Comments
Description
Transcript
2016年 12月号
広報 Ǐǒ 2016 12 月 号 NO . 319 発行 由良町総務政策課 和歌山県日高郡由良町大字里1220番地の1 TEL 0738-65-0200 ホームページアドレス http://www.town.yura.wakayama.jp/ 『防災無線』電話で確認サービス(無料) TEL 0120-00-1687 ●由良町の人口と世帯( )前月比 人口 6,127(- 7) 男 3,010(- 4) 女 3,117(- 3) 世帯数 2,754(- 1)( 平成 28 年 10 月末現在) 学習発表会でパフォーマンスをする児童(由良小) 今月号の主な内容 ◎平成 28 年度由良町文化表彰式 ほか 2 ◎平成 28 年度「税に関する標語」結果発表 3 ◎お知らせ 4~6 ◎年末年始のお知らせ ほか 7 ◎文芸コーナー 8 ◎由良町 12 月カレンダー 9 ◎『ゆらの助』活動日誌♪ 10 ◎ゆら部 ~ Yura Love ~ ほか 11 ◎「津波防災の日」各地区で津波避難訓練 防災への意識高める ほか 12 平成 28 年度由良町文化表彰式 平成 28 年度由良町文化表彰式を 11 月3日に執り行いました。 この賞は、本町の文化向上発展に特に顕著な功績のある方で、本町の誇りに値する と認められた方に授与される賞で、今年度は上本郁子氏が受賞されました。 文化賞 うえもと い く こ 上本 郁子 氏(書道) 由良町 里 主な功績・活動 ・日本書芸院展で特別賞を受賞(2度) ・町外作品展書の部の審査員 ・公民館習字教室の講師を 43 年間 ・その他書道教室の講師を 63 年間 ・昭和 47 年から昭和 50 年まで社会教育指導員 ・昭和 58 年から昭和 60 年まで由良町文化協会副会長 じょうもと かつひこ 由 良 町 人 権 擁 護 委 員 の城 本 克 彦氏 が 法務大臣表彰を受賞されました! 10 月 17 日に法務省において執り行われた 表彰式で城本克彦氏が法務大臣表彰を受賞さ れたことを受け、10 月 24 日に受賞報告会が 行われました。 本表彰は、長年にわたり人権の擁護や思想 の普及に貢献した人権擁護委員に対して法務 大臣が表彰し、今回は全国で 170 名、県内で は城本氏を含む2名が受賞されました。 2 平成 28 年度 「税に関する標語」表彰式 「税に関する標語」表彰式を 11 月 14 日に執り行いました。 今年度は 191 点の応募がありました。受賞者は以下のとおりです。(敬称略) 町 長 賞 なかむら あ り さ 税金で 築いていこう 夢ある社会 由良中学校2年 中村 愛里咲 議 長 賞 ほしの しゅうき おかし買う ぼくもはらうよ 消ひ税 由良小学校4年 干野 秀輝 教育長賞 かわむら ま な ぜいきんで べんきょうできる うれしいな 衣奈小学校4年 川村 真菜 佳 作 おおじり ここあ のうぜいで 明るい未来 まってるよ 由良小学校3年 大尻 心愛 うえひら あ ず は たすけあう ぜいでゆたかな こころとくらし 白崎小学校4年 上平 安都葉 いわさき あいな よしむら こう 作りだそう 豊かな未来を その税で 白崎小学校6年 岩﨑 愛奈 税金は すみよい街への パスポート 衣奈小学校4年 吉村 晃 はまがみ 納税で 開ける未来 笑顔咲く 由良中学校2年 濵上 のどか こやま ふづき うえむら けいいち いとう はると にしかわ とうあ 納めよう すがたが変わる 思いやり 由良中学校3年 小山 風月 血税を うまく活して 町づくり 一般 上村 啓一 特別賞 日高地方租税教育推進協議会会長賞 税金は 国民を守る 第一歩 由良中学校1年 伊藤 陽翔 税金を はらうおれたち イケメンだ 由良中学校2年 西川 透充 しまだ そばにある 税金とともに すすむ町 由良中学校3年 嶋田 このみ 3 年2月末日まで受診するこ 健康診査は受けられましたか? 