...

著しく大きなオーバージェットを伴う骨格性Ⅱ級症例

by user

on
Category: Documents
32

views

Report

Comments

Transcript

著しく大きなオーバージェットを伴う骨格性Ⅱ級症例
岐
巻
歯
学
号
∼
年 月
誌
症
例
著しく大きなオーバージェットを伴う骨格性Ⅱ級症例
堀 内 真 里
川 端 淳 司
向 井 陽 祐
北 井 則 行
A Case of Skeletal Class Ⅱ Malocclusion with Severe Overjet
HORIUCHI MARI, KAWABATA ATSUSHI, MUKAI YOUSUKE and KITAI NORIYUKI
著しい上顎前歯の唇側傾斜と上顎左側側切歯の口蓋側転位,上顎小臼歯部の幅径の狭窄を伴った骨格性Ⅱ
級,Angle Ⅱ級の初診時年齢 歳 か月女性に対して,上顎小臼歯部の幅径の増加を目的としてクワドヘリッ
クスを装着した.幅径の増加後,上下顎にプリアジャストエッジワイズ装置を装着し,上顎両側第一小臼歯
を抜去して矯正歯科治療を行うこととした.その結果,良好なオーバージェット,オーバーバイト,Ⅰ級の
犬歯関係および緊密な咬頭嵌合が得られた.保定開始から 年 か月を経過した後も,安定した咬合関係を
保っており,患者の十分な満足が得られた.
キーワード:上顎前突,クワドヘリックス,抜歯
Ⅱ
Key words: skeletal class Ⅱ, quad helix, extraction
緒
言
成人の骨格性Ⅱ級症例において,骨格性の問題の改
善には,外科的矯正治療が必要となる.しかし,骨格
も多々みられる ,).我々は,著しく大きなオーバー
ジェットを伴う骨格性Ⅱ級,Angle Ⅱ級Ⅰ類の症例に
対して,上顎両側第一小臼歯のみを抜去して治療を行
い良好な結果が得られたので報告する ,).
性の不調和の程度や,患者の希望,全身的な健康状態
症
等によっては,矯正歯科治療のみによるカムフラー
ジュ治療により改善を図ることも少なくない.骨格性
例
患者は,初診時年齢 歳
か月の女子で,上顎前歯
Ⅱ級,Angle Ⅱ級Ⅰ類症例のカムフラージュ治療にお
の突出感と上顎左側側切歯の口蓋側転位を主訴として
いては,上顎前歯の唇側傾斜,過大なオーバージェッ
来院した.全身的既往歴には,特記事項はなかった.
トを改善することが必要となる.このような症例に対
局所的既往歴は,
して,下顎歯列において小臼歯を抜去すると下顎歯列
歳時に上顎左右中切歯を外傷にて破折した既往があっ
)
歳時に上顎正中過剰歯を抜去,
弓 が小さくなり,オーバージェットの改善が困難と
た.また,小学校
なる場合がある.このような場合,上顎両側第一小臼
た.家族歴は父親が叢生であった.
年生ぐらいまで拇指吸引癖を認め
歯のみを抜去して,第一大臼歯の咬合関係をⅡ級仕上
げとし,咬合を安定させる片顎抜去の適応となる症例
朝日大学歯学部口腔構造機能発育学講座歯科矯正学分野
―
岐阜県瑞穂市穂積
1851
(平成 年 月 日受理)
―
骨格性Ⅱ級症例
)模型分析所見
.症例分析
)顔貌所見(図
標準値と比較すると,歯冠幅径は上顎両側犬歯,下
A)
正面観はほぼ左右対称,側面観はコンベックスタイ
顎両側中切歯および上下顎第一大臼歯以外は S. D. を
プであった.また,口唇閉鎖時に,オトガイ部の緊張
越えて大きかった.上顎においては,歯列弓長径は
感が認められた.
S. D. を越えて大きく,歯列弓幅径は S. D. であった.
)口腔内所見(図
― A,
― A)
歯槽基底弓長径は S. D. を越えて大きく,歯槽基底弓
Angle Ⅱ級の大臼歯関係で,オーバージェットは+
幅径は S. D. 内であった.また,下顎では歯列弓長径,
.mm と著しく大きく,オーバーバイトは+ .mm
歯列弓幅径ともに標準範囲内であり,歯槽基底弓長
上顎左側側切歯の口蓋側転位が認められた.また,上
径,幅径も標準範囲内であった.アーチレングスディ
顎左側側切歯と下顎左側側切歯の早期接触が認められ
スクレパンシーの値は,上顎歯列が− .mm,下顎
歯列は− .mm であった.また,右側小臼歯部の咬
た.
)パノラマエックス線写真(図
A)
歯数に過不足はなく,上下顎ともに両側第三大臼歯
