...

異文化コミュニケーション論特講 I(PDF:419KB)

by user

on
Category: Documents
28

views

Report

Comments

Transcript

異文化コミュニケーション論特講 I(PDF:419KB)
科
目
名
称
英文科目名称
科 目 コ ー ド
教
授
授
員
氏
業
概
業
計
名
異文化コミュニケーション論特講Ⅰ
Intercultural Communication Special Seminars Ⅰ
590048
授業形態
隈元 正行
講義
単位数
2
年次配当
1年次
前期
国際教養専攻
要
異文化間の問題は、異文化間接触が増加するにしたがい増加する傾向にある。グローバル社会を迎え、異文化間の問題は
大きな課題となっている。文化が異なれば考え方も違い、自分の文化を物差しに判断すると、自分の文化では想像もしな
いような誤解や摩擦が生まれることがある。本授業では、異文化間コミュニケーションの背景や領域について学ばせ、さ
まざまな物の見方・考え方を身につけさせる。
画
1.イントロダクション:授業概要、授業の進め方、留意点等について説明する。 2.異文化間コミュニケーションの背景(1)∼アメリカ社会の現実、古代欧州の文化交流 3.異文化間コミュニケーションの背景(2)∼アメリカ社会の課題と対応の変遷 4.異文化間コミュニケーションの領域(1)∼異民族間コミュニケーション 5.異文化間コミュニケーションの領域(2)∼異人種間コミュニケーション 6.文化とコミュニケーション(1)∼文化とコミュニケーションの関係 7.文化とコミュニケーション(2)∼高コンテキスト文化と低コンテキスト文化 8.非言語コミュニケーション(1)∼非言語非音声メッセージ(対物、動作、接触) 9.非言語コミュニケーション(2)∼非言語非音声メッセージ(近接、時間)
10.非言語コミュニケーション(3)∼非言語音声メッセージ(音調)
11.言語と文化的認識(1)∼ホンネ/タテマエ、I/わたし、わび/さび、もののあわれ等
12.言語と文化的認識(2)∼翻訳しにくい日本語とは
13.カルチャー・ショック(1)∼カルチャー・ショック発生の理由
14.カルチャー・ショック(2)∼異文化に対する反応の違い
15.より効果的なコミュニケーション
授業時間外の学習
・授業後にジャーナルをまとめて提出する。
・課題レポートを提出する。
授業の到達目標
・異文化間コミュニケーションの基礎・基本について学ぶ。
・異文化間コミュニケーションについて学び、多元的な物の見方・考え方を身につける。
・討論を通して、思考力、判断力、表現力等を伸ばす。
評
価
方
法
テ
キ
ス
ト
「異文化間コミュニケーション入門」
(鍋倉健悦、丸善ライブラリー)
書
「異文化理解のストラテジー」
(佐野正之他、大修館)
「比較文化論の試み」
(山本七平、講談社学術文庫)
参
備
考
考
授業後のジャーナル 70%、課題レポート 30%
特になし
Fly UP