健康診査は平成 歳 ( 1 0, 0 0 0 ㎡) を 超 え る 森 林 4 一部支給5,000円~9,990円 ◯第3子以降の1人につきの加算額 全部支給6,000円 一部支給3,000円~5,990円 とができます。 康状態をチェックしましょう。 ◆医科健康診査 歳、 ◯対象者 後期高齢者医療被保険者 ◯費用 600円 ◆歯科健康診査 ◯ 対 象 者 平 成 年 3 月 末 で な お、 1 に基づいて罰則を科される場合があります。 無 届、 無 許 可 に よ る 伐 採 を し た 場 合、 森 林 法 森林の立木を伐採するときには伐 採の届出などが必要です ☎ 073(428)6688 問 和歌山県後期高齢者医療広域連合 ※ 受 診 券 等 の 紛 失 や ご 不 明 な 点 が あ れ ば、 お問合せください。 ◯費用 無料 の方と 歳以上の方 5 ( 月末に受診 券等を発送しています。 ) 歳、 さ れ て い な い 方 は、 こ の 機 会 に 是 非 ご 自 身 の 健 受 診 券 を お 持 ち の 方 で、 ま だ 健 康 診 査 を 受 診 29 お 知 ら せ 町税の納期限 ※ 手 当 の 額 は、 請 求 者・ 生 計 同 一 の 扶 養 義 務者の所得による制限があります。 問 住民福祉課 ☎(65)0201 国民年金保険料は口座振替がお得 です 国 民 年 金 保 険 料 の 納 付 に は、 口 座 振 替 が ご 利 用になれます。 口 座 振 替 を ご 利 用 い た だ く と、 保 険 料 が 自 動 的に引き落とされるので金融機関等へ行く手間 が省ける上、納め忘れもなくとても便利です。 また、口座振替には、、現金納付よりも割引額 85 日(月) 日 が 多 い 早 割 制 度 や 事 前 に 保 険 料 を 納 付 す る、 6 か月前納、1年前納、2年前納もありお得です。 口 座 振 替 を ご 希 望 の 方 は、 納 付 書 又 は 年 金 手 帳、 通 帳、 金 融 機 関 届 出 印 を 持 参 の 上、 ご 希 望 の金融機関又は年金事務所にお申し出ください。 問 住民福祉課 ☎(65)0201 田辺年金事務所 ☎ 0739(24)0432 80 月 ◯第2子の加算額 75 ◯固定資産税 第4期 母(父)に代わって養育している方 年8月改定) ◆支給日 年3回(4月、8月、 月)、支払日 の前月までの分が支払われます。 ◆手当の月額(平成 12 28 ◯国民健康保険税 第7期 問 税務課 ☎(65)1802 児童扶養手当制度のご案内 歳に達する日以後の最初の3月 ◆児童扶養手当を受けることができる方 児 童( 歳未満で一定の障害 31 が あ る 方 ) を 監 護 し て い る 母( 父 ) 又 は 児 童 を ま で の 間 に あ る 方、 又 は 20 一部支給42,320円~9,990円 全部支給42,330円 28 90 26 18 全部支給10,000円 ha 12 平成 年2月3日(金)~5日(日) 年度雪国体験 ◆日時 平成 ◆場所 岐阜県郡上市及び美濃加茂市 ◆内容 スキー実習及び体験学習 ◆募集対象 由良町在住小学6年生~中学2年生 ◆定員 名(超えた場合は抽選) ◆参加費 15,000円(1人) 日(日) 回町内駅伝競走大会 月 平成 年度田辺市障害者理解促進 研修・啓発事業講演会 ◆日時 平成 時 日(日) 時 年1月 分~ ☎073(413)3200 ラリス 問 和歌山県発達障害者支援センター ポラリス ◆参加費 無料(要事前申込み) ◆申込先 和歌山県発達障害者支援センターポ ◆場所 紀南文化会館大ホール ◆定員 800名(だれでも参加可) ◆テーマ 発達障害の診断と治療 いしかわ ひろのぶ ◆ 講 師 石 川 宏 伸 氏( 日 本 自 閉 症 協 会 会 長・ 社会福祉法人正夢の会理事長) 28 の 開 発 行 為 を 行 う 場 合 は、 県 へ の 許 可 申 請( 林 地開発許可申請)が必要です。 ◆森林法に基づく森林の区域 http://www2. 和歌山県のホームページで閲覧できます。 (和歌山県地理情報システム wagmap.jp/wakayamaken/top//index.asp) ◆届出などの時期 日前までに届出が必要 ◆申込先 教育委員会教育課 ◆申込締切日 平成 年1月 日(金) 問 教育課 ☎(65)1800 第 ◆日時 ◆場所 由良町内 ◆参加条件 町内在住・在勤の方 (小学4年生以上) ◆参加費 無料 ◆申込先 教育委員会教育課 30 29 28 ◆申込締切日 月 日(月) 問 教育課 ☎(65)1800 15 16 ◯普通林の場合 ・伐採する 日以 日前までに県 日前 13 ◯保安林の場合 ・ 皆 伐 は、 伐 採 面 積 の 限 度 公 表 日 か ら 内に県への許可申請が必要 ・ 天 然 林 の 択 伐 は、 伐 採 す る への許可申請が必要 ・ 間 伐 又 は 人 工 林 の 択 伐 は、 伐 採 す る までに届出が必要 ◆無届伐採を行った場合の罰則 ◯普通林の場合 ・100万円以下の罰金に処される場合があ ります。 ◯保安林の場合 ・150万円以下の罰金に処される場合があ ります。 問 産業建設課 ☎(65)1203 日高振興局農林水産振興部林務課 ☎(24)2912 5 29 12 12 29 18 12 30 30 47 12 30 20 30 分 日高地方障害者ふれあい交流会が 開催されます! ◆日時 月 日(土) 時 分~ 時 ◆場所 日高町農村環境改善センター (日高郡日高町高家630) ◆内容 ◯落語「医者と妄想と私」 てい 落語家 またき亭いっぱい氏 ◯落語家と精神保健福祉士との対談 「精神障害について」 ぱい氏 落語家 またき亭いむっ らかみ たかひで 精神保健福祉士 村上 貴栄氏 年 度 は「 み ん な で 築 こ う 人 権 の 世 紀 ~ 日(土) 問 日高地方障害者ふれあい交流会 実行委員会事務局 ☎(22)3481 第 回人権週間 月4日(日)~ 平成 ◆場所 きびドーム(有田川町下津野2021) 回全国中学生人権作文コンテス ト」和 ◆内容 ◯有田川町立吉備中学校合唱部による合 唱 ◯「第 歌山県大会表彰式と作文朗読 平成 年度人権ポスター、標語作 品展示会のご案内 人 権 ポ ス タ ー、 人 権 標 語の展示会を開催しま 夏休みの課題として取り す。 町 内 の 小 中 学 生 が 講師 ちゃんへん.氏 時 分~ 時 分 月2日(金)~4日(日) ◆日時 月 日(土) 時 分~ 時 分 ◆場所 和歌山県JAビル 2‐A会議室 (和歌山市美園町5‐1‐1) 弁護士による無料人権相談が行わ れます! ◆場所 中央公民館 第2研修室 問 住民福祉課 ☎(65)0201 ◆日時 ご来場ください。 す。皆さまお誘い合わせ、 語( 全 作 品 ) を 展 示 し ま 組んだ人権に関するポス タ ー( 全 作 品 ) と 人 権 標 ◯人権講演会「過去を変えずに未来を変えろ!」 28 ◆定員 300名(入場無料) ◆その他 一時保育(要事前申込み)、手話通訳・ 要約筆記あり ◆申込先 有田振興局総務県民課 問 有田振興局総務県民課 ☎0737(64)1257 「特設人権相談」を実施します! 女 性、 子 ど も、 高 齢 者 等 を め ぐ る 人 権 の 問 題 や 近 隣 と の ト ラ ブ ル な ど、 身 近 な こ と で 困 っ て いることはありませんか。 月5日(月) 由良町人権擁護委員による無料相談会を左記 ださい。 ◆日時 ◆場所 由良町役場 一階相談室 問 住民福祉課 ☎(65)0201 30 考えよう相手の気持ち 未来へつなげよう 違いを 時 15 ☎073(441)2563 ※ 事前申し込みが必要となります。(先着順) 問 和歌山県企画部人権局人権政策課 30 30 日程のとおり開催しますのでお気軽にご相談く 時~ 30 16 15 認 め 合 う 心 ~」 を 重 点 目 標 に 啓 発 活 動 が 展 開 さ れます。 月4日(日) 13 30 36 12 13 30 16 10 13 10 13 12 17 ま た、 期 間 中 に「 人 権 の つ ど い 」 が 開 催 さ れ ます。 ◆日時 12 12 12 68 28 12 6 年末年始のお知らせ ◯役場・中央公民館・衣奈会館・白崎会館の休業日及び休館日について 12 月 29 日(木)~1月3日(火) ※ 役場では休業日に限らず、出生・婚姻・離婚・死亡届を8時 30 分~ 17 時 15 分まで受け付け ております。 ◯ごみ収集及び御坊広域清掃センターへの直接持込みについて 29 木 30 金 ごみ収集 有 有 直接持込み 通常 午前11時30 分まで 31 土 1 日 2 月 3 火 休 業 (持込み料金は一般の方1トンあたり 3,240 円です。) ごみの収集及び御坊広域清掃センターへの直接持込みは1月4日(水)から通常となります。 ※ 持込みには「持込許可証」が必要となります。年末は役場の日直が許可証を発行しますので、ご みを車に積み込んだ後、受付終了時間の1時間前までに役場までお越しください。 固定資産税について 固定資産税は、毎年1月1日現在の状況に応じて課税されます。 ◎家屋を取り壊していませんか? 住宅、車庫、物置、工場などの家屋の全部又は一部を取り壊したときは、税務課までご連絡ください。 固定資産税は1月1日現在に所有している土地、家屋及び償却資産に課税される税金です。 したがって、取り壊された翌年の1月1日には存在しない家屋となりますので、翌年度から課税されな くなります。登記をしている家屋については、法務局で滅失登記をしていただくようお願いします。 ◎固定資産税(土地・家屋)の納税義務者が死亡した場合の手続について 納税義務者が死亡した場合は、相続人が納税義務を引き継ぐことになります。 土地及び登記がされている家屋の正式な所有者の変更は、法務局での相続登記が必要になりますが、そ の手続きがお済みでない場合、 「相続人代表者届出書」により相続人の代表を決めていただくことになりま す。 この届出に基づき相続人代表者に納税通知書などを送付させていただきます。(家屋が登記されていな い場合は、「未登記家屋所有者変更届出書」で家屋の所有者を変更できます。) 「相続人代表者届出書」「未登記家屋所有者変更届出書」の必要な方は、税務課までご連絡ください。 ◎土地の用途変更について 住宅の敷地には特例として、税負担を軽減する制度があります。事務所・店舗を改装し住宅として使用 する場合や、住宅を住宅以外の用途に使用する場合には、あらかじめ税務課までご連絡ください。 詳しいことについては、税務課(TEL65-1802)までお問い合わせください。 確認じゃ!2つの給付金。 平成 28 年度臨時福祉給付金・障害、遺族年金受給者向け給付金の 受付は、平成 29 年1月 11 日(水)までです。 7 公民館最新購入図書案内 中央公民館 ★今月のイチオシ 『人間の煩悩』 佐藤愛子 (幻冬舎) もう六十年以上作家活動をしている愛子さん。九十歳 を過ぎ、ますます精力的に書き続けています。痛快な彼 女の周りには豪快な人が集まるようで、作家仲間や友人 たちとのエピソードを交えて展開していきます。「人生 は苦しいのが当たり前」「損得で生きる人生は不幸」と 愛子さんに言われると、もうこっちは完敗です。粋な江 戸っ子と思ったら、大阪生まれ西宮育ちの愛すべきおば ちゃまでした。 ・「魂の沃野」 北方謙三 中央公論新社 ・「黒い紙」 堂場瞬一 角川書店 ・「失踪者」 下村敦史 講談社 ・「君の名は。」 新海誠 角川つばさ文庫 衣奈会館 ・「怒り(上・下)」 吉田修一 中央公論社 ・「まことの華姫」 畠中恵 角川書店 ・「おんなの城」 安部龍太郎 文藝春秋 ・「手のひらの京」 綿矢りさ 新潮社 白崎会館 ・ 「恋のゴンドラ」 東野圭吾 実業之日本社 逸木裕 KADOKAWA ・ 「虹を待つ彼女」 ・ 「慈雨」 柚月裕子 集英社 ・ 「ジョンくんのてがみ」 新川智子 童心社 ※これらの図書は、最近購入したものの一部です。 