を歯槽骨内に認めた.また,上顎右側中切歯は失活歯
であった.
頭対咬頭の関係を認めた.
)頭部エックス線規格写真分析所見(図
A,表
)
ⅰ)水平方向
顔面正中に対して,上顎骨正中は左方へ .mm,
下顎骨正中は右方へ .mm 偏位していた.上顎歯列
図
顔面写真
A:初診時( 歳 か月)
B:動的治療終了時( 歳 か月)
C:保定開始後 年 か月時( 歳 か月)
図 ―
口腔内写真
A:初診時( 歳 か月)
B:動的治療終了時( 歳 か月)
C:保定開始後 年 か月時( 歳 か月)
正中は左方へ .mm,下顎歯列正中は右方へ .mm
に位置していた.
ⅱ)前後方向
骨格系については,上顎骨前後径 Ptm-A/PP は .
mm で,標準値 )と比較すると S. D. 大であり,下顎
骨骨体長 Go-Me は .mm で S. D. 小であった.SNA
角は .°
で S. D. 大,SNB 角は
.°
で標準範囲内で
あった.ANB 角は .°
と骨格性Ⅱ級であった.歯系
については,U- to FH は
たが,U‐ to SN は
.°
と標準範囲内であっ
.°
と S. D. を越えて大きかっ
た.L- to Mp は .°
で 標 準 範 囲 内 S. D. 内 で あ っ
た.軟組織側貌所見では,E-line ,)に対して上口唇は
.mm,下口唇は .mm 前方に位置していた.
ⅲ)垂直方向
下 顎 下 縁 平 面 角 は .°
と S. D. 内 で,下 顎 角 は
.°
と S. D. を越えて大きかった.
口腔内写真
図 ―
A:初診時( 歳 か月)
B:動的治療終了時( 歳 か月)
C:保定開始後 年 か月時( 歳 か月)
.診断
以上の解析結果より,本症例は著しい上顎前歯唇側
傾斜を伴う骨格性Ⅱ級,Angle Ⅱ級,アベレージアン
グル症例と診断された.
骨格性Ⅱ級症例
た.動的期間は,
年 か月であった.保定装置とし
て,上顎はラップアラウンドリテーナーとリンガルボ
ンデッドリテーナー,下顎はホーレイタイプリテー
ナーとリンガルボンデッドリテーナーを使用した.そ
の後,
年間保定を行い,現在は上下顎歯列にリンガ
ルボンデッドリテーナーが装着されている状態であ
る.今後,患者と相談の上,リンガルボンデッドリテー
ナーの撤去時期を決定する予定である.
.治療結果
)顔貌所見(図
B)
初診時と動的治療終了時とを比較して,正面観は左
右対称のまま変化しなかったが,側面観では著しい前
突型が改善された.
)口腔内所見(図
― B,
― B)
Ⅰ級の犬歯関係を確立し,上下顎歯列の正中は一致
した.オーバージェットは+ .mm から+ .mm
へ,オーバーバイトは+ .mm から+ .mm へと変
化した.
)パノラマエックス線写真所見(図
B)
歯根の平行性は良好であり,歯根吸収も認められな
かった.
)頭部エックス線規格写真分析所見(図
B,表
)
ⅰ)水平方向の変化
図
パノラマエックス線写真
A:初診時( 歳 か月)
B:動的治療終了時( 歳 か月)
C:保定開始後 年 か月時( 歳 か月)
顔面正中に対して上下顎骨には変化は認められな
かったが,上顎歯列正中は .mm 右方へ移動,下顎
歯列正中は左方へ .mm 移動し,上下顎歯列正中は
顔面正中に一致した.
ⅱ)前後方向の変化
上顎骨前後径 Ptm -A/PP は .mm,下顎骨骨 体
.治療方針
口腔衛生指導を行った後,上顎歯列幅径の増加を目
長 Go-Me は .mm へとほとんど変化しなかった.
的としてクワドヘリックスを装着し改善を図ることと
SNA 角 は .°
,SNB 角 は
した.その後,上顎両側第一小臼歯を抜去し,プリア
ほ と ん ど 変 化 し な か っ た.U- to FH は
ジャストエッジワイズ装置にて,上下顎歯の排列,ス
ペース閉鎖および咬合の緊密化を図ることとした.
.°
へ,U- to SN は
.°
,ANB 角 は .°
と
.°
から
.°
から
.°
へ 減 少 し,
標準範囲内に変化した.L- to Mp は .°
から .°
へ増加し,若干唇側へ移動したが,標準範囲内の値で
.治療経過
か月時に上顎歯列の側方
あった.軟組織顔貌所見については,E-line に対して
拡大を目的として上顎にクワドヘリックスを装着し
上口唇は .mm から .mm へ,下口唇は .mm か
