...

三洋商事株式会社 一般社団法人ワークワーク タツタ電

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

三洋商事株式会社 一般社団法人ワークワーク タツタ電
人材育成
ワーク・ライフ・
バランスの推進
高齢者の
活用策
若手社員の
育成・定着策
女性社員の
育成・活用策
障がいのある
従業員に対する対応
中小企業の
魅力発信・
人材獲得策
企業内の労使
非正規社員の 職場の
コミュニケー
活用策
環境改善
ションづくり
障がい者とともに歩む企業
サービス業
取組みの概要
取組みの効果・実績
障がい者雇用から職業訓練、就労支援まで
就労継続支援A型事業所の運営に展開
当社では、平成15年より障がい者を
雇用しており、解体作業や書類入力作業
で障がい者が就労しています。また、平
成24年からは、これまでの直接雇用に
加え、職業体験、職業訓練、就労支援を手
掛ける自立支援施設「一般社団法人ワー
クワーク」を併設し、当法人の障害者自
立支援法に基づく福祉サービス事業と
連携し、障がい者の就労機会の拡大に努
めています。作業環境は、空調完備で整
理整頓が行き届いており、安全かつ快適
です。障がい者に対し、作業手順をわか
りやすく図式した掲示物を作成するな
どの工夫を行いながら、ベテラン社員に
よるOJTやマニュアルによる指導を
続けています。
取組みの契機
障がい者活用への地道な取り組み
当初、福祉作業所に社内作業(電話器
解体作業)を依頼したことで障がい者と
のかかわりが始まりました。その後、
「社
会、地元の方々にお返し出来ることはな
いか」と考えた社長の発案が契機とな
り、
「 作業所を通じた作業の依頼ではな
く、会社で直接雇用を進めることが障が
い者の就労機会の拡大になる」との方針
を立て、障がい者雇用を積極的に進めて
きました。
平成15年から開始した取組みにより、障がい者を積極的に雇用し、現在当社で働く障
がい者は49名(全社員の約2割)です。現場での作業内容は、健常者とまったく同じ作業工
程(PC、携帯電話等の精密機器を分解し、プラスチックや金属などの資源ごとに分別し、
再資源化する)の中で作業を行っています。業務分担については、知的障がい者には廃棄
物の解体・分類を、車いすの身体障がい者には在宅でPCを使った入力作業を担当しても
らうなど、個人の性格や適性にあった仕事を考える工夫を凝らしてきました。また、定期
面談を行い、各人に寄り添った就労環境の整備を進めることで、雇用の定着にもつながっ
ています。一生懸命ひたむきに働く彼らの姿に他の社員たちも良い影響を受けています。
また、これまで作業に慣れるまで障がい者も現場も苦労する点が多々ありましたが、自
立支援施設「ワークワーク」の併設により、職業体験・訓練を行うことでさらに障がい者の
活躍の場を広げることができたと考えています。また、企業単独では採算性とのバランス
から限界があった雇用者数についても「ワークワーク」の設置によりクリアされていま
す。こういった企業と支援施設との連携体制による雇用拡大が、これからの障がい者雇用
のモデルの一つとなればと考えています。
なお、
「ワークワーク」は、障害者自立支援法に基づく「就労継続支援A型事業所(最低賃
金等労働法規が適用される雇用型事業所。これに対し、B型(非雇用型)事業所は労働法規
が適用されない)」として指定を受けています。
これまでの取組みが評価され、平成18年、大阪府「障がい者雇用貢献企業(ハートフル
企業)顕彰ランプのともしび大賞」を受賞し、平成19
年、厚生労働省より「障害者雇用優良企業」として認証
されました。また、平成21年には、大阪府と協力して
障がい者の就労を支援する企業及び団体を登録する
制度「障がい者就労サポートカンパニー」の第1号企業
として登録されています。
企業活動と、併設した自立支援施設の福祉サービス
事業とを線引きしつつ、ともに生きる道を探りあって
います。障がい者と歩む企業姿勢は、人口逓減、高齢社
会という社会環境を生き抜くうえで、不可欠なことと
【三洋商事(株) 障がい者雇用の新しいシステム】
考えています。平成22年に「重度障害者多数雇用事業
所」として認定されたことで、顧客先も税制優遇制度
(重度障害者多数雇用事業所等に対する発注額を前年
度より増加させた企業に対し適用される)が利用いた
だけるようになりました。
■ 取組みへの思い
当社では、障がい者を「チャレンジド(アメリカ等で使われてい
当社の社会的責任の第一は「雇用」を通じての社
る呼称。神から挑戦すべきことを運命づけられた人たちの意味す
会貢献にあると考えます。売上や利益だけを追求
る)」
と親しみを込めて呼んでいます。
するのではなく、社員とその家族の幸せを何より
一緒に働くことで、伝えることのむずかしさを体感しつつも、
も大切にする企業を目指しています。障がい者雇
チャレンジドと手を取り合う真の意味を実感することができ、一
用を進めるには、
「チャレンジドを受け入れるとい
生懸命働くひたむきな姿を見て改めて自分の仕事に向き合う姿
う決意」
「サポートしようという決意」
「戦力にする
勢を振り返るなど、社員一人ひとりが着実に成長することができ
という決意」も必要と考えます。障がい者雇用につ
る会社となりました。礼儀正しく、思いやりがあり、明るい雰囲気
いて引き続き経営の柱として取り組んでいきたい
の職場となりました。
と考えています。
【 COMPANY PROFILE 】
企業の
活動
コンプライアンス・
設 立:昭和32年 資本金:4,000万円
従業員:260名
事 業:産業廃棄物処理業
所在地:東大阪市菱江2-4-10
電 話:072-961-6043
ホームページ:http://www.sanyo-syoji.co.jp/
経営者は …
社員は …
介護サービス 職場の
メンタル
分野の
ハラスメント
ヘルスケア
労務管理
予防策
C
S
R
三洋商事株式会社 一般社団法人ワークワーク
《会社から一言》
障がい者雇用だけではなく、当社で働く社員とその家族の幸せに向け
て、従来の社員旅行等の福利厚生に加え、全社・全職種によるフレック
スタイム制の導入、社員満足度調査、部下が上司の行動を評価する「360
度評価」など様々な取組みを行っています。また、社員の子育て支援な
どにも積極的に取り組んだ成果が評価され、平成 23 年に厚生労働省より
「くるみん認定企業」(次世代育成支援対策推進法に基づき従業員の子育
てをサポートしている事業主が認定される)としての通知を受けました。
41
Fly UP