜日に開催
知財経営サロンの実施要領
中小企業経営者数名と弁理士若干名によるゼミ形式で特定のテーマに関してディスカッションを行う
知的財産活動をどうやって
行ったらいいか解らないわ
知的財産についての知識
を得る機会がないなぁ
意見交換
交流
経営者
B
経営者
A
経営者
相談
アドバイス
C
相談
アドバイス
相談
アドバイス
同様のお悩みを抱えた経営者、業
界の異なる経営者、知財関連の
様々な情報を持つ弁理士が一同に
会して意見交換できる場をご提供
致します。
既に何らかの活動を行っ
ているが、満足してない
意見交換
交流
弁理士
知財経営サロン
◆助成金などの知的財産支援に関する情報提供
◆中小企業による特許活用の成功事例
◆知財研修の企画・実行の提案
知財活動の積極的な展開や現在の知財活動の効率の向上に繋げて頂く
サロン以外の企画
上記の定期的ゼミナール以外にも次のような企画を予定しています。
【不定期各種イベント】イベント候補:助成金説明会、他社見学会、愛知県成功事例紹介、特別セミナーetc
【個別相談(申込制)】サロン会員の要請に応じて、弁理士が具体的案件について相談に応じます。
【出張支援(申込制)】サロン会員の要請に応じて、サロン会員の会社に出向いて個別指導します。
支援内容:発明の発掘、社員に対する知的財産に関するセミナー、IPDLの使い方の説明etc
お申込み方法
別紙の申込書に所定事項をご記入の上、日本弁理士会東海支部宛てにメール、FAX又はご郵送下さい。
お問い合わせ
●愛知県産業労働部産業科学技術課技術振興第二グループ(担当:山口、北本)
電話052-954-6370 FAX 052-954-6977
『中小企業のための知財経営サロン』 申込書
企業名
従業員数
業種(できるだけ具体的に)
参加者名
住所 〒
役職
-
電話番号
FAX番号
電子メール
Q.知的財産権(特許権、商標権、意匠権など)に関する活動(権利取得、権利行使、侵害調査など)を行ったことがあります
か?(□にチェックをつけて下さい)
□ 日常的に行っている
□ 時々行っている
□ 数回なら行ったことがある
□ ない
Q.会社の経営にあたって、知的財産権に関する活動の必要性を感じていますか?(□にチェックをつけて下さい)
□ 強く感じている
□ 少し感じている
□ あまり感じていない
□ まったく感じていない
Q.今までに本サロンに参加したことがありますか?(□にチェックをつけて下さい)
□ あいち知財経営塾(愛知県主催)に参加した
□ 知的財産サロン(弁理士会東海支部主催)に参加した
□ 参加したことはない
Q.本サロンに期待することは?(□にチェックをつけて下さい。複数回答可)
□ 知的財産について弁理士と気軽に話せる機会を持ちたい。
□ 知的財産に関する他の経営者の考えを聞きたい。
□ サロンを通じて経営者同士のネットワークを広げたい。
□ 知的財産に関する悩み事を解決する糸口を得たい。
□ 同じテーマについて複数の弁理士の意見を聞いてみたい。
□ その他(ご自由にお書きください)
その他ご要望,ご質問があればお書き下さい。
上記にご記入の上、FAX又は郵送にて下記送付先までご返送下さい(所定事項をご記入の上、下記アドレスまでメー
ルでご返信いただいても構いません。また申込用紙は、県のホームページ(http://www.pref.aichi.jp/0000061111.html)
及び、日本弁理士会東海支部ホームページ(http://www.jpaa-tokai.jp/lsc/lsc-upfile/topics/02/69/269_1001_file.pdf)
からお取りいただけます。
送 付 先:日本弁理士会東海支部
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2-10-19
名古屋商工会議所 8階
電話052-211-3110
FAX052-220-4005
e-mail: [email protected]
http: //www.jpaa-tokai.jp/
Fly UP