...

バーチャル展示コンテスト作品応募方法

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

バーチャル展示コンテスト作品応募方法
バーチャル展示コンテスト作品応募方法
§1 申し込みから登録まで
1 展示者公募
「資料と展示」の「展示者公募」をクリックします。
2「バーチャル展示公募 公募一覧」
「バーチャル展示公募 公募一覧」の画面が表示されます。
① 応募したいコンテストの下に表示されている「□個人情報取り扱いについて同意します」の□に チェック・を入れます。
② 【申し込み】ボタンをクリックします。
①クリックしてチェック
②クリック
※ チェックがないと申し込みできません。
「個人情報の取り扱いについて」を事前にご確認ください。
3 「バーチャル展示公募 申し込み」
「お申込みフォーム」に情報を入力し、【申し込み内容の確認】ボタンをクリックします。
※ 全て必須項目です。ニックネームは展示作者名として表示されます。個人情報はコンテストの
連絡のみに利用します。
①すべて入力します。
②クリック
4 「お申込みフォーム(入力内容確認)」
内容を確認し【この内容で申し込む】ボタンをクリックします。情報の修正がある場合は【再入力】
ボタンをクリックして前の画面に戻り、情報を修正してやり直します。
①入力内容を確認します。
②クリック
5 受付完了
受付完了の画面が表示されますが、この段階ではあくまで仮登録の完了です。この後、本登録の手続
きが必要です。
6 受付完了通知メール
登録したメールアドレスに本登録のリンク先・ログイン ID・仮パスワードが記載されたメールが届きます。
クリックするとブラウザが立ち上がり
本登録フォームを表示します。
本登録フォームの所定欄に入力します。
7 本登録手続き ① 受付完了通知メール(上図)に記載された URL のリンクをクリックすると、ブラウザが立ち上がり本 登録画面「本登録フォーム」が表示されます。
② 仮登録時に入力した仮パスワードと今後使用するパスワードを入力し、【本登録】をクリックします。
全て入力します。
8 「本登録フォーム(入力内容確認)」
内容を確認し【本登録】ボタンをクリックします。情報の修正がある場合は【再入力】ボタンをクリックし
て前の画面に戻り、情報を修正してやり直します。
画面は次の§2- 3に遷移しますが、これで本登録は完了です。作業を終える場合はブラウザを閉じてくだ
さい。引き続き展示を作成する場合は§2-3にお進みください。
①確認する
②クリック
9 登録完了通知メール
ご登録いただいたメールアドレスに本登録完了を通知するメールが届きます。このメールを保存する
か、記載内容を控えてください。記載された URL、ログイン ID、パスワードは次回以降のログインで必
要になります。
ログイン画面へのリンク
§2 展示の作成と応募
1 ログイン
ブラウザで「マイページ」の「マイページログイン」画面を表示します。表示する方法は次のうちい
ずれかになります。(※ただし、初回は本登録画面から直接遷移します。)
・本登録完了通知メールに記載された URL のリンクをクリックします。
・ブラウザを立ち上げ、本登録完了通知メールに記載された URL を直接入力します。本登録完了通知 メールに記載されているログイン ID と新たに設定したパスワードを入力し【ログイン】ボタンを
クリックします。
①本登録完了通知メールに記載された ID を入力します。
②本登録完了通知メールに記載されたパスワードを入力 します。
③クリック
2 展示リストの決定
「マイページ展示リスト一覧」画面が表示されます。展示は3つまで試作できますが最終的に応募で
きるのは一つです。3 つの展示リスト名のいずれかをクリックします。どれからでも構いません。この
説明では展示リスト 1 を使用します。
3 「マイページ展示品一覧」での作業
① 「展示リスト」にカーソルを移動します。新たな名称を入力し、
【リスト名更新】ボタンをクリッ
①新たな名称を入力します。
②クリックします。
クすると展示リスト名が変更できます。この作業は後からでも構いません。
② 「+新規登録」をクリックすると「マイページ展示品登録修正」画面が表示されます。
4 展示品の検索
① 考古・自然・歴史・民俗・先人・産業・②表示する件数を選択で
きます。
美術の各分野が選択できます。
③フリーワード検索で 5 件まで入力できます。
④ 検索ボタンを押します。
「検索条件」に情報を入力して【検索する】ボタンをクリックすると検索結果が表示されます。
5 展示品の登録
① 収蔵品名をクリックすると、画面下方の「展示資料情報」に情報が転記されます。
② 「表示順」に展示順の番号を入力します。
③ 【登録】ボタンをクリックします。
検索フォームと「展示資料情報」の間に検索結果が表示されるので、「展示資料情報」フォームを
見落とすことがあります。【登録】ボタンを押さずに次の資料を検索すると、資料は登録されません
ので御注意ください。
※ ①~③の作業を繰り返します。最大 50 件の資料を登録できます。
※ 収蔵品 ID・表示順は必須項目です。収蔵品 ID は自動で引用します。
※ 「表示順」には 1 ~ 50 の番号を入力します。画面上部のパン屑リストで展示リスト一覧(上図 ④)をクリックしてください。
「マイページ展示品一覧」に戻り「配置イメージ」(次頁下図①)
をクリックすると別ウインドウで図が立ち上がります。また、この画面で「バーチャル展示プレ
ビュー」(次頁下図②)をクリックすると、実際の展示の様子を見ることができます。
※ 配置順が重複している場合は ID 順に展示されます。希望の順序に展示されていない場合は、 配置順をチェックしてください。
ここがポイント! 資料はあらかじめ検索しておこう
展示を作るにあたって、「何を検索してよいかわからない」という状態だと、検索するだけで頭が一杯
になってしまいます。あらかじめ、
「収蔵資料検索」メニューで興味のある資料を見つけておきましょう。
できれば、紙と鉛筆を準備しましょう。デジタルの
世界でも意外に紙と鉛筆は役立ちます。ID や資料名
を書き出しておくと展示を作る際に便利ですよ。 収蔵資料検索メニューは、TOP ページの 資料と展示>収蔵資料検索 から御利用ください。
①収蔵品名をクリックします。
①「展示資料情報」に資料情報が転記されます。
※「展示資料説明」
、
「時代」は後で変更できますが、ここで入力しても構いません。
②表示順を入力します。
③ 登録ボタンをクリックします。
※検索結果が表示されているため、画面をスクロールしないと見えない
ことがあります。クリックし忘れて次の資料を検索すると資料が登録さ
れませんので御注意ください。
②
①
6 応募する
① 2の展示リスト一覧画面で、作品 3 点のうち応募するものを 1 点選び、
「公開希望選択」の〇をマー
クします。
②【公開選択決定】ボタンをクリックします。
③ 「展示コメント」にコメントを入力し【展示コメント更新】ボタンをクリックします。コメント
はバーチャル展示室画面に表示されます。
※ コメントは、展示の概要などを入力してください。
これで応募完了です。
Fly UP