柿紅葉軒すれすれにバス通る 夕映えに穂波紅づく芒原 檜皮屋も清に賀名生の皇居跡 瀧行場ひとり覗くと冷えにけり 窓の辺に月光ありて夜を更かす 秋冷の闇の古道や禁制門 野良仕事釣瓶落しを急ぎ足 鹿鳴けり女人結界門の奥 結界に線を引きたる山あきつ 法螺貝のしばし聞こえて秋気澄む 女人禁制霧の大峰ここから拝す 石蕗の咲きて黄に映ゆ道祖神 大木の影長々と刈田かな 室 広 西 田 竹 高 小 木 北 片 大 上 上 伊 下 治 谷 俊 瀬 峰 川 初 淵 佳 中 桃 橋 義 根 代 巳 み 子 出 登喜子 藤 秀 枝 野 おさむ 本 郁 雄 本 タヨ子 山 綾 次 山 ひとみ 岡 ゆ 子 文芸コーナー 由良俳句教室 秋澄むやここより女人結界門 山 岡 百合江 (自選句・アイウエオ順) 秋寂や賀名生に残る行在所 柳 村 美恵子 一 雁渡し女に哀し結界門 吉 子 唯一の女人結界秋立てり 8 由良町12月カレンダー 日曜日 11 月 27 日 月曜日 11 月 28 日 火曜日 11 月 29 日 金曜日 2日 土曜日 3日 ・人権ポスター標 ・由良町PTA研 語展示会 ( 中央 修会 公民館第 2 研修 (中央公民館) ・介護保険料 第6 ・わかやま冬の交 室 )4 日まで ・家庭教育講座 期、後期保険料 通安全運動初日 (ゆらこども園) 第5期分納期限 街頭啓発 わかやま冬の交通安全運動 ・国民健康保険税 12/1 ~ 12/10 第 6 期 納期限 13:30 ~ (中央公民館) 可燃ごみ 1 可燃ごみ 2 5日 6日 ・人権特設相談所 ・健康相談 開設 ( 衣奈会館 ) (役場1階相談室)・運動教室 ( 中央公民館 ) 11 日 木曜日 1日 ・3 歳 6 か月児、2 ・健康相談 歳 6 か月児健診 ( 中央公民館 ) ( 白崎会館 ) ・企業メセナ講演会 4日 水曜日 11 月 30 日 7日 可燃ごみ 1 可燃ごみ 2 8日 9日 10 日 ・育児相談 ・無料法律相談 ( 子育て支援セン (中央公民館) ター ) ・腰痛膝痛予防教室 ( 中央公民館 ) 可燃ごみ 1 可燃ごみ2 プラスチックごみ 可燃ごみ 1 可燃ごみ 2 12 日 13 日 14 日 15 日 16 日 17 日 ・リトミック体操 ・運動教室 及び誕生会 ( 中央公民館 ) (10、 11、 12 月生) (子育て支援セン ター) 18 日 可燃ごみ1 可燃ごみ2 不燃ごみ 可燃ごみ1 可燃ごみ2 19 日 20 日 21 日 22 日 23 日 ・町内駅伝競走大会 25 日 24 日 ・クリスマス会 ・腰痛膝痛予防教室 ・天皇誕生日 ( 子育て支援セン ( 中央公民館 ) ター ) ・粗大ごみ (南・江ノ駒) 由良町消防団年末警戒 12/23 ~ 12/30 可燃ごみ 1 可燃ごみ2 26 日 27 日 可燃ごみ1 可燃ごみ2 28 日 29 日 30 日 ・粗大ごみ(衣奈)・役場閉庁 (1月3日まで) ・介護保険料 第 7 期、後期保険料 第 6 期分納期限 ・固定資産税 第4 期、国民健康保険 税 第7期納期限 可燃ごみ1 資源ごみ1 可燃ごみ2 資源ごみ2 可燃ごみ1 31 日 ・御坊広域清掃セ ンター閉場 (1月3日まで) 可燃ごみ2 ごみ収集日1の地区…横浜・網代・衣奈・小引・戸津井・三尾川・糸谷・吹井・柳原・黒田 ごみ収集日2の地区…里・南・阿戸・江ノ駒・門前・畑・中・大引・神谷 ※ごみは、収集日当日の午前2時までに所定の場所にお出しください。 詳しいことについては、役場(TEL65-0200)までお問い合わせください。 9 「ゆらの助」活動日誌♪ 由良町観光PRキャラクターの「ゆらの助」だよ! 今年もあと1か月・・・でもクリスマスとか楽しいイベントがいっぱいだね♪みんな風邪を引かないよ うにね! ○第 14 回ゆらふれあい祭に参加 10 月 30 日(日)に開催されたゆらふれあい祭に参加してきたよ!例年雨が多くて今年もどうかなっ て思ってたけど、すっごくいい天気で、ふれあい祭日和になったよ!僕も参加してきたけど、どのブース もおいしそうな産品が並んでて、よだれがでそうだったよー!