...

2004年6月:サービス(需要減少が続く靴修理サービス)

by user

on
Category: Documents
26

views

Report

Comments

Transcript

2004年6月:サービス(需要減少が続く靴修理サービス)
平成 16 年(2004 年)6 月
【サービス】需要減少が続く靴修理サービス
バブル崩壊後、服飾雑貨を代表する革靴
このため、立地や知名度に課題を抱える
の小売市場は縮小を続けている(図)。そ
業者は、技術力の向上を通じた新規顧客の
の影響は周辺サービスである靴修理の分野
開拓に活路を見出す必要があろう。現状、
にも及び、業界誌等で把握できる主要靴修
高機能革靴や高級輸入品の修理は、技術力
理 チ ェ ー ン の 売 上 高 は 、 90 年 代 以 降 前 年
の高いメーカーや生業的な靴修理店が主な
割れに転じており、足許でも減少に歯止め
担い手となっているが、靴修理チェーンが
が掛かっていない。
難度の高い修理も請け負える体制を整備で
もっとも、靴修理チェーンの不振の要因
きれば、身近な店舗に革靴を持ち込める利
には、サービス内容が革靴の価格や機能面
便性を武器に新たな需要を取り込むことも
の変化に対応できなくなってきたこともあ
可能と考えられる。実際、足許では、靴修
るようだ。靴修理チェーンは、店内の小型
理チェーンのなかから、革靴の専門知識や
機械で対応できる簡易なサービスに限定し、
修理技術の向上に向けた従業員教育を強化
1 箇所当たり千円~数千円で革靴の修理を
して、新たに高機能革靴の修理を受け付け
請け負っているが、割安な輸入品の流入な
たり、輸入品を日本人向けの足型に補正し
どを背景に革靴の低価格化が進むなか、修
てメーカーに納入する、といった取り組み
理料金の割高感が強まり、つれて消費者の
を始めるところが出てきている。
靴修理ニーズが大きく低下している。また、
画一的なサービスを提供してきた靴修理
軽さや防水機能などを売り物に、近年急速
チェーンだが、今後は立地や知名度、技術
に普及している高機能革靴については、素
力など自社の特色に応じた戦略を打ち出す
材や製法が特殊なため、靴修理チェーンの
必要がありそうだ。(5.25 梅野 十一)
技術では修理に対応できないケースも増え
ているという。
(万足)
今後もこうした傾向に大きな変わりはな
12,000
さそうで、靴修理チェーンを巡る環境は総
10,000
じて厳しい展開が続く虞が強い。なかでも、
店舗の立地条件や知名度で見劣りする業者
図:革靴販売量の推移
輸入品
国産品
8,000
6,000
は相当な苦戦を強いられよう。靴修理の場
合、主な利用者となる OL が立ち寄りやす
4,000
い立地を確保しているかどうかが集客に大
2,000
きく影響するし、百貨店や駅ビルなどの有
0
力施設では、テナント誘致に当たり知名度
を重視する傾向が強いからである。
93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03
(年)
(資料)ポスティコーポレーション「シューズブック」
Fly UP