...

①第19回千葉県学校保健学会年次大会開催要項

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

①第19回千葉県学校保健学会年次大会開催要項
第 19 回千葉県学校保健学会年次大会開催要項
主
催:千葉県学校保健学会
後
援(順不同)
千葉県教育委員会
千葉市教育委員会
千葉県学校保健会
千葉市学校保健会
千葉県養護教諭会
(公社)千葉県医師会
(社)千葉市医師会
(社)千葉県歯科医師会
(社)千葉市歯科医師会
(社)千葉県薬剤師会
(公社)千葉県栄養士会
(公社)千葉県看護協会
(社)千葉県歯科衛生士会
(公財)ちば県民保健予防財団
大会長
桃﨑一政(千葉経済大学)
大会事務局
〒263―0021
千葉市稲毛区轟町 3―59―5
千葉経済大学
TEL・FAX :
桃﨑一政
043-253-9867
研究室
E-mail ; [email protected]
学会HP; http://chiba-sh.org/
実行委員会
実行委員長:出原嘉代子
実行委員
:岩﨑順子、小谷美知子、斎藤裕子、玉川清美、中西規、
延原幸子、栁田美子
1. 期日
平成 27 年 12 月 6 日(日)9:00~19:00
2. 会場
千葉経済大学
3.メインテーマ
子どもの健康を支える連携と協働
4.行事
千葉県学校保健学会理事・評議員会
千葉県学校保健学会総会
8:20~ 9:00
13:30~14:00
千葉県学校保健学会役員
理事長
植木幸英
副理事長
櫻井義人
顧
問
藤森宗徳、岸田隆、大津一義
理
事
飯田卓、上田玲子、岡田加奈子、岡部明子、兼元妙子、
神田由紀、黒崎宏一、三枝奈芳紀、斎藤英生、篠宮正樹、
角南祐子、武田敏、出原嘉代子、長谷川克己、星野惠美子、
深山結花、村松成司、桃﨑一政、森本基、米元まり子、渡邊智子
(50音順)
監
事
評議員
青地克頼、奥津真理
相川敬子、赤井淳二、秋元美智子、浅野尚、荒井裕見子、
稲葉美佐子、犬塚晶子、岩﨑順子、 岡田秀彦、小谷美知子、
小林芳枝、斎藤裕子、酒井淳子、佐竹隆、杉崎幸子、杉田克生、
鈴木亜夕帆、高津忠夫、玉川清美、津吹哲男、中尾芙美子、中西
規、奈良文雄、延原幸子、堀江かの子、前上里直、松田一郎、谷津
利夫、
栁田美子、山田浩平、山中壽江、山中由美子、山本澄子
(50音順)
会場へのアクセス
注)学会当日は駐車場の
ご利用はできません。
① 西千葉駅より
・徒歩
所要時間 15 分(千葉経済大学ホームページの右上の「交通アクセス」を
クリックすると、詳しい道順の案内画像が順次提示されます。スマートフォンを
お持ちの方は特に便利です。)
・ちばシティバス「千葉経済大学」下車
所要時間5分(注参照)
② 千葉都市モノレール「作草部駅」下車、徒歩 5 分
③ 詳細は千葉経済大学のホームページでご確認ください。
注 )J R 西 千 葉 駅 前
バス
ち ば シテ ィ
4 番乗り場です。
バ ス の 経 路 が 午 前( 左 廻 り ) と 午
後(右廻り)で変わります。
午 前 中 の バ ス は 、左 廻 り で 西千
葉から千葉経済大学まで
所要
時間 5 分です。
午後のバスは
右廻りとなり、
西千葉から千葉経済大学までは
10 分 程 度 か か り ま す 。
千葉経済大学から午後のバス
は西千葉までは5分になります。
大会参加者へのご案内
1.参加受付
1)「事前登録」されている方
受付にてネームプレートと講演集をお受け取りください。
昼食をお申込みの方にはネームプレートの中に昼食引換券が挿入されていますの
で、ご確認ください。
2)「当日受付」の方