た.その後,上顎両側第一小臼歯を抜去し,上下顎歯
ら .mm へと変化し,上口唇は .mm,下口唇は .
列にプリアジャストエッジワイズ装置を装着し,上下
mm 後方に変化した.
顎歯列のレベリングを開始した.上顎左側側切歯の唇
ⅲ)垂直方向の変化
治療方針に基づき, 歳
側への移動スペースの獲得と上顎歯列正中を顔面正中
に一致させるため,上顎左側中切歯,上顎左側犬歯間
にオープンコイルを装着した. 歳
歯の遠心移動を開始した. 歳
か月時,上顎犬
か月時に上顎犬歯の
遠心移動が完了し,上顎前歯の口蓋側移動を開始し
た.
歳
か月時に動的処置を終了し保定装置に移行し
下顎下縁平面傾斜角は, .°
から .°
となり下顎
骨の反時計回りの回転を認めた.
現在,保定開始後
年
か月を経過したが,骨格的
にも歯性にも変化はほとんどなく,咬合状態は安定し
ている(図
C,
― C,
― C,
C,表
)
.
表
側面位頭部エックス線規格写真計測値
図
側面位頭部エックス線規格写真透写図による S―N 平面での重ね合わせ
A:初診時( 歳 か月,実線)と動的治療終了時( 歳 か月,破線)
B:動的治療終了時( 歳 か月,実線)と保定開始後 年 か月時( 歳 か月,破線)
骨格性Ⅱ級症例
図
側面位頭部エックス線規格写真透写図の重ね合わせ(ANS を原点として Palatal plane を一致させた重ね合わせと
Me を原点として Mandibular plane を一致させた重ね合わせ)
A:初診時(実線)と動的治療終了時(破線)
B:動的治療終了時(実線)と保定開始後 年 か月時(破線)
考
察
つのことに注意を払う必要があったと考えられる.ひ
とつは,上顎左側側切歯の著しい口蓋側転位により下
本症例は,主訴が上顎前歯部の突出感で,オーバー
顎が右方へ偏位している可能性があることと,もうひ
ジェットが+ .mm もあり,初診時の検査所見から
とつは,上顎歯列正中が歯性に左方偏位していること
は,骨格性と歯性の両方に問題が認められた.上下顎
である.前者に対する処置としては,口蓋側転位して
骨の相対的不調和による骨格性の問題の解決策として
いる上顎左側側切歯を唇側移動して下顎位が制限され
は,外科的手術を併用する矯正歯科治療が必要とな
ないようにすることである.また,後者を改善する方
る.しかしながら,患者が骨格性の不調和を気にして
法としては,次のような方法がある.すなわち,上顎
いなかったことから,カムフラージュ治療を選択する
右側第一小臼歯を先に抜去して上顎歯列正中の右方移
こととした.患者は上顎前歯の唇側傾斜による著しく
動を行い,上下顎歯列正中が一致した時点で上顎左側
大きなオーバージェットと上顎左側側切歯の口蓋側転
第一小臼歯を抜去する方法である.本症例では,口蓋
位,上顎歯列の狭窄を呈しており,上顎歯列弓形態も
側転位している上顎左側側切歯と下顎左側側切歯との
左右差が認められた.本症例においては,上顎歯列弓
間に早期接触が認められたため,口蓋側転位している
幅径の増加,上顎前歯の後方移動,側貌の突出感の改
上顎左側側切歯を唇側移動して,上顎左側側切歯と下
善を目標として治療を行った.上顎歯列弓の狭窄に伴
顎左側側切歯との早期接触を早期に取り除くことを優
う右側小臼歯部の咬頭対咬頭の関係は,咬頭干渉や咬
先した.そのために,上顎第一小臼歯の抜去は両側同
合性外傷などの機能障害を生じさせるため,まず,ク
時に行い,上顎左側側切歯の排列スペースが獲得でき
ワドへリックスを装着し,改善を図った.交叉咬合改
るまで,上顎左側犬歯を遠心移動した.上顎右側も遠
善後,プリアジャストエッジワイズ装置を用いて上下
心移動して,上顎歯列正中の右方移動にも配慮した.
顎歯の排列,スペースの閉鎖および咬合の緊密化を図
また,マルチブラケット装置の加強固定装置とし
ることとした.
て,クワドへリックスを選択した.クワドへリックス
上下顎歯の排列と上顎前歯の後方移動のためのス
を使用したのは,同装置が大臼歯の近心移動を防止す
ペースの獲得方法として,上顎両側第一小臼歯の抜去
るという固定源としての役割と上顎歯列弓幅径の側方
を選択した.また,上顎左側側切歯の著しい口蓋側転
拡大後に幅径を保持する役割を同時に有しているため
位,上顎歯列正中の左方偏位および下顎歯列正中の右