我慢できなくてイリュージョンでおでんは 食べちゃったけどね♪そのほかにも総務政策課の耐震診断相談、防災グッズ、非常食の試食コーナーや地 元企業の紹介ブースなど、舞台イベントでは吉本興業のポートワシントンの漫才や日高高校ブラスバンド 部の演奏などすごく盛り上がっていたよ♪来年もまた行きたいなー! 餅まきが始まったよ! 日高高校ブラスバンド 部の演奏 いい音色だなー・・・ ! 僕もお手伝いしてるよ ○ゆるキャラグランプリ 2016 の最終結果 今年も開催されたゆるキャラグランプリ。今年は高知県須 崎市の「しんじょう君」がグランプリを獲得したよ!僕の最 終獲得票は 726 票だったよ♪みんなほんとに応援ありがとう ね!来年はもっといい順位になれるように頑張るぞー!! 僕もグランプリ獲りたいな! ゆらの助の日々の活動などを Facebook で随時更新中!ぜひチェックしてね♪ ゆらの助 Facebook ページURL www.facebook.com/yuranosuke.30383 QRコード 10 ゆら部 ~ Yura Love ~ な 部員 No.008 ご あつや ◯お 名 前 名古 敦也さん ◯年 齢 10 代 ◯ご 職 業 中学生 ◯お 住 ま い 里区 ◯頑張っていること・続けていること 受験勉強、ジュニアリーダーのボランティア活動 ◯由良町の好きなところ 由良祭、獅子舞(里が1番 !!) ◯広報誌読者の方へ 僕は、ジュニアリーダークラブの会長をしています。 ジュニアリーダーを募集しているので、クラブに加入して、いろい ろな活動をとおして由良町をPRしていきましょう。 ○ 由良町元気高齢者運動教室 ○ 元気な高齢者のみなさん、健康のためにみんなで 楽しく運動しませんか? 参加費は、送迎付きの全 12 回で3,000円 ①気 功 ②肩こり腰痛改善予防運動 ③もの忘れ予防 ④水中運動(希望者のみ)等実施予定 たくさんの方の参加をお待ちしています。 ご希望の方は、住民福祉課・保健福祉班にお申込み ください。 ※ 電話受付も行っています。 対 象 者:65 歳以上で要介護(要支援)認定を受けられていない方。 参 加 費:3,000円 ※お弁当をご希望の方は、1回につき別途 520 円が必要となります。 期 間:平成 29 年1月6日から毎週金曜日(全 12 回) 参 加 募 集 締 切 日:12 月 22 日(木) ~ 運動を実施する施設 ~ 厚生労働大臣認定 健康増進施設・指定運動療法施設 社会医療法人 黎明会「メディカル&フィットネス アクオ」 御坊市湯川町財部733-1 電話:23-3333 詳しいことについては、住民福祉課(TEL65-0201)までお問い合わせください。 11 「津波防災の日」 各地区で津波避難訓練 防災への意識高める 「津波防災の日(11 月5日) 」に先立ち 10 月 29 日(土)に津波避難訓練を実施しました。9時に防災行 政無線で、「東日本大震災クラスの津波が来ます。ただちに高台に避難してください。」と呼びかけ、また、 携帯電話にエリアメールを配信しました。訓練には、自主防災会及び地域住民の総勢 1,222 人が参加されま した。 津波避難訓練終了後、各地区では、炊き出し訓練、防火訓練等が、衣奈区では準天頂衛星利用を想定した 安否情報確認実証実験が行われ、約 30 人の地域住民が参加し、用意されたタブレット端末で自分の名前、住所、 電話番号及び衣奈会館に避難していることなどの安否情報を入力すると、情報を集計するパソコンの地図上 に避難した人数や避難場所等が表示されました。 訓練に参加された方からは、安否確認がすぐできて便利という声があり、早期の導入に期待がかかりました。 食育教室を開催しました !! 由良町食育推進協議会が、野菜ソムリエの吉野健一さんを講師に招き食育教室を開催しました。講話では、 食の安心安全をテーマに、残留農薬や食品添加物などについての説明があり、調理実習では、ゆら早生みか んを活用した「みかんつくね餡かけ」を調理しました。 食の安心安全についての講話 栄養士から料理のおすすめポイントの説明 12