当日受付にて参加費を納入し、ネームプレートと講演集をお受け取りください。
なお、昼食は用意できませんので、ご了承ください。
<参加費>
会員:3,500 円
※
非会員:4,000 円
当日講演集のみ購入
学生および市民:無料
1,000 円
2.昼食
昼食を申込まれた方は 12 時 30 分から 13 時 30 分の間に学生ホールにて昼食引換券
とお弁当をお引換ください。お食事は学生ホール1、2階をご利用ください。
3.ワークショップの会場は1号館3階(1-307)及び学生ホール自習室になります。3テ
ーマのうち、どの会場でもご自由にご参加ください。
4.企業展示
会場は学生ホール1階です。展示時間は 9:30~16:00 を予定していますのでご自
由にご参観ください。
5.懇親会
懇親会にお申込み済みの方にはネームプレートにシールが貼ってあります。会場は学
生ホールです。「当日受付」もできますので多数のご参加をお待ちしています。
6.駐車場
学会当日、大学内には駐車できません。また、近隣の商業施設や住宅の駐車場への無
断駐車は固くお断り致します。
7.その他
クロークはございませんので、お荷物はご自身で管理をお願いいたします。
タイムテーブル
A会場
2号館
講義室
2-201
B会場
C会場
D会場
1号館3階 1号館3階 1号館3階
講義室
講義室
講義室
1-307
1-308
1-309
E会場
F会場
学生ホー
ル
2階
自習室1
学生ホー
ル
2階
自習室2
学生ホー
ル (エステリ 1号館2階
ア)
大会議室
1階
8:20
受付: 2号館 1階 エントランス
理事・ 評議員会
9:00
大会長講演
9:30
教育講演
10:30
10:40
休憩
休憩会場(談話室)
企業展示
会員休憩
室
シンポジウム
学
会
事
務
局
本
部
12:30
昼食・休憩会場(談話室)
13:30
14:00
総会
13:30~14:00
休憩
休憩会場(談話室)
14:05
企業展示
~16:00
一般口演B 一般口演C 一般口演D
15:10
15:20
16:00
休憩
ワーク
ショップ
②
(自習室
1)
ワーク
ショップ
①
ワーク
ショップ
③
(自習室2)
17:00
休憩
17:30
懇親会:学生ホール(エステリア)1階 19:00
ス
タ
ッ
フ
控
室
発表者・座長・ワークショップ代表者へのご案内
◆
一般口演発表の皆様へ
1)発表者の方は発表 20 分前(13:45)までに発表会場にお入り下さい。発表 15 分
前になりましたら「次発表者席」にご着席下さい。
2)発表は発表時間 10 分、質疑応答 5 分の計 15 分です。口演終了1分前に第1鈴、
終了時に第2鈴、質疑応答終了時に第3鈴を鳴らして合図をしますので時間を厳守
して下さい。
3)事前に受け付けたパワーポイントは発表会場のパソコンにデータを入力してあり
ますが、バックアップ用として発表内容を保存した USB フラッシュメモリをご持参
下さい。また、パソコンの操作は演台にてご自身あるいは共同発表者が行って下さ
い。
4)配付資料がある場合はあらかじめ会場の担当者に提出してください。
◆一般口演座長の皆様へ
1)担当のセッション開始時間の 15 分前までに各会場にお入り下さい。担当演題の発
表 5 分前になりましたら「次座長席」にご着席下さい。
2)持ち時間は1題につき 15 分(発表 10 分、質疑応答 5 分)です。
3)進行は座長に一任いたします。時間厳守 の上、進行をお願い致します。
◆
ワークショップご担当の皆様へ
ワークショップの運営は各会場の担当者に一任しております。なお 、ワークショッ