である.
方偏位を呈していたため,上下顎歯の排列時に,ふた
軟組織側貌について,Angle Ⅱ級
類における上下
顎口唇の突出は上顎前歯の突出によるものであるとい
)
う報告 があり,矯正歯科治療による上顎前歯の後退
経過した後も,安定した咬合関係を保っており,患者
の十分な満足が得られた.
)
量は側貌に強い影響を与えることが知られている .
患者は,初診時から口唇の突出感が強く,E-line に対
して上口唇の位置は .mm,下口唇の位置は .mm
前方に位置していた.治療終了時には E-line に対して
上口唇の位置は .mm,下口唇の位置は .mm 前方
に位置し,上顎前歯の唇側傾斜の改善により,上口唇
が .mm,下口唇が .mm 後退した.これは,日本
人に好まれる側貌 )よりは,上下口唇ともまだ少し前
突しているが,上顎前歯は充分に後方移動しており,
著しく大きなオーバージェットも改善したことから,
骨格性Ⅱ級のカムフラージュ治療としては,良好な結
果であると考える.
本症例の動的治療終了時と保定開始後
年
か月時
とを比較すると,ほとんど変化していなかった.これ
は,上下顎ともにリンガルボンデッドリテーナーを保
定装置として使用したために,保定開始後
年半とい
う長期間,経過しても安定していたのであろう.しか
しながら,リンガルボンデッドリテーナーを除去して
からも観察していく必要があると考えられる.
ま
と
め
著しい上顎前歯の唇側傾斜と上顎左側側切歯の口蓋
側転位,上顎小臼歯部の幅径の狭窄を伴った骨格性Ⅱ
級,Angle Ⅱ級の初診時年齢
歳
か月の女子に対し
て,上顎歯列の側方拡大を目的として上顎にクワドヘ
リックスを装着した.その後,上顎両側第一小臼歯を
抜去して上下顎歯列にプリアジャストエッジワイズ装
置を装着し,上下顎歯の排列,スペースの閉鎖および
咬合の緊密化を図った.その結果,良好なオーバー
ジェット,オーバーバイト,Ⅰ級の犬歯関係および緊
密な咬頭嵌合が得られた.保定開始から
年
か月を
文
献
)大坪淳造.日本人成人正常咬合者の歯冠幅径と歯列弓
お よ び Basal Arch と の 関 係 に つ い て.日 矯 歯 誌.
; : ― .
)Kessel SP. The rationale of maxillary premolar extraction only in class therapy.
; :
- .
)清村寛.片顎抜歯(Single arch extraction)による矯
正治療.歯科ジャーナル.
; : ― .
)山川俊治,酒井優.上顎第一小臼歯のみを抜歯して,
治 療 し た Angle II 級 類 の 症 例.愛 院 大 歯 誌.
; : ― .
)新沢茂,高野照子,久島文和.上顎片顎抜歯による上
顎前突の一治験例.近東矯歯誌.
; : ― .
)Wada K. A study on individual growth of maxillofacial
skeleton by means of lateral cephalometric roentgenograms.
; :
- .
)Riketts RM.Planning treatment on the basis of the facial pattern and an estimate of its growth.
; : - .
)Riketts RM. A foundation for cephalometric communication.
; :
.
)Park YC, Burstone CJ. Soft-tissue profile- -fallacies of
hard-tissue standards in treatment planning.
; : - .
)Ozaki T, Ozaki S, Kuroda K.Premolar and additional
first molar extraction effects on soft tissue. Effects on
high Angle Class II division patients.
; :
- .
)本橋康助,柏木宏之,町田雅博,土持正,兼元美代子.
E-line を基準とする好まれる側貌に関する研究(第
報)
.歯学.
; : ― .
Fly UP