プの準備は 15 時から各会場で行うことができます。終了時間(17:00)を厳守して下
さい。終了後は係の指示に従って会場の整理をお願い致します。
会場(校舎)配置図
使用会場全体図:1号館・2号館・学生ホール(エステリア)
東
門
学生
ホール
東門
2
号
バ
ス
東 停
門 (
午
後
帰
り
)
館
◎ バス乗り 降り場の ご案内
・降車の場合は千葉経済大
学正門前に止まります。
・午後は 東門より「西千葉」
行きにご乗車ください。
1 号館
バス停 千 葉経 済大 学
前
〈1号館 〉3階
B・C・D 会場
B 会場:一般口演・ワークショップ①
、C・D 会場:一般口演
D 会場
1-309
C会場
B会場
1-308
1-307
1 号館 2 階
大会議室
理事・評議員会
学会本部・事務局
〈2号館〉
1階
エントランス:総合受付
2階
A 会場:大会長講演・教育講演・シンポジウム・総会
エ ン ト ラ ンス
総合受付
A会場
2-201
大会長講演
教育講演
シンポジウム
総会
〈学生ホール(エステリア)〉
2階
1階
懇親会・企業展示・昼食・休憩
E 会場:ワークショップ②
F 会場:ワークショップ③
昼食・休憩
昼
食・
懇親
企業展示
弁当引換
所
談話室F 会 場
E 会場
かい
ワークショップ
②・③
昼食・懇親
会
休憩室
企業展示
プログラム
8:20~9:00(40 分) 受付【2号館1階】理事・評議員会【 会場:1号館2階大会議室】
9:00~9:30(30 分)
大会長講演(市民公開講座)
【会場:A 会場
2-201】
テーマ:「他教科との連携で行う保健教育」
講師:桃﨑
一政(千葉経済大学
座長:植木
幸英(千葉県学校保健学会理事長・聖徳大学
9:30~10:30 (60 分)教育講演(市民公開講座)
教授)
【会場:A 会場
教授)
2-201】
テーマ:「アクティブラーニングにどのように向き合うか」
―社会科の教材づくりを通して―
講師:佐久間
座長:桃﨑
10:30~10:40(10 分)休
勝彦(千葉経済大学
一政(千葉経済大学
学長)
教授)
憩
10:40~12:30(110 分)シンポジウム(市民公開講座)
【会場:A 会場
2-201】
メインテーマ:「実践を通して考える連携と協働」
コーディネーター:
亀崎
路子(杏林大学
教授)
シンポジスト
① 菅谷
成子(香取市立小見川中学校
養護教諭)
テーマ:食物アレルギー対応における連携と協働
② 古賀
裕喜子(市川市立柏井小学校
栄養教諭)
テーマ:学校・家庭・地域・行政が連携した食に関する
指導のあり方について
③ 若菜
克彦 (市川市こども政策部子育て支援課)
テーマ:市川市における児童虐待の現状と対策」
④ 鈴木
修一(国立病院機構下志津病院小児科
テーマ:学校と連携した医療のあり方
12:30~13:30(60 分) 昼
食【学生ホール(エステリア)1・2階】
企業展示【学生ホール(エステリア)1 階】
13:30~14:00 (30 分) 総
会
【A 会場
2-201 】
医師)
14:00~14:05( 5 分) 休
憩
14:05~15:10(55 分) 一般口演
B 会場
座長
B-1
角南
1 号館 3 階 1-307
祐子(ちば県民保健予防財団)
中学生の体温と生活習慣の関係(第2報)
○米元まり子(聖徳大学)、小尾敦子(市原市立湿津小学校)、
中川雅智(東海学園大学)、村松成司(千葉大学)
B-2
ヒトの手指から由来する細菌の性状および食中毒予防に適した手洗い方法
○海老原昌代、小松崎典子、植木幸英(聖徳大学)
B-3
高校における HPV 子宮頸がんの予防教育における効果的授業の研究
○赤澤宏冶(船橋東高校)、下永田修二(千葉大学)、武田敏(千葉大学名誉教授)
C 会場
座長
C-1
神田
1 号館 3 階 1-308
由紀(聖徳大学)
魅力ある給食をめざして
~残菜0の取り組みをとおして~
○森永春美(市川市立鶴指小学校)
C-2
家 庭 と の連 携 に よ る食 に 関 する 指 導 の 充 実
~ 家 庭と の 連 携 を 図る た め の取 り 組
み~
○諸橋智之(市川市立中山小学校)
C-3
家庭との連携による食に関する指導の充実について
○田中紀子(市川市立南行徳小学校)
C-4
中学生の食生活の現状と評価
○小田島祐美子(愛国学園短期大学)、渡邊智子、
鈴木亜夕帆(千葉県立保健医療大学)、犬塚晶子(木更津市立馬来田小学校)
D 会場
座長
D-1
深山
1 号館 3 階 1-309
結花(千葉県養護教諭会)
ヘル シ ース ク ー ル構 築 のた め の心 の健 康づ く り対 策
― 学級 集団 づ くり に 着目 し
て―
○荒井裕見子(市原市立加茂中学校)、前上里直(北海道教育大学)、
大津一義(日本ウェルネススポーツ大学)、山田浩平 (愛知教育大学)
D-2
養護教諭の健康相談における力量形成
―養護教諭の自己評価に注目して―
○山中壽江(聖徳大学短期大学部)
D-3
看護系4年生大学における養護教諭養成の課題
○佐久間浩美(了徳寺大学)
~A 大学の現状から~
D-4
効果的な学校保健委員会の取組みについて ―小・中学生の生活習慣の変化にみる
課題改善へのアプローチ―
○小尾敦子(市原市立湿津小学校)、米元まり子(聖徳大学)、
中川雅智(東海学園大学)、村松成司(千葉大学)
15:10~15:20( 10 分)
休
憩
15:20~17:00(100 分)
ワークショップ①・②・③
B 会場
①「“命の大切さ”の授業づくり
1 号館3階 1-307
―家族の死を通して―」
実践報告と模擬授業
○黒崎宏一(船橋市立七林小学校)、山田浩平 (愛知教育大学)、
大津一義(日本ウェルネススポーツ大学)、前上里直(北海道教育大学)
E 会場
②元気な毎日のために
学生ホール(エステリア)2階自習室1
―生きる力を育むための食育教材研究―
○坂井幸栄(木更津市立金田小学校)、秋元美智子(流山市立江戸川台小学校)、
酒井淳子(南房総市和田学校給食センター)、土屋明美(船橋市立坪井小学校)、
瀬尾聖子(成田市立本城小学校学校給食共同調理場)
F 会場
③保健室における健康相談
学生ホール(エステリア)2階自習室2
―自己理解と人間関係づくりの支援を通して―
○秋本恵美子(香取市立佐原第五中学校)、小林芳枝(聖徳大学)
17:30~19:00( 90 分)
懇親会
学生ホール(エステリア)1 階
第 19 回千葉県学校保健学会年次大会
協賛・展示・広告企業(団体)一覧
(敬称略・順不同)
〈協
賛〉
株式会社 岩崎
NPO 法 小象の会
千葉県養護教諭会、
公益社団法人 千葉県栄養士会
一般社団法人 千葉県歯科衛生士会
医療法人鉄蕉会 亀田総合病院
公益財団法人 ちば県民保健予防財団
〈展
示〉
株式会社 ヤガミ
株式会社 岩崎
株式会社 東山書房
株式会社 少年写真新聞社
東洋羽毛北関東販売株式会社 千葉営業所
一般社団法人 日本青果物輸入安全推進協会
〈広
告〉
千葉経済大学
株式会社 岩崎
NPO 法人 小象の会
株式会社 スズキ教育ソフト
千葉県ヤクルト販売株式会社
公益財団法人 ちば県民保健予防財団
一般社団法人 日本青果物輸入安全推進協会
